X



トップページ将棋・チェス
1002コメント343KB

藤井聡太応援スレ Part233

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 6b5d-WjJW)
垢版 |
2017/12/28(木) 21:57:14.13ID:1aynC61c0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
【連絡】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい
(一行は見えなくなるため)

藤井聡太四段を応援するスレです。

公式プロフィール
https://www.shogi.or.jp/player/pro/307.html

データサイト
http://shogi.gutas.net/player/307

年度ランキング
https://www.shogi.or.jp/game/record/year_ranking.html

※前スレ
藤井聡太応援スレ Part232
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1514278853/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0095名無し名人 (ワッチョイ 8ab3-jDEZ)
垢版 |
2017/12/29(金) 13:29:44.68ID:TurNq7TT0
>>46
なるほどね。あそこは焦って攻めて逆転されるプロ棋士も多いと思う。

高い勝率残すには、あそこで「互角にならない程度に」しっかり守るのも重要かも。

21手以上の詰めを数秒で読んでしまうソフトの評価値は、「人間相手」には最善とはかならない時もあるね。
0096名無し名人 (ワッチョイ b3b3-MiNv)
垢版 |
2017/12/29(金) 13:30:22.53ID:l2xismRw0
>>30
荒らしのあおりレスにあんまり過剰に反応せんほうがええで
荒らしはわざと人を怒らせたり、会話をかき乱すようなレスして相手が反応してくるのを
見て楽しんでるんや
荒らしの予想通りに反応すると、調子に乗って何度もやるようになるで
0098名無し名人 (アークセー Sx03-oB9t)
垢版 |
2017/12/29(金) 13:45:24.59ID:rvxdvEahx
>>94
プロ棋士だから深夜まで対局(労働)ができる
中学生の夜間労働は本来禁止なのにも関わらずな
法解釈調べたらプロ棋士は個人事業主だから労働基準法の対象外ということらしい
つまりプロ棋士となった以上個人事業主として成人扱いされるってことだ
インタビューへの受け答えもプロ棋士の業務範囲内である以上中学生だからは通用しない
まぁ連盟や学校関係者が配慮してやる必要は有るだろうけどな
0101名無し名人 (ワッチョイ b3b3-MiNv)
垢版 |
2017/12/29(金) 14:06:17.95ID:l2xismRw0
>>98
深夜労働は法的に問題ない
藤井から何らかの改善を要求することもないだろう
ただ視聴してる観衆の一部は「大丈夫か?しんどくないか」 と同情をよせている
という事実があるということだろうな
0102名無し名人 (ワッチョイ 8ab3-jDEZ)
垢版 |
2017/12/29(金) 14:08:17.79ID:TurNq7TT0
>>95
追加だが、そんなに簡単な攻めがないと「見切れる」から受けの手を指すのかもしれないな。

