トップページ将棋・チェス
1002コメント118KB

NHK杯トーナメント Part616

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 05:37:55.37
藤井聡太四段、A級棋士との公式戦初勝利なるか?
0005名無し名人
垢版 |
2017/12/08(金) 06:29:34.65
あさっての日曜日には、スレどこまで伸びるかな
0007名無し名人
垢版 |
2017/12/08(金) 13:43:55.68
ID非表示はすべて自動であぼーん
0008名無し名人
垢版 |
2017/12/08(金) 13:46:44.78
12/7時点の対局数・勝数・勝率3部門ランキング(別枠シード対象者除く)

対局数
1 藤井聡太 50
4 三枚堂達也 41
4 佐々木大地 41
6 大橋貴洸 39
8 近藤誠也 35
10 永瀬拓矢 34

勝数
1 藤井聡太 42
2 大橋貴洸 31
4 三枚堂達也 29
6 永瀬拓矢 28
6 佐々木大地 28
8 近藤誠也 26

勝率
1 藤井聡太 0.840
3 永瀬拓矢 0.824
4 大橋貴洸 0.795
5 近藤誠也 0.743
6 澤田真吾 0.731
7 渡辺大夢 0.714
9 高見泰地 0.710
10 三枚堂達也 0.707

3部門合計ランク(枠0〜4、枠0の場合藤井聡はベスト4枠決定)
1.藤井聡(3)、2.大橋(12)、3.三枚堂(18)、4.永瀬(19)、5.近藤(21)、6.佐々大(27)
0009名無し名人
垢版 |
2017/12/08(金) 13:47:44.98
次期シード対象者

1.前年度ベスト4:(下記を除く中から該当可能性:中村修、藤井聡、青嶋、畠山鎮)
2.タイトル保持者:羽生、佐藤天、菅井、中村太、渡辺、久保
3.順位戦A級:稲葉、広瀬、行方、屋敷、深浦、佐藤康、豊島、三浦
4.永世称号呼称者および順位戦B級1組:阿久津、橋本、山崎、木村、松尾、糸谷、谷川、郷田、丸山、斎藤
5.公式棋戦優勝者:八代、増田康
6.成績優秀による選抜者:枠0〜4
0010名無し名人
垢版 |
2017/12/08(金) 13:54:50.89
  【第67回NHK杯将棋トーナメント(ベスト16以上) 持時間各10分+1分×10】
┌───────────────────────────────┐
│                            優 勝                             │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              │                              │              │
│      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      │
│      │              │              │              │      │
│  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  │
│  豊      │      │      │      │      郷      │      │  │
│┌島┓  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌田┓  ┌┴┐  ┌┴┐│
││  ┃  │  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃  │  │  │  ││
├┴┬┸┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┸┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│●│○│○│○│○│○│○│○│○│○│●│○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│佐│豊│中│三│藤│稲│渡│阿│菅│畠│増│郷│山│青│斎│佐│
│藤│島│村│浦│井│葉│辺│久│井│山│田│田│崎│嶋│藤│藤│
│和│将│  │弘│聡│  │  │津│竜│  │康│真│隆│未│慎│康│
│俊│之│修│行│太│陽│明│主│也│鎮│宏│隆│之│来│太│光│
│  │  │  │  │  │  │  │税│  │  │  │  │  │  │郎│  │
│六│八│九│九│四│八│棋│八│王│七│四│九│八│五│七│.N.│
│段│段│段│段│段│段│王│段│位│段│段│段│段│段│段│杯│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
3回戦第3局 12月10日 稲葉  陽 八段−藤井聡太 四段 解説:谷川浩司 九段
3回戦第4局 12月17日 中村  修 九段−三浦弘行 九段 解説:塚田泰明 九段
0011名無し名人
垢版 |
2017/12/08(金) 14:52:03.48
>>8
枠0の場合べすと4決定ってどういう意味?
0012名無し名人
垢版 |
2017/12/08(金) 15:00:10.17
シードって31名+女流1名じゃなかった?
0013名無し名人
垢版 |
2017/12/08(金) 15:27:50.45
>>11
2〜5に該当しない、1に記載している4名が全員ベスト4に残った場合のみ
6の枠が0になる。ただしその場合藤井聡太は1の条件で通過するという意味。
なんだけど……

>>12
そうだね、カウント間違いしてた。
現状で6は枠1〜5だね。
0014名無し名人
垢版 |
2017/12/09(土) 01:30:02.02
まぁでも藤井くん負けてそうだよなぁ
早指しはわりとやらかすし、収録の頃は不調の時期だったっぽいし
0015名無し名人
垢版 |
2017/12/09(土) 01:43:58.46
稲葉さんに勝てるとは思えないんだよね。負けだと思う。
0016名無し名人
垢版 |
2017/12/09(土) 02:17:50.02
いや勝てるときはあるとは思うけど
ただ今回は負けてそうってだけ
0017名無し名人
垢版 |
2017/12/09(土) 11:09:21.27
>>8
しつこいなお前
0018名無し名人
垢版 |
2017/12/09(土) 11:16:43.82
>>17
トップ棋士相手だけの対局ならかなり意味ある数字だが、そうじゃないから意味ないんだよな
0019名無し名人
垢版 |
2017/12/09(土) 13:44:37.99
やっぱ明日藤井負けたんかな
通算50勝の時ネタバレされたのが運が悪い
0020名無し名人
垢版 |
2017/12/09(土) 13:46:07.41
推測できるよね。明日は負けっぽいけどどんな将棋だったのか興味深い。
0021名無し名人
垢版 |
2017/12/09(土) 13:55:10.46
普通に考えたら、藤井の負けでしょ
稲葉はA級で8段
藤井は天才と言われても経験不足の中学生4段
そんな簡単にホイホイ勝ち上がれたら、羽生の永世7冠も結構やれる人いるんじゃないって将棋全く興味ない人に誤解されちゃうよ?
0022名無し名人
垢版 |
2017/12/09(土) 14:22:46.03
彼らしく早指しでたまにやらかすグダグダの150手以上とかで、藤井ギリ薄氷の勝利なんてのを見てみたい。
0024名無し名人
垢版 |
2017/12/09(土) 15:16:56.22
終盤の劣勢を鬼手連発で逆転ってのが面白いのでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています