X



トップページ将棋・チェス
1002コメント274KB

【奉祝】羽生善治永世七冠達成記念祝賀会場【慶賀】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 17:08:51.51ID:U5kbUHaE
>>98
平成元年度から29年度まで、今年度の叡王を除いてのべ209期の
タイトルのうち、羽生が99期獲得。すげぇな。
0103名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 17:09:51.29ID:rUKoCFHB
記念アゲ

>>95
脳卒中の後遺症持ちながら、関東のタイトル戦控室に遊びに来たり連盟囲碁部に通ったり余生を楽しんでるよ
あのくらいの突き抜けた業績を残した天才だと、突撃エイズ発言も逆に味になるな
0104名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 17:10:47.86ID:/uIxlmdG
こんなセットとかくす玉とかabema金あるな
0106名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 17:12:20.45ID:Q/DxA4WG
>>98
糸川って誰?
0107名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 17:13:00.91ID:/uIxlmdG
中原ってまだ生きてたんだ
0108名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 17:14:05.62ID:66FNoN02
叡王は永世名乗れるのは何年後?
0109名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 17:14:17.03ID:/7swPL8g
改めて永世七冠とかいうパワーワードに戦慄
こんなん漫画でも編集にいくらなんでも非現実的すぎると止められるレベルのはずだが…
0110名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 17:14:49.47ID:YHfjcdAw
突名人ご存命だったのか(´・ω・`)
0111名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 17:15:27.76ID:JaJ14syg
おめざす
0113名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 17:16:03.90ID:8HtWP4em
>>108
まだ決めてない
つかドワンゴが傾くと無くなるかもよ
0114名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 17:17:05.58ID:4138NFM6
なんかかみまくりの導入で記者会見が始まったぞ
0115名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 17:17:15.33ID:FSypSwwE
米長の祝辞がない
やはりアイツはダメだな
0117名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 17:20:50.69ID:N+n4Izu9
毎日新聞、ひふみんが居たからだと思うけど
68期名人戦の写真使ってくれてありがどう!ありがとう!
0118名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 17:23:26.84ID:DGewUx+2
凄いなw

同じ学年で片や永世7冠、一方無職の俺(´・ω・`)パねえ
0119名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 17:24:14.47ID:QiyKsort
永世7冠+永世NHK杯だからな
すごすぎる
0120名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 17:28:42.04ID:zIkJQVCT
>>58
ほんとすごいよな
誰も追い付けないだろうね
0121名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 17:37:32.40ID:EvDkoxM0
20世紀と21世紀の両方で7つタイトル取ってるんだな
0124名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 17:47:08.77ID:V9K5LvQs
去年ケチの付いた、正当性に疑問が付いたタイトルも
永世七冠が現在のタイトルホルダーになることで、100%とは行かなくても「これに勝てたらちゃんと竜王名乗って良い」と言える程度に権威が回復したな
0125名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 17:47:09.92ID:HJXQOxkl
>>123
前後期があったとき
0126名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 17:48:20.22ID:M3kMTVi9
羽生さんおめでとう!!!!!!
0127名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 17:48:50.30ID:F4C1wdbE
>>1

連盟職員狂喜だな>羽生永世七冠バージョン免状でボロ儲け
0128名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 17:49:25.15ID:1cb9zGH2
羽生竜王次の記録は昭和、平成、新元号3世代でタイトルだな史上初
0129名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 17:50:05.60ID:U5kbUHaE
>>127
今年の将棋界は、藤井・加藤・羽生で荒稼ぎだな。
0130名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 17:50:18.31ID:HJXQOxkl
>>128
これ達成したらやばいなwww
0131名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 17:50:49.59ID:U5kbUHaE
>>128
昭和時代にはタイトル取ってない。初タイトルが平成元年度の竜王。
0133名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 17:51:23.31ID:yRkoabsk
国民栄誉賞いっときますか
0134名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 17:51:51.36ID:1cb9zGH2
>>131
あら、もったいない
0135名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 17:51:54.39ID:Af0AoCJ5
>>102
「棋士には二種類しかいない」ってやつか
0136名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 17:51:55.34ID:SKtwuoUr
羽生に言っておく
いくつタイトルを獲得しようと
お前はおにぎり屋の経営を成功させた俺の足元にも及ばないとな。
0137名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 17:52:11.94ID:r8eSpJQN
いや〜仕事有休取って見た甲斐があった 投了の瞬間泣きそうだったわ
0139名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 17:54:33.37ID:Y3rhEoP6
>>137
劇的な終わり方じゃなかったのがチョット残念。
0140名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 17:55:01.55ID:U5kbUHaE
来年度、一つでもタイトルを取れば、年度単位で見たときには
平成時代を通じて常に何かのタイトルを保持し続けるという
偉業達成になるね。
0141名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 17:55:05.52ID:sfB+YigF
やはり、王位、王座のころは、疲れていたのかな
0142名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 17:55:17.79ID:21KLZkkD
期待を裏切らないのがすごい
0143名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 17:56:10.98ID:1cb9zGH2
羽生竜王と同じように藤井四段は新元号元年に竜王で初タイトルしそう
0144名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 17:56:35.07ID:IK3kuAFr
>>131
これもう実質平成って羽生時代だろ
次の元号善治(ぜんじ)とかになるんじゃね?
0145名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 17:57:35.60ID:89XQozt+
羽生かっけー!
渡辺ざまぁw
0146名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 17:58:35.79ID:H+Uvo8qW
さっきアベマで47歳タイトルは歴代4位って言ってたけど
上三人は大山米長とあと一人誰?
0148名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 17:59:23.06ID:dzuJ+fxR
俺たちが見てるのは、引き算された羽生さんだったのかよ。かっこいいな!
0149名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 17:59:44.08ID:3ucU450s
なんか全員が偉業とかほめ過ぎだわ

