X



トップページ将棋・チェス
1002コメント343KB
銀河 JT杯 新人王 YAMADA杯 加古川青流 統合スレ 60
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 3f5d-3q3x)
垢版 |
2017/11/19(日) 21:20:41.34ID:6MaB1r160
銀河戦              http://www.shogi.or.jp/match/ginga/index.html
JT将棋日本シリーズ     http://www.shogi.or.jp/match/jt/index.html
新人王戦            http://www.shogi.or.jp/match/shinjin/index.html
上州YAMADAチャレンジ杯 http://www.shogi.or.jp/match/yamada/index.html
加古川青流戦         http://www.shogi.or.jp/match/kakogawa/index.html

囲碁・将棋チャンネル (銀河戦) http://www.igoshogi.net/bangumi/ginga/sho_ginga_tr.cfm
JT将棋日本シリーズ 公式サイト https://www.jti.co.jp/knowledge/shogi/professional/index.html
              棋譜中継サイト https://www.jti.co.jp/knowledge/shogi/professional/live/2017/index.html
しんぶん赤旗/新人王戦      http://www.jcp.or.jp/akahata/web_daily/cat11/
        棋譜中継サイト      http://live.shogi.or.jp/shinjin/
棋士のまち加古川(加古川青流戦) http://kakowell.jp/shogi_seiryu.html
       棋譜中継サイト    http://live.shogi.or.jp/seiryu/

前スレ
銀河 JT杯 新人王 YAMADA杯 加古川青流 統合スレ 59
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1508167800/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0304名無し名人 (ワッチョイ e126-jA6l)
垢版 |
2018/02/09(金) 09:09:43.29ID:KsgzxUHc0
>>303
今のところ番組変更のお知らせはないね
0306名無し名人 (ワッチョイ e126-jA6l)
垢版 |
2018/02/09(金) 09:23:17.70ID:KsgzxUHc0
でもフットワーク軽い事もあるからw
昨日の井山のLG杯急きょ中継したし
当日までわからないのが囲碁将棋チャンネル
0308名無し名人 (ワッチョイ e126-jA6l)
垢版 |
2018/02/09(金) 12:17:03.60ID:KsgzxUHc0
>>302
その2000円はライブで見る人より
過去の対局がフルでいつでも見られるというところに価値を見出せる人だとかなりお得
0309名無し名人 (ワッチョイ 622a-gHg0)
垢版 |
2018/02/09(金) 15:16:31.03ID:z5bh+qkv0
>>308
それはいいんだけど、
過去の銀河戦をどんどん削除していくのやめてほしいわ
0310名無し名人 (ワッチョイ dd87-nHV3)
垢版 |
2018/02/14(水) 06:02:38.78ID:zTliX4Zt0
2月14日(水曜日)
新人王戦 関西将棋会館
ニコニコ生放送・AbemaTV・将棋プレミアム・携帯中継
藤井聡太−古森悠太

          【第49期新人王戦(ベスト16以上) 持時間各3時間】
┌───────────────────────────────┐
│                ___      優 勝       ___                │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              │                              │              │
│      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      │
│      │              │              │              │      │
│  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  │
│  │      │      │      │      │      │      │      │  │
│┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐│
││  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│佐│青│高│佐│八│藤│三│近│甲│黒│井│澤│阿│梶│高│増│
│々│嶋│野│々│代│井│枚│藤│斐│沢│出│田│部│浦│見│田│
│木│|│智│木│|│聡│堂│誠│日│|│隼│|│光│|│|│康│
│大│西│史│勇│西│|│|│也│向│杉│平│出│瑠│加│大│宏│
│地│田│  │|│山│古│斎│  │  │本│  │口│  │藤│橋│  │
│四│  │四│三│  │森│藤│五│三│和│四│  │六│桃│  │五│
│段│  │段│浦│  │  │明│段│段│  │段│  │段│  │  │段│
└─┴─┴─┴孝┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
0311名無し名人 (ワッチョイ dd87-nHV3)
垢版 |
2018/02/14(水) 06:02:54.65ID:zTliX4Zt0
ニコニコ生放送
2018/02/14(水) 開場:09:50 開演:10:00
解説:飯島栄治 七段
聞き手:村田智穂 女流二段

