X



トップページ将棋・チェス
1002コメント202KB

NHK杯トーナメント Part618

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0437名無し名人 (ワッチョイ 83b3-4pIx)
垢版 |
2017/12/17(日) 21:06:22.67ID:pz99FUEX0
現名人の名前を知らない人は多いだろう
昔の名人は有名だったけど
0438名無し名人 (JP 0H77-+PwS)
垢版 |
2017/12/17(日) 21:07:41.91ID:RlmXHMwSH
将棋に興味ない人の大抵は名人戦しか知らないだろうね。
ただ、プロの世界として賞金が圧倒的に高く、序列が最高位なのは竜王戦ってのも知らないはず。
また、名人戦しか知らないとして、その挑戦者がトーナメントではなく、
時間をかけて駆け上って来た最上位10人しか挑戦権がないリーグ戦の勝者だけってのと、その10人を決める階級別ピラミッド制の順位戦の存在そのものも知らない人が
大半だろうね。
0439名無し名人 (JP 0H77-+PwS)
垢版 |
2017/12/17(日) 21:12:39.76ID:RlmXHMwSH
>>437
うちの職場の将棋が全く知らない人でも、大山康晴15世名人は知っていた。
中原誠16世名人と谷川浩司17世名人と森内敏行18世名人は名前は聞いたことがあるらしい。
他に基本的に顔と名前が一致している棋士は基本的に羽生善治と藤井聡太だけ。
佐藤康光も名前だけは聞いた事があるらしい。
三浦弘行9段は冤罪事件の話をしたら、そういやそんな事件もあったようだねと言っていた程度
0441名無し名人 (ワッチョイ b7e9-MJdk)
垢版 |
2017/12/17(日) 21:19:12.83ID:prRFBQMa0
塚田さんの言葉が聞き取れんってのはジジイか?
ちょっと注意深く聞いたらほぼ分かるだろ
0443名無し名人 (JP 0H77-+PwS)
垢版 |
2017/12/17(日) 21:27:35.44ID:RlmXHMwSH
ニコ動とかアベマなどネットで将棋中継するようになってから、
将棋のイメージって変わったと思う。
0444名無し名人 (ワッチョイ 12d2-iA8U)
垢版 |
2017/12/17(日) 21:28:05.32ID:2MpbnrwD0
 
何というか…
将棋を全く知らない職場の人に、大山、中原、森内、羽生、藤井、佐藤、三浦の話を持ち掛けて
ちゃんと回答してもらえたって設定がね…
ま、いいけどさw
0446名無し名人 (JP 0H77-+PwS)
垢版 |
2017/12/17(日) 21:38:01.34ID:RlmXHMwSH
>>444
将棋さっぱり知らなくたって、新聞ちゃんと読んでいれば、この人たちの名前ぐらい
は、誰だってわかるでしょ。
棋戦ごとの組み合わせの仕組みやら戦型の何たるかなんて話はしていない
0451名無し名人 (ワッチョイ 12d2-iA8U)
垢版 |
2017/12/17(日) 22:09:29.72ID:2MpbnrwD0
>>446
分かった分った
新聞ちゃんと読む設定で、大山は知ってて、中原・谷川なんかは聞いたことがある設定なんだろ
分かった分かった
0452名無し名人 (ワッチョイ 9233-WLMf)
垢版 |
2017/12/17(日) 22:21:44.11ID:MOI8J0rS0
次期シード対象者

1.前年度ベスト4:(下記を除く中から該当可能性:青嶋、畠山鎮)
2.タイトル保持者:羽生、佐藤天、菅井、中村太、渡辺、久保
3.順位戦A級:稲葉、広瀬、行方、屋敷、深浦、佐藤康、豊島、三浦
4.永世称号呼称者および順位戦B級1組:阿久津、橋本、山崎、木村、松尾、糸谷、谷川、郷田、丸山、斎藤
5.公式棋戦優勝者:八代、増田康
6.成績優秀による選抜者:枠3〜5
0453名無し名人 (ワッチョイ 92a4-RjCm)
垢版 |
2017/12/17(日) 22:32:46.87ID:rrO1VCh90
>>452
4.永世称号呼称者>森内先生も入れてください
6.成績優秀による選抜者>藤井四段かな
0454名無し名人 (ワッチョイ 9233-WLMf)
垢版 |
2017/12/17(日) 22:32:48.32ID:MOI8J0rS0
12/17時点の対局数・勝数・勝率3部門ランキング(別枠シード対象者除く)

