X



ニコニコの将棋番組のダメなところ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2017/12/23(土) 16:52:23.95ID:pUCSzh4e
・画像・音声が低品質
・何事も、時間通りに始まらない
・解説・聞き手の質量が Abema に負けている

すべての面で、 Abema に負けていないか?
0201名無し名人
垢版 |
2018/09/07(金) 03:12:23.14ID:CZ9d20EF
もう、中村修とかいいじゃん
仕切る裏方の仕事とかあるんだし
もっと、三枚堂とか上村とかの生きのいい若手をつかってよ
0202名無し名人
垢版 |
2018/09/07(金) 11:31:01.31ID:3sayxKFV
若手は研究して自分が強くなるという仕事を優先せねばならない
まー、解説することもかなりの勉強にはなるけど、視聴者の受けを狙い始めたらあまり意味がない。
0203名無し名人
垢版 |
2018/09/11(火) 17:22:44.06ID:SB1DMBkL
個人的にはアンケ、評価値、電王盤あたりは全ていらない
将棋の中継なら大盤で解説してって思う
アンケは次の手予想とかならまだしも毎回運営の下らない冗談に付き合わされるのが本当に疲れる
だからついアベマに行ってしまう
0204名無し名人
垢版 |
2018/09/11(火) 17:46:32.52ID:5ud/XshT
真逆だろw
今日みたいな展開がコロコロ変わる対局では
評価値がないとダメだって
アベマは一切それが無いからいけてないんだよwwww
最近、人が減っているだろアベマ
飽きられてきている、ものめずらしさも1年半が限界さ
0206名無し名人
垢版 |
2018/09/12(水) 03:44:38.94ID:24kSdIvW
運営がNG入れまくるので、最前列コメが過疎った
0207名無し名人
垢版 |
2018/09/12(水) 06:55:29.10ID:8cz2tAsm
>>204
少なくとも終盤は評価値なんてないほうが楽しめるわ自分は
ハラハラしながら見たいのにわかりやすく数字に出されると興ざめなんだよ
0208名無し名人
垢版 |
2018/09/12(水) 09:15:23.36ID:hsK0t/kF
>>207
同じく終盤の評価値は見たくないなあ
しかし序中盤はあべまよりもニコ生の方が好きだし、
終盤に切り替えて解説聞き手が急に「今日初めての人」も嫌だからニコ生中心
あべまは地上波テレビのノリがうざくて好きになれんのと、
ニコ生ではやっぱり自分のコメを拾ってもらうのが楽しい嬉しい。
ソフト利用者とか稀に強豪がすごい手を披露するが、オレは級位者らしい手を書いてるわ
0210名無し名人
垢版 |
2018/09/16(日) 11:08:02.63ID:ObqcAjy/
運営は社の待遇の悪さに不貞腐れて、
わざと放送開始時間を遅刻させたり、
悪ふざけアンケートしてるんじゃないかな
0211名無し名人
垢版 |
2018/09/16(日) 13:28:58.54
ニコ生メンテで止まりまくりだからアベマかようつべでやって
0212名無し名人
垢版 |
2018/09/22(土) 12:05:18.96ID:gQw00Exe
聞き手予定をみると、ここからしばらく
高浜、野田澤、旧山口、塚田となっている
テンションあがんねー
0213名無し名人
垢版 |
2018/09/27(木) 03:17:18.76ID:B+r79W0p
>>209
flash版に戻してほしい
画質わるくていいから
レスポンス悪いのが最悪
0214名無し名人
垢版 |
2018/09/27(木) 06:16:24.76ID:ci1UXEd0
flashはもう終わりだから・・・
画質下げて低遅延ONにすればそこまで不満は無いけどなぁ
0215名無し名人
垢版 |
2018/09/27(木) 09:51:32.87ID:DHqCF7MG
今さら色々改善してるようだけど
少し前の儲け主義のイメージが強すぎて難しいんだろうね

プレミアム誘導の為の追い出しをやり過ぎた
それでまず無課金勢が減ってしまって
その影響で課金勢にとっても楽しめる環境でなくなって行った
これはネトゲが終焉を迎えるよくあるパターンの1つだよね

そのイメージがまだ強く残ってるせいで
面白そうなことしても、ニコニコだからいいや、自分プレミアム辞めたから見れないな
等々と思う人が多いせいで人が戻って来るってことは無いだろうね
0216名無し名人
垢版 |
2018/10/01(月) 04:54:22.11ID:MC3U6PdE
藤田、貞升、安食、中村桃の時代は終わった