AbemaTV・将棋チャンネル
2月14日(水) 09:30 〜 21:00
解説者:八代 弥 六段、藤森哲也 五段、都成竜馬 四段
聞き手:中村桃子 女流初段、和田あき 女流初段
https://abema.tv/channels/shogi/slots/BUtevKoB3sKJ9V

将棋プレミアム 生中継
配信時間:9時45分〜感想戦終了まで
対局場所:関西将棋会館「水無瀬」
https://www.igoshogi.net/shogipremium/live/live_info.html?live_id=ac5dec963e6deb901d0d5c74dbf89500
0312名無し名人 (ワッチョイ 81b3-+g9t)
垢版 |
2018/02/14(水) 07:39:07.01ID:5hahwLlW0
これ絶対アベマのほうがいいじゃん
ニコニコの方見るやついんのかよw
0313名無し名人 (ワッチョイ c2a6-nHV3)
垢版 |
2018/02/14(水) 09:32:28.97ID:Rllp6K7F0
2013/10/26 藤井2級(小5) ○ ● 古森初段(高3)
2014/04/05 藤井1級 (小6)● ○ 古森初段(大1)
2014/08/20 藤井初段 (小6)● ○ 古森初段(大1)
2014/11/09 藤井初段 (小6)○ ● 古森初段(大1)
2015/02/28 藤井初段 (小6)○ ● 古森初段(大1) ※藤井二段昇段
2015/06/06 藤井二段 (中1)○ ● 古森初段(大2)
2015/09/21 藤井二段 (中1)○ ● 古森初段(大2)
2018/02/14 藤井五段(中3) ? ? 古森四段(大4)

約2年半ぶりの対戦か
0315名無し名人 (ワッチョイ c256-8DKl)
垢版 |
2018/02/14(水) 10:01:41.91ID:nMwWDpAh0
期待
0316名無し名人 (アウアウカー Sa69-eUPV)
垢版 |
2018/02/14(水) 10:11:05.59ID:z67zIs1Ba
https://web.archive.org/web/20121012040414/http://www.shogi.or.jp/kansai/shoreikai/kansai_shoreikai.html
藤井聡太が6級入会した2012年9月、古森は初段(3ヶ月前の6月に初段昇段)
そして藤井聡太が三段に昇段した3年後の2015年10月、古森はまだ初段のままだった


2ヶ月後の12月ようやくスランプを脱し二段昇段、4月に三段昇段
0318名無し名人 (ワッチョイ c68a-lj+b)
垢版 |
2018/02/14(水) 10:14:39.45ID:ZmHq/H5+0
>>316
こりゃあ古森四段は勝ちたいだろうな
しかも今日がプロデビュー後2戦目、1戦目はアマチュア相手だったから対プロ棋士戦は今日は最初
コバケン師匠と神戸大将棋部の期待も背負って間違いなく気合入りまくりだろう
0320名無し名人 (アウアウカー Sa69-eUPV)
垢版 |
2018/02/14(水) 10:20:31.45ID:z67zIs1Ba
>>317
停滞していたから大学進学を選んだというほうが正しい
中3で1級→高2初段(2年停滞)→大2二段(3年停滞)
0322名無し名人 (ワッチョイ 82b6-XcTA)
垢版 |
2018/02/14(水) 10:39:17.30ID:fLfR+iMG0
コバケン師匠なのか・・・じゃあ彼は関西所属なのか?
実況もここスレでええの?藤井スレのほうが相応しいのか?
0332名無し名人 (ワッチョイ 419f-k22p)
垢版 |
2018/02/14(水) 12:53:32.86ID:oAg/kECC0
まあ、序盤で長考されちゃうと解説も話すことなくなっちゃうわなぁ。
0345名無し名人 (スッップ Sd62-E+D6)
垢版 |
2018/02/14(水) 16:29:03.55ID:cKv7dwCNd
古森四段、四段昇段後4ヶ月以上経過時まで通算勝率十割を維持していたがここで終わってしまうのか
9ヶ月の聡太の約半分まで来てたのにな
0346名無し名人 (オッペケ Srf1-CHtA)
垢版 |
2018/02/14(水) 16:29:37.27ID:7O8GZ/tsr
2月14日(水曜日)
新人王戦 関西将棋会館
藤井聡太 ○−● 古森悠太