対局数
1 藤井聡太 53
4 三枚堂達也 42
4 佐々木大地 42
6 大橋貴洸 41
7 永瀬拓矢 37
10 近藤誠也 36

勝数
1 藤井聡太 44
2 大橋貴洸 32
3 永瀬拓矢 30
5 三枚堂達也 29
5 佐々木大地 29
8 近藤誠也 27

勝率(1戦1勝の斎藤明除く)
1 藤井聡太 0.830
2 永瀬拓矢 0.811
4 大橋貴洸 0.780
5 近藤誠也 0.743
13 三枚堂達也 0.690
13 佐々木大地 0.690

3部門合計ランク(枠3〜5)
1.藤井聡(3)、2.永瀬(12)、2.大橋(12)、4.近藤(22)、4.三枚堂(22)、4.佐々大(22)
0455名無し名人 (ワッチョイ 1e06-+PwS)
垢版 |
2017/12/17(日) 22:33:00.68ID:GzE2Zz5Q0
>>433
NHK杯ってのはいろいろなスポーツなどにあり,
それらのスポーツなどでも,NHK杯が一番だと思っている人はいないだろう。
 大相撲でもNHK金杯が一番と思わないだろう。
0456名無し名人 (ワッチョイ 9233-WLMf)
垢版 |
2017/12/17(日) 22:34:09.51ID:MOI8J0rS0
>>453
森内は呼称していないのでただのフリクラ棋士扱い。
他の棋戦でも同じで、永世称号者のシードは対象になってない。
今年は前期A級による予選免除。
0457名無し名人 (ワッチョイ 9233-WLMf)
垢版 |
2017/12/17(日) 22:35:55.73ID:MOI8J0rS0
成績優秀者選抜枠は3まで広がって、藤井聡太、永瀬、大橋の3人はほぼ当確、
残りの枠を巡って近藤、三枚堂、大地の争いが激しい。
0458名無し名人 (ワッチョイ 9233-WLMf)
垢版 |
2017/12/17(日) 22:38:16.77ID:MOI8J0rS0
成績優秀者選抜枠は3まで広がって藤井聡、永瀬、大橋はほぼ当確。
残りの枠がどこまで広がり、近藤、三枚堂、大地から誰が落ちるか。
(そういえば三部門合計点がボーダー上で同数並んだときの決定はどうするんだろう)
0459名無し名人 (ワッチョイ d69e-YBwc)
垢版 |
2017/12/17(日) 22:45:59.20ID:SEx+5sjh0
>>429
最近雁木といわれているものには違いないが
あれには(もともと)ツノ銀という名前があるという塚田の主張は正しい
なおツノ銀中飛車は塚田の師匠、故大内九段の得意戦法
0462名無し名人 (ワッチョイ d69e-YBwc)
垢版 |
2017/12/18(月) 01:02:48.88ID:DfN+JJlX0
>>440
大山先生はテレビCM出てたしガン告知が珍しかった時代にカムアウトしてさらに活躍したから
40代後半なら顔と名前はなんとなくでも知ってるよ
将棋を指すかどうかとは関係ない
0465名無し名人 (ワッチョイ 92bd-iA8U)
垢版 |
2017/12/18(月) 01:18:16.68ID:6OnlbuUE0
>>464
聞いたことあるけど聞いたことすら忘れてる人なんてたくさんいるでしょ
そういう人に聞いても「知らない」って答えるよ
そもそもワイドショーなんて見てない人多いし
0466名無し名人 (アウアウカー Sa6f-82dz)
垢版 |
2017/12/18(月) 01:35:41.97ID:WGD/IDkka
将棋を子供の頃に指したことがあるという程度の人でも、新聞の将棋欄にはチラッと目を通すことが多いと思う
スター棋士の名前を知らないうちに覚えてるってことはよくある話
0468名無し名人 (ワッチョイ d69e-YBwc)
垢版 |
2017/12/18(月) 03:14:35.72ID:DfN+JJlX0
>>465
ワイドショーで連日やってるってことは
新聞のラテ欄に毎日名前が載ってるってことだし
週刊誌も書き立てて電車に乗れば中吊りに名前が写真入りで載るってことなんだよ
0469名無し名人 (ワッチョイ 92bd-iA8U)
垢版 |
2017/12/18(月) 03:19:47.60ID:6OnlbuUE0
>>468
そんなことわかってるよ
どうしても将棋の話題が世間で印象が強くて認知されていると思い込みたいようだな
今までのワイドショーや電車の中吊り広告を全部覚えてるのかよ
人の関心度なんてそれぞれだろ
0470名無し名人 (ラクッペ MM97-5bpH)
垢版 |
2017/12/18(月) 04:21:13.43ID:bRFtcMriM
知ってる人は知ってるし
知らない人は知らない。
ただそれだけだ。
世間がどうとかCMやニュースがどうとか関係ない。