これからは
恵梨子、愛生、千穂、香奈、はつみの時代

この秋から、主要メンツがごっそり変わります
変換期には、高浜、塚田が間をつなぎ調整します
0217名無し名人
垢版 |
2018/10/01(月) 05:34:21.03ID:nKeMtt9n
そうそう
平成脳はもう古い
あたらしい時代だ
0218名無し名人
垢版 |
2018/10/03(水) 23:38:18.07ID:+Q/9LqEr
きちんと観たい女流を出してこないと
プレミアム解約すっぞ
今月はいまのところ0点だ
0219名無し名人
垢版 |
2018/10/04(木) 07:49:39.46ID:H4UIee3I
将棋関係なく、もう親組織というかドワンゴ自体がかなりの危機だな
0220名無し名人
垢版 |
2018/10/04(木) 13:20:42.37ID:IOqXfhYQ
7日に山登らせて将棋する企画が告知されてたけどさすがに中止にするよな?
0223名無し名人
垢版 |
2018/10/05(金) 21:27:04.89ID:FTAva4vO
タイムシフトが唯一の利点なのに事故のあった王位戦はともかく王座戦も遅れまくり
とにかく運営が無能すぎる
0224名無し名人
垢版 |
2018/10/05(金) 22:18:52.68ID:x/ZrJTrS
盤面垂れ流し企画を先にあべまに持っていかれた。
しかもA級順位戦三浦ー広瀬という最強コンテンツ
0225名無し名人
垢版 |
2018/10/13(土) 09:38:30.52ID:FkDYHxiQ
>>222
こういうのにさ、極端に出番の少ない関西女流棋士も
おまけコーナーやゲストで出してやればいいのに

連盟もニコスタッフも、気が利かないよなぁ〜
0227名無し名人
垢版 |
2018/10/27(土) 18:54:58.08ID:DfPvHEzY
ニコ将棋番組?W
0228名無し名人
垢版 |
2018/10/27(土) 19:43:38.46ID:uWCajRM/
>>225
てか、関西女流でみたいのなんていおたんくらいだから
(あとせいぜい、北村とえみぞう ってところか)
0229名無し名人
垢版 |
2018/10/27(土) 20:44:19.20ID:P5i6WZf+
将棋中継の開拓者としての功績は認めていいと思うけど今はもう見ないね
0230名無し名人
垢版 |
2018/10/27(土) 20:47:37.91ID:P5i6WZf+
abemaの盤面垂れ流しも感心はできないね
そもそもニコニコの優良会員登録切ったの何年か前のA級順位戦の盤面垂れ流し放送だし
0231名無し名人
垢版 |
2018/10/28(日) 11:17:18.54ID:xA4I1/Bp
>>223
開始時間をわざわざ遅らせたりは、
無能というより、ワザとやってるんじゃないかな
待遇が悪いそうだし
0232名無し名人
垢版 |
2018/10/28(日) 14:33:22.54ID:OA1LNvs8
第5回将棋電王トーナメント(2017年)をもって終了し2018年は行わなかった!
将棋ソフト進化を恐れ逃げるなニコちん!
0233名無し名人
垢版 |
2018/11/03(土) 05:17:48.54ID:k+SDY2s7
老害
0234名無し名人
垢版 |
2018/11/03(土) 06:13:43.00ID:Lw0jTpOP
Abemaの民放的な番組よりは、低予算でなんとか新機軸を出そうとしている
ニコニコの演出のほうが好感が持てる。成功も失敗もあるけど。
0235名無し名人
垢版 |
2018/11/03(土) 06:22:40.61ID:HX5Y5s6K
大盤と電王盤の2つがあるのに同じ将棋を並べる意味がわからない
0236名無し名人
垢版 |
2018/11/03(土) 07:52:20.48ID:GZ9NdQ5S
所司 > 高見叡王
だったらしいな
アンケートの結果が
0237名無し名人
垢版 |
2018/11/03(土) 12:05:52.09ID:NZk/LvGX
見る将の自分は電王盤はつまらない
大盤を使った解説の方が見てて楽しい
ニコ厨だったけどAbema支持に変わったよ
0238名無し名人
垢版 |
2018/11/03(土) 14:28:28.54ID:BDty5anE
自分も大盤解説をちゃんとやってくれるアベマのほうが好き
現地でも他の将棋放送でも大盤解説が基本なのに電王盤は慣れないわ
将棋放送にソフト取り入れてるから革新的だとでも思ってんだろうなニコ運営は
正直言って好みの分かれるところだと思う
0239名無し名人
垢版 |
2018/11/03(土) 15:23:43.88ID:jVS2KSKw
ニコニコのほうが以前からやってるからイメージ逆になりがちだけど内容的には