          【第49期新人王戦(ベスト16以上) 持時間各3時間】
┌───────────────────────────────┐
│                ___      優 勝       ___                │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              │                              │              │
│      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      │
│      │              │              │              │      │
│  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  │
│  │      │      │      │      │      │      │      │  │
│┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐│
││  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│佐│青│高│佐│八│藤│三│近│甲│黒│井│澤│阿│梶│高│増│
│々│嶋│野│々│代│井│枚│藤│斐│沢│出│田│部│浦│見│田│
│木│|│智│木│|│聡│堂│誠│日│|│隼│|│光│|│|│康│
│大│西│史│勇│西│太│|│也│向│杉│平│出│瑠│加│大│宏│
│地│田│  │|│山│  │斎│  │  │本│  │口│  │藤│橋│  │
│四│  │四│三│  │五│藤│五│三│和│四│  │六│桃│  │五│
│段│  │段│浦│  │段│明│段│段│  │段│  │段│  │  │段│
└─┴─┴─┴孝┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
0349名無し名人 (ワッチョイ 6ef6-jA6l)
垢版 |
2018/02/14(水) 16:40:42.27ID:w7IvU1Ap0
>>342
藤井くんの場合
場面場面で最善手指してるだけで

最善手が受けの場合もあるし、攻めの場合もあるだけだな

攻めも受けも完璧だったな
0352名無し名人 (ワッチョイ 6ef6-jA6l)
垢版 |
2018/02/14(水) 16:51:28.99ID:w7IvU1Ap0
藤井くんの場合は場面場面で最善手が何かを考えている

それがたまたま攻めが最善なのか受けが最善なのか
その場面場面で違うだけだと思うよ
0365名無し名人 (ワッチョイ 41d2-nHV3)
垢版 |
2018/02/14(水) 19:34:59.68ID:OfqitKN40
かつては30歳まで出られたんだからええやろ
2002年木村大介、2003年田村行方の決勝戦とか当時でも新人感ゼロだったぞ
0366名無し名人 (アウアウエー Sa4a-XlCv)
垢版 |
2018/02/14(水) 23:05:36.59ID:/oImPLrka
>>350
あの局面はもう無理やで
右に金銀ソッポ、カベ銀、桂だけで横をカバーしているほうが飛車に強く、美濃のほうが飛車に弱くなっているというわけのわからん形で、後手は飛車取られた時点でおしまい
飛車逃げると金か銀取られて望みなしになる
0368名無し名人 (ワッチョイ 575d-TTxT)
垢版 |
2018/02/15(木) 01:13:45.66ID:l8o+z+PR0
参加定員・資格
1. 26歳以下(10月1日現在)
2. 六段以下(タイトル戦経験者は除く)
3. 成績選抜の女流枠(ただし、26歳以下)4名
4. 赤旗名人戦優勝者(赤旗名人)
5. 前期三段リーグ成績上位者
(※定員40名から前述の1〜4の合計人数を引いた人数が参加)

