X



トップページ将棋・チェス
1002コメント346KB

藤井聡太応援スレ Part228

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 5f5d-0TDf)
垢版 |
2017/12/16(土) 19:13:56.29ID:jCJk0ZEY0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
【連絡】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい
(一行は見えなくなるため)

藤井聡太四段を応援するスレです。

公式プロフィール
https://www.shogi.or.jp/player/pro/307.html

データサイト
http://shogi.gutas.net/player/307

年度ランキング
https://www.shogi.or.jp/game/record/year_ranking.html

※前スレ
藤井聡太応援スレ Part227
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1513321835/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0047名無し名人 (ワッチョイ 12a7-4/SJ)
垢版 |
2017/12/17(日) 00:25:42.79ID:8kUb/9YL0
いや結果としても勝ったとしても強い相手と当たらないのはラッキーだろ
お互いに
0048名無し名人 (ワッチョイ 53fb-+PwS)
垢版 |
2017/12/17(日) 00:32:42.81ID:tMyUF1+t0
岡山ですけど、土曜日の朝日新聞朝刊に、藤井くんの笑顔の写真付きで
史上最年少朝日OP本戦入り記事載ってましたよ。
0049名無し名人 (ワッチョイ dfb3-w+5f)
垢版 |
2017/12/17(日) 00:37:03.77ID:s4AxHpMF0
関西だけど朝日には記事出てたよ。
7行×4段ぐらいの短い記事だけど、
A級棋士から初白星(公式戦)、最年少で本戦へ、って
笑顔で感想戦をしている写真入り。
0052sage (ワッチョイ ffb3-IbrV)
垢版 |
2017/12/17(日) 00:45:04.08ID:182QhDIo0
>>43
いつ放送?
0054名無し名人 (ガラプー KK9f-+n2s)
垢版 |
2017/12/17(日) 00:51:35.82ID:/YV3YPp9K
>>1
◆2016年度 公式戦
01 ○ 2016年12月24日 加藤一二三 第30期 竜王戦ランキング戦6組1回戦
02 ○ 2017年01月26日 豊川孝弘  第43期 棋王戦予選2回戦
03 ○ 2017年02月09日 浦野真彦  第30期 竜王戦ランキング戦6組2回戦
04 ○ 2017年02月23日 浦野真彦  第67回 NHK杯将棋トーナメント予選1回戦
05 ○ 2017年02月23日 北浜健介  第67回 NHK杯将棋トーナメント予選2回戦
06 ○ 2017年02月23日 竹内雄悟  第67回 NHK杯将棋トーナメント予選3回戦
07 ○ 2017年03月01日 有森浩三  第67期 王将戦一次予選1回戦
08 ○ 2017年03月10日 大橋貴洸  第48期 新人王戦2回戦
09 ○ 2017年03月16日 所司和晴  第30期 竜王戦ランキング戦6組3回戦
10 ○ 2017年03月23日 大橋貴洸  第43期 棋王戦予選3回戦
0056名無し名人 (ワッチョイ 53fb-+PwS)
垢版 |
2017/12/17(日) 00:57:43.47ID:tMyUF1+t0
金曜日 棋王戦 挑戦者決定戦なんだけど、藤井くんの将棋見たあとでは、
何か楽しくないのは何でかナあー?
0057名無し名人 (ガラプー KK9f-+n2s)
垢版 |
2017/12/17(日) 00:58:16.96ID:/YV3YPp9K
最新かな?
------┃全勝│--1敗-│------------2敗-----------┃
順76期┃藤今│増伊佐│都石高佐石高黒牧村遠大大西┃
位-c2-┃聡泉│康真地│成井見和直智沢野中山平橋田┃
↓段位┃四四│四五四│四五五六五四五五六五六四四┃
━━━╋━━┿━━━┿━━━━━━━━━━━━━┫
45藤聡┃\−│−−−│−−○−−○−−−−−−−┃7-0
47今泉┃−\│−−−│○○−−−−−先○−−−−┃7-0
───╂──┼───┼─────────────┨
"5増康┃−−│\−後│−−●先−−−−−○○−○┃6-1
14伊真┃−−│−\−│−−○−○−○−−−−−−┃6-1
48佐地┃−−│先−\│●−−○−−−−先−−−−┃6-1
───╂──┼───┼─────────────┨
"3都成┃−●│−−○│\−−−−−−−−−−−○┃5-2
"7石井┃−●│−−−│−\−−−後後○−−−●先┃4-2 12/19
"9高見┃●−│○●−│−−\−−−−−−−−−後┃5-2
10佐和┃−−│後−●│−−−\−−−−−−−−−┃5-2
11石直┃−−│−●−│−−−−\先−−−−−○−┃5-2
13高智┃●−│−−−│−先−−後\●−−−−−−┃5-2
15黒沢┃−−│−●−│−先−−−○\−○−−−●┃4-2 12/19
17牧野┃−後│−−−│−●−−−−−\−−−−−┃5-2
16村中┃−●│−−後│−−−−−−●−\○−○−┃5-2
26遠山┃−−│●−−│−−−−−−−−●\後−−┃5-2
39大平┃−−│●−−│−−−−−−−−−先\−−┃5-2
46大橋┃−−│−−−│−○−−●−−−●−−\−┃5-2
49西田┃−−│●−−│●後先−−−○−−−−−\┃5-2
━━━┻━━┷━━━┷━━━━━━━━━━━━━┛
0060名無し名人 (ワッチョイ d68d-XSCB)
垢版 |
2017/12/17(日) 01:08:29.73ID:jDDI/5A00
ジュニアの番組というか大逆転将棋が復活するだけやん
0062名無し名人 (ワッチョイ 63d5-7iJv)
垢版 |
2017/12/17(日) 01:34:10.24ID:/VYx62ja0
一敗で聡太くんより順位が高い二人がいるからね
負けられないね
しかし最終的には二敗まで昇級ライン下がりそうだと思ってる
0063名無し名人 (アウアウカー Sa6f-la5h)
垢版 |
2017/12/17(日) 01:35:55.67ID:rGubfSZta
松尾戦は、久しぶりにゾクゾクするような勝利だった。あの29連勝の時を彷彿させるような「この子一体何者だ!?」と思わせる完勝だった。
やっぱり若い柔軟な頭じゃないと、藤井君には対応出来ないのだろうか。

