X



トップページ将棋・チェス
1002コメント324KB

藤井聡太応援スレ Part231

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ cfc7-rPXa [153.222.73.108])
垢版 |
2017/12/24(日) 08:02:00.72ID:xacZlI4f0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
【連絡】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512
」を三行重ねて立てて下さい
(一行は見えなくなるため)

藤井聡太四段を応援するスレです。

公式プロフィール
https://www.shogi.or.jp/player/pro/307.html

データサイト
http://shogi.gutas.net/player/307

年度ランキング
https://www.shogi.or.jp/game/record/year_ranking.html

※前スレ
藤井聡太応援スレ Part230
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/bgame/1514030726
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0023名無し名人 (ワッチョイ 639f-1Cba [106.166.133.30])
垢版 |
2017/12/24(日) 10:55:55.59ID:hRJnGvDJ0
勝って得るもの少なく、負けて得るもの多し

藤井くんにはこの言葉を送る

この負けは100勝するよりも得るものがあったはずです
更に強くなって我々を楽しませて下さい
0024名無し名人 (ワッチョイ f3c6-2ZiH [110.4.253.50])
垢版 |
2017/12/24(日) 11:03:21.79ID:GAeZoG550
持ち時間が長い対局には聡太は強いと感じた。順位戦は強いと思う。
昨日も6時間ならA級深浦に勝っていた可能性がある。
昨日は時間攻めとトイレ攻めで負けた。
0025名無し名人 (ワッチョイ cf69-0OkU [121.101.92.213])
垢版 |
2017/12/24(日) 11:16:45.65ID:+LWFN6YM0
羽生さんですら、行方との順位戦や太地との王座戦第一局でほぼほぼ勝ったような将棋を逆転負けしたからな
ギリギリの真剣勝負なのでこういうこともあるよ
0027名無し名人 (スプッッ Sd5f-Hv4R [1.75.199.105 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/24(日) 11:26:55.80ID:TKNAtGgUd
>>18
あそこで▲49桂なんて指してもジリ貧なだけだよ
すでに勝負としては厳しい局面だ

あの辺で悔やむとすれば、その前の△48桂成に対する▲同玉だろうね
あそこを▲同銀なら藤井君が指せたと思われるが、たぶん深浦の△26金とその先の詰み筋が見えなかったのだろうと思う
▲同玉は自然に見えて、あれで急激に藤井玉が危険になってしまった
少し時間があれば的確に対応できたと思うけど、やはり1分将棋はキツい
0028名無し名人 (スフッ Sd5f-GNGz [49.104.44.238])
垢版 |
2017/12/24(日) 11:28:44.24ID:pueTNPk9d
時間攻めというか、正解以外は悪くなりやすい局面を長引かせられたのがきつかったな。
時間使わせられた原因もそれだしな。
あれがA級の勝負術というやつか。
0029名無し名人 (スプッッ Sd5f-Hv4R [1.75.199.105 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/24(日) 11:29:04.43ID:TKNAtGgUd
>>26
稲葉戦はともかく、屋敷と松尾には完勝で深浦には悔しい惜敗だからな
相手がかなり気合いを入れて対局に臨んでる中で、やはり強いと思う
0030名無し名人 (スプッッ Sd5f-Hv4R [1.75.199.105 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/24(日) 11:30:04.08ID:TKNAtGgUd
>>28
昨日は実に深浦らしい勝負術と終盤だったね
深浦相手は良くなってから勝ち切るのが大変
0031名無し名人 (ワッチョイ eff2-buzn [111.169.143.39])
垢版 |
2017/12/24(日) 11:37:19.81ID:F0IcFPJe0
時間の使い方はこれからどんどん学習するやろね
ただ、動揺の仕方は性格からきてるかもしれんし気になる
・・・が、これから体力も図太さも身につけるだろうから変わっていくだろうね
0032名無し名人 (ワッチョイ 13e0-DI/9 [220.208.26.235])
垢版 |
2017/12/24(日) 11:42:35.77ID:K7GlkGTX0
51 ○ 2017年12月07日 高野智史  第76期 順位戦C級2組7回戦
52 ○ 2017年12月15日 屋敷伸之  第11回 朝日杯将棋オープン戦二次予選1回戦
53 ○ 2017年12月15日 松尾歩    第11回 朝日杯将棋オープン戦二次予選決勝

