X



トップページ将棋・チェス
1002コメント294KB

▲コンピュータ将棋スレッド128

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2017/11/30(木) 17:40:48.56ID:YMmMHvDy
叡王戦公式HP
http://www.eiou.jp/
第27回世界コンピュータ将棋選手権 参加チーム
http://www2.computer-shogi.org/wcsc27/team.html
詰将棋メモ コンピュータ将棋2017
http://toybox.tea-nifty.com/memo/2017/01/post-965e.html
世界コンピュータ将棋選手権参加ソフトリンク集
http://www.ne.jp/asahi/tetsu/toybox/soft/softlink.htm
floodgate 最新2週間レーティング
http://wdoor.c.u-tokyo.ac.jp/shogi/LATEST/players-floodgate14.html
コンピュータ将棋協会
http://www.computer-shogi.org/
コンピュータ将棋
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E5%B0%86%E6%A3%8B
将棋フリーソフト rating on single machines(各ソフトのレーティング評価)
http://uuunuuun.wix.com/shogi-engines

※前スレ
▲コンピュータ将棋スレッド127
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1510751961/
0002名無し名人
垢版 |
2017/11/30(木) 17:44:04.42ID:033UIL4P
前スレのR4200有志って具体的に何?
0003名無し名人
垢版 |
2017/11/30(木) 19:16:06.87ID:Tmp64v9W
>>2
どうせまたQhaperyにまぐれの6勝4敗とかを
大袈裟に言ってるだけだろう
0004名無し名人
垢版 |
2017/11/30(木) 19:54:03.15ID:BJtNwZTP
>>2 >>3
ブログ見てきな

302局 219勝 83敗 引き分け9

勝率: 0.7251655629139073
標準誤差: 0.025753242806821414
95% 信頼区間 [0.6754966887417219, 0.7748344370860927]

相対イロレーティング: 168.5464089856178
標準誤差: 22.447496049866377
95% 信頼区間 [127.36163669336156, 214.68277788156257]

yaselmo R4064+168=R4232

実績あるし、まふ、uuunuuunの一派だろ
0006名無し名人
垢版 |
2017/11/30(木) 20:21:17.59ID:bMTKm4YP
>>4
誰のブログかを言えよ
0007名無し名人
垢版 |
2017/11/30(木) 20:35:01.98ID:yILba5UI
数年後にはR5000とか行きそうな勢いだな。
どんどん人間と離れたところに向かっている。