今のA〜C級は、随分いびつな形になってるんだろうな。極端なシードを無くすか、入れ替えを増やすかしないとどんどんおかしな事になってくる。
魂の七番勝負の若手6勝1敗の結果を見ても、やはり是正する必要があると思う。
0064名無し名人 (ワッチョイ d69e-YBwc)
垢版 |
2017/12/17(日) 01:45:22.47ID:SEx+5sjh0
>>37
スポニチは記事にしてたよ
隣にちっちゃく久保とハタチンが大阪本社を訪れて寄付をした記事をつけてイメージアップw
抱き合わせ乙ってやつだわ
0066名無し名人 (ワッチョイ 1f23-KfbN)
垢版 |
2017/12/17(日) 01:47:42.66ID:v1R8GdH20
他の棋士の負けを祈ってはいけないが、
次の順位戦、増田対佐々木大地で佐々木が勝てば、
藤井君の昇級はほぼ確定的なレベルになってくるな
0067名無し名人 (ワッチョイ 639e-iA8U)
垢版 |
2017/12/17(日) 01:49:34.61ID:kZSKAvEU0
29連勝時の藤井評

810 : 名無し名人 (ワッチョイ 1798-NIhq)[sage] 投稿日:2017/06/27(火) 19:06:37.34 ID:9JUc9je+0.net [2/4回]
現在の藤井四段のレートを推定した勝率
※羽生戦は番勝負で勝ち越す確率
佐々木 91.43%
阿久津 92.69%
久保 88.6%
松尾 92.37%
羽生 94.9%

竜王挑戦確率
65.82%

割と現実的になってきた

827 : 名無し名人 (ワッチョイ bfd5-V97R)[] 投稿日:2017/06/27(火) 19:11:40.62 ID:/3jg9eXD0.net [4/7回]
>>810
推定レート2200くらいの計算?
まぁそんなもんかな。

38 : 名無し名人 (ワッチョイ 9711-8zQD)[] 投稿日:2017/06/27(火) 19:59:09.63 ID:T5A/qhqZ0.net [1/2回]
藤井って現時点で既に羽生・渡辺・天彦よりも強いんじゃね?