こういう思い込みが強いオッサンが
更にこじれたりスイッチが入ると
角将や渡辺や三浦の熱烈信者みたいになる。
将棋板は怖いところやで(笑)
0471名無し名人 (ワッチョイ 83b3-4pIx)
垢版 |
2017/12/18(月) 07:17:27.48ID:UP/5ZDjV0
大山中原まではずーっと同じ人が名人だったからな
それ以降は人が変わりすぎた
ちなみに米長と内藤と芹沢は結構有名人だったぞ
0475名無し名人 (ワッチョイ ff26-mLIQ)
垢版 |
2017/12/18(月) 08:04:50.30ID:Pf1Uc6Tk0
中原は不倫がどうのってのよりリークされた留守番電話のトークが耳に残るんだ
あれはインパクト凄かった
0479名無し名人 (ワッチョイ b78a-iA8U)
垢版 |
2017/12/18(月) 08:20:37.40ID:yk8qSUw/0
氷河期世代のわしが将棋界に興味のないころから名前しってる棋士

谷川 お子供ころ読んだ学研の将棋入門書が谷川名人だっただからいまでも谷川は名人
123  学研の将棋入門書に名前が出てた顔はわからん
神吉 なんかテレビにようでてた太ったおっさんのイメージ
タナトラ なんでかしらんけどしってたなぜか顔もわかるなぜかコンピュータというイメージがある
芹沢名人 ゴルフじゃない方 顔は思い出せない
ブーハー よおテレビのニュースにでてたなんかセットで武豊のイメージがある
中原 突撃されておどろいた人 顔はわからん
林葉 突撃して豊胸手術した人
内藤 将棋秘伝