対局予定
54 ● 2017年12月23日 深浦康市   第03期 叡王戦本戦トーナメント1回戦
55 _ 2017年12月28日 豊川か村顕 第66期 王座戦一次予選3回戦

_ _ 2018年01月19日 矢倉規広  第76期 順位戦C級2組8回戦

_ _ 未定         大橋貴洸  第59期 王位戦予選4回戦
_ _ 未定         中田功    第31期 竜王戦ランキング戦5組1回戦
_ _ 未定         南芳一    第68期 王将戦一次予選1回戦
_ _ 未定         牧野光則  第44期 棋王戦予選2回戦
_ _ 未定         古森悠太   第49期 新人王戦2回戦
0033名無し名人 (ワッチョイ f3e7-+GUn [180.198.216.17])
垢版 |
2017/12/24(日) 11:48:49.42ID:IGQP9c5W0
>>21
32歩成は後に使えた。
26歩はたしかに酷い、歩を相手にやって角が急所にきた
84歩もまずかったと思う
0034名無し名人 (スプッッ Sd5f-Hv4R [1.75.199.105 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/24(日) 11:49:40.11ID:TKNAtGgUd
よく「時間の使い方」について言及されるけど、そんなの本人が誰よりもわかってるでしょ
ただし、今は「序盤から妥協なく読むこと」を心掛けてるんじゃないかなあ
目の前の一番を落としても、長い目で見れば最も強くなるやり方だと思う

そもそも、昨日の深浦戦も「惜しみなく時間を使ったからこそ局面を優勢にできた」のだろうから、逆にもし時間を節約してたら苦しい状況に追い込まれた可能性もある
よく若手有望株が失敗してるように、サクサク指して気付いたら取り返しが付かない局面になってるほど不毛なことはない
0035名無し名人 (スプッッ Sd5f-Hv4R [1.75.199.105 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/24(日) 11:56:42.91ID:TKNAtGgUd
>>21
たしかに藤井君は時間がなくなるとパニくる傾向がある気がする

でもさー

報道も中継もほぼ皆無で静かな中で雑念なく指すことができた若い頃の羽生世代と、今の藤井君を単純比較したら気の毒すぎないか?

しかも、藤井君はまだ中学生だぜ
これだけ異常に注目されりゃ対局相手はガチに対策を立ててくるし、しかも毎局のように生中継されて報道されて期待もされる中、平常心で闘えって方が無理でしょ

