X



トップページ将棋・チェス
1002コメント164KB
NHK杯トーナメント Part615
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無し名人
垢版 |
2017/12/03(日) 22:00:03.63
段位よりは実態に沿った指標。
0852名無し名人
垢版 |
2017/12/03(日) 22:02:50.01
しかし段位は公式的な記録の1つだからな。
0853名無し名人
垢版 |
2017/12/03(日) 22:12:56.46
去年は天彦が1位だったはずなんだけどね
どうしてこうなった
0854名無し名人
垢版 |
2017/12/03(日) 22:14:48.06
A級順位戦見るに概ねレート通りの順位だな
価値は知らんが最も参考になる指標
そして永瀬をクラスや段位で判断するなら馬鹿すぎる
0856名無し名人
垢版 |
2017/12/03(日) 22:25:36.82
豊島の場合明確に相性の悪いストッパーの存在がでかい
主に阿久津、木村、橋本、渡辺
永瀬の場合は安定感のなさが大きいかな
何故ここで?ってところで落とすから順位戦やリーグ戦で苦戦してる気がする
0857名無し名人
垢版 |
2017/12/03(日) 22:37:22.69
>>718
2012年10月のレーティング
羽生・豊島・天彦が残った
ナベは戻れるかな

1 羽生善治棋聖・王位・王座 1967 31
2 渡辺明竜王 1882 -20
3 佐藤康光王将 1840 56
4 郷田真隆棋王 1812 -4
5 豊島将之七段 1797 -18
6 深浦康市九段 1790 17
7 広瀬章人七段 1787 -21
8 佐藤天彦七段 1768 -4
9 行方尚史八段 1763 67
10 丸山忠久九段 1762 9
0858名無し名人
垢版 |
2017/12/03(日) 22:44:14.73
>>857
名人位の森内がこのレーティングで次の年には名人と竜王獲ってるw

5 豊島七段(A級タイトル獲得無し) 1797
8 天彦七段(A級タイトル挑戦すら無し) 1768
28 森内名人(永世名人資格保持) 1700
0860名無し名人
垢版 |
2017/12/03(日) 23:03:21.64
録画見たけど、ハッシーの髪型にもってかれて何の感想もないわ(o´・ω・`o)
0861名無し名人
垢版 |
2017/12/03(日) 23:11:19.82
ハッシー、表面的には至極まともに振舞っていたのにまとも感がまったくしない。
もう普通では生きられない体になってしまってるんだなw
0863名無し名人
垢版 |
2017/12/03(日) 23:15:22.61
誰かと思ったらハッシーかよ
凄い短くしたなw
0865名無し名人
垢版 |
2017/12/03(日) 23:19:43.92
ハッシーが最近和服で対局してるのは物理的にスーツがキツいのもありそうだ
0866名無し名人
垢版 |
2017/12/03(日) 23:31:14.38
録画見た。序盤から中盤で豊島からリードするのはかなりきついなあ。JTのときみたいに終盤で間違えるのを待つしかないのか。
0868名無し名人
垢版 |
2017/12/04(月) 01:33:02.17
>>364
千田さん研究仲間は専らパソコンでしょうに、人間イラネの意気込みは、どこへ行ったのでしょう。
0869名無し名人
垢版 |
2017/12/04(月) 01:38:56.12
千田、実は結婚のため引っ越したとかだったら
将棋板に激震が起こる
0870名無し名人
垢版 |
2017/12/04(月) 01:40:47.69
久保と研究(=カンニング)について対立したのでしょう
0871名無し名人
垢版 |
2017/12/04(月) 01:59:32.80
ハッシー腹ぱんぱんでスーツの第一ボタン吹き飛ばしそーなんワロタw
これは田村康介親方抜いたかもしれん
0872名無し名人
垢版 |
2017/12/04(月) 02:52:48.92
ハッシーマジで一瞬わからんかったw
0873名無し名人
垢版 |
2017/12/04(月) 05:20:18.71
>>868
対局云々は別としてTV出る機会が多くなった
=東京住のほうが移動時間が減って楽ってことでしょ。
0874名無し名人
垢版 |
2017/12/04(月) 05:21:04.57
>>857
豊島は勿論天彦もレーティングを上げているんだな
それに対し渡辺は
ハゲは脳の衰えを示しているんだな
0875名無し名人
垢版 |
2017/12/04(月) 07:00:43.57
橋本はバーやめて痩せる条件整ったのに暴飲暴食してるのだろうな
まだ30前半だから単なるデブですんでるが40越えてくるときついぞ
0876名無し名人
垢版 |
2017/12/04(月) 07:47:35.53
ちょっと昔だと中田宏樹が勝ちまくってたけど結局上には上がれなかったな
挑戦者にはなったことあったけど
0877名無し名人
垢版 |
2017/12/04(月) 07:52:04.51
真の実力はB級まで上がってきてからじゃないと判別できないね
そこから一気に伸びる棋士もいるし、だらけきって停滞する棋士もいる
日々の鍛錬を怠らない精神の強さも棋士には必須条件だからな
0878名無し名人
垢版 |
2017/12/04(月) 08:09:15.60
>>874
大山康晴はハゲてもそんな衰えなかったが・・・
0879名無し名人
垢版 |
2017/12/04(月) 08:20:36.73
藤井聡太ブーム再燃を狙うなら藤井に勝たせるかもしれない‥
0880名無し名人
垢版 |
2017/12/04(月) 08:28:43.92
>>714
08/24 棋王戦豊島vs聡太の感想戦について誰かのコメを読んだ事がある。
「普段は感想戦で口数の少ない豊島さんだが、聡太君には自分から話しかけていた。
豊島さんは若手相手ならいつもより話すよ。若手は格上の棋士に色々聞きにくい事を配慮してあげての事なのかな」