39 : 名無し名人 (スップ Sd3f-o29w)[sage] 投稿日:2017/06/27(火) 19:59:29.24 ID:UVJ1dkuwd.net [2/5回]
>>38
俺は間違いなくそうだと思ってるよ
0068名無し名人 (ワッチョイ d69e-YBwc)
垢版 |
2017/12/17(日) 01:53:54.02ID:SEx+5sjh0
>>58
旧朝日オープン時代に師匠が取れなかったってのもあるけど
そういうこと考えてないと思う
力をいれれば必ず勝てるというほど将棋は甘くない
0073名無し名人 (ワッチョイ dfb3-Hz5L)
垢版 |
2017/12/17(日) 02:34:01.37ID:OnaG7Aq/0
藤井の順位戦の最後2つがきついというか、楽ではないな。ここで連敗して昇級のがしたらアンチ最高の餌になるな
0074名無し名人 (エーイモ SE52-w+5f)
垢版 |
2017/12/17(日) 02:47:41.50ID:KzO5O3N4E
>>71
指導棋士の先生「だめだよ、こんな変な囲いしちゃ。定跡ちゃんと覚えようね。」
中学校の将棋部員「はい」

こんな感じに見える。
0076名無し名人 (ワントンキン MM42-3NKO)
垢版 |
2017/12/17(日) 03:16:49.79ID:y8dTbHpFM
>>43
神吉でええやん
0081名無し名人 (ワッチョイ ff37-+PwS)
垢版 |
2017/12/17(日) 07:33:41.63ID:O8tr9nHg0
フカーラに勝ったら
ダメなA級B級棋士3連戦連破が完成するなw
0082名無し名人 (ワッチョイ a7b3-ny9e)
垢版 |
2017/12/17(日) 07:46:31.50ID:AYHcoXrg0
検討室ってその日会館に来てた棋士がふらっと寄って加わり
適当な時間が来たら帰る、みたいな結構自由な感じなんでしょうか
0083名無し名人 (ワッチョイ d644-mLIQ)
垢版 |
2017/12/17(日) 08:01:22.69ID:wGxRLagy0
>>83
正式には記者室な
まあ新聞社、雑誌社からの依頼でコラムかいたり
するため仕事の取材として棋士がいたり
暇だからいたり、まあ理由はいろいろ
0086名無し名人 (ワッチョイ d644-mLIQ)
垢版 |
2017/12/17(日) 08:21:57.44ID:wGxRLagy0
そんなこといったら3段リーグもおかしい

でもねそれがいいんだよ
順位戦はいまのままでいいよ

上にロートルがいてわずかな本当に強いやつしか上がれない
それがいい

逆に4段 5段あたりがいっときの勢いで簡単にAになったら
萎える。価値がない
0087名無し名人 (KR 0Hea-Dw8P)
垢版 |
2017/12/17(日) 08:29:16.38ID:pu9X2iO2H
>>63
かつてソフトの手は人間とは感覚が違うから学んでも意味がないと言われてたけど
そんな事なかったと今の若手棋士たちが証明してるね
今は亡き米長元会長の望んだ人とソフトの共存共栄が実現できてる
0089名無し名人 (ワッチョイ 1ee0-OroK)
垢版 |
2017/12/17(日) 08:36:09.25ID:UeEKOJ0g0
2月1日で五段昇段を決めたら、朝日杯優勝で六段になる?
0090名無し名人 (ワッチョイ d644-mLIQ)
垢版 |
2017/12/17(日) 08:39:59.11ID:wGxRLagy0
>>89
なるんじゃない?
今の昇段規定だと7段まではたぶんすぐなりそう

8段になるにはA級か竜王必要だからきびしいけど

7段まではいろんな道があるから楽
C1昇級 全棋士参加棋戦優勝 竜王戦2期連続昇級
で下手したら6月頃もう7段かもよ??
0097名無し名人 (ワッチョイ 12d2-iFqM)
垢版 |
2017/12/17(日) 09:36:57.61ID:En1O67Hn0
王座戦の次の対局が28日(木)に決まったが王位戦予選も煮詰まってきている
よって来年も早々から藤井の対局が見れそうだ

王位戦 予選準決勝(大橋)と決勝(谷川)の2局
王座戦 一次予選決勝(相手は大橋か?)
叡王戦 2回戦(行方)と3回戦
竜王戦 中田七段
朝日杯 本戦2回戦と3回戦
順位戦 矢倉七段(1/19)