なんとなく攻めれそうだからと、「見切れないで」攻めて逆転負けを食らう棋士も多い。

もっともソフト並みに細い攻めを永遠と通すことができれば、受けなくても勝てるのだろうけど、それは藤井君といえども難しい。

藤井君が「受け将棋」と言われる所以は、決め方が分からないのではなく、決め方を熟知しているからだと思うね。
0104名無し名人 (ワッチョイ 9e8a-vjD+)
垢版 |
2017/12/29(金) 14:23:04.81ID:ub2M0iL10
藤井くんのおかげで、4段の若者達を知ることができた
佐々木大地くんと杉本和陽くんも好きになった
ほんと、みんな強い
0106名無し名人 (ワッチョイ 03a5-9B3r)
垢版 |
2017/12/29(金) 14:47:24.94ID:1vwI5j6f0
俺は佐々木大地・青嶋未來・八代弥を応援したくなった。
0107名無し名人 (アウウィフ FF2f-l0wW)
垢版 |
2017/12/29(金) 14:50:29.05ID:qrfbK/0GF
>>74
あれは見てるほうがハラハラしたね
0108名無し名人 (オッペケ Sr03-b4mi)
垢版 |
2017/12/29(金) 14:54:29.47ID:fu9d2vubr
知ったかぶりがおかしな事を言い出すのは世の常。
未成年の深夜労働は法律的に禁止されてない。
21時以降の労働禁止はテレビ、映画の業界が始めた自主規制。
それが何故か未成年は21時以降は労働してはダメだと
勘違いして方々で書き散らかしている。
バカの拡大再生産。
0110名無し名人 (ワッチョイ 6bb6-1yKW)
垢版 |
2017/12/29(金) 15:12:29.24ID:BOnRM5X00
>>18
ヒフミは家庭画報で羽生のことも秀才と表現してて
天才かどうかはこれから決まると言ってたよ
大山みたいに50代でタイトル獲らなきゃ天才とは認めないんじゃないの
ヒフミみたいないい加減な人の言うことをまともに受けとるのもバカバカしいけどね
0111名無し名人 (ワッチョイ 6bb6-1yKW)
垢版 |
2017/12/29(金) 15:14:15.14ID:BOnRM5X00
>>51
近藤→屋敷以来のデビュー年に王将リーグ入りして羽生をリーグから叩き落とす
八代→A級の康光・行方・広瀬を破って朝日杯優勝
青嶋→天彦名人を破って太地と挑決を争う


竜王戦以外のタイトル挑戦・挑決は若手だらけ

竜王戦挑決:羽生(47) 松尾(37)
名人戦挑戦:稲葉(28)
王位戦挑決:菅井(25) 澤田(25)
王座戦挑決:太地(29) 青嶋(22)
棋王戦挑決:永瀬(25) 黒沢(25)
王将戦挑戦:豊島(27)
棋聖戦挑決:斎藤(24) 糸谷(28)
0114名無し名人 (スップ Sd8a-K3eI)
垢版 |
2017/12/29(金) 15:28:37.66ID:8DxMZenHd
>>105
強くて可愛い『つよかわ系』
ってまさに藤井くんだ
橋本さん、藤井くんの食事が親子丼や鍋焼きうどんなのも可愛いと話してて笑ったw
0115名無し名人 (アウアウカー Sacb-l/Qt)
垢版 |
2017/12/29(金) 15:28:46.42ID:ZvoJAUbra
>>108
21時ではなく22時以降だけど、明確に禁止されている。

労働基準法
(深夜業)
第六十一条 使用者は、満十八才に満たない者を午後十時から午前五時までの間において使用してはならない。
0117名無し名人 (アウアウカー Sacb-l/Qt)
垢版 |
2017/12/29(金) 15:32:15.86ID:bW15m6ZRa
>>108
> 未成年の深夜労働は法律的に禁止されてない。
> 未成年の深夜労働は法律的に禁止されてない。
> 未成年の深夜労働は法律的に禁止されてない。

(笑)(笑)(笑)
0118名無し名人 (アウアウカー Sacb-b9ua)
垢版 |
2017/12/29(金) 15:35:15.93ID:KfjVux5Ia
大山さんはタイトル戦50期連続登場(10年半連続)してるからね
その期間の獲得数は43期(86%)
1959〜1961年と1963〜1965年に3年連続全冠制覇を二回達成してる
藤井四段の最大の目標かな
0119名無し名人 (アウアウカー Sacb-b9ua)
垢版 |
2017/12/29(金) 15:37:39.41ID:KfjVux5Ia
加藤一二三九段が秀才タイプと言ってるのは半年しか全冠を維持出来なかった羽生さんは大山さんほど天才ではないと思ってるからではないだろうか
0122名無し名人 (ワッチョイ b3b3-MiNv)
垢版 |
2017/12/29(金) 15:48:12.74ID:l2xismRw0
この1年、藤井も特に病気するでもなく全ての対局に出られたし
堂々たる成績も残せれてよかったな  お疲れ様
来年も頑張る姿に期待するよ
0123名無し名人 (ワッチョイ c350-BJLw)
垢版 |
2017/12/29(金) 15:49:42.55ID:sOumH21Q0
>>108
未成年www
深夜業や労働時間の制限18歳未満(年少者)とか15歳の年度末まで(児童)とか知らないのか?

