X



トップページ将棋・チェス
1002コメント297KB

第76期順位戦 Part34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ bb5d-RWE4)
垢版 |
2017/11/30(木) 22:51:34.17ID:i2U5XVA30
対戦表
A.  http://www.shogi.or.jp/match/junni/2017/76a/index.html
B1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2017/76b1/index.html
B2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2017/76b2/index.html
C1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2017/76c1/index.html
C2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2017/76c2/index.html

★ 名人戦棋譜速報(全局中継・有料) http://www.meijinsen.jp/
 ・千日手[持将棋]局・指し直し局 の切り替え場所は、中継画面下部の
  「 >> Kifu for JAVA (Flash) で観戦する 」のすぐ上にあります

朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
毎日新聞社将棋欄 http://mainichi.jp/feature/shougi/

※前スレ
第76期順位戦 Part33
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1511958262/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0451名無し名人 (スププ Sd0a-hCet)
垢版 |
2017/12/01(金) 12:36:28.96ID:WIGypZZId
昨日の羽生さんに続いて、今日は三浦さんもナベ焼きうどんですか!w(゜o゜)wこれは強烈な一手ですね。はぁー驚きました
0452名無し名人 (ワッチョイ 59e3-ckzx)
垢版 |
2017/12/01(金) 12:36:42.51ID:WQ50/hOI0
都成はブサイク揃いの将棋界だけでなく一般社会でもイケメンだと思う
0457名無し名人 (ワッチョイ 669c-EvjQ)
垢版 |
2017/12/01(金) 12:53:57.40ID:xlVD319g0
阿久津嫌いな人が、かなりいるんだなぁ。
0459名無し名人 (ワッチョイ 9a9d-O/Kt)
垢版 |
2017/12/01(金) 12:56:34.10ID:eHee27I80
先手は角どうするの?
0460名無し名人 (ワッチョイ b623-e8nD)
垢版 |
2017/12/01(金) 13:01:48.22ID:4L3bt3ye0
都成は目がちょっと小さいんだよな
アイラインでも引いとけ
0461名無し名人 (ワッチョイ 5db6-j2E2)
垢版 |
2017/12/01(金) 13:44:17.42ID:Po39OD2u0
>>375
羽生「名人戦はゴルフだとマスターズ、テニスだとウィンブルドン。伝統と格式がある特別な存在です」  
郷田「永世名人をはじめ名人には、これまで将棋の歴史を作った人がなっている。別格の存在です」
康光「一言でいえば神の領域。ここ数年、遠ざかる感があるので少しでも近づくよう精進したい」
丸山「棋士になって挑戦者になるまで最低5年かかる。勢いだけでなく時の試練に耐えなければならない別格のタイトル」
久保「将棋の道を志した時から目標であり、あこがれの対象。将棋界の頂点というイメージが強い」
三浦「棋士を目指した子どものころから、だれもが夢見る存在。挑戦を争う場にいるが、『こんなに遠いものか』と感じる」
木村「永遠のあこがれの存在。挑戦権を争う実感がわかない。ただ一生懸命頑張るだけです」
行方「将棋界の歴史そのものでいまだ遠い存在。やっとA級にたどりついたが、壁はより高く感じる。だからこそやりがいもあり、頑張りたい」
谷川「他のタイトルは実力と勢いで取れる可能性があるが、名人位はC級2組から最低5年間、A級でも1年間を通した安定感と総合力が問われる。その意味で名人と順位戦は、棋士の格を決める棋戦といえますね」

http://www.asahi.com/shougi/meijin/66/a-class.html
0462名無し名人 (ワッチョイ 5db6-j2E2)
垢版 |
2017/12/01(金) 14:00:17.45ID:Po39OD2u0
>>383
名人の賞金は推定3,700〜3,850万円
叡王の賞金は推定2000万

山崎の2015年の賞金は1346万で2016年の賞金が3206万


>2016年10月に発売された『将棋「名勝負」伝説』より

>また、次の発表で注目されるのは、新棋戦「叡王戦」「電王戦」を戦った山崎隆之八段の賞金額だ。
>順位戦ではB1で過去3年間、トップ10入りしていない山崎八段。
>電王戦では惨敗を喫してしまったとはいえ、かの棋戦は「名人戦に迫る破格の賞金」ともっぱらの評判だ。
>これで山崎の賞金がどこまでアップするかを見れば、話題の「叡王戦」がどれだけのマネーを用意しているのか、大まかに分かるだろう。