タラレバないけど、もし若い頃の羽生が藤井君のような立場だったら、絶対に勝率が落ちてたと思うわ
0036名無し名人 (ワッチョイ b3b3-RBuR [126.78.230.200])
垢版 |
2017/12/24(日) 12:03:03.39ID:mkRbymjW0
          【第31期竜王戦 5組 】
┌───────────────────────────────┐
│               ____   5組決勝   ___               │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              │                              │              │
│      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      │
│      │              │              │              │      │
│  ┌─┴─船      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  │
│  │      江      │      │      │      │      │      │  │
│┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐│
││  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│●│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│長│村│中│船│片│渡│勝│石│佐│阿│窪│富│藤│中│竹│阿│
│沼│田│村│江│上│辺│又│井│藤│部│田│岡│井│田│内│部│
│  │顕│亮│恒│大│正│清│健│慎│光│義│英│聡│  │雄│  │
│洋│弘│介│平│輔│和│和│太│一│瑠│行│作│太│功│悟│隆│
│  │  │  │  │  │  │  │郎│  │  │  │  │  │  │  │  │
│七│六│六│六│六│五│六│五│五│六│七│八│四│七│四│八│
│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
12月20日 
船江恒平六段〇 - ●中村亮介六段
0037名無し名人 (ワッチョイ 939f-izbk [124.215.103.65])
垢版 |
2017/12/24(日) 12:04:46.62ID:P2gVZQj00
>>35
同意。そんな状態で、きちんと局後のインタビューにも答えて。
そりゃ、負けが見えたときの対局態度がどうこうとか、ケチを
つけようと思えばいろいろあるけど、立派だと思うよ。
0038名無し名人 (ワッチョイ b3b3-RBuR [126.78.230.200])
垢版 |
2017/12/24(日) 12:08:38.45ID:mkRbymjW0
【王将戦 二次予選 6組 】
┌───────────────────────┐
│              6組決勝              │
│                 .                │
│   .    ..┌─────┴─────┐       │
│.       │                │       │
│  ┌───┴───┐     ┌───┴───┐  │
│  │              │      │              │  │
│┌┴─┐      ┌─┴┐  ┌┴─┐      ┌─┴┐│
││    │      │    │  │    │      │    ││
││  ┌┴┐  ┌┴┐  │  │  ┌┴┐  ┌┴┐  ││
││  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│井│伊│脇│藤│南│杉│安│福│牧│桐│竹│船│
│上│藤│  │井│  │本│用│崎│野│山│内│江│
│慶│博│謙│聡│芳│昌│寺│文│光│清│雄│恒│
│太│文│二│太│一│隆│孝│吾│則│澄│悟│平│
│  │  │  │  │  │  │功│  │  │  │  │  │
│九│七│八│四│九│七│六│九│五│九│四│六│
│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
藤井聡太、師匠との公式戦初対局なるか!
0039名無し名人 (ワッチョイ b3b3-RBuR [126.78.230.200])
垢版 |
2017/12/24(日) 12:16:16.91ID:mkRbymjW0
          【新人王戦 E、F、G、Hブロック】
┌───────────────────────────────┐
│                ____...  ↑  ___.                     │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              │                              │              │
│      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      │
│      │              │              │              │      │
│  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  │
│  │      │      │      │      │      │      │      │  │
│┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐│
││  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│佐│慶│西│青│香│高│三│佐│八│西│藤│古│三│齋│柵│近│
│々│田│田│嶋│川│野│浦│々│代│山│井│森│枚│藤│木│藤│
│木│義│拓│未│愛│智│孝│木│  │朋│聡│悠│堂│明│幹│聖│
│大│法│也│来│生│史│介│勇│弥│佳│太│太│達│日│太│也│
│地│  │  │  │  │  │  │気│  │  │  │  │也│斗│  │  │
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
│四│三│四│五│女│四│三│六│六│三│四│四│五│四│三│五│
│段│段│段│段│流│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
                               ..↑
0042名無し名人 (ワッチョイ 939f-izbk [124.215.103.65])
垢版 |
2017/12/24(日) 12:30:17.39ID:P2gVZQj00
>>41
マスコミ、とくにテレビに生出演とかさせたら、加藤一二三九段の
ようにオモチャにされることが分かってるから、師匠や連盟が
懸命に守っているのだと信じたい。
0043名無し名人 (ワッチョイ 935d-/dcg [124.18.38.165])
垢版 |
2017/12/24(日) 12:32:09.81ID:T1Jj0erA0
15才にああしろこうしろ、あれはやめろ、こうすべきだ…
おまけに気に入らない他の棋士を雑魚だのゴミだの顔も名前も出さずに言いたい放題

自分が15だった頃を思い出してみなよ
藤井は顔も名前も伏せることは出来ない日々の中で本当によく頑張ってると思うよ
0045名無し名人 (ワッチョイ 93d2-5pNn [124.144.106.197])
垢版 |
2017/12/24(日) 12:42:19.27ID:K6XvJXpD0
天才だって負けることもあれば泣くことだってあるさ
0048名無し名人 (ワッチョイ f3c6-2ZiH [110.4.253.50])
垢版 |
2017/12/24(日) 13:02:38.51ID:GAeZoG550
中学生プロ1年目に対して「衰えた」と心配されることについて
0050名無し名人 (ワッチョイ eff5-89OF [111.168.65.84])
垢版 |
2017/12/24(日) 13:10:26.84ID:uImYxIzu0
>>33
▲3二歩成はあの局面では悪手。深浦が▲8三歩に逃げたので結果的に活きただけ。
▲8四歩も遊びゴマに働きかける▲2六歩と並ぶ悪手。

▲6四歩の攻めの急所は感想戦でも最後まで見えてなかった。
過去の悪手を見てもソッポに行く傾向がある。 直観的な局面判断がまだ難しいんだろう。
0054名無し名人 (スッップ Sd5f-Hv4R [49.98.174.206 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/24(日) 13:29:30.45ID:OhErJ0BGd
>>51
こんなに注目され生中継までされまる棋士は全将棋史で初めてで、しかもまだ中学生なのに、それを「プロだから仕方ない」の一言で片づけるのはあまりに酷じゃないか?
0056名無し名人 (スッップ Sd5f-Hv4R [49.98.174.206 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/24(日) 13:33:57.69ID:OhErJ0BGd
もし羽生が今の時代の新人だったら、1局負けるごとにまだ弱いだのミスが多いだの将来性が疑問だの、言いたい放題叩かれてたはず