そもそも、藤井の場合は、労働者じゃないから労働基準法関係ないけどな。
関係があるとするならば民法
0124名無し名人 (ワッチョイ ca96-Oa62)
垢版 |
2017/12/29(金) 16:01:35.12ID:eTUK3D5x0
事業者に対して深夜労働をさせてはならないという規制だから、
個人事業主として年少者本人が働く分にはあてはまらないんでしょ。
0125名無し名人 (ワッチョイ b3b3-MiNv)
垢版 |
2017/12/29(金) 16:05:47.03ID:l2xismRw0
>>108
煽りコメントだね
他人を不快にする表現を何のためらいもなく多用している
0126名無し名人 (ワッチョイ 0f9d-MiNv)
垢版 |
2017/12/29(金) 16:06:37.30ID:ZqXPSN980
対局自体は労働とは言えないから深夜になってもまあしょうがないけど
終わった後のインタビューは棋士としての仕事=労働といえば言えなくもないな
まあこの前のニコ生のインタビューにも深浦と一緒に出てきてくれたけど
22時過ぎだったから正直微妙なところだと思うな
0129名無し名人 (スプッッ Sdea-FYZe)
垢版 |
2017/12/29(金) 16:16:09.49ID:sN68z6Lwd
>>99
全くもってその通りです。
健全な学生生活を送りましょう。
0131名無し名人 (ガラプー KKbb-9SFK)
垢版 |
2017/12/29(金) 16:20:40.97ID:K2+aXtP3K
>>75

見事にまとめてくれてありがとう。
100%同意。
0132名無し名人 (ワッチョイ b3b3-MiNv)
垢版 |
2017/12/29(金) 16:23:10.11ID:l2xismRw0
空腹で深夜まで生中継に出ずっぱりの中学生
藤井以外で今まで見たことがないな 今後も見る機会あるかな
0136名無し名人 (ワッチョイ 0360-hpFf)
垢版 |
2017/12/29(金) 17:20:24.01ID:CZM4rSLu0
>>98
すげー教条主義的で老害の見本のようなレスだ
0139名無し名人 (スププ Sdea-W1UW)
垢版 |
2017/12/29(金) 17:27:29.25ID:jxZSiBAud
年末年始テレビに出んの?
0140名無し名人 (JP 0H27-AggE)
垢版 |
2017/12/29(金) 17:49:46.13ID:5xEjNaE0H
>>112
労働基準法に深夜勤務の時間制限あり
第61条・・・使用者は、満18歳に満たない者を午後10時から午前5時までの間において使用してはならない
第61条(5)・・・・満13歳以上の児童(中学生)は、午後8時〜午前5時禁止

何度も言われてるが、棋士は従業員じゃない
0142名無し名人 (JP 0H27-AggE)
垢版 |
2017/12/29(金) 17:55:06.41ID:5xEjNaE0H
>>129
中学生でも強化選手なんかは遠征、合宿で学校に十分に出てない
色々な手段で補完してるんだろうけど