いまやR4200越えても全然不思議でない。

どこのブログ?
0008名無し名人
垢版 |
2017/11/30(木) 21:28:30.19ID:z1IWmdb3
将棋はゲームとしては中々面白いですね。
エキサイティングです。
0010名無し名人
垢版 |
2017/11/30(木) 22:34:03.49ID:OcwaGUmb
三駒はまた限界を超えてしまったか
0011名無し名人
垢版 |
2017/11/30(木) 22:40:59.05ID:2IWNPnFA
数年後から見たら、なんでこんな学習方法で強くなれたんだってレベルかもしれんね
0012名無し名人
垢版 |
2017/11/30(木) 23:11:47.24ID:Y5SzanVs
しかし透。さんの記事によればここへきて振飛車復活とか熱い展開だな
0013名無し名人
垢版 |
2017/11/30(木) 23:32:12.60ID:Y8F+8/5P
透って何でツイッター消したんやろな
0014名無し名人
垢版 |
2017/12/01(金) 00:16:25.90ID:Y/DNGwlt
透。はニコ生の公式将棋放送ミラーして、放送URL削除されたw
0015名無し名人
垢版 |
2017/12/01(金) 00:31:28.54ID:Cf2gvbia
R4232の評価関数は何処でダウンロード出来ますか?
URL貼ってくださいな
0016名無し名人
垢版 |
2017/12/01(金) 00:35:33.40ID:GmyhRwIy
前スレにあったYapataの対局データはどこ情報?
0018名無し名人
垢版 |
2017/12/01(金) 01:21:32.30ID:jFTwngj4
floodgateのレートまだバグったままか
0019名無し名人
垢版 |
2017/12/01(金) 02:38:05.82ID:HWfRDrYW
R9000で草
0020名無し名人
垢版 |
2017/12/01(金) 03:57:36.84ID:eFSKbd/m
このスレのテンプレ、クソだな
0021名無し名人
垢版 |
2017/12/01(金) 11:17:55.00ID:MeK478Lt
>>16
多分本人さんじゃないかな?
0022名無し名人
垢版 |
2017/12/01(金) 11:35:57.01ID:cxaAnBf3
>>14
公式ミラーっていつからBAN対象になったんやろうな
昔はよかったはず
0023名無し名人
垢版 |
2017/12/01(金) 11:44:39.40ID:viq1dVIc
本当かは分からんけどミラー駄目なのは放送ページに記載されてるから
SDT5のページには注意文のってないけどね
本当に削除されてたとしても後から調べて粘着するのってFC2の・・・
まあニコ生運営は昔から番組削除適当すぎるからみんな配信やめちゃったんだよね
0024名無し名人
垢版 |
2017/12/01(金) 12:32:00.20ID:MeK478Lt
そういえばドワンゴは今何かとゴタゴタしてるよね
個人的には叡王戦が無事ならそれでいいんだけど
0025名無し名人
垢版 |
2017/12/01(金) 12:33:40.07ID:w90mRoCk
ニコニコは動画投稿もニコ生も絶賛激減中やからな。
運営に呆れて皆出ていった。
0026名無し名人
垢版 |
2017/12/01(金) 14:43:12.33ID:ZfPUfBBi
巷でもアベ君の名を聞く方が多くなったなw
0027名無し名人
垢版 |
2017/12/01(金) 14:53:14.16ID:qwffuEpJ
ニコニコ潰れたら叡王戦はどうなるんだろうね
0028名無し名人
垢版 |
2017/12/01(金) 17:12:50.70ID:fiqRaWFI
電王トーナメントはなくなり叡王戦は角川主催になります。
0029名無し名人
垢版 |
2017/12/01(金) 18:28:02.94ID:SrDkscWi
ニコニコが潰れたら電王トーナメントはアベマが引き継げばええよ
0030名無し名人
垢版 |
2017/12/01(金) 22:58:06.02ID:ChTFN3ff
割とマジでトーナメントはなくなりそう
0031名無し名人
垢版 |
2017/12/01(金) 23:24:44.01ID:YJCEB6bR
ライブラリをちょっと改良した勢が大半でオワコン気味だったししゃーない
最後の優勝がちんぽこなのは残念だが
0032名無し名人
垢版 |
2017/12/02(土) 01:27:22.59ID:X7EJIJM8
ちょっとの改良がかなり難しいのでは?
0033名無し名人
垢版 |
2017/12/02(土) 02:10:13.08ID:rjYBjFHo
もうライブラリ勢はまとめて1チームのみ出場でいいやん、それか本家に献上して協力者として名を連ねる形で(適当)
0034名無し名人
垢版 |
2017/12/02(土) 12:49:49.35ID:/V4ZbkGp
ニコニコはオワコン
0035名無し名人
垢版 |
2017/12/03(日) 02:18:40.25ID:VuuH40HB
>>32
>>31はただの煽りだろうけど、その改良の難しさ、価値も一般視聴者に伝わらないと興業としてはオワコンというのは間違ってないのでは
0036名無し名人
垢版 |
2017/12/03(日) 08:08:50.16ID:k9NnigI4
無傷の48連勝中だったワカメがとうとう負けちゃった
0038名無し名人
垢版 |
2017/12/03(日) 11:13:19.83ID:PwJWFs1P
負けたと言っても相手はウエスタンラリアットだからな
まーしゃーない
0039名無し名人
垢版 |
2017/12/03(日) 11:50:10.44ID:9/iKNqeK
王者スタンハンセンだやな
0040名無し名人
