>>292
>>256>>290は俺だが、>>292が全部同一人物に見えるならもうそうとしか見えないのでしょ・・

>>293
なるほど・・納得した
野月なりに頑張っても、テレビ的な演出方針で壊されてるのかもね・・

>>294
じゃあ一点だけ・・ありがちなニコ生とアベマでの将棋放送での違い
(もちろん個人の好みによることかもしれないけど)
いつ投了するか・・といった緊迫した場面で・・
ニコ生は解説陣に全てを委ねて、数分無言になろうが対局室の映像を静かに流して、投了の前、投了の瞬間、それ以降まで空気感を生々しく伝える感じに将棋愛を感じる
アベマはそういう場面でもある程度解説陣に喋らせて大盤場面であったりが多く、投了の瞬間を流し逃したりグダグダ雑談中にアッ終局?みたいなのが起こりがちで残念
(たぶん解説陣も、ここは静観したいなあと思ってるんじゃないかと思ったりもする)
そういう細かいところかな