なお不良で出てこないのもたくさんいるが、無事卒業している模様
0144名無し名人 (ワッチョイ cbb3-FiVz)
垢版 |
2017/12/29(金) 18:08:29.12ID:2YdSNz/M0
>>130を見れば全て解決
今後、深夜労働うんぬんの話題が出たら・・
「使用者が雇用契約を結んで働くのが労働であり、その立場の者が労働者なので、棋士はそれに該当しない」の1行ではい終了
0145名無し名人 (ワッチョイ ea1c-PViQ)
垢版 |
2017/12/29(金) 18:11:18.81ID:GGx3tL+j0
テンプレ入れるならさっき貼った朝日の記事のurlでいいと思うんだけど
言われても頑なに主張するやつはいるし
0149名無し名人 (ワッチョイ b3b3-SYER)
垢版 |
2017/12/29(金) 19:26:11.00ID:H77/Bo+I0
>>148
人殺しの千葉県我孫子市新木野四丁目の「人狼の黒木真一郎」に正月休みはあるの?
「毎日が休み」なのかな?
0152名無し名人 (ワッチョイ cab3-muA5)
垢版 |
2017/12/29(金) 20:25:51.52ID:WSEo2vJ40
記録係は個人事業主でなく使用者なのでアウト
0153名無し名人 (ワッチョイ 4a2b-Kkzi)
垢版 |
2017/12/29(金) 20:51:15.27ID:7NVhQvY90
記録係も対局者と同じだよ
0154名無し名人 (ワッチョイ b3b3-SYER)
垢版 |
2017/12/29(金) 21:25:15.52ID:H77/Bo+I0
記録係は20歳以上の奨励会を使うだろう。
途中で記録係が体調を崩してダウンした時には代わりを用意してたから、
本当に必要なら、時刻によっては会館にいる四段を使うだろう。

タイトル戦を海外でやった時、当時タイトルを持ってた中村修九段が記録係をやって、(副立ち合い兼記録係だったのかな)
河口俊彦に冷やかされてた「史上最強の記録係」と。
対局者より強いかも知れないんだからね。
0155名無し名人 (ワッチョイ cab3-muA5)
垢版 |
2017/12/29(金) 21:44:40.54ID:WSEo2vJ40
>>154
プロ棋士が記録係しても同じ額のバイト代出すのかな
0157名無し名人 (ワッチョイ 0b23-gt5P)
垢版 |
2017/12/29(金) 22:01:12.76ID:WhT8+Lfp0
契約と実態次第だね
記録業務を外注してるなら事業
連盟の管理監督下で指示に従って記録業務に携わっているなら雇用
0158名無し名人 (ワッチョイ cab3-muA5)
垢版 |
2017/12/29(金) 22:06:33.99ID:WSEo2vJ40
労働基準法免れる為に余人をもって代え難いわけでもない
記録係に18歳未満の青少年と個人事業主として契約させるのは
どうかと
0159名無し名人 (ワッチョイ 0615-DSDK)
垢版 |
2017/12/29(金) 22:22:00.24ID:Pd84WMv60
中村の場合は別の仕事の付属だから、記録係としては手当はなかったんじゃないかな。

普通ならどうなのかはわからないけど、同じ額な気がする。
0161名無し名人 (ワッチョイ de96-9B3r)
垢版 |
2017/12/29(金) 22:34:10.54ID:zGPmqQwH0
記録係は対価を受け取らないボランティア活動!
ボランティア活動の時間規定はない。
0162名無し名人 (ワッチョイ cab3-muA5)
垢版 |
2017/12/29(金) 22:45:17.87ID:WSEo2vJ40
>>161
んな訳ない
0164名無し名人 (ワッチョイ 9f46-7ecw)
垢版 |
2017/12/29(金) 23:01:20.59ID:qFDHwB680
次の大橋戦、第59期王位戦予選の
持時間は各4時間だな。
0165名無し名人 (ワッチョイ 8ad2-dAx8)
垢版 |
2017/12/29(金) 23:14:38.02ID:aIETrjk20
持ち時間別勝率


6時間:100%(7-0)

5時間:91%(10-1) 勇気に負け

4時間:88%(7-1) 豊島に負け

3時間:67%(6-3) 菅井、大地、深浦に負け

1時間:81%(9-2) 井出、大橋に負け

1時間未満:84%(16-3) 三枚堂、上村、稲葉に負け
0168名無し名人 (ワッチョイ afd2-IIdD)
垢版 |
2017/12/29(金) 23:36:01.86ID:cdcG5xts0
>>165
棋力が高い棋士のパターンだよね