>2000万円以上3000万円未満という説が有力で、ドワンゴは本当はそれ以上に設定したかったものの、
>名人戦や竜王戦を主催する新聞社との関係性から「それ以上」にはできなかったとも言われている。
0463名無し名人 (ワッチョイ 8abd-17nN)
垢版 |
2017/12/01(金) 14:06:12.85ID:L602c1I00
>>462
名人は毎月の手当て約100万も含まれてるからな
賞金単独だと2000万ちょい
叡王戦とほとんど変わらない

山崎2016年の賞金には電王戦の対局料は含まれてるのかな
0464名無し名人 (ワッチョイ 3ae0-HgL3)
垢版 |
2017/12/01(金) 14:08:23.76ID:LWDpZGJ30
名人にならないと毎月の手当てももらえないんじゃ?
一部が月割り支給ってことで総額は変わんないじゃん。
0465名無し名人 (スププ Sd0a-kmSW)
垢版 |
2017/12/01(金) 14:09:38.63ID:PHiomRHxd
ゴルフで伝統と格式があるのは全英オープンなんだけどな
マスターズってどっちかというと竜王戦的立場
0467名無し名人 (ワッチョイ 8abd-17nN)
垢版 |
2017/12/01(金) 14:11:08.94ID:L602c1I00
>>464
順位戦に所属してたら手当てもらえるよ
名人よりは少ないけどA級だと80万くらいだったと思うが

差額月20万の差くらいかな
0470名無し名人 (ワッチョイ 5db6-j2E2)
垢版 |
2017/12/01(金) 14:20:30.10ID:Po39OD2u0
公益法人になる前の話


1994年度の平均は、
名人が106万円、
Aクラスで65万弱、
B1で49万弱、
B2で32万弱、
C1が21万弱、
C2で16万弱、
フリークラスで支給なしとなっています。

さらにボーナスもあります。盆暮の二回、基本給の二月分が支給されます。
以前は夏のボーナスのことを「氷代」、冬のそれを「餅代」と呼んでいたそうです。

(島朗著「将棋界が分かる本」より引用)
0472名無し名人 (アウアウカー Sa55-Y0/s)
垢版 |
2017/12/01(金) 14:32:10.57ID:h55l5q7Ka
>>461
マスターズって四大メジャーの中で一番伝統も格式もないんだが
羽生って本当に馬鹿だな
マスターズは例えるなら竜王だボケ眼鏡!!
0474名無し名人 (ラクッペ MM6d-KyLD)
垢版 |
2017/12/01(金) 14:38:39.18ID:gFY9oKyuM
>>470
B1ですらその他の棋戦考えたら1千万プレイヤーちらほらいるレベルか…
0475名無し名人 (ワッチョイ f1f7-0WKQ)
垢版 |
2017/12/01(金) 14:49:40.59ID:VOoxe54c0
>>472
適当に答えてるだけだろ
0476名無し名人 (ワッチョイ 7db3-7BD0)
垢版 |
2017/12/01(金) 15:02:14.65ID:JyPBgaWA0
>>469
それを含めても都成はずば抜けてかっこいいとはうちの嫁(43歳72キロ)がいっていたわ。
斎藤と阿久津は微妙といっていたわ。
0478名無し名人 (スッップ Sd0a-HnaO)
垢版 |
2017/12/01(金) 15:08:01.18ID:v1UH/NIud
>>341
NHK杯の考慮時間の使い方について、時間一杯まで考えるのは迷ってるだけのこともあり無駄、下手したら相手に有益
だから考えがまとまったタイミングですぐ指す、みたいなこと言ってたよ
0485名無し名人 (ガラプー KKa5-tYm/)
垢版 |
2017/12/01(金) 15:28:25.46ID:8Y41ZK24K
タイトルは無理に2文字にこだわらなくてもいいのに
囲碁だって本因坊があるし
エイオーとか漢字がマニアックで意味が良く分からないし
新タイトルつくるなら将棋王とかでいいだろ
0486名無し名人 (ワッチョイ 59b3-MbHU)
垢版 |
2017/12/01(金) 15:29:38.07ID:BnTQu/Yx0
今の将棋界は古参棋士の既得権を守りすぎだな
もっと平等にチャンスを与えて欲しい