結果次第だが全部入れたら対局日は8日になる
これまでは月6日が最大だが叡王戦と朝日杯は土曜日対局にして、授業がない第1週に王位戦の大橋戦を入れればOKだろう

全部の棋戦で勝つと2月も大変
王将戦 南九段
棋王戦 牧野五段
新人王戦 古森四段
王座戦 二次予選
順位戦 梶浦四段
朝日杯 準決勝と決勝
0098名無し名人 (ワッチョイ cbf2-RjCm)
垢版 |
2017/12/17(日) 09:41:35.20ID:Ra9lvOen0
藤井五段グッズは激レアになるはず。
0099名無し名人 (ワッチョイ 12d2-iFqM)
垢版 |
2017/12/17(日) 09:48:08.63ID:En1O67Hn0
王位戦挑決リーグと叡王戦七番勝負が3月にスタートするし、竜王戦、王将戦、棋王戦全部勝ち進むとどこかでパンクしてしまいそうだ
棋聖戦だけでも敗退してて良かったということになるといいね
0101名無し名人 (オッペケ Src7-ds1M)
垢版 |
2017/12/17(日) 10:14:05.41ID:U5swd7VYr
6月の竜王戦の時も世論のせいか急に日曜日に対局が入って
休みがなくなって本当に可哀想だった
若くても休みは必要だから対局を休みに入れるのはどうかと
それでなくても新幹線移動だけでも疲れるし
学校までも結構時間使うし
近所だけど最寄り駅から中学まで遠いんだよね
大学を抜けないといけないから
0102名無し名人 (ワッチョイ 1f60-1uHN)
垢版 |
2017/12/17(日) 10:15:25.96ID:jfCn9p9N0
中日新聞では、15日の夕刊に「藤井四段A級棋士破る 屋敷九段を公式戦初」と顔写真入りで
社会面で大きく載せていた。
0103名無し名人 (ワッチョイ 1f8d-mLIQ)
垢版 |
2017/12/17(日) 10:23:31.69ID:1kbxmxdh0
朝日も33面に本先進出の記事出して天声人語の始まりは「棋聡天才」からだ
0107名無し名人 (ワッチョイ eb02-eTh2)
垢版 |
2017/12/17(日) 11:29:20.06ID:+BJ4GPDp0
銀河戦はあんま勝ち続けると騒がしくなるからこの辺で負けとけだったんだろうか
しかしあんなとこで負けるとかえって目立ってしまったという。
どうせなら黒沢棋王あたりにしときゃよかったのにな
0108名無し名人 (ワッチョイ 1696-RjCm)
垢版 |
2017/12/17(日) 11:36:58.82ID:wbwXvFyc0
>>94
流通量が少ない程価値が出る!
幻の5段グッズ・・・w
0109名無し名人 (ワッチョイ 1680-Qbod)
垢版 |
2017/12/17(日) 12:10:15.71ID:I8ftkLjM0
出品者の宣伝乙っていわれそうだったから当時ここにのせなかったんだが、こんな出品があった

藤井聡太 四段 揮毫入 扇子 「達心志」(新品) <高級 オリジナル 桐箱付>
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n229104136
落札価格 20万

(非売品)藤井聡太四段、27手詰め扇子
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x502309573
落札価格 15万
0110名無し名人 (ワッチョイ c2eb-mLIQ)
垢版 |
2017/12/17(日) 12:11:17.79ID:nhs8n2280
後手番苦手説
対振り飛車苦手説
早指し苦手説
横歩取り苦手説 ←今ココ