王道を行くアベマ vs 新たな工夫をするニコニコ

なんだよね
0240名無し名人
垢版 |
2018/11/03(土) 15:42:16.99ID:o7mnu9EU
えりぽん
太地→井出→佐藤紳→佐藤和→父→郷田→戸辺→三浦→千田→父

竹部
神谷→中川→三浦→及川→佐藤秀→瀬川→横山→今泉→修→千葉

高浜
横山→片上→佐々木慎→コール→金井→先崎→神谷→山本→増田裕→ひふみん
0241名無し名人
垢版 |
2018/11/03(土) 15:42:44.95ID:o7mnu9EU
旧山口 ニコ生直近15回
広瀬→山崎→藤井→糸谷→山崎→深浦→阿久津→行方→木村→広瀬→深浦→阿久津→山崎→永瀬→天彦


これはひでぇwwwww
0242名無し名人
垢版 |
2018/11/03(土) 16:25:02.65ID:Ja6mR7fq
グッチは虎の威を借る女狐か
0243名無し名人
垢版 |
2018/11/03(土) 18:30:48.36ID:8QT/Ik4k
あたいがC級のお前の聞き手なんてするわけないじゃん
0244名無し名人
垢版 |
2018/11/03(土) 18:39:29.20ID:4opQ3Dml
古山口の時だけ、ニコ生に避難してる
0245名無し名人
垢版 |
2018/11/03(土) 19:29:19.71ID:tYw+30aq
>>240-241

こうやって並べてみると、旧山口回は、
キャスティングの時点で、成功が約束されているな。
これが「扱いの差」というものなんだろうか?
0246名無し名人
垢版 |
2018/11/03(土) 19:39:16.85ID:Bi9zq0Yo
絵に書いたようなゴリ押しだな
そりゃ、香川が聞き手業にやる気なくすわけだわ

同世代でこんな待遇うけてみろよ
香川じゃなくてもモチベーション下がって当然
どうりで最近、abemaTVで全く観ないわけだよ
0247名無し名人
垢版 |
2018/11/03(土) 21:37:35.07ID:oAPj9G6X
自分の思いついた指し手を言うとき、バッサリと全否定されないように
雨に濡れた捨て猫のような弱々しさを演じながら、聞き取りにくい小声で発言する山口
将棋ファンにあそこまで笑い(失笑・苦笑)を振りまける女流は山口しかいないだろう
0248名無し名人
垢版 |
2018/11/04(日) 15:46:01.89ID:TVh5cGXk
聞き手に徹すればいいのに
「私の手はどーよ」と言う性格の悪さ
0249名無し名人
垢版 |
2018/11/05(月) 23:04:01.23ID:vPuNDXH1
>>238
電王盤はニコニコの将棋番組のいいところだと思っていたが
座って操作できて長丁場でも楽だし現局面に一発で戻せるし

先手ばかり何手も動かして狙い筋を解説する、みたいなのはやりづらいけど
局面編集モードを付ければいいのに
0250名無し名人
垢版 |
2018/11/05(月) 23:19:11.76ID:ZWN3sMiI
せっかく対局者や解説の棋士が生で見れるのに出来の悪いゲーム画面なんぞ見たくない
0252名無し名人
垢版 |
2018/11/06(火) 16:45:14.35ID:3HSXZ940
>>249
座って操作してるのがむしろ嫌いだわ
メール読んだりするのもそうだけど対局中の緊張感を削いでるんだよあ
0253名無し名人
垢版 |
2018/11/06(火) 22:26:06.81ID:6ikM6J9t
対局者が座ってるんだから別にええやん
0254名無し名人
垢版 |
2018/11/08(木) 06:12:30.65ID:vOoQw3zE
>>252
なんか体育会系の発想だな。
立ちっ放しで聞き手がしんどそうにしているのは気の毒で見てられない。
0255名無し名人
垢版 |
2018/11/17(土) 10:46:09.02ID:zGkBJQSl
俺はほぼニコ生しか見ないが

abema(劣化NHK将棋)
聞き手と解説が複数いるのになぜか解説棋士二人の雑談になる
盤面が表示ざれない時間が多い(対局者しか見えない時間が長い)
観戦者との絡みがない

