X



楽しく変則将棋を指すスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001糞スレ代行人
垢版 |
2017/12/17(日) 07:41:45.84

スレ立て代行依頼127©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1505432961/604

604 名前:Classical名無しさん[] 投稿日:2017/12/17(日) 00:04:51.10 ID:tIs9dbNU
そうなんですか


スレ立てお願いします

【板名】将棋・チェス
【板URL】https://mevius.5ch.net/bgame/
【タイトル】楽しく変則将棋を指すスレ
【名前(省略可)】
【メ-ル欄(省略可)】
【本文】↓ ※下段に書いてください

!extend:checked:vvvvv:1000:512
何か指したいもの、新しいアイディアあれば言ってね
なければ安南将棋とかやりたい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0037名無し名人 (ワッチョイ 8f1b-MTlB [219.125.153.144])
垢版 |
2018/02/24(土) 08:01:27.55ID:Yl0vUIVx0
気にかけてもらえて嬉しいです。

Zillions of Game自体は、チェスや将棋、シャンチーやチャンギ、マークルックなど、世界の将棋やチェスを遊べるフリーソフトです。

デフォルトでは、将棋とミニ将棋しかありませんが、
投稿されたゲームファイルをダウンロードしてプレイする事ができます。

ただ、投稿作品のほとんどが変則チェスで、変則将棋はほとんどなかったので、いくつか投稿しました。

ゲームファイルの作成法を解説しているサイトが皆無(日本語はもちろん、英語でもほとんどない)なので
デフォルトのゲームファイルを解読しながら、英語のリファレンスを参照しながらの作成で、
まだ簡単なものしか作成できていません。

もし、Zillions of Gameを持っているようであれば、プレイして感想を教えてもらえれば、
(Zillions言語でプログラム可能な範囲であれば)ルール改変も可能です。
0039名無し名人 (ワッチョイ 8f1b-MTlB [219.125.153.144])
垢版 |
2018/02/27(火) 00:25:39.36ID:PjmuGJfv0
>>38

Double Move Shogiは、公式サイトでの審査通過待ちでした。

1:駒落ち25種類
2:八方桂
3:取られずの銀(無敵銀)
4:円筒将棋(横ループ将棋)
5:反射角
6:隼王(獅子王の改変)
7:王手将棋
8:二手指し将棋

他に、二手指し王手将棋、獅子王、不成将棋、前進将棋、槍将棋なども完成しているので、
英語のヘルプが作成できしだい、投稿できるかもしれません。

現在は、安南将棋、安北将棋、安東西将棋、安騎将棋、天竺将棋などの作成に取り掛かっていますが、
直しても直してもバグが出まくりで、調整にしばらく時間がかかりそうです。
0042>>41 (ワッチョイ 138a-Xchi [125.202.10.245])
垢版 |
2018/03/04(日) 15:37:55.76ID:ufr9m7zU0
復活した模様
0043名無し名人 (ワッチョイ 131b-k3ZN [219.125.153.144])
垢版 |
2018/03/04(日) 20:40:26.21ID:UDPf9XBu0
>>42

元のURLが復活したのではなくて、サブURLへ切り替えとなったようです。
元のURLはドメインが失効して、買い戻せるか微妙な状況のようです。

>>40

安南将棋、安北将棋、安東西将棋、安騎将棋は完成しました。
バグの原因は、if文のelse忘れでした。
安東西将棋にインスピレーションを得て、安南北将棋というのも作ってみました。

なお、天竺将棋は、安南将棋で、元の駒の動きが常にできるバージョンですが、
それを安北将棋、安東西将棋、安騎将棋、安南北将棋にも応用して、

天竺安南将棋(本来の天竺将棋)、天竺安北将棋
天竺安南北将棋、天竺安東西将棋、天竺安騎将棋も作成してみました。
0044名無し名人 (ワッチョイ 131b-k3ZN [219.125.153.144])
垢版 |
2018/03/04(日) 20:46:30.00ID:UDPf9XBu0
安南将棋は、自分の駒の南側(後)の味方の駒を参照して、その駒の動きにしていますが、
自分の駒の南側(後)の敵の駒を参照すれば、背面将棋となり、
自分の駒の北側(前)の敵の駒を参照すれば、対面将棋となります。

また、ネコ鮮将棋は安南北将棋の発展形、横ネコ鮮将棋は安東西将棋の発展形となり、
2個間での反転ではなく、連続複数個における反転になります。

さらに、ネコネコ鮮将棋は、味方の連続だけでなく、敵も含めた連続になります。

・・・ということで、一気に「背面将棋」と「対面将棋」、
「ネコ鮮将棋」と「横ネコ鮮将棋」、「ネコネコ鮮将棋」と「横ネコネコ鮮将棋」も完成しました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況