横歩を得意戦法にすれば怖いものなし
三枚堂戦で横歩やって払拭してほしい
0111名無し名人 (ワッチョイ 77e5-RjnI)
垢版 |
2017/12/17(日) 12:12:32.04ID:wWNoFqsB0
藤井四段グッズ買ったやつらレア物として自慢出るぞ
0112名無し名人 (ワッチョイ 629d-C3Ep)
垢版 |
2017/12/17(日) 12:14:59.67ID:mvHmVgrS0
>>110
最初から横歩は意図的に指さない様してたし
横歩苦手説は昔からあった
0113名無し名人 (ワッチョイ c623-yoS4)
垢版 |
2017/12/17(日) 12:15:00.55ID:jzy6IlUz0
>>109
すごい!
15万と20万!?
というか、これ白鵬にあげただけじゃなくて、他にもあったってことですか?
こんなの手に入れて、オクに出す人の神経が分からない・・・。
そんなに配ってるわけじゃないだろうし、誰が出したかすぐ分かりそうなものだし。
0116名無し名人 (ワッチョイ 1680-Qbod)
垢版 |
2017/12/17(日) 12:23:24.54ID:I8ftkLjM0
>>113
「藤井三段」から「藤井四段」に昇段したときの祝賀会でしかくばられていないグッズがある。
そういうものにはとんでもない値がついた
0117名無し名人 (ワッチョイ b7ab-RjCm)
垢版 |
2017/12/17(日) 12:30:14.99ID:ZwTcih3M0
屋敷・松尾戦でも出たが聡太の最終盤の詰みの早見えは痺れるな・・・
羽生の手ぷるぷると同じレベルで詰み読み切った聡太のチラ見食らったら投了しちゃうわ
0119名無し名人 (ワッチョイ c2eb-mLIQ)
垢版 |
2017/12/17(日) 12:34:26.43ID:nhs8n2280
屋敷戦は21手詰めだから藤井にとっては簡単な部類なんだろうな
記録は知らんが、いつか公式戦で最多詰み記録を達成してほしい
0121名無し名人 (ワッチョイ d68d-XSCB)
垢版 |
2017/12/17(日) 12:51:48.31ID:jDDI/5A00
どこから詰みを読んでたって本人の自己申告だからね
0124名無し名人 (ワッチョイ 6347-akhR)
垢版 |
2017/12/17(日) 12:56:21.03ID:x8rU2qCY0
自分的メモ

■NHK BS1スペシャル
「密着 藤井聡太四段 デビュー1年の記録」
12月24日 夜10時〜
0126名無し名人 (ササクッテロレ Spc7-P8kg)
垢版 |
2017/12/17(日) 12:59:26.63ID:dM2x1ML2p
28銀と打ったからには詰ましに行ってるから
詰みがあることが分かれば手数は長いけどそんなに難しくはない
一手前の46飛車が詰めろって思いつく方が凄いと思う
57桂成も詰めろだったけど、より良い詰めろを選択出来るのが詰将棋が得意な藤井君の強みだね
0128名無し名人 (ワッチョイ cbf2-RjCm)
垢版 |
2017/12/17(日) 13:04:17.38ID:Ra9lvOen0
屋敷・松尾との戦いは格の違いを見せつけた。
松尾戦では駒損だなーと思っていたら16歩から速攻で終局。
終盤は駒得よりスピードですよと
松尾に教えているかのようだった。
0130名無し名人 (ワッチョイ 1f9f-+agE)
垢版 |
2017/12/17(日) 13:08:31.74ID:ctEAMI3v0
29連勝のあとスランプ期があったみたいだけど、経験を重ねて
また強くなっている印象。次に勇気や三枚堂と対局するときは、
借りを返せそうな期待感。
0131名無し名人 (ワッチョイ 12d2-iFqM)
垢版 |
2017/12/17(日) 13:12:08.09ID:En1O67Hn0
>>110
横歩取り戦法は正確な表現をすると
横歩取らせ戦法で後手の作戦
横歩を取る取らないは先手の選択だが、34歩が突かれてないと取れないわけ
だから、先手番の三枚堂戦で横歩取りになるもならないも、後手の三枚堂次第だよ
0133名無し名人 (ワッチョイ c2f2-R5o7)
垢版 |
2017/12/17(日) 13:18:04.02ID:/PBDblI60
9秒指しの件について感想戦で屋敷九段は何か話してたように思ったのですが聞き取れなかったのでどういう内容だったか教えて頂けないでしょうか?
0136名無し名人 (ワッチョイ 12d8-Jzb6)
垢版 |
2017/12/17(日) 13:27:24.60ID:i8905nyK0
  【第67回NHK杯将棋トーナメント(ベスト16以上) 持時間各10分+1分×10】
┌───────────────────────────────┐
│                            優 勝                             │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              │                              │              │
│      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      │
│      │              │              │              │      │
│  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  │
│  豊      三      稲      │      │      郷      │      │  │
│┌島┓  ┌浦┓  ┌葉┓  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌田┓  ┌┴┐  ┌┴┐│
││  ┃  │  ┃  │  ┃  │  │  │  │  │  ┃  │  │  │  ││
├┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┸┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│●│○│●│○│●│○│○│○│○│○│●│○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│佐│豊│中│三│藤│稲│渡│阿│菅│畠│増│郷│山│青│斎│佐│
│藤│島│村│浦│井│葉│辺│久│井│山│田│田│崎│嶋│藤│藤│
│和│将│  │弘│聡│  │  │津│竜│  │康│真│隆│未│慎│康│
│俊│之│修│行│太│陽│明│主│也│鎮│宏│隆│之│来│太│光│
│  │  │  │  │  │  │  │税│  │  │  │  │  │  │郎│  │
│六│八│九│九│四│八│棋│八│王│七│四│九│八│五│七│.N.│
│段│段│段│段│段│段│王│段│位│段│段│段│段│段│段│杯│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
(12月24日・31日 放送休止) 1月7日 3回戦第5局

3回戦残り
佐藤康光.NHK杯−斎藤慎太郎七段
菅井 竜也 王位−畠山  鎮  七段
渡辺  明  棋王−阿久津主税八段
山崎 隆之 八段−青嶋 未来 五段
0137名無し名人 (ワッチョイ 1680-Qbod)
垢版 |
2017/12/17(日) 13:33:24.71ID:I8ftkLjM0
>>118
1件での落札で自アカ入札と断定するのは見識が狭すぎると思うが。
ニッチェなものや一定以上で売りたい場合は開始価格を高くするのはふつうだし。
この場合取引成立すると、落札手数料が17000円ほどとられるし全く割に合わない
0138名無し名人 (ワッチョイ 9776-nSRQ)
垢版 |
2017/12/17(日) 13:51:19.22ID:jSAcPf0m0
>>133
屋敷九段との感想戦
http://www.youtube.com/watch?v=03BKeUCErvg

23分10秒から

横の男性「藤井四段もいろんな手があって9.99ぐらいでしたから」
屋敷九段「ハッハッハッ(笑)」
藤井四段無言で苦笑い

屋敷九段は注意してない。苦言もなし。

ちなみにこの動画の20分58秒からの7秒間
突然藤井四段の体が前後に揺れる。
頭のエンジンが回り出すと体が揺れ出すさまが見えて
なんとも萌える。
0139名無し名人 (ワッチョイ 9776-nSRQ)
垢版 |
2017/12/17(日) 14:28:08.41ID:jSAcPf0m0
>>103
図書館で確認。朝日の関東版でおっしゃる通り、33面に
松尾八段との対局後の笑顔の感想戦の写真と共に載ってる。
天声人語もその通りだった。
0140名無し名人 (ワッチョイ ff37-+PwS)
垢版 |
2017/12/17(日) 14:28:40.83ID:O8tr9nHg0
早く七段になって勇気の上座に座って欲しいw
0141名無し名人 (ワッチョイ 53fb-+PwS)
垢版 |
2017/12/17(日) 14:59:15.61ID:tMyUF1+t0
聡太くんの朝日OP戦見たあと、棋王戦見たけど、何かワクワクするものが
ないんだな。
どこが違うのかナ?
0143名無し名人 (ワッチョイ b21c-Pj0s)
垢版 |
2017/12/17(日) 15:05:51.60ID:gTV0acwG0
BS1スペシャル「名人VS将棋ソフト 最終決戦〜密着・電王戦〜」
2017年12月19日(火)18:00〜18:50

佐藤天彦名人が最強ソフト「ポナンザ」と対決した将棋の電王戦二番勝負。連敗を喫した佐藤さんが勝負を振り返る。人工知能についてあの藤井聡太四段の秘蔵インタビューも。

番組内容
去年、羽生三冠を下して名人位を奪取した若き天才・佐藤天彦名人。勢いに乗る佐藤名人は、棋士相手に負け知らずの最強将棋ソフト「ポナンザ」と電王戦二番勝負で対決した。
結果はポナンザに圧倒的な差を見せつけられての2連敗。棋士の頂点に立つ名人がなぜソフトに歯が立たなかったのか?佐藤名人への長時間インタビューを元にその真相に迫る。
さらにあの藤井聡太四段も人工知能から指し手を学ぶなど将棋界の変化も合わせて描く。
0145名無し名人 (ワッチョイ a7b3-+PwS)
垢版 |
2017/12/17(日) 15:26:52.17ID:trZ/UpgC0
棋力を順調に上げつつある藤井君。 今後がとても楽しみです 
さらにAやB級相手で2、3局見てみたい  
このクラスにどう通用するかが見えてくるだろう

一番の課題は対20代棋士だね 最近は5分5分くらいか。 
研究しまくってくる相手には相性がよくないね 
将来この層相手に勝率8割を超すとタイトルや棋戦優勝が見えてくると思うな  
藤井君の才能ならかないそうだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況