ニコ生(参加型将棋番組)
休憩時間が寂しいが自動棋譜並べや詰将棋があるので許せる
棋士の裏話や会場とのテレフォンなど工夫がある
観戦者の書き込みを取り上げてくれる、メールもある、アンケートもある
0256名無し名人
垢版 |
2018/11/17(土) 10:47:00.76ID:zGkBJQSl
素人番組のあれこれかと思ったが違ったので書いてみたw
0258名無し名人
垢版 |
2018/11/18(日) 15:41:58.50ID:YiWPobMV
ニコ生は検閲NG多すぎて面白くない
見る方はアベマの方がコメしやすい
連盟的にはニコ生の方がやりやすいのだろう
0259名無し名人
垢版 |
2018/11/19(月) 14:15:51.44ID:i9q7nlyM
あべまのコメ欄開くことはまずないけど、
荒らしたい時にだけ開いてめちゃくちゃ荒らす
ニコ生では穏やかなコメント、読んでもらいたいコメント、指し手候補くらいだな
0260名無し名人
垢版 |
2018/11/20(火) 15:04:58.44ID:HbUaHbzA
(荒らしたいときってなんやねん・・・)
0263名無し名人
垢版 |
2018/11/22(木) 06:17:48.46ID:5Ivb9XQs
>>259
わかるわ
アベマでコメントしていて虚しくならないのかな?
0264名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 11:14:50.35ID:fOXQNBDD
昨日のメール選びは酷かった
将棋と関係無いだけならまだしも投稿者の自分語りだけで完結しているメールを何通も採用
久しぶりにニコ生見たけど今のユーザーにはあんなのがウケてるの?
0265名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 13:35:00.61ID:Yie7uNzu
そもそもまともなのが来ないとか
0266名無し名人
垢版 |
2018/11/24(土) 23:00:37.90ID:mmvjjgtK
ディレクターが空き時間に作ってるんでしょ
0267名無し名人
垢版 |
2018/11/25(日) 15:33:08.95ID:ItVU/qQz
今日のニコ生、めっちゃおもんない
0268名無し名人
垢版 |
2018/11/27(火) 11:58:45.89ID:xgA61SVl
リアルタイム、生の声だな
0269名無し名人
垢版 |
2018/12/08(土) 23:15:58.70ID:yc3qQPBL
そうかなあ
0270名無し名人
垢版 |
2018/12/10(月) 07:38:40.09ID:o4pFN1X3
コンビの固定化、くそつまらん
0271名無し名人
垢版 |
2018/12/10(月) 17:57:38.06ID:dXujmEML
>>259
本当はあじあじだのかじゅきだのやしもんだの寒いコメント連投してそう
0272名無し名人
垢版 |
2018/12/12(水) 15:27:51.43ID:eNaD+3dm
今日の竜王戦第6局村田智恵 声も髪型もウザイ
0273名無し名人
垢版 |
2018/12/12(水) 16:09:11.70ID:yDhQbpnX
>>272
映像も音声もひどく不鮮明で、ウザいかどうか分からないw
0274名無し名人
垢版 |
2018/12/12(水) 17:57:33.15ID:eNaD+3dm
髪型も山田邦子みたいな変な髪型
声が苛つく声
0275名無し名人
垢版 |
2018/12/12(水) 21:33:45.28ID:6vf05eV5
個人的に聡太初解説の羽生・菅井戦は解説者への質問にメールが絞られていたのと、
いちいち「〇〇先生、〇〇先生、解説聞き手お疲れ様です(or楽しい解説をありがとうございます)」を読み上げてなかったからテンポよく感じた
0276名無し名人
垢版 |
2018/12/12(水) 22:47:13.72ID:8n5YZVwP
確かにダラダラと読むメールが好きになれない
素人のどうでもいい身の周りの話を聞かせられるの本当に不快
興味ない他人のプライベートの話ほどつまらないものはないわ
ラジオじゃないんだよ将棋中継は
0277名無し名人
垢版 |
2018/12/14(金) 02:32:49.51ID:kuK8IzLs
昨日のニコ生
なぜか戸辺の悪口がずーと流ていたな
ありゃなんだったんだ?
0278名無し名人
垢版 |
2018/12/14(金) 23:02:25.06ID:bYgUosUb
>>255
ニコニコの馴れ合いも人によって好き嫌い分かれるけどな
みんな将棋の中継見たいだけだから絡みなんてなくてもいいという人もいるだろ
プレミアムでも画質微妙で視聴者の追い出しやるという最大の弱点は無視してる時点で公平な評価じゃねえわな
最近アベマのW解説をパクりだしたのはニコニコだろ
0279名無し名人
垢版 |
2018/12/15(土) 23:49:23.34ID:kUP1on9X
Abema中継のない日のコメント欄は荒れるよね、やっぱり
Abema鮮民だけはさ・・・・・・・
0280名無し名人
垢版 |
2018/12/15(土) 23:52:38.21ID:kUP1on9X
Abemaは野田沢や弥生みたいな経験値の浅い人や
山根とか和田とかのデビューしたてのへたくそが、聞き手の修行をつむといいよ
えりりんみたいなスターは、やっぱりニコニコだね
人材の使い分けが必要です
あと、竹部とか本田みたいな高齢者もAbemaでいいよ
0282名無し名人
垢版 |
2018/12/16(日) 19:17:39.51ID:a0kASoEf
いつの間にかリレー将棋が消滅してる