羽生が七冠達成したときは、羽生凄いよりも自分たちがふがいないって棋士が多かったような記憶が薄らあるのに
0150名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 18:01:30.02ID:yX5uJpFJ
>>149
将棋界でそれを言ったのは森下「現役棋士として屈辱です」だったか
囲碁界では趙治勲先生が同様の事を言ったとおもう
0151名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 18:01:38.48ID:MZ2VRDvH
永世8冠、文句なしの史上最強棋士です
0152名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 18:02:01.34ID:joREBc1I
伝説の勇者が再び立ち上がって偽竜王を倒して棋界に正義を取り戻す

すばらしすぎる
0153名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 18:02:08.76ID:rUKoCFHB
ただの七冠と永世七冠じゃ偉業のレベルが段違い
タイトル一つ取るのだってほとんどの棋士にとってただの夢で終わる世界なのに
0154名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 18:02:40.73ID:U5kbUHaE
>>146
森雞二。49歳で王座。
0155名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 18:02:44.71ID:dzuJ+fxR
22才のときに前人未踏とか言われてたやつが47才になってもまだ前人未踏の記録作り続けてるってヤバすぎる。
0156名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 18:03:47.56ID:REcNe3mc
毎年毎年待ちわびていた瞬間がやっときたな
羽生さんおめでとう
世界で一番尊敬してます
0157名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 18:03:55.19ID:yX5uJpFJ
>>149
大半の棋士は祝賀コメントで、悔しい系のコメントは森下くらいだった
後に別の棋士がああいうコメントが出来るのは森下さんみたいなトップクラスのみと言った
0158名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 18:04:36.51ID:GSvh5wCh
おめでとうございます。
生で見たかった
0159名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 18:04:53.13ID:oEpD83Qp
この機会に羽生の名局の棋譜を集めたスレがあればいいのにな
と思ったりします
0160名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 18:05:05.42ID:V9K5LvQs
>>149
羽生が圧倒的なのはそうだけど、逆に言えば他の連中がそれだけ弱いって事でもあるから、
褒め称えるのは他に任せて現役はむしろ倒すことを考えろと言いたいのは解る
0161名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 18:05:48.19ID:uupwAeJC
数年前にダニーに挑決で負けてvs森内のボーナスステージ逃した時点で終わったと思ってたわ
すげぇな
0162名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 18:06:41.06ID:IfdCIoio
来年は永世7冠対藤井六段のタイトル戦が見たいなあ
0163名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 18:08:38.35ID:Y3rhEoP6
棋士同士でお祝いのメッセージとか、変じゃね?

大物タレントからとか、文化人からの祝辞とかさあ。
0164名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 18:08:41.90ID:mYBBARJQ
調子の波の中心が高いところにある
3冠以下で衰えたと言われるすごさ
0165名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 18:09:17.37ID:wqp7+ICn
羽生先生、おめでとうございます!
そして、ありがとうございます!
これでやっと免状申請できるうぅぅぅ
。・゜・(ノД`)・゜・。
0166名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 18:10:35.68ID:J7wBO+L4
こんな嬉しい誕生日プレゼントはありません、ってのは冗談で
本当におめでとうございます
0167名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 18:11:46.67ID:wqp7+ICn
>>153
本当にねぇ…(´・ω・`)
他の棋士にとって災難なのか僥倖なのか。
同世代に生まれる偶然というか運命というか。
0168名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 18:12:22.55ID:1QCAYvPU
期待された10年後に取るとかすげえなぁ
0169名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 18:12:27.21ID:ee0Av0aS
糸谷救急車wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0171名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 18:13:54.89ID:krSWt32w
全部クリアしたのでゲームオーバー
0172名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 18:13:58.51ID:+012mmni
こんな日は将棋界にも俺の人生でも二度と来ないわな
とにかく、羽生、さすが!おみごと!いやいやすごすぎるわ
0174名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 18:14:43.77ID:znSPfFAQ
渡辺は明らかに手を抜いてたな。将棋界を盛り上げるためにわざと負けたとしか思えないほどの抜き方で、アマ3段の俺でも勝ち筋見えるレベルの酷さだったぞ。
なんか羽生ってキングカズと扱いが似てるぜw裸の王様w
そしてそれに踊らされる素人どもとクソメディアwww
0175名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 18:14:55.30ID:1QCAYvPU
引退しないでよ?
0176名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 18:15:26.27ID:krSWt32w
羽生の凄さを表すのに永世7冠!って言うのが1番わかりやすい
0177名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 18:15:55.03ID:ElyzSK2U
記念真紀子
0178名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 18:16:20.67ID:N0jhyJ2e
ニコ観てたらついウトウトしてしまって
ふと目が覚めたらまさに投了の直前だった
見逃してたら一生後悔するとこだったわ