ほぼ全局がリアルタイムでソフトの評価値込みで1手ごとに注目されてる藤井君は、若き日の羽生と比べて気の毒としか言いようがない
0058名無し名人 (スッップ Sd5f-Hv4R [49.98.174.206 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/24(日) 13:37:17.74ID:OhErJ0BGd
>>55
アホすぎる
人に見られることが仕事の芸能人と比較してどうするんだ?

長い年月、対局は「密室」でひっそりと行われてきたんだぜ
今の藤井君の状況は、2年前には誰も想像すら付かないような「異常事態」にあると気付よ
0062名無し名人 (スッップ Sd5f-Hv4R [49.98.174.206 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/24(日) 13:42:05.82ID:OhErJ0BGd
おまえら少しは想像してみろよ…

もしおまえらが、真剣勝負に臨む場面を『毎度のように、5〜12時間もフルに生放送され続けたら』、絶対に批判されないと言う自信はあるか?
0063名無し名人 (スッップ Sd5f-Hv4R [49.98.174.206 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/24(日) 13:42:33.93ID:OhErJ0BGd
>>59
「良いこと」だとは思うが、本人の負担は桁違いだろ
0064名無し名人 (ワッチョイ c396-PGwP [114.170.70.204])
垢版 |
2017/12/24(日) 13:43:37.91ID:ctaLB+DV0
ところで次の藤井四段の対局日は?
0065名無し名人 (ワッチョイ cf69-0OkU [121.101.92.213])
垢版 |
2017/12/24(日) 13:44:35.50ID:+LWFN6YM0
まあ、一つだけ確実に言えるのは、中学生の時点では藤井君が史上最強であるということ
既にA、B1と公式戦でいい勝負が出来ている
将来が楽しみで仕方がない
0066名無し名人 (ワッチョイ eff2-buzn [111.169.143.39])
垢版 |
2017/12/24(日) 13:45:10.54ID:F0IcFPJe0
中継されてるのが良くないって発想が分からんわ
どんな競技だって、人に見られて委縮するどころか集中力が上がるくらいじゃないとやってけないんじゃないかな
高校野球の甲子園ってこの比じゃないと思うけどね
0067名無し名人 (ササクッテロレ Spb7-vIw0 [126.247.192.168])
垢版 |
2017/12/24(日) 13:45:37.55ID:bOraKg4Ep
>>61
対局料とは別に収入があるでしょう
親に渡すんだろうが
0068名無し名人 (ワッチョイ ef9e-GItX [119.229.224.173])
垢版 |
2017/12/24(日) 13:51:56.07ID:qwSyePt20
藤井くんは、このスレは見てないから、好きにしたらいいとは思うが、
ソフトの評価値みて、素人が言いたい放題なのは。。。

野球やサッカーも応援してるからこそ、批判もする。
お金払って見てる客は、プロスポーツを支えてるわけで、
将棋が盛り上がり、集客力によって経営が良くなるなら、ありか。
0069名無し名人 (ワッチョイ 3f31-bqMz [61.213.98.75])
垢版 |
2017/12/24(日) 13:55:45.85ID:OhM8JtHQ0
いろいろ言われてるなあ。

昨日の対局は時間がないところで悪い手を指して、それを
リカバーしようとしたけどやっぱり時間がなくて失敗した、なのか。
もしかして「間違えてくれたら」という手を指したけど深浦九段が
間違えなかったのか。