こんなもんかな
0480名無し名人 (ワッチョイ de9f-1hA/)
垢版 |
2017/12/18(月) 08:30:20.01ID:NA6ppfC80
自分も氷河期世代だが知ってたのは
谷川、羽生、中原、林葉、大山、村山聖、小池重明あたりくらい
ひふみんは知らなかった
0481名無し名人 (ガラプー KK9f-yQzu)
垢版 |
2017/12/18(月) 08:32:58.33ID:FYDd+AW8K
>>477
名人になるどころかタイトル戦の挑戦者にすら1度もなれなかった。中原の才能を一目で見抜き、自分の出番はないと見切り悲観したゆえ将棋への希望を失ったが、それでも将棋を捨て去ることができなかった悲劇…とされる。
0482名無し名人 (ワッチョイ cfce-nSRQ)
垢版 |
2017/12/18(月) 08:33:21.35ID:YY3noSVH0
内藤がヒット曲を出したことがあることを知らない世代になったんだな。
0485名無し名人 (ワッチョイ 12d2-IO33)
垢版 |
2017/12/18(月) 09:22:32.06ID:Mye89iIo0
これから突撃しまーす
0486名無し名人 (ドコグロ MMea-jd+3)
垢版 |
2017/12/18(月) 09:32:04.53ID:osOjzu5pM
「芹沢八段」は大橋巨泉の友人だったかでTVで有名人になってた。「芹沢名人」はビート武が同姓の軍団員に、著名な芹沢八段から命名しただけで、血縁関係は無いし棋士でも無い。
0487名無し名人 (ワッチョイ ef65-sdxG)
垢版 |
2017/12/18(月) 09:37:20.14ID:QxplpFbr0
ぴろりーぬ
0490名無し名人 (ワッチョイ b78a-iA8U)
垢版 |
2017/12/18(月) 11:22:10.89ID:yk8qSUw/0
将棋にあんま興味のないころからブーハーの名前と顔と声は一致してたわ
ブーハーの露出はそんだけ大きかった
井山とか顔なんてあんまみないし記憶にもないし声なんて聞いたことない
一般人に囲碁は梅沢なんちゃらとかいうかわいいねーちゃんぐらいしかしらんとおもうよ
0491名無し名人 (ワッチョイ cfce-nSRQ)
垢版 |
2017/12/18(月) 12:11:59.22ID:YY3noSVH0
梅沢由香里が吉原由香里になったことを知っている一般人がどれくらいいるだろうか。
0492名無し名人 (アウアウカー Sa6f-yClI)
垢版 |
2017/12/18(月) 12:14:49.91ID:nj5VaXlEa
渡辺まさひこ?だっけ
あいつはちょっとテレビ出てたから多少知ってる人いるでしょ
旧吉田ね
0493名無し名人 (オッペケ Src7-N4BJ)
垢版 |
2017/12/18(月) 12:15:15.29ID:wYKZPtnnr
3回戦第5局 1月07日 渡辺  明  棋王−阿久津主税八段 解説:藤井  猛  九段
3回戦第6局 1月14日 山崎 隆之 八段−青嶋 未来 五段 解説:戸辺  誠  七段
3回戦第7局 1月21日 佐藤康光.NHK杯−斎藤慎太郎七段 解説:阿久津主税八段
3回戦第8局 1月28日 菅井 竜也 王位−畠山  鎮  七段 解説:久保 利明 王将
http://cgi2.nhk.or.jp/goshogi/shogitou/
0499名無し名人 (ワッチョイ d69e-YBwc)
垢版 |
2017/12/18(月) 18:07:49.92ID:DfN+JJlX0
>>484
このハゲーはあれに比べたらまだ温和だよな
芹沢さんはクイズ番組のレギュラーだったから顔と名前が一致する人はあの時代には少なくない
0501名無し名人 (ササクッテロラ Spc7-nwOo)
垢版 |
2017/12/18(月) 19:37:19.38ID:5jrFrd/cp
>>490
囲碁はけっこう年食うまで知らなかったが
ちょうちくんとりゅうしくんはなぜか知ってた
あと依田は同郷なんで何かのタイトル取ったときニュースで見た
0502名無し名人 (ワッチョイ 92bd-iA8U)
垢版 |
2017/12/18(月) 20:14:14.41ID:6OnlbuUE0
>>470
くだらねー何の発展も価値もないレスしてんなボケ
そうやって何でもなぁなぁですまして仲裁気取りするのが一番ウザいんだよ
>>468に同意はしないが>>468のレスの方がずっと有意義だ
0505名無し名人 (ワッチョイ 83b3-4pIx)
垢版 |
2017/12/18(月) 21:41:42.01ID:UP/5ZDjV0
プロ棋士 内藤国雄 ミリオンセラー「おゆき」を歌う
ttps://www.youtube.com/watch?v=M3f3dEPn8nk
0507名無し名人 (ワッチョイ 9eb4-nSRQ)
垢版 |
2017/12/18(月) 22:28:01.98ID:5/Fmg4ka0
今見たけど塚田ってこんなにも滑舌悪かったっけ?
0514名無し名人 (ササクッテロル Spc7-/QT8)
垢版 |
2017/12/18(月) 23:27:49.26ID:+Q1VhEbRp
>>493
年始一発目から不愉快なツラだな。
けどあっくんが討伐してくれたら逆に新年早々縁起がいいな。
0517名無し名人 (オッペケ Src7-t7bk)
垢版 |
2017/12/18(月) 23:50:38.68ID:dWMXdg0+r
>>364
よかったさんお疲れ様です。三浦元棋聖w

