X



トップページ将棋・チェス
1002コメント237KB
第59期王位戦 Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0655名無し名人 (ワッチョイ db9f-QV1c)
垢版 |
2018/01/22(月) 19:52:05.41ID:KAZtEAlI0
>>652
谷川全く時間使ってないし読み切ってるだろ
0657名無し名人 (ワッチョイ 3db6-otTc)
垢版 |
2018/01/22(月) 19:52:14.88ID:7sk5Nuzq0
凄い
こんなかっこいい光速久々に見た
0659名無し名人 (ワッチョイ 231b-x16F)
垢版 |
2018/01/22(月) 19:55:42.73ID:EVdijOFI0
おおおおお
0660名無し名人 (アウアウアー Saeb-6EZC)
垢版 |
2018/01/22(月) 19:56:29.58ID:vBs3jNoGa
まずは師匠が王位リーグ入りか!
0662名無し名人 (JP 0H6b-Y+9M)
垢版 |
2018/01/22(月) 19:58:01.36ID:7xL4k7XjH
数年前から将棋観戦始めたニワカファンの私からすると過去のものと思っていた光速の寄せが生で見られるとは
0663名無し名人 (オッペケ Srb1-Dpac)
垢版 |
2018/01/22(月) 19:58:16.94ID:9CIVMlCZr
1月22日(月曜日)
王位戦 予選7組決勝 関西将棋会館 携帯中継
谷川浩司 ○−● 大橋貴洸 (千日手指し直し局)

谷川:王位リーグ進出

【第59期王位戦 予選トーナメント 持時間各4時間】
◎王位リーグ進出
1組:野月
3組:阿久津
4組:近藤誠
5組:佐々木大
7組:谷川
8組:千田

・予選決勝残り
2組:佐藤天−松尾_1/26
6組:村山−都成_1/26
-----
王位リーグ残留
【第59期紅組】羽生、木村
【第59期白組】澤田、豊島
0667名無し名人 (ワッチョイ 3db6-otTc)
垢版 |
2018/01/22(月) 19:59:54.21ID:7sk5Nuzq0
31手詰み?
0676名無し名人 (ラクッペ MM91-p+fJ)
垢版 |
2018/01/22(月) 20:10:49.48ID:/Hzrwi7RM
大橋四段の作戦負け?
谷川さん強い
0677名無し名人 (アウアウアー Saeb-6EZC)
垢版 |
2018/01/22(月) 20:15:07.84ID:vBs3jNoGa
ただ、羽生や都なりと必ず同じリーグになるとは限らないからね
違う組になったらちょうけつしか可能性がない
0679名無し名人 (ワッチョイ db9f-QV1c)
垢版 |
2018/01/22(月) 20:16:27.12ID:KAZtEAlI0
谷川王位くる?
0682名無し名人 (ワッチョイ 5b9f-hYQh)
垢版 |
2018/01/22(月) 20:24:49.56ID:4U9FT4aX0
王位リーグ入り予定者(*は未確定)

*@佐藤天(前期リーグ3勝)
A阿久津(前期リーグ2勝)
*B都成(前期予選準優勝)
*C松尾(前期予選ベスト4、前々期予選0勝、前々々期リーグ3勝)
D谷川(前期予選ベスト4、前々期予選0勝、前々々期予選ベスト4)
E千田(前期予選ベスト8、前々期予選準優勝)
F野月(前期予選ベスト8、前々期予選ベスト8)
G近藤誠(前期予選1勝、ベスト16)
*H村山(前期予選0勝)
I佐々木大(前期予選0勝、前々期不参加)

こっから順番に紅白白紅紅白白紅に入る
谷川vs羽生が実現する(谷川が紅組に入る)には四番手になる必要があるため、
つまり都成が村山に勝つことが条件となる(佐藤天―松尾はどっち勝っても谷川より順位が上)
0688名無し名人 (ワッチョイ 03b6-Su6B)
垢版 |
2018/01/22(月) 20:35:28.54ID:vchctyj70
たまに復活して期待の若手ボコるのやめてください
0689名無し名人 (ワッチョイ dd9f-pQa0)
垢版 |
2018/01/22(月) 20:35:39.36ID:J/5YX0fq0
千日手までやってクソ負けするなら藤井くんの時に負けとけよ
目立ちたがりのガイジ大橋はすっこんでろ
0691名無し名人 (スッップ Sd43-SKe5)
垢版 |
2018/01/22(月) 20:45:01.63ID:4XQUOWpVd
タニー切れ味抜群すぎひん?
0692名無し名人 (ワッチョイ dd9f-pQa0)
垢版 |
2018/01/22(月) 20:48:10.53ID:J/5YX0fq0
自己愛性パーソナリティ障害の大橋は目立つところに全力を傾けてくる人格障害
藤井くんとの対局では中継が入るから研究しまくった手をここでぶつけてくる
出だしノータイム指しで横歩誘導して研究にハメて勝った
なのに谷川には千日手までやったのにあっさり負けやがる
年齢制限で奨励会退会すると思ってたわ
こいつ中継解説で呼ばれたことないだろ?
人格障害だし藤井くんの中継をぶち壊すから確実に嫌われてる
0694名無し名人 (ワッチョイ 5b9f-hYQh)
垢版 |
2018/01/22(月) 20:51:42.96ID:4U9FT4aX0
そもそも勝負師たる者が目立つとこで全力出すのは当然
どこが人格障害なのか理解に苦しむが

急にヤバいやつが湧いてきたな
0698名無し名人 (ワッチョイ d5b3-WvgN)
垢版 |
2018/01/22(月) 21:03:53.21ID:DORQ+UpO0
ワッチョイ dd9f-pQa0は藤井信者を装った藤井アンチ
0704名無し名人 (ワッチョイ 45d2-qLZU)
垢版 |
2018/01/22(月) 21:36:10.98ID:S+9wxCs50
野月に引き続きの谷川でフレッシュさが一気に減ったけど、
代わりに楽しみな対局の可能性が広がったな
0705名無し名人 (ワッチョイ e3cb-663i)
垢版 |
2018/01/22(月) 22:06:33.95ID:4tkjOjDj0
谷川の必殺といわれた先手角換わり見れて嬉しいわ
大橋さん7分しか使わずにあっさり千日手にしてて、見てる側としたら
やっちゃってください谷川先輩!って感じだった
0706名無し名人 (JP 0H6b-Y+9M)
垢版 |
2018/01/22(月) 22:08:50.87ID:7xL4k7XjH
しかし大橋としたら新人初参加でリーグ入りして羽生と対戦って可能性が潰れたのは残念だな
0707名無し名人 (ワッチョイ dbd4-u7a9)
垢版 |
2018/01/22(月) 22:24:54.46ID:YS6AKxgj0
谷川の千日手指し直しで得意の角換わり腰掛け銀で強い大橋四段に勝利
王位戦リーグ入りか 
33角成と先手番から角を変えて勝つのがかっこええわ
0712名無し名人 (ワッチョイ 23f5-7Z6g)
垢版 |
2018/01/22(月) 22:53:34.71ID:dmBd38Mf0
感想戦の大橋、やや苦笑してるみたいに見えるが
伝説の谷川の高速の寄せ目の当たりに出来て
ちょっといい経験したと思っていそう
0714名無し名人 (スッップ Sd43-86Pc)
垢版 |
2018/01/22(月) 23:03:20.32ID:cGDVtYcOd
会長やめたあとのタニーやっぱりいいな
0715名無し名人 (ワッチョイ 631c-qKho)
垢版 |
2018/01/22(月) 23:06:52.98ID:Rb4u//G70
棋士室「ここは△6六歩として先手玉の上部脱出を防ぐのがいい」

大橋「△6六歩」

谷川「▲3二銀からの31手詰め」
0717名無し名人 (ワッチョイ 45d2-qLZU)
垢版 |
2018/01/22(月) 23:19:59.88ID:S+9wxCs50
>>715
直前手まで全く棋譜コメに伏線のないところからの2ニ銀の棋譜コメで
棋士室が動揺してるのが臨場感あって良かった
リアルタイムで見たかった
0720名無し名人 (スップ Sd43-BuBX)
垢版 |
2018/01/22(月) 23:52:24.48ID:v+0IzDVxd
これマジ凄いな
取った駒も使い切り、歩しか余らないピッタリの詰み
△6六歩かその手前から、何でこれを読んでるのか分からん
普通自玉見るだろ…
0721名無し名人 (アウアウカー Sa21-h9ns)
垢版 |
2018/01/22(月) 23:55:20.22ID:MrNBedbja
>>718
昔の羽生谷川の対局で、タニーは読み切ってる詰み筋が見えてなくて解説の島とタナトラが動揺してる動画がある
まだ島が七段で、林葉が聞き手やってた頃
0725名無し名人 (ワッチョイ 0b60-oRq4)
垢版 |
2018/01/23(火) 00:57:05.92ID:fxdzjHki0
相手のミス待ちと捉えられて批判されることもあるけども
今回のは谷川の光速の寄せを満喫させるためにファンに最後まで手順を見せたとも考えられる

本人もちょっと気持ちいい(もちろん負けるのは悔しいが)くらいの、キレ味だったんじゃないかなと
0731名無し名人 (アウアウカー Sa21-h9ns)
垢版 |
2018/01/23(火) 02:09:09.01ID:Zb0zbpm7a
タニーの光速の寄せはやっぱりカッコイイ
羽生谷川戦が組まれたら、もちろんニコ生かアベマはやるんだろうな?
0733名無し名人 (スフッ Sd43-oRq4)
垢版 |
2018/01/23(火) 02:16:32.97ID:pcsEr9lcd
>>729
完全にソフト超えてますやんか
0736名無し名人 (スプッッ Sd43-Qcx9)
垢版 |
2018/01/23(火) 02:39:31.04ID:7+XQ8phRd
>>721
57桂からの一連の流れは、詰み筋がどうこうとかそういう問題ではない
まさに歴史に残る妙手順だった
0738名無し名人 (ガラプー KK41-d3Q4)
垢版 |
2018/01/23(火) 02:55:42.69ID:vxkjpA1KK
最近の谷川さんの棋譜全然見てないから谷川さんなら普通に見えちゃう詰み
0740名無し名人 (ワッチョイ 2398-VJWC)
垢版 |
2018/01/23(火) 06:37:32.63ID:sJtGwCkz0
谷川浩司はやっぱり強い!

2人目の中学生プロ(中2は初)
4期連続昇級でA級八段
A級1期で名人挑戦
21歳で名人奪取
永世名人(17世)
羽生の七冠阻止(1995)
タイトル27期(4位)
55歳でA級復帰(予定)
光速の寄せ健在

谷川さんえらい!
0741名無し名人 (ワッチョイ 4d0d-weOF)
垢版 |
2018/01/23(火) 07:43:14.62ID:f8KMP9AP0
すげー金星だな
0742名無し名人 (ワッチョイ 2336-x16F)
垢版 |
2018/01/23(火) 12:05:52.23ID:zF87Ct9A0
>>725
最近だと、キレ味っていうと、藤井4段のえ、ここで詰み筋あるの?っていうのを想像しちゃう
谷川さんのは超遠距離狙撃みたいな印象
0743名無し名人 (オッペケ Srb1-bZHr)
垢版 |
2018/01/23(火) 13:51:59.99ID:R5yYCOA7r
昔はこういう終盤多かったな
羽生世代も光速の寄せに憧れて将棋界に入ったもんだし
天彦とかだったらまず受けを考えていただろうな
0744名無し名人 (ワッチョイ d5b3-R5qp)
垢版 |
2018/01/23(火) 14:24:23.17ID:GmXo72vw0
王位リーグは大抵面白いメンバーそろうけど、最初の1.2戦で大勢決して後はやる気なくすからなぁ。リーグ残留なんて無理なのが前提だし
0750名無し名人 (ワッチョイ 755d-NCSk)
垢版 |
2018/01/23(火) 19:18:59.23ID:Z87lChAA0
>>749
その手順だと、その後に歩で叩いて桂馬打って金駒で押していって詰むらしい
実際の進行は33歩成を同銀と取ったので23に銀を打ち込んでいった
0751名無し名人 (ワッチョイ 23b6-1pyd)
垢版 |
2018/01/23(火) 22:06:46.28ID:nqTjFcWu0
>>749
ソフトでの詰手順
本譜も同じ進行
▲2二銀打 △同 金(32) ▲同 歩成(23) △同 玉(31) ▲3三歩成(34) △同 銀(42) ▲2三銀打 △1三玉(22) ▲1四銀成(23) △2二玉(13)
▲2三成銀(14) △同 玉(22) ▲3五桂打 △3二玉(23) ▲4三角打 △同 銀(54) ▲同 桂成(35) △2二玉(32) ▲3三成桂(43) △同 玉(22)
▲3四歩打 △2二玉(33) ▲3三金打 △1三玉(22) ▲2二銀打 △1四玉(13) ▲1五歩(16) △2五玉(14) ▲3六銀打 △2六玉(25) ▲3八桂打

▲3三歩成に同玉だと以下の手順で19手詰らしい
▲3四歩打 △3二玉(33) ▲3三銀打 △同 銀(42) ▲同 歩成(34) △同 玉(32) ▲3四歩打 △同 玉(33) ▲2六桂打 △4三玉(34) ▲3五桂打
△4二玉(43) ▲3三角打 △同 玉(42) ▲2三金打 △4二玉(33) ▲3三銀打 △4一玉(42) ▲3二金(23)


▲3四歩打 に△同玉は▲2三角打からこれも10数手詰


最初の▲2二銀打と捨てた段階で先手王にも詰めろがかかるから全部読み切ってたんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況