最後のあたり、褒められた態度ではないとは思う。しかしファン心理と
しては、「らしいなあ、面白いなあ、かわいいなあ」なのだよ。他の棋士では
「ちゃんと直して欲しいなあ」と思うところだが。あまりいいファンではないかな。
0071名無し名人 (スッップ Sd5f-Hv4R [49.98.174.206 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/24(日) 14:07:17.00ID:OhErJ0BGd
>>66
「良くない」とは誰も言ってないぞ
0072名無し名人 (スッップ Sd5f-Hv4R [49.98.174.206 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/24(日) 14:08:27.42ID:OhErJ0BGd
>>68
将棋の批判とサッカーや野球の批判は全く質が違うと思うんだが…
0074名無し名人 (ドコグロ MM9f-YxWV [119.241.244.253])
垢版 |
2017/12/24(日) 14:16:08.91ID:JJgC84poM
中継は相手にもプレッシャーがかかるから条件的には同じ、という見方もあるけど
藤井くんの場合はほぼ毎局だからストレスの蓄積は大きそうですね
珍しく中継がなかった北浜さん?との対局で快勝してたから、たまに気楽にさせる対局も挟んでもらった方がいいのかもですね
0076名無し名人 (ワッチョイ ef9e-GItX [119.229.224.173])
垢版 |
2017/12/24(日) 14:17:29.81ID:qwSyePt20
>>69  何も持っていない少年が、成長していくのは物語の定番だけど、
 将棋の能力が極めて高く、態度や発言も大人びている藤井くんにとって、
 負けた時の悔しさを隠しきれないところは、分かりやすい成長ポイント。