羽生さん本当におめでとうございます
0179名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 18:16:28.80ID:V9K5LvQs
>>174
勝率三割のハゲが偉そうに喚いてんじゃねーぞ卑怯者のクズ
0180名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 18:16:44.98ID:Cb4Om8yu
>>175
まだまだやる気だよ羽生はw
向上心が凄い
0181名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 18:17:16.16ID:wqp7+ICn
>>170
ありがとう!
ってか
読売新聞ムカつくなー(´・ω・`)
0182名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 18:17:49.21ID:AKj8Sd1Z
朝日杯は武豊が勝つと見た
0183名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 18:17:59.71ID:E+JEq0NI
羽生の前に羽生なし、羽生の後に羽生なし
あんたは偉い!
0184名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 18:18:04.29ID:eSr3tZ4b
「前人未到」より「空前絶後」がしっくり来る気がするのは私だけ?
0185名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 18:18:14.00ID:/uvSvwI9
記念パピコ
嬉しいなあ
0186名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 18:18:34.26ID:O+f+1ksE
豊島名人

羽生竜王

この免状欲しいな〜
0187名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 18:18:35.48ID:diV256OR
常になんかのタイトル保持者ってのも凄いわ。段で呼ばれる日は来るの?
0188名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 18:19:13.29ID:hunf3M6f
永世叡王にはなれない
興行元がなくなるから
0189名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 18:19:36.91ID:wqp7+ICn
>>184
そうだね、なんかわかる(´・ω・`)
0190名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 18:19:42.72ID:IfdCIoio
最善の一手の追求が本線で記録はその産物に過ぎないんだろうな
今日の将棋は激辛より辛くコメントは格調高いコメントだったな
さすがだわ
0191名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 18:20:45.68ID:QTktfxZZ
おめでとうございます!
アベマ見てるけど
中村太一先生も
出ているね
0192名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 18:20:48.49ID:hunf3M6f
免状に羽生永世七冠って書いてもらえるなら金払うわ
0193名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 18:21:25.91ID:9iA+VJ77
空前絶後なのは15期ぶりの戴冠っていうのもそうなんじゃないのか?
0194名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 18:21:58.38ID:Ifci9EAr
>>149
将棋界が注目されるので表面的には皆誉めていた。意義を差しはさんだのは森下のみだったという。
0195名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 18:23:32.20ID:sfB+YigF
>>192
1996年頃、七冠王記念。10万円で買った。家宝です

こんかい、永世七冠王記念の免状、出るのかな?
でたら、20万円はするだろうな・
0196名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 18:23:59.81ID:U5kbUHaE
>>193
518 名無し名人 2017/12/05(火) 17:15:41.81 ID:3E+FvhrR

ブランク最長記録
1位 16年 棋王戦 谷川(1987→2003) 
2位 15年 竜王戦 羽生(2002→2017)
3位 14.5年 棋聖戦 二上(1966前→1980後)
4位 12年 十段戦 加藤(1968→1980)
5位 11年 王位戦 谷川(1991→2002)
6位 10年 王位戦 内藤(1972→1982)
6位 10年 王将戦 佐藤康(2001→2011)
6位 10年 竜王戦 森内(2003→2013)

師匠は超えたが上には上がいた
0197名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 18:24:44.01ID:N+n4Izu9
>>194
谷川も褒めつつそれを許した自分たちが不甲斐なく申し訳ないと言ってた覚えがある
0198名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 18:24:59.18ID:6ZriaVOV
羽生竜王とか言う29年で7回しか現れないレアキャラ
0199名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 18:25:19.62ID:yrHBucnP
正直ムリだと諦めていました
やっぱガチだわこの人
0200名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 18:25:24.27ID:0OowQxbZ
羽生竜王って馴染みないもんな
呼ぶたびしばらく違和感ありそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況