棋力が高い棋士
 長時間:高い勝率 → 短時間:偶然性が大きくなって勝率低下(アンラッキー)
棋力が低い棋士
 長時間:低い勝率 → 短時間:偶然性が大きくなって勝率上昇(ラッキー)
0169名無し名人 (ワッチョイ b3b3-MiNv)
垢版 |
2017/12/29(金) 23:43:19.65ID:l2xismRw0
>>167
そうだなぁ
ただ菅井さんと深浦さんは実力が大分上だから今は負けても
仕方ない気もするな
0170名無し名人 (ワッチョイ c69f-7ecw)
垢版 |
2017/12/29(金) 23:48:54.82ID:ac+ASB290
>>168
それ棋力の高さ関係ないだろ
その理屈だと全盛期の早指し勝率が高い加藤羽生大山は棋力低い棋士になるが
囲碁やチェスもそうだけど持ち時間短くなれば偶然性の勝負になるってわけでもない
0172名無し名人 (ワッチョイ b3b3-MiNv)
垢版 |
2017/12/29(金) 23:59:27.82ID:l2xismRw0
>>161
有給らしいけど、何時間もずっと正座してなきゃならんし
トイレにもなかなかいけない・・ 
普通だと敬遠したくなる勤務内容じゃないかな
0173名無し名人 (ワッチョイ cbb3-FiVz)
垢版 |
2017/12/30(土) 00:01:06.81ID:1cXxxxx40
記録係の話(もうそろそろおしまい話題かと思うが)

元奨の知り合いから昔聞いた話なので古い情報だけど、記録とってお金貰うときに領収書を書いていたそうだ
「雇用されての労働」ではなく業務委託(まぁいわゆる「取っ払い」)ってことでしょう
それなりに記録係バンバンやったところで課税対象まではならんので、夏休みの中高生奨励会員は小遣い欲しさに「俺が俺が」の取り合いみたいだったらしいのは有名だよね
公益法人になる前だけど、社団法人にはかわりないので基本的には今も同じだだろうね

田丸さんのブログにも「順位戦の場合」とあるように、棋戦によって記録係のギャラは違うのよね
持ち時間各20分・切れると一手30秒の対局と、持ち時間9時間で2日制とで記録係の報酬が同じならおかしいからねw
奨励会の級位者と有段者とで違いがあるように、棋士(及び女流棋士)が記録を務める場合には別の規定がありそうだね
NHK杯の記録係は全国放送される分、時間の割には少し高いそうだ(女流の読み上げのほうがギャラは高いらしいがw)

まぁなんにしても、基本は雇用じゃなく「業務委託」みたいな形態なんでしょうね
田丸さんのいう、長時間の業務での〜や深夜の〜に関しては、雇用形態じゃないので労災などがないし、未成年者になんらかの被害及ばせた際の責任問題をあまり考えてないのでマズイよなーってことでしょう
0174名無し名人 (ワッチョイ 0381-6eL+)
垢版 |
2017/12/30(土) 00:04:34.16ID:7MWbPFBZ0
>>173
バブル以前はずっと経済成長のインフレ期だったから記録やればいい小遣いになったんだろうね