一番の問題は3段リーグから上がる条件が厳しすぎることだな
古参棋士より強い3段がプロになれずにやめていく

トーナメントプロなんだから弱いやつは食えなくていいんだよ
0487名無し名人 (ワッチョイ a6e9-A1Nl)
垢版 |
2017/12/01(金) 15:30:42.42ID:+JQPjYaj0
古参を大事にしないと終わるよ
0488名無し名人 (ササクッテロ Spbd-b/pE)
垢版 |
2017/12/01(金) 15:32:12.90ID:bzeGKNwjp
>>486
若手が強すぎるならともかく実際はそうじゃないから今くらいでいいよ
0489名無し名人 (ワッチョイ 9eea-bpph)
垢版 |
2017/12/01(金) 15:32:47.95ID:jxk36NA50
>>485
俺は候補の中では「一刀座」が良かったし、投票したんだが
投票の結果「叡王」に決まったんだから仕方ない
でも投票結果の内訳が発表されなかったから訝しんでる
0490名無し名人 (ワッチョイ a54c-VZF3)
垢版 |
2017/12/01(金) 15:42:00.32ID:67CZQ1co0
>>355
その郷田以外の7人でA級七英雄って呼ばれてるのを2chで見たんだけど
今検索しても何も出てこないから気になってしまう
0491名無し名人 (ワッチョイ 5db6-j2E2)
垢版 |
2017/12/01(金) 15:44:21.05ID:Po39OD2u0
朝日杯二次予選進出の内訳

C2:石田、藤森、村田、高見、大橋、三枚堂、黒沢、藤井聡太(8名)
C1永瀬、佐々木勇気、阪口(3名)
B2:佐々木慎、横山泰明、戸部(3名)
フリクラ:中尾(1名)
0492名無し名人 (アウーイモ MM21-b6Ya)
垢版 |
2017/12/01(金) 15:56:25.18ID:sgiLQ//PM
ゴルフの全英は、伝統だけで誰もが目指す夢の舞台なんかじゃない
テクニックあるけど距離飛ばなくなったロートルが活躍する舞台
名人戦に例えるなら断然マスターズ
0494名無し名人 (ワッチョイ 9a9d-O/Kt)
垢版 |
2017/12/01(金) 15:59:09.95ID:eHee27I80
深浦行方戦は後手辛そう
0496名無し名人 (ワッチョイ eabd-EIN2)
垢版 |
2017/12/01(金) 16:14:51.53ID:TvulUJqZ0
「叡王」は意味的にも字面も格好いいし、音の響きも落ち着いていて良いタイトル名だよ。出来過ぎなくらい。
「一刀座」は、字面は格好良いんだが中二っぽいし、名乗る方も恥ずかしい気が……。「解説の山崎一刀座です」とか「獲得タイトルは一刀座2期です」とか聞いて、吹き出さずにいられる自信はないわ。
0504名無し名人 (ガックシ 063e-MbHU)
垢版 |
2017/12/01(金) 16:37:06.00ID:RK9p6dzk6
今日のA級二局は現状どんな感じ?
0505名無し名人 (ワッチョイ 9eea-bpph)
垢版 |
2017/12/01(金) 16:40:18.40ID:jxk36NA50
囲碁はわかりやすくて良いよな
連続5期、または通算10期獲得で現役60歳以上か引退で名誉称号を名乗れる
連続10期獲得(未だいない)なら60歳未満でも名乗れる、なんとスッキリしてることか
将棋は今更変更できないしな、例えば上記を当てはめたら羽生も森内も永世名人じゃないw
0506名無し名人 (ワッチョイ 9a9d-9wPJ)
垢版 |
2017/12/01(金) 16:43:08.69ID:eHee27I80
深浦行方
*検討 候補1 時間 00:51.1 深さ 22/37 ノード数 355136433
評価値 515 読み筋 ▲同 桂(89) △9六歩打 ▲4三桂成(55) △同 金(42) ▲7四成銀(73) △同 飛(84)

行方・・・
0509名無し名人 (ワッチョイ 4a60-vwdw)
垢版 |
2017/12/01(金) 16:46:51.49ID:c8Ty24KJ0
B1混とんとしてきたな
0511ワッチョイ eab3-8YDJ (ササクッテロロ Spbd-LGMK)
垢版 |
2017/12/01(金) 16:48:57.86ID:nFt17bpXp
w
0516名無し名人 (ワッチョイ ead2-8f7u)
垢版 |
2017/12/01(金) 17:31:47.11ID:CDl+mYhk0
>>375
名人にもなると一次予選から出れる棋戦なんてないよ
王位戦予選くらいなもん

同じ実力なら予選からよけい出れる棋士(棋戦開始時B2以下の棋士)より勝率が低くても当然
でも、5割切っちゃダメだろとは言えたい
0518名無し名人 (ササクッテロル Spbd-Dopg)
垢版 |
2017/12/01(金) 17:37:50.64ID:IZw9QUuTp
将棋で一番重要と言っても過言ではない名人の永世資格が棋聖と並んで簡単なのはおかしい
通算7年にしてその時代の支配者の1人じゃないと名乗れない基準にすべき
その点竜王戦はあの羽生永世六冠でさえ長年達成できなかった基準で難易度の高さがわかる
5期と7期には大きな壁があるはず
0525名無し名人 (ワッチョイ eac6-b/pE)
垢版 |
2017/12/01(金) 18:47:02.61ID:xg7rUxgn0
>>505
羽生さんの王座は19期連続だからあと1期連続続いてたら
羽生2周目名誉王座とか呼ばれるの?
0527名無し名人 (ワッチョイ ea73-/XqQ)
垢版 |
2017/12/01(金) 18:59:46.97ID:JOqH2b430
名人が豊島八段か羽生棋聖、竜王が羽生棋聖になった時が、次の段位の申請のタイミングだな
羽生竜王名人、佐藤会長が今望める一番良い形かな?会長が森内九段なら個人的には完璧
0529名無し名人 (ワッチョイ 6681-sxEU)
垢版 |
2017/12/01(金) 19:31:08.94ID:mCkqvVu70
禿王木村一基
0530名無し名人 (アウアウカー Sa55-PWAR)
垢版 |
2017/12/01(金) 19:31:38.46ID:KG04gHdsa
三浦が残留するにはどーなったらよいのやら……

三浦 4-6(屋敷と深浦に勝つ)
行方 3-7
屋敷 3-7
深浦 3-7

となるのが一番可能性高いか
厳しいか
0535名無し名人 (ワッチョイ ea73-/XqQ)
垢版 |
2017/12/01(金) 19:38:37.15ID:JOqH2b430
行方さんが深浦さんに今日勝って、三浦さんも深浦さんに勝った上で残り3戦(屋敷、豊島、渡辺)の内最低1つ勝てば、或いは…
0541名無し名人 (ササクッテロレ Spbd-M9Zi)
垢版 |
2017/12/01(金) 20:00:36.47ID:zYbVF7s4p
順位が悪いから三浦は4勝6敗では降級が濃厚。
5勝しなければならない。
屋敷・深浦・豊島・ナベ
これで1局しか落とせない。
0542名無し名人 (ワッチョイ b5b3-6r5a)
垢版 |
2017/12/01(金) 20:02:20.94ID:beW/6sWK0
三浦は前対局で渡辺をボコってるのだからA級残留を悲観すること何もないだろ?
スマホ使って勝ったわけじゃなし
0543名無し名人 (ワッチョイ b69f-zmd7)
垢版 |
2017/12/01(金) 20:02:22.88ID:JcaaY2n90
行方はA級レベルじゃないな
羽生が頓死してくれただけで負けた将棋の内容がなかなか酷い
0545名無し名人 (ササクッテロレ Spbd-M9Zi)
垢版 |
2017/12/01(金) 20:04:16.14ID:zYbVF7s4p
三浦は強いから誰に勝ってもおかしくないが、
A級レベルだと誰に負けてもおかしくないんだよな。
残り全勝も全敗もありうる。
0549名無し名人 (スププ Sd0a-DJnL)
垢版 |
2017/12/01(金) 20:11:44.88ID:ISQ5fvMid
そもそも去年降格まっしぐらだったし延長させてもらっただけ得
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況