低段者、C級棋士、三流以下の棋士がタイトル戦の解説者

せめてB2以上か元A級か6段以上にしてくれ〜
0283名無し名人
垢版 |
2018/12/16(日) 19:21:53.30ID:xHjcJA+A
食い物推しがうざいところ
評価値()推しがうざいところ
画像垂れ流しの時間がながいところ
0284名無し名人
垢版 |
2018/12/18(火) 06:13:16.91ID:W8a+mnVg
やっぱり渡辺弥生が最悪だったな
0285名無し名人
垢版 |
2018/12/18(火) 12:14:34.51ID:4+WTJSbF
ニコ生は画面が粗いから聞き手に美人を起用する意味が無い。
まあ、和田あきやマリカみたいなブスでも分からないのがいいとも言えるかw
でも渡辺マモー様はさすがにヤバイと思った。
0286名無し名人
垢版 |
2018/12/18(火) 20:04:26.39ID:yPdkJOTS
叡王戦が8大タイトルって変
0287名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 00:19:59.42ID:DtgO6Ba6
>>284
しかし、あの嫌われ王の片上とやって77%くらいと普通だったから
やっぱり、近藤っていう爺がつまらんのだよ
なんか説教くさそうな爺じゃん
だから旧山口とは絶対にコンビにならないwww
0288名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 00:22:44.16ID:DtgO6Ba6
軌道にのったら弥生は普通の聞き手になれるさ
それを軌道に載せない、不公平起用ばかりをする中村紀っていう糞が
すべての現況だよ
勝手な格差つくっちまってさ
0289名無し名人
垢版 |
2018/12/27(木) 17:51:29.74
追い出しがおおい
0290名無し名人
垢版 |
2018/12/27(木) 18:19:46.35ID:7ktOXfyR
感想戦の時間を潰してニコニコの将棋の番組告知を延々とするのやめてほしいわ
しかも言っちゃ悪いが微妙な新企画ばっかり立ち上げるよなといつも思ってる
アベマトーナメントは派手な番宣打ってるのになんでニコニコはいつも変化球で攻めて来ようとするんだろ
ニコ厨は内輪受けが大好きだしドワンゴの運営の体質からしてそんな感じなんだろうか
0291名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 13:31:40.25ID:+JkfjSoc
◆2019年1月16日 阿久津主税 後 先 糸谷哲郎 第77期順位戦 A級 7回戦 ◆

是非放送してください。
0292名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 15:08:14.02ID:aXHnoOmE
Abemaはカネがかかっているから見やすくて当然。
ニコ生は少ない予算でなんとか面白くしようと現場で工夫している。
Abemaがずっと続けばそれでいいけど、どう考えても事業の継続性に疑義がつく。
0293名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 15:34:50.02ID:TGcqVnKf
ニコ生は有能が少数精鋭で運営
アベマは無能が50人くらい集まってもアレ
平気で毎回トーナメントのネタバレをやりきる
水平展開すらできない
0294名無し名人
垢版 |
2019/01/06(日) 02:25:09.22
今のところない
0296名無し名人
垢版 |
2019/01/08(火) 14:16:40.06ID:uqTpivQv
Androidだとアプリが無いのか?
0298名無し名人
垢版 |
2019/01/11(金) 14:22:09.92ID:m9iSMZe9
男性棋士にメイクさんがつかないところ
0300名無し名人
垢版 |
2019/01/12(土) 18:41:12.35ID:mx66V35I
このスレ全く読んでない俺が
300ゲットしていい?

お前らがここまで一生懸命書き込んで来たのに....
なんか、結果的に俺の「一人勝ち」って事になっちゃって
なんつーか、
ほんとマジ、ゴメンなぁ(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況