のような内容だったと思う。益々好きになったわ。
0881名無し名人
垢版 |
2017/12/04(月) 08:37:06.99
>>880
NHK杯戦の大山、羽生戦思い出した。
羽生さんが勝ったんだけど、感想戦の主導権は全部大山先生で
大山先生が披露する読み筋にすぐに同調して手順を示していく。
お互いの読み筋がほぼ同じで二人とも気持ちよさそうに感想戦をやってた

羽生さんからは切り出さなかったので遠慮してたのだろうな
まあ50近く離れてるから仕方ないよね
0882名無し名人
垢版 |
2017/12/04(月) 08:39:18.66
>>880
感想戦は普通負けた側が主で勝った側はそれに付き合うって形だけど(だから一基は負けて輝くと言われる)
ベテラン対若手とかの場合は勝敗にかかわらずベテラン側がリードすることも多いね
0884名無し名人
垢版 |
2017/12/04(月) 09:00:36.76
大山永世名人と羽生さんってどっちの方が強いの?
0887名無し名人
垢版 |
2017/12/04(月) 09:10:49.49
>>367
ざっくり言うと左上は過去の記憶、右上は未来の想像
嘘をつくときは話を咄嗟に作るために右上を見ると言われる
0888名無し名人
垢版 |
2017/12/04(月) 09:15:44.55
俺は真っ直ぐ相手の目を見ながら嘘つくよ
迷惑になるような嘘はつかない主義だからそうなるのかな
0889名無し名人
垢版 |
2017/12/04(月) 09:17:37.51
自分で信じ込むタイプの嘘つきも挙動からでは見抜きにくいだろうね
0891名無し名人
垢版 |
2017/12/04(月) 09:23:38.65
>>110
あなた火のもと気をつけるよ
火事よくないね
0892名無し名人
垢版 |
2017/12/04(月) 12:04:56.52
>>888
真っ直ぐ見つめすぎる、全く目を合わさないのも普段の挙動と違えば嘘つきの証拠になるよ
0893名無し名人
垢版 |
2017/12/04(月) 12:16:35.03
>>877
戸部なんかはレーティング11〜20位の間に入ってった時期もあったのに
B2で満足しちゃってるみたいだ
0894名無し名人
垢版 |
2017/12/04(月) 12:17:38.18
>>880
豊島と藤井は二段の頃に練習将棋してて顔見知りだしね
岡崎の将棋祭りでも一緒だった
藤井の母は豊島ファン
0895名無し名人
垢版 |
2017/12/04(月) 12:23:05.71
B2棋士なら人並の収入は確保できるのと、もう自分がどの位置の棋士か分かっちゃうから
熱意が冷めてくるってのもあると思う。
こんな意識じゃ現状維持もむつかしくなると思うが。
0897名無し名人
垢版 |
2017/12/04(月) 15:26:01.59
>>881
> NHK杯戦の大山、羽生戦思い出した。

アンコール放送希望
0900名無し名人
垢版 |
2017/12/04(月) 16:50:14.01
>>873
まともか!w
0901名無し名人
垢版 |
2017/12/04(月) 16:56:52.87
>>650
♪君よカットシやわせに〜
0902名無し名人
垢版 |
2017/12/04(月) 17:02:36.34
>>876
中田宏樹はデビューした頃の羽生のタイトル本戦進出を二回阻んでるね

羽生デビュー年の成績(40勝14敗)