今は低賃金だから順位戦なら時給最低賃金割る勢いの必ず正座、便所も拘束のあれはブラックすぎる。
0175名無し名人 (ワイモマー MMbb-nuXJ)
垢版 |
2017/12/30(土) 00:06:16.34ID:ooo+OPekM
6-3で三時間棋戦弱いと言われるのは、藤井君も可愛そうだな。
0176名無し名人 (ワッチョイ 03e7-DSDK)
垢版 |
2017/12/30(土) 00:08:48.70ID:PGGoTJt/0
聡太解説が見てえ
あと丸三年無理なんだっけか?
0180名無し名人 (ワッチョイ 9fa6-z+SU)
垢版 |
2017/12/30(土) 00:25:40.50ID:L5Ycp70X0
解説も業務委託なら深夜まで延びても問題はないな
色々言われそうだから中学生高校生のうちはないだろうけど
0182名無し名人 (ワッチョイ ea1c-PViQ)
垢版 |
2017/12/30(土) 00:29:20.27ID:Uz4mprSs0
3時間以上で負けたやつは全員強いけど、1時間以下は井出、上村とかに負けてるわけだから短いほうが苦手に見える
0183名無し名人 (ワッチョイ b3b3-MiNv)
垢版 |
2017/12/30(土) 00:30:43.59ID:7+zR46mv0
>>179
短い時間の中で色々軌道修正はかってるんだね
0185名無し名人 (ワッチョイ ca96-Oa62)
垢版 |
2017/12/30(土) 00:46:40.36ID:31HLVCnP0
まあ、そのうち早指しでも勝てるような戦術を身につけてくると思うよ。
まだ成長過程にあるんだから、2,3年はかかるだろう。どっちにせよ、
逆のパターンよりはタイトルに近いはず。
0186名無し名人 (ワッチョイ afd2-IIdD)
垢版 |
2017/12/30(土) 00:49:21.79ID:/yndyL3k0
>>170
偶然性と言っても候補の絞り込み方が良ければその中のどの手でも
大きな差にはならない場合もあるよね。なので当然個人差も存在する。
下のデータだと、大山、中原、升田、谷川は早指し苦手タイプかな

ソフト分析によるレーティング比較(タイトル戦、NHK杯)
      2日制 1日制の差 NHK杯の差
大山康晴 3036   -47    -296
中原 誠  3039   -41    -286
升田幸三 3027   -356    -230
谷川浩司 3115   -72    -205
加藤一二 3011   -110    -91
渡辺 明  3008   -246    -63
羽生善治 3275   -79    -63
森内俊之 3027   -126     +6
―――
将棋名人のレーティングと棋譜分析 (山下) - 表4
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/ej/index.php?active_action=repository_view_main_item_detail&;page_id=13&block_id=8&item_id=106492&item_no=1
0188名無し名人 (ワッチョイ cbb3-FiVz)
垢版 |
2017/12/30(土) 01:11:22.34ID:1cXxxxx40
>>174
まだ90年代はマシだったみたい
不動産・金融・大企業は別にして、実際の世間的にはリーマンショック以降の方が経済的なダメージあったわけだし・・

あとはネットメディアの発展で中継サイトなどが増えてきて観られることによる負担が増えたり
将棋の勉強に対する考え方や経済観念が変わってきたりで、21世紀の記録係不足になってるんだろうな

記録係に限った話ではないが、将棋界は色々とパラダイムシフトは必要な時期にさしかかってるだろうね
0189名無し名人 (ワッチョイ cbb3-FiVz)
垢版 |
2017/12/30(土) 01:19:43.69ID:1cXxxxx40
>>180>>181
深夜や夏休みで中高生うんぬんじゃなく、いくらなんでもまだ解説は厳しいわ・・
今なら聡太ブームで数字は稼げるかもしれないけど、解説経験もほぼなしだし、インタビューの受け答えはソツなくできても解説としてトークできるかどうかとなると厳しすぎる
そりゃープロは対局だけではなく普及などが重要な業務なんだけど、今はまだ「選手」としての聡太で我慢しようよw
0193名無し名人 (ワッチョイ cb8a-2jJR)
垢版 |
2017/12/30(土) 01:56:47.77ID:lfjw0saY0
>>187
斎藤先生との研究会はもれなく谷川先生と菅井先生もついてくるからいいね
関西若手は強豪揃いだから研究会できればありがたいんだけどな〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています