X



トップページ将棋・チェス
1002コメント311KB

りゅうおうのおしごとpart1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2018/01/09(火) 20:26:11.56ID:orH9e7wo
無かったから立てました
0270名無し名人
垢版 |
2018/01/25(木) 23:19:51.76ID:KQ3qYtJC
部活動の将棋ラノベもあったが、3巻で打ち切りだった。
0271名無し名人
垢版 |
2018/01/25(木) 23:21:32.20ID:LuBbIPGd
>>268
確かに
月下はモデルにされた棋士みな嫌がってたけど
窪田はモデルにされて喜んでたしな
実在のスペックより盛られるって恥ずかしいものかとも思うけどそうじゃないらしい
0272名無し名人
垢版 |
2018/01/25(木) 23:22:26.90ID:LuBbIPGd
>>269
街道場でパックマンやられて負けるキャラは2巻から登場する
すぐ克服して私つえーするから面白みはないけどな
0273名無し名人
垢版 |
2018/01/25(木) 23:22:48.12ID:ZTA/LahR
>>267
別に珍しくないよーな
16歳とくっそ遅い時期から始めても半年でアマ三段とかいるしな
0274名無し名人
垢版 |
2018/01/25(木) 23:28:50.57ID:EXkSXYJ2
>>267
わかるわ
あと月下やハチワンは将棋を面白く見せようと必死って感じだけど
りゅうおうは年端もいかない娘が盤の前で身悶えしてる場面を描くのに将棋の対局がダシにされてるだけだったってことがこの前の対局回で伝わってきた
これが他の作品に無い決定的な気持ちの悪さの原因に思える
0275名無し名人
垢版 |
2018/01/25(木) 23:34:39.74ID:KQ3qYtJC
おっぱい将棋や対局中射精が気持ち悪くないとなw
0276名無し名人
垢版 |
2018/01/25(木) 23:51:34.35ID:rRCL1yET
気に入らないものに後から理由付けるだけ
他作品もただの出汁
0277名無し名人
垢版 |
2018/01/25(木) 23:54:32.48ID:vT4ZJn/N
>>256
3月は駄目だろ
まるまる将棋の駒さえ出て来ない回も目立ち
何のアニメか分からんぞ
0279名無し名人
垢版 |
2018/01/26(金) 00:02:03.52ID:WORp9qrT
ライオンは棋士がそれなりに変人だけどほぼ全員マトモじゃん
愛すべき存在として描かれてて良いと思うけどね
0280名無し名人
垢版 |
2018/01/26(金) 00:10:08.41ID:Xw/q5Rma
>>244
脚本の段階から野月八段が参加していて物語に合わせて棋譜作りしているらしい
なのでつじつま合わせで四苦八苦
3話の銀子戦 三連続王手はもともと四連続王手だったらしいが物理的に無理なので
三連続に変えて貰ったとか

指導対局の盤面も全て丁寧に1つ1つ作られてるみたいで
他のプロ棋士が感心してたな

昔ジャンプでやってた「ものの歩」とかいう将棋漫画なんて
将棋の盤面全く描かずに女のパンツのタグばっかり熱心に書き込んで
打ち切りになったキモい漫画があったけど、あれより全然いいわw 
0281名無し名人
垢版 |
2018/01/26(金) 00:13:41.86ID:AypNb0UR
>>279
りゅうおうだってキャラが愛すべき存在として描いているがw
方向性が少し違うが、将棋愛があるアニメ
0282名無し名人
垢版 |
2018/01/26(金) 00:14:04.93ID:Xw/q5Rma
>>278
その桐山くんも全く出て来なかったんだけど?w

いじめ問題の回

どーせやるならカンニングネタやれば良いのになw
カンニング問題にまるまる置き換えられるだろあの話
0283名無し名人
垢版 |
2018/01/26(金) 00:22:46.97ID:D6qxT1Xz
シャフトは良くも悪くも原作尊重するのが芸風だからそんなことはせんだろ
わかっていて煽るんだから性格悪い
0284名無し名人
垢版 |
2018/01/26(金) 00:24:36.23ID:D6qxT1Xz
>>280
ものの歩に比べれば勉強してるのは確実
こちらは勉強が過ぎて剽窃オンパレードだけどな
まさに過ぎたるは及ばざるが如し
0285名無し名人
垢版 |
2018/01/26(金) 00:26:39.98ID:WORp9qrT
>>282
いじめ問題はあれを通して桐山君は過去から救われただろう
0286名無し名人
垢版 |
2018/01/26(金) 00:33:08.45ID:WORp9qrT
まあ読者層の違う物の内容比較したってそんなに意味はなさそうだけど
0287名無し名人
垢版 |
2018/01/26(金) 02:51:58.59ID:nLeDlnUw
そもそもプロ棋士の強さの理解なんて、一般人にとっては詳細な解説無しには理解できない
一般人にとっては奨励会員やネット将棋の高段者の方が強さの想像が及ぶ
それをボコるプロ棋士の強さなんか理解の範疇外だろう
マンガにおいては主人公が強いより弱い設定の方が上手く行くような気がする
その点ヒカルの碁はうまかった。あれは主人公自体は弱いけど幽霊のおかげで強かっただけだから
囲碁をわからない多くの人にとっても親しみやすかったんだな
ネット将棋ではリアルヒカルの碁みたいな事あったし、あれネタに誰か書いてくれないものか
0288名無し名人
垢版 |
2018/01/26(金) 04:11:43.23ID:aFHYmvOu
>>273
小三で半年でアマ三段なんて人間一人もいないぞ少しは調べろアニ豚きめーんだよ
0289名無し名人
垢版 |
2018/01/26(金) 06:30:01.35ID:MU6iGKsk
他の作品を貶めて相対的にマシに見せたいんだろうね
ただ絶対的なキモさがあるから無理
逆に反感買いまくってるしw
0290名無し名人
垢版 |
2018/01/26(金) 06:51:03.76ID:EtZ7miyj
>>288
リアルだとそんな天才は聞いたこと無いねw
0291名無し名人
垢版 |
2018/01/26(金) 08:08:56.85ID:WORp9qrT
凄い子供っていうと豊島だけどwikiってみたら
4歳で始めて9歳(小3)でアマ6段そのまま奨励会(6級)
藤井四段は小4で奨励会