垢版 |
2017/12/04(月) 01:37:25.60ID:NrdrhSw+
floodgate上位に全然勝てない
強すぎ
0041名無し名人
垢版 |
2017/12/04(月) 22:16:21.62ID:Pq+2tdeo
>>40
確かにこっちも2-3日繋いでるがスペックわからん連中には
ボコボコにされてるわ、CPUくらいのせて欲しいよぉ
0042名無し名人
垢版 |
2017/12/04(月) 23:28:40.01ID:wE5/x7Jd
上位ってのはR3700後半位のソフトたちなのかな?
0043名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 03:54:20.31ID:J9o2dkqu
たしかに上位ってRいくつ位からを指すんだろう?
3700あれば十分強いとは思うが
0044名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 12:53:24.87ID:Bbt5zAH8
3600でも強いと感じる俺は雑魚
0045名無し名人
垢版 |
2017/12/06(水) 00:38:46.91ID:SmCNNTki
EVOKEさんって実際どれくらいの実力あるんだろう?
普通に強そう
0047名無し名人
垢版 |
2017/12/06(水) 01:59:04.49ID:RYc71aQu
少なくともsuimonよりは遥かに強そう
0048名無し名人
垢版 |
2017/12/06(水) 02:24:43.68ID:gFSAaHqT
24 の最高R 2370くらいです。floodgateの最高Rは2100くらい。
今はコダックがライバルです。
24はソフト指しばかりなんで数年前に撤退しました。
プロに平手で勝った事はあります。
見てくださり、ありがとうございます。
0049名無し名人
垢版 |
2017/12/06(水) 02:29:52.14ID:HjNkIGhO
俺もfgで指してみたいわ。スマホからは無理だよね?
一応最高なら2800くらいで今年某全国大会に出た
0050名無し名人
垢版 |
2017/12/06(水) 02:34:06.31ID:PLAEk88B
>>48
うおーすげー、ガチな人だ!
応援しています!!
0051名無し名人
垢版 |
2017/12/06(水) 02:41:21.22ID:gFSAaHqT
2800は凄いですね。
スマホはどうなんでしょう。将棋所インストールできないかも。
自分はパソコンから。
floodgate継続参戦したら棋力は向上すると思いますよ。
0052名無し名人
垢版 |
2017/12/06(水) 10:34:19.15ID:F/c15ycT
まぁsuimon先生と近い棋力だね
0053名無し名人
垢版 |
2017/12/06(水) 18:58:29.28ID:oKIdmQZ3
floodgateの人間指しは棋力よりも精神力が試されれそうw
尊敬するわ
0054名無し名人
垢版 |
2017/12/06(水) 20:56:36.99ID:KhNKCRrr
2017年の世界コンピュータ将棋選手権で優勝したソフト「エルモ」と、16年のチェス世界大会で優勝した「ストックフィッシュ」、囲碁の「アルファ碁」と強さを比較した。
強さを示す指標「レーティング」をみると、アルファゼロが将棋では2時間弱、チェスでは4時間、囲碁では8時間学習した時点で各ソフトを上回る実力を手に入れた。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24325500W7A201C1FF1000/
0055名無し名人
垢版 |
2017/12/06(水) 21:52:23.06ID:v3opECFq
連盟「羽生とやるなら7億」
Google「OK」
0057名無し名人
垢版 |
2017/12/06(水) 22:08:57.26ID:JehL10HT
連盟「羽生とやるなら7億」
google「フザケナイデ。15億ハライマス。」
0058名無し名人
垢版 |
2017/12/06(水) 22:26:19.50ID:dPoufm4H
AlphaGo派生がelmoボコボコにしたってマジ?
0059名無し名人
垢版 |
2017/12/06(水) 22:33:21.66ID:MNoT52JB
AlphaZero対羽生って案外実現するかもな
個人プログラマにボコられるのには抵抗のあった将棋ファンも、天下のグーグル様に負けるのなら納得できそう
0060名無し名人
垢版 |
2017/12/06(水) 23:59:34.82ID:FDtIVFLv
投了値低いのはどうなんだろうな
苦しくなって入玉移行途中で、あのくらい離れることは結構あるから
後ろから詰ますの難しいから粘ってるうちに逆転とかの場合もあるし
1割は負けてるみたいだから、もしそれらプラスしたらもうちょっと下がるかもしれないし
まだ色々情報出してくるんかな
0061名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 00:12:28.57ID:+x2XV8NC
実はAlphaZeroがめちゃくちゃ入玉上手いってことはないのか?
0062名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 00:16:10.23ID:E4iaT+nR
入玉弱いって事は、対人で入玉模様になって崩壊みたいな、
一昔前の状態って事じゃね?
0063名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 00:19:27.63ID:xrQ49U8o
NHK放送予定
http://cgi2.nhk.or.jp/goshogi/special/

激闘!第30期 将棋竜王戦ダイジェスト
12月16日 (土)午後 3:00 〜 4:00
渡辺明 竜王 VS 羽生善治 棋聖
解説:谷川浩司 九段
司会・聞き手:中村桃子 女流初段

第43回将棋の日
12月24日 (日)午前 10:00 〜午後 00:00
司会:山口恵梨子 女流二段、堀伸浩アナウンサー
対局者:久保利明 王将、佐藤天彦 名人
0064名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 00:24:56.04ID:7IWPP5VC
入玉もあれだしディープラーニングは終盤苦手でしょ
-900だとそこがごそっと抜ける
0065名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 13:06:14.55ID:rLdbVWQi
>takodori‏ @takodori
>Stockfish が考えられないミス、ブランダーを指していると指摘している人が複数。多分、Stockfish の性能が発揮しにくいコンピュータ環境なのではないと推測している人が結構いるね。

ハッシュ1GBしか確保していないのに64スレッドからアクセスしているから、置換表ぶっ壊れてLazy SMPが機能していないとか?
0066名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 15:23:28.16ID:n+rEmc4b
とにかく棋譜を公開してほしいね
alphagoが衝撃的だったのは既存の囲碁とは全く違う手を指していたということもあるし
0067名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 16:44:37.59ID:AlosImW3
せっかくDEEPMINDが将棋に興味を持ってくれたんだし
クソみたいな設定の対局結果だけでお開きになるのはもったいないから伊藤さんみたいに煽るのは正解。
あとPONANZA ZERO待ってます。
0068名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 17:09:07.11ID:rLdbVWQi
論文さらっと読んだけど、「-900で投了だから終盤弱い」というのはデマだね
-900センチポーンが10手連続したら投了するのはhead-to-headの対局だけであって、レーティング測定用1秒対局では(おそらく)最後まで指している
Figure 1を見る限り、こちらもelmo+400程度のレーティングに収まっているので終盤も問題ないことが分かる
0069名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 17:16:17.37ID:t8yH+4l3
つまり百番勝負の他にレーティング測定用の対局をしてるってこと?
0070名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 17:28:43.75ID:rLdbVWQi
>>69
たぶんそう
そもそもAlphaGoのときもレート測定用短時間対局と長時間100番勝負を分けて計測してたから、AlphaGo論文真面目に読んでた人ならこんな勘違いしないはずだが…

あと、elo測定の方は各イテレーションのAlphaZeroをトーナメントで対局させているから、自己対戦のバイアスがかかって過大なレートになってるというのはあるかもしれない
0071名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 18:03:00.91ID:jc5TEGQL
Elo ratings were computed from evaluation
games between different players when given one second per move

1手1分だから強いとかも嘘だね


棋譜生成は
Unless otherwise specified, the training and search algorithm and parameters are identical to AlphaGo Zero
AlphaGo Zeroと全く同じ学習法使っていて

measure false positives, we disable resignation in 10% of self-play games and play until termination.

だから10%の対局は確実に終局までやってる
0072名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 18:07:27.85ID:dxY3GxUM
floodgateとかに来ないかな。
棋譜も何も見れないのは残念
0073名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 21:58:16.55ID:yThlTTLa
>>68 の言うことは理にかなっているね
0074名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 23:01:12.62ID:jc5TEGQL
>仮にelmoのノード数を10倍にすれば、おそらく互角だったと思います。
>DeepMindにとってはその程度のハードを手に入れるのは容易だったはず
https://twitter.com/uuunuuun1/status/938767261325594625

640コアのクラスタじゃないハードなんかねーよ
8ソケットxeon 28コア =224コアが現状の限界

deepmindにクラスタ化したelmo開発してほしいの?
0075名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 23:57:12.15ID:4Ba0Um5U
Elmoとかいう人間の名人に勝ったと称する謎のソフト
0076名無し名人
垢版 |
2017/12/08(金) 00:10:14.36ID:HqUNN0dM
なんか急に平岡さんのやる気スイッチ入っててワロタ
0077名無し名人
垢版 |
2017/12/08(金) 00:20:25.00ID:TMURNjuv
学習途中の評価関数をぶっこむ手法使う開発者いるかなあ
まあ失敗するだろうけど
0078名無し名人
垢版 |
2017/12/08(金) 00:45:39.23ID:E0XKc5M1
平岡さんむっちゃやる気でてる!いいことや。
0079名無し名人
垢版 |
2017/12/08(金) 00:52:28.03ID:q6m7QyKl
elmoはプロ棋士とやってないのにな
情報が間違って伝わってるんだろう
0080名無し名人
垢版 |
2017/12/08(金) 00:57:18.17ID:VywKtsMl
改めて山本は痛いな〜
Twitterのプロフィールの開口一番名人に勝ったアピールが痛すぎる
〜さん?強いよね、の奴も一人だけ滑ってるし自分というもののプログラムは下手なんだな
0081名無し名人
垢版 |
2017/12/08(金) 05:44:46.91ID:6AGK3eHf
改めて思ったけどソフト開発者痛い人多すぎだろ・・・
0082名無し名人
垢版 |
2017/12/08(金) 05:58:38.20ID:lE7r+yxP
モナコイン、ビットコインを初期から20万くらい持っていればサクッと教師局面作れたのになぁ
今さら言っても仕方ないか
0083名無し名人
垢版 |
2017/12/08(金) 06:00:28.45ID:n3YJbl56
>>74
elmoに10倍時間あげればいいやん。
検証時間が2分の11倍だから双方6セット用意すりゃ良い。
0084名無し名人
垢版 |
2017/12/08(金) 06:03:10.56ID:PaYF/W9B
結局結論は、札束でぶん殴るゲームだったわけで、
残念感があるのは拭えないところでしょ。

elmoと対局させた際、elmoにはどの程度のNPSを出せる環境を用意したのだろう。
0085名無し名人
垢版 |
2017/12/08(金) 06:20:56.70ID:6AGK3eHf
ソフト開発者がそのスペックずるい市販PCでやれよと負け惜しみ言ってるのが
プロ棋士がソフト開発者にあれこれ言って制限つけさせたのと同じで悲しい

しかも英語を読めないからルールを勝手に勘違いして
不正だ不正!ってデマまき散らしてたとか・・・これが本当なら恥ずかしすぎるわ
0086名無し名人
垢版 |
2017/12/08(金) 06:39:31.87ID:Uur4oXsi
わっちょいありのスレ立たないの?
0087名無し名人
垢版 |
2017/12/08(金) 07:38:29.25ID:Q2QDHMZL
>>74
そもそもLazy SMPでは128,256…とスレッドを増やしていっても殆ど棋力上がらないのでは…
SF8の実験でもリニアにスケールするのは16スレッドまでだったような
頭打ちのelmo vs まだまだスケールする余地のあるAlphaZeroと考えるなら、むしろAlphaZeroのほうが不利な対局条件ともいえそう
0088名無し名人
垢版 |
2017/12/08(金) 07:42:03.37ID:Gsi+Okd6
>>85
それな
プロ棋士を蔑む発言してたのに
いざ自分が似たような立場になった時の身代わりの早さ
ハードが飛躍的に進歩したから出来た事も忘れてる
0089名無し名人
垢版 |
2017/12/08(金) 07:46:37.48ID:Uur4oXsi
そもそも公平な対局なんて無理なんだししゃあない
reviewerもいないし内容もスカスカだから、突っ込まれる余地がある作りになっている。
科学誌から突っぱねられたからarxivに公開したみたいだけど
0090名無し名人
垢版 |
2017/12/08(金) 08:00:23.56ID:9XqseTNA
>>85>>88
つまり電王戦でスペック制限を強制したドワンゴと将棋連盟、それに諸手を挙げて大賛成したプロ厨は人間のクズってことだな
0092名無し名人
垢版 |
2017/12/08(金) 08:08:05.17ID:cokL7Duy
>>70
>elo測定の方は各イテレーションのAlphaZeroをトーナメントで対局

あー、そういうことなのか。
その各イテレーションごとの対局結果に最後にelmoと特定のバージョンとの
対局結果入れれば、elmoを基準にした各イテレーションごとのレートが出ると。
0093名無し名人
垢版 |
2017/12/08(金) 08:17:44.61ID:0dUVpBZC
技巧2と二枚落ちでやってみたが・・・
クソ強えーよ
こっちが相手にしない指し方をしても、歩・銀・桂の使い方が絶妙すぎ!
本気のプロでもあそこまで鬼のように指せるかどうか
0094名無し名人
垢版 |
2017/12/08(金) 08:18:36.14ID:QgKuhhX3
>>88
というかプロがスペック制限云々やってたレベルとは違う
対戦前準備数百年あるレベル
0095名無し名人
垢版 |
2017/12/08(金) 08:46:58.42ID:0/h850vb
普通車とF1車で普通車が勝てることがあるならそれは凄いと思うがね
ハードもりもりも良いけど統一で技術のみ競うのも見たいよ
同じ土俵に近づけないとハード凄いからって印象になっちゃうし
ハード凄くても駄目だった誰かさんよりましだけど
0096名無し名人
垢版 |
2017/12/08(金) 08:49:36.26ID:Gsi+Okd6
>>94
そもそも公平性はなんぞ?ってことなんだが
都合の良い時だけ当てはめた発言はどうなのって言ってるんだけどな
0097名無し名人
垢版 |
2017/12/08(金) 09:13:53.60ID:keDJ1urM
>>94
根本的な中身で言ってる事は同じ。
だから見せかけの公平性の話に戻ってくる。
0098名無し名人
垢版 |
2017/12/08(金) 09:25:39.44ID:dma3pc/2
いちゃもんつけてる理由が違うんじゃないかな。
自分が有利な条件で戦いたいと言ってる開発者はいないだろ?
そんな条件じゃ強さの証明とはいえんから俺と戦えといってるように思えるけど。
0099名無し名人
垢版 |
2017/12/08(金) 10:08:31.00ID:Uur4oXsi
実際煽ってfloodgateあたりに来てらって
どんな将棋を指すのか見たいでしょ。
せっかく序盤鬼強いのに棋譜もないのは残念だし
0100名無し名人
垢版 |
2017/12/08(金) 10:10:36.95ID:d0Wp9VsT
汎用相手に専用で勝った負けた騒ぐのってどうなんだ?
もし負けても
alpha zero「新手の将棋ソフトには勝てないみたいなんで、これからは桂馬は横に跳ねるルールにします」
ってされるぞw
0101名無し名人
垢版 |
2017/12/08(金) 10:17:59.85ID:rl29GRfF
スペック制限云々でいうと、どっちかといえばDeepMindのHash1GBとかの勝手な(しかも無理のある)条件設定での勝利宣言が将棋連盟的に見える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況