王将戦→1次予選2回戦負け(桜井昇七段)
棋王戦→予選3回戦負け(井上慶太四段)
棋聖戦→1次予選1回戦負け(瀬戸博晴四段)
王座戦→1次予選4回戦負け(小野敦生四段)
王位戦→予選1回戦負け(佐藤大五郎八段)
王将戦→1次予選1回戦負け(飯野健二六段)
棋聖戦→2次予選2回戦負け(真部一男七段)
十段戦→予選2回戦負け(中田宏樹四段)
NHK杯→本戦3回戦負け(真部一男七段)
順位戦→8勝2敗


羽生2年目の成績(50勝11敗)

王位戦→予選3回戦負け(森下卓五段)
王座戦→1次予選4回戦負け(飯田弘之四段)
棋聖戦→1次予選4回戦負け(日浦市郎四段)
棋王戦→トーナメント敗者復活敗退(中原誠名人)
棋聖戦→1次予選決勝負け(中田宏樹四段)
順位戦→10勝0敗
0903名無し名人
垢版 |
2017/12/04(月) 17:17:36.21
橋本八段可愛すぎて愛おしい
0904名無し名人
垢版 |
2017/12/04(月) 17:22:14.05
>>759
おもろいわ〜いつも
0905名無し名人
垢版 |
2017/12/04(月) 19:06:47.46
>>802
意外と澤田さん頑張ってるな。康光さんは会長職が忙しいにしても、太地はもちょい上でも良いような。
0906名無し名人
垢版 |
2017/12/04(月) 19:25:22.40
>>891
あたす短期記憶苦手から、棋士もファンも凄いから、偉いから。
0907名無し名人
垢版 |
2017/12/04(月) 19:45:27.10
>>896
豊島さん年齢詐称して、高校生の時に小学生プロ棋士としてデビューしてても誰も疑わなそう。
0908名無し名人
垢版 |
2017/12/04(月) 20:26:24.73
豊島さん27歳なのにこんなに可愛いとなると、8歳位年下の弟君の事が気になりだした。
兄と違って大人びた顔の弟君だったら、豊島さんの方が年下に見えたりして。

相手をじっと見る所や、考える時斜め上を見る仕草がきゅんとするわ。
昨日の感想戦もすごく良かった。
0909名無し名人
垢版 |
2017/12/04(月) 20:37:40.40
ハッシーと和俊が話しやすいのかいつもより喋っていたな
0910名無し名人
垢版 |
2017/12/04(月) 21:12:12.47
前回はあまりにも喋らなかったから父親に指導されたんじゃないの
0911名無し名人
垢版 |
2017/12/04(月) 21:57:20.97
豊島は感想戦で貝のように口を閉ざしてる時と
割と気さくに喋ってる時があるが
ああ見えて気分の浮き沈みが激しいのだろうか
0912名無し名人
垢版 |
2017/12/04(月) 22:02:15.33
>>910
ヒント:ずっと一基のターン
あれに口挟めるのは山崎だけやで
0913名無し名人
垢版 |
2017/12/04(月) 23:11:07.66
え、あれでいつもよりしゃべってたの?
んー、とかそうですね、とかしか言ってなかったやん
0914名無し名人
垢版 |
2017/12/04(月) 23:28:45.25
>>912
でもあの時のほうが喋らないけど表情はコロコロ変わってたと思う
解説の三浦が座ったら木村と一緒に三浦に「なんかある?」って感じの顔してたし
良く笑ってたと思う
0915名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 00:00:49.36
黒沢レオもB2ぐらいで満足しちゃう棋士に見える
0916名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 02:05:00.47
>>769
山崎は最近本人の調子が良いこともあるが優勝活躍の機会が増えたのは
名誉NHK杯なんて早指し棋戦でのマジキチ称号とる奴が弱体化したから。
元々抜けて早指し強い棋士なんだが、羽生に大抵負けて朝日杯の解説で愚痴ってたりしてたし。
0917名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 03:01:35.65
竜王戦にパワー溜めてるだけかもしらんぞ
0918名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 04:58:06.50
山崎にとってはこれから羽生は大得意様の時代だ
阿久津も続けよ
0919名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 05:46:31.31
山崎は奨励会時代に「羽生さんが強いとは思わない」みたいに豪語したから
神様が天罰を与えたんだな
0920名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 05:48:53.76
羽生は男前の棋士に対しては一段ギア上げて当たりがキツくなる
0921名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 06:12:57.62
羽生さんに怒られたのがよほどトラウマなのか、本人目の前にしてると完全に上ずって痛々しいw
0922名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 07:30:33.18
>>920
山ちゃんは生え際がやばくなってきてやっと羽生さんに緩めてもらえたかw
0923名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 09:09:32.81
>>845
タイトル戦無い方がレートは上がりやすいからしょーがない。
0924名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 09:42:39.45
タイトル戦のあるなしは関係ない
レート高い相手に勝ってたら上がりやすい
0925名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 09:54:43.59
低いときはそうなんだけど、レート差が少なくなるor相手のが下になるから段々上がりにくくなるな
0926名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 11:20:12.57
普通は加齢と共にハゲるかデブるかその両方だぞ、若者たちよ、君らもすぐそうなるぞ。
そう考えたら羽生郷田の白髪ごとき幸せな方。
ちなワイもデブらない白髪、高見の見物。
0928名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 12:40:30.63
>>920
ナベには手を抜いちゃうじゃん。
0929名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 13:29:00.65
ぴろりーー
0930名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 13:37:42.73
>>923
4年前の森内竜王名人は羽生渡辺で
レート爆上げしたで
0931名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 13:55:52.83
>>930
超新星爆発だったなw
0932名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 15:37:07.55
大山 永世5冠
名人 13連覇 18期
九十 10連覇 14期 (27歳から)
王将 9連覇 20期 (28歳から)
王位 12連覇 12期 (37歳から)
棋聖 7連覇 16期 (39歳から)
棋王 0連覇 0期 (52歳から)
王座 0連覇 0期 (60歳から)