 彼の成長を見ていきたいというファンにとって、応援したくなる要素だと思う。
0077名無し名人 (ワッチョイ eff2-buzn [111.169.143.39])
垢版 |
2017/12/24(日) 14:23:39.16ID:F0IcFPJe0
最後あたり態度、褒められない態度というよりは・・・勝負ではポーカーフェイスが一番と思う
相手棋士からすると、戦う相手があんだけガックリしてくれるとよっしゃって思えるし、そのイメージ残るんじゃないかな
まあ深浦さんは気を使かってくれたようだが、相手にって言うよりは自分のために直した方がいいと思うわ
0081名無し名人 (ワッチョイ eff2-buzn [111.169.143.39])
垢版 |
2017/12/24(日) 14:39:39.49ID:F0IcFPJe0
悔しがるってのは基本やけど、表に出すかどうかやね
プロって紙一重で、ちょっとでも相手にポジティブイメージ持たれて粘られたら勝率変わってくると思う
0082名無し名人 (アウアウカー Sa77-izbk [182.251.240.44])
垢版 |
2017/12/24(日) 14:45:34.90ID:QvqJbfvra
>>81
そういうことを、痛い目に遭いながら学び成長すると信じている。
0083名無し名人 (ワッチョイ 2346-EmoC [58.183.91.101])
垢版 |
2017/12/24(日) 14:55:47.62ID:n1Eh+OAM0
abemaTVやニコニコの生中継のように、
将棋は見ると面白いということがわかったよね。
0087名無し名人 (ワッチョイ 1337-PWgB [220.97.151.252])
垢版 |
2017/12/24(日) 15:11:58.20ID:YRd2yGwo0
師匠を変えた方が良いなw
他の師匠なら相手と1時間以上の時間差付いたら
引っ張叩かれるくらいの大ミスだからなw
0088名無し名人 (ササクッテロレ Spb7-vIw0 [126.247.192.168])
垢版 |
2017/12/24(日) 15:16:21.07ID:bOraKg4Ep
相手が羽生渡辺ならともかく深浦ごときに負けるなんて想像もしていなかったんだろう
3月のライオンの主人公がA級に負かされたシーンがあったけどアレと同じか
深浦の研究会に入るまでは見えた
0089名無し名人 (ワッチョイ a3d5-wKnz [218.228.65.142])
垢版 |
2017/12/24(日) 15:17:16.67ID:H0Btr9b40
Part213はIPアドレス有りと無しの二手に分かれていますが、このまま分流するのでしょうか
投稿数を投票数と見なし、多数決の結果次第でまた一本化するのでしょうか
0090名無し名人 (ワッチョイ 2323-DBu8 [122.219.209.39])
垢版 |
2017/12/24(日) 15:18:42.30ID:8ZZsb2vs0
>>62
仕方ないだろ
今の時代にプロ棋士になったんだから
0092名無し名人 (スプッッ Sd5f-Hv4R [1.75.242.95 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/24(日) 15:40:50.15ID:9gtQcyljd
>>88
深浦は羽生に勝って本戦進出したし、渡辺には連勝中やぞ
0093名無し名人 (ワッチョイ 1337-PWgB [220.97.151.252])
垢版 |
2017/12/24(日) 16:11:50.39ID:YRd2yGwo0
深浦にトイレに行かせてもらえなかったことは
一生トラウマになりそうな感じw
3時間半以上トイレ我慢してたんだもんなw
0094名無し名人 (ワッチョイ 631e-/dcg [42.127.30.108])
垢版 |
2017/12/24(日) 16:38:01.90ID:tpMCwvTo0
スレが二つあるんですが。
0097名無し名人 (スッップ Sd5f-ovl1 [49.98.132.195])
垢版 |
2017/12/24(日) 17:45:17.86ID:WaZ5bbp/d
羽生さんとの比較
羽生さんには同世代に羽生世代といわれる分厚い強豪棋士が多数いました
藤井四段の同世代はどんな感じですか藤井四段の年齢プラスマイナス二才ぐらいで
0099名無し名人 (ガラプー KKf7-E4WU [Kto2779])
垢版 |
2017/12/24(日) 20:39:49.45ID:uClWoAtfK
>>15
まったく外野は関係ないのな。
Nスペ「苦悩する14才」のラスト
「どんなに世間が騒いでも、彼は変わらなかった。
強くなろうと努力する少年のままだった。」
ってナレーションそのままだ
0100名無し名人 (ワッチョイ 3fd2-qnpy [61.24.91.185])
垢版 |
2017/12/24(日) 23:40:37.99ID:i6J8Mi2V0
昨日の対局
居玉のまま勝勢まで持っていって勝ちきったら最高にかっこ良いと思いながら見てたけど
まさか初めて玉動かす手が大悪手になるとはなあ
0101名無し名人 (スッップ Sd5f-Hv4R [49.98.175.76 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/25(月) 04:05:34.33ID:j2BbdkByd
叡王戦、天彦も負けたんか!
ドワンゴ呪われてるな…
0103名無し名人 (ワッチョイ ef76-Rnko [183.77.106.37])
垢版 |
2017/12/25(月) 08:19:44.34ID:j/pcUv+h0
28日は勝ってください。
応援してます。
0109名無し名人 (ワッチョイ c3fa-89OF [114.166.107.196])
垢版 |
2017/12/25(月) 13:11:22.55ID:mqKBh3Mb0
>>100
感想戦で7手詰めのところで別の手確認してたしほぼ間違いなく既に体力切れ
指した理由は中村王座の言う通りだと思うよ。
有利を意識しつつも、相手は入玉目指すと判断して、それが阻止難しいと判断し、こちらも入玉を視野に入れた手
相手が入玉目指すと判断した理由は95桂がぱっと見急所に見えるから。相手に入玉目指す以外の手はないと判断。
深浦が1分で26金を選択したってのが中々凄い。これは自玉のほうが先によらないと見切らなきゃ指せない手だから
感想戦でも触れてたけど、普通の感覚だと竜引くのが自然な手。藤井君も83玉かそっちをよんでる。
0111名無し名人 (ワッチョイ ef9f-Fjcw [175.131.57.103])
垢版 |
2017/12/25(月) 14:17:31.08ID:V1d50oO/0
以前中学生タイトルなくなりましたが?って質問されててまだAOあるだろって思ってたけどついに中学生タイトル可能性消滅か
残念だけど仕方ないあんなに悔しがってるのを見れたのは面白かったな
0112名無し名人 (スッップ Sd5f-Hv4R [49.98.173.158 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/25(月) 14:27:57.63ID:aukuTE/Id
>>109
トイレを我慢してた可能性もあるし、持将棋展開は死活問題だよなw
0113名無し名人 (スッップ Sd5f-Hv4R [49.98.173.158 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/25(月) 14:33:39.98ID:aukuTE/Id
アマ強豪の古作登さん
本日の竜王戦6組予選にて、何と54歳にして公式戦デビュー!

藤井君みたいな人もいれば、古作さんのような人もいる
0114名無し名人 (スッップ Sd5f-Hv4R [49.98.173.158 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/25(月) 14:35:35.06ID:aukuTE/Id
今さらだけど、今のところ今期のC級2組は藤井君と今泉さんが全勝をキープ
全く対照的な経歴の棋士が順位戦デビューの同期になって一緒に昇級したら、すごいドラマチックだね
0120名無し名人 (スップ Sd5f-Hv4R [49.97.101.201 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/25(月) 16:59:24.46ID:WFJmh0ayd
>>119
元奨励会三段だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況