さて皮肉かな??塚田さんの解説はほんとひどかったですね。オジサンは耐えられんかった。ほんとひどい。聞けたもんじゃない。
0518名無し名人 (ワッチョイ 0258-od5V)
垢版 |
2017/12/18(月) 23:58:16.36ID:1bIpKPNQ0
塚田は日本語発声練習、永瀬は習字の練習、若手女流は漢字の勉強、etc.
いや皆さん課題はあるものだね
にしても塚田は昔はもう少し普通にしゃべっていたように思うんだが・・・
0519名無し名人 (ワッチョイ b7e9-MJdk)
垢版 |
2017/12/19(火) 00:22:17.91ID:ndG0G2NE0
ひふみんも昔は普通やったしなあ
0521名無し名人 (アウアウカー Sa6f-aRb3)
垢版 |
2017/12/19(火) 04:15:29.48ID:URJPFD7ia
見終わった
手裏剣一発で囲いが瓦解したね
おさむの粘りと根性もよかったさん
0522名無し名人 (ワッチョイ 120e-iaxY)
垢版 |
2017/12/19(火) 07:09:52.09ID:ROlfrEIc0
中村先生が着物だったのは色々思うところがあってのことだろうな
真面目で優しい人柄が外貌に現れてる方だ
0523名無し名人 (ワッチョイ a7b3-atvS)
垢版 |
2017/12/19(火) 07:45:05.84ID:Bf4rV9Pe0
11名無し名人2017/12/18(月) 12:43:53.15
青嶋戦解説戸辺か
青嶋戸辺藤田飯野の謎メンバーでニッコニコで焼肉食べてたツイッター
この日だろ
青嶋勝ったな

12名無し名人2017/12/18(月) 12:52:29.84
https://twitter.com/wakate_shogi/status/935082756207362048
めっちゃ笑顔

13名無し名人2017/12/18(月) 12:53:33.65
月曜だし
0526名無し名人 (ワッチョイ ef65-wAwB)
垢版 |
2017/12/19(火) 08:01:52.23ID:1rFvgj7B0
ぴろりーーーーーーーーーーーーーーーーー
0527名無し名人 (ワッチョイ b7e9-MJdk)
垢版 |
2017/12/19(火) 08:09:07.63ID:ndG0G2NE0
>>523
いちいちこのスレに貼るなやうざい
0528名無し名人 (ワッチョイ 1f23-ZRi2)
垢版 |
2017/12/19(火) 10:33:45.44ID:XwvXIbiR0
>>517
俺も途中から頭に入れん様にした。聞こうとすると聞かなくてイライラする。BGMとして聞いてた。
0529名無し名人 (ワッチョイ ef33-2Fp9)
垢版 |
2017/12/19(火) 10:46:59.23ID:UH2hzSCd0
そうか
皆さん音声は直接テレビの付属スピーカーから聴いてる?
俺はヘッドフォン使ってたので最初、塚田のわりには意外と聞き取りやすいなと誤解した
まあでも塚田じゃなくてもNHK杯はちゃんとしたアンプ通して視聴するのを勧めます
0532名無し名人 (ササクッテロラ Spc7-uetD)
垢版 |
2017/12/19(火) 14:23:33.91ID:347fLUB3p
録画は1.5倍速で視聴して育った自分でも、塚ポンだけは1.2倍速まで落としてやっと聞き取れるという敗北感
0535名無し名人 (ワッチョイ d69e-YBwc)
垢版 |
2017/12/19(火) 18:55:09.73ID:ueoBJiPk0
>>525
三浦はいまでも升田賞の話振られると
最初に指したのは中村さんでっていう
修は確かにそうだが戦法として練り上げたのは三浦さんなんだから三浦さんの戦法ですという
美しいね
0536名無し名人 (ワッチョイ d69e-YBwc)
垢版 |
2017/12/19(火) 18:56:16.18ID:ueoBJiPk0
>>529
ヘッドセット使うと感想戦のぼそぼそがある程度聞き取れるようになる
いいアンプ通してスピーカーに音を出すかヘッドセット使うかどちらかだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況