中原 永世5冠
名人 9連覇 15期 
十段 6連覇 11期
王将 6連覇 7期
王位 6連覇 8期
棋聖 5連覇 16期
棋王 0連覇 1期 (28歳から)
王座 4連覇 6期 (36歳から)

羽生 永世6冠
名人 3連覇 9期
竜王 2連覇 6期
王将 6連覇 12期
王位 9連覇 18期
棋聖 10連覇中 16期
棋王 12連覇 13期
王座 19連覇 24期
叡王 0連覇 0期 (47歳から)
0933名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 16:48:04.21
羽生永世7冠!やったね!
NHK杯の一敗で劣化劣化騒いでたニワカどもざまあw
あと渡辺ざまあw
0934名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 16:55:10.50
次は子分の天彦撃破で名人竜王だな
0935名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 17:08:01.90
>>933
逆じゃね?
全盛期知ってるから連続失冠とか衝撃だったわけで
0936名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 17:44:44.23
全盛期に7冠なら若さ的にも羽生なら分かるが、
永世7冠はある程度の年齢まで頑張らないといけない。
だから凄さは変わらない。
まあ、魔太郎のせいで時間かかったのは遺憾です。
0937名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 18:18:53.59
>>936
渡辺のせいっで遺憾って事は無いわな
勝てばよかっただけの話だし
0938名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 18:19:19.77
>>865
NHKの解説
立ってる状態でジャケットがバツンバツンだったし
あれじゃずっと正座してたら肩こりで棋士生命終わるわな
せめて新しくしたればいいと思うが今後さらに肥える可能性もあるからなあ
0939名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 18:34:00.43
これで渡辺9段の解説見れると思うとワクテカだな。
0940名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 18:35:28.72
永世7冠なんてもう誰も出来ないだろう。
0942名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 19:14:47.54
>>941
馬鹿だろ
羽生が阻止されたころのソフトって箸にも棒にもかからんw
カンニングなんてするだけ無駄w
0943名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 19:36:48.36
>>942
いや90年代のソフトでも詰みは正確で使えるってコラム残ってる
探してみ?
0945名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 20:44:36.96
>>944
日本語でもいいんだぞ?
0946名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 22:18:01.10
ここはNHK杯スレだ
つまんねえケンカしてんじゃねえぞクソボケ!
0947名無し名人
垢版 |
2017/12/06(水) 09:14:48.84

そんなコイツの言葉使いな
0948名無し名人
垢版 |
2017/12/06(水) 11:19:00.57
言葉遣い
0949名無し名人
垢版 |
2017/12/06(水) 12:07:21.18
来期NHK杯の成績上位者レースってどうなりそうかね。

1.前年度ベスト4:(下記を除く中から該当可能性:中村修、藤井聡、青嶋、畠山鎮)
2.タイトル保持者:羽生、佐藤天、菅井、中村太、渡辺、久保
3.順位戦A級:稲葉、広瀬、行方、屋敷、深浦、佐藤康、豊島、三浦
4.永世称号呼称者および順位戦B級1組:阿久津、橋本、山崎、木村、松尾、糸谷、谷川、郷田、丸山、斎藤
5.公式棋戦優勝者:八代、増田康
6.成績優秀による選抜者:枠0〜4

藤井聡太の予選免除はもう確実だよな。
0951名無し名人
垢版 |
2017/12/06(水) 13:15:35.62
>>949
西田は?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況