七段に昇段するかタイトルに挑戦しなければ出られるね
0375名無し名人 (ワッチョイ d726-T3WU)
垢版 |
2018/02/15(木) 07:11:28.50ID:G9p3zwi20
赤旗その辺口出ししないと思う
むしろそうしたいのは連盟だろ
0376名無し名人 (アウアウウー Sa9b-C9IQ)
垢版 |
2018/02/15(木) 10:49:24.96ID:rGFhV60Ia
朝日杯優勝したら除外されるんだな
誰も興味なくなりそうで赤旗ざまあああああああ
0380名無し名人 (ワッチョイ 1fe0-T3WU)
垢版 |
2018/02/15(木) 12:10:11.08ID:HFrKRyXI0
17回 脇に負け準決勝敗退
18回 島に負け4回戦敗退
19回 森内に勝ち優勝
20回 日浦に負け4回戦敗退
21回 小倉に負け3回戦敗退
0382名無し名人 (ブーイモ MM3b-5DxH)
垢版 |
2018/02/15(木) 12:29:37.46ID:IcLLgDXdM
>>376
朝日杯はタイトル戦じゃないから除外されないよ
前期朝日杯優勝の八代さん出てるし
0384名無し名人 (ワッチョイ 9f0e-TIIM)
垢版 |
2018/02/15(木) 15:02:42.23ID:wBuwsck10
26歳以下6段まではいいとしても、5回目までぐらいでいいよなぁ
追加でおっさんプロ入りでも3回ぐらいは出れてもいいかな
0385名無し名人 (アウアウエー Sadf-jtfM)
垢版 |
2018/02/15(木) 18:13:29.59ID:A5yqU8Eda
野球の新人王みたいに、四段以上はプロ入り何年目かまでを基本として、段位等の実績での上限を設けるのが合理的かな
年齢は要らないと思う
0387名無し名人 (ワッチョイ 7f9f-fHJq)
垢版 |
2018/02/15(木) 22:01:54.54ID:y6+LIiqa0
>>385
野球は新人が18or22でほぼ固定(稀に浪人社会人もいるが)
15〜29歳まで新四段が生まれる可能性のある棋界とは単純比較できない
0388名無し名人 (ワッチョイ b787-qi38)
垢版 |
2018/02/16(金) 00:01:12.06ID:64qFYIQQ0
第26期銀河戦本戦トーナメント
5回戦(2018/1/23〜2/15放送)
Aブロック 都成竜馬 ●−○ 近藤誠也
Bブロック 梶浦宏孝 ●−○ 佐藤和俊
Cブロック 伊藤真吾 ○−● 北島忠雄
Dブロック 泉  正樹 ●−○ 八代  弥
Eブロック 三枚堂達也 ●−○ 塚田泰明
Fブロック 豊川孝弘 ●−○ 増田康宏
Gブロック 渡辺大夢 ○−● 南  芳一
Hブロック 黒沢怜生 ○−● 富岡英作

【第26期銀河戦 本戦トーナメント】
Aブロック:近藤誠(1勝)−小林裕、森下、佐々木慎、丸山、橋本、行方 /連勝候補:遠山(2連勝)
Bブロック:佐藤和(2連勝)−宮田、畠山成、村山、谷川、山崎、渡辺明
Cブロック:伊藤真(3連勝)−船江、千田、中村太、木村、深浦、稲葉
Dブロック:八代(2連勝)−阪口、横山、畠山鎮、糸谷、三浦、佐藤天
Eブロック:塚田(1勝)−阿部健、戸辺、澤田、郷田、豊島、広瀬 /連勝候補:伊奈(3連勝)
Fブロック:増田康(2連勝)−青嶋、井上、藤井猛、菅井、阿久津、屋敷
Gブロック:渡辺大(2連勝)−堀口、大石、阿部隆、松尾、森内、羽生
Hブロック:黒沢(3連勝)−安用寺、田村、飯島、斎藤慎、佐藤康、久保
http://www.igoshogi.net/shogi/ginga/index.html
0389名無し名人 (ワッチョイ 9f81-0AHU)
垢版 |
2018/02/16(金) 01:55:35.61ID:Q8QOoSBI0
プロ編入試験でプロ入りする人のこと考えると、やっぱり年齢制限はいらないような気がする
今泉さんは新人王戦に出て欲しいなあ
あの人は年齢無関係に間違いなく新人だろう
0394名無し名人 (ワッチョイ d726-T3WU)
垢版 |
2018/02/16(金) 07:54:04.68ID:xhXTHSRp0
囲碁のアルミ杯みたいなやつ良いよな
若手棋戦で毎年優勝者にバカラの花瓶みたいなトロフィーもらえる
0395名無し名人 (ワッチョイ f78a-bVi4)
垢版 |
2018/02/16(金) 09:06:42.14ID:S/hRwrVo0
プロになる年齢によって出場機会に差がありすぎるので、俺もデビュー5年以内がいいと思うけどな。
澤田6段が勝っても新人王に思えないw
0396名無し名人 (ワッチョイ 37e5-vS2X)
垢版 |
2018/02/16(金) 11:00:59.67ID:aBgXCLPb0
26歳以下で新人王戦卒業してるのって
さいたろう、菅井、永瀬、千田、高見(今年LAST)ぐらい?
他にいたっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況