間違ってたら直して
0292名無し名人
垢版 |
2018/01/26(金) 08:26:54.09ID:tXii1byz
>>287
>あれは主人公自体は弱いけど

碁はじめて2年か3年で李世ドルや柯潔並みのトップ棋士と互角に打ち合えるようになったヒカルが弱い?
0293名無し名人
垢版 |
2018/01/26(金) 08:35:27.45ID:WORp9qrT
ヒカル北斗杯まで5〜6年かかってるから
0294名無し名人
垢版 |
2018/01/26(金) 09:04:46.31ID:+97wBAHn
5巻の防衛やらなきゃりゅうおうのおしごとが伝わらないし普通に飛ばすんじゃない?
0295名無し名人
垢版 |
2018/01/26(金) 09:53:48.82ID:82T9A9ln
小学校に上がる前に将棋覚えたけど
小さい頃ってかなりの速度で上達するぞ
まあ俺の時はまだネット普及前で周りに強い相手が居なかったから
結局指さなくなって行ったんだけど
0296名無し名人
垢版 |
2018/01/26(金) 10:10:47.82ID:pskpWlLk
小3ではじめるのは少し遅いだろうな
0297名無し名人
垢版 |
2018/01/26(金) 10:25:45.39ID:1WVOZv4G
>>288
半年で三段には届かんが、去年の小学生名人戦準優勝の子が1年でアマ四段だった気が、うろ覚えですまんが
でも、各地に居るかもよ?
藤井フィーバーで将棋始めた子が多いし、その中に大天才が混ざっている可能性は高いと思う
5年10年後には小学生プロや女性棋士も当たり前に居るかもね
0298名無し名人
垢版 |
2018/01/26(金) 10:48:39.30ID:pskpWlLk
>>288
16歳の方が9歳よりハードル高いだろ

ちなみに先崎はアマ初段から三段まで二時間らしいw
0299名無し名人
垢版 |
2018/01/26(金) 13:18:40.26ID:D6qxT1Xz
田丸がいってたバージョンだと先崎アマ三段になるまで1週間だから
それだいぶ盛ってるぞ
まあ1週間も盛ってるって先崎はあとでいってたけど
そもそも自己申告によると先崎は自分が初段だったときの記憶がないそうだから
そこから三段までどのくらい掛かったかも相当記憶があやふやなんじゃね
0300名無し名人
垢版 |
2018/01/26(金) 13:26:21.66ID:CjeRbXpf
銀子ファンの俺としては、八一の妻には銀子がいいと
思うのだが、少数派かな。
やはり、「あいは勝つ」になるのかなあ。
0301名無し名人
垢版 |
2018/01/26(金) 13:28:26.41ID:hC7ct0vg
>>300
あいとあいがややこしいのでギンコちゃんでお願いします
0303名無し名人
垢版 |
2018/01/26(金) 20:12:04.34ID:y4Skyz0v
>>291
Wikiって略すな

Wikipediaなら誰でも編集できるんだから自分でやれ
0304名無し名人
垢版 |
2018/01/26(金) 20:18:21.54ID:nHGNSbhB
3話まで観たぞ
ロリアニメかと思いきや、まともに将棋指してて草生えるわ
どの盤面も駒落ち定石からの変化でありそうなものばかりで感心した

2戦目の詰み筋は金打込み13手でいいのかな?11手?
0305名無し名人
垢版 |
2018/01/26(金) 20:24:08.54ID:f/g6So51
野月八段が作った局面図だからな。
0306名無し名人
垢版 |
2018/01/26(金) 20:32:57.88ID:D5D6/r1f
期待しないで観たが以外と面白い。

ロリコンを将棋好きにするアニメなのか、
将棋好きをロリコンにするアニメなのか、
どっちなんだろうか?
0308名無し名人
垢版 |
2018/01/26(金) 20:39:13.74ID:EtZ7miyj
>>306
元から将棋好き=ロリコンの傾向があるので
このアニメは間違いなくヒットするだろうな
0309名無し名人
垢版 |
2018/01/26(金) 21:19:26.51ID:vVCHT22F
将棋とロリコンは相性がいい説は有力w
0310名無し名人
垢版 |
2018/01/27(土) 03:14:05.53ID:0krnFxSL
こんなロリコンアニメ羽生さんや藤井にはみてほしくないね
0311名無し名人
垢版 |
2018/01/27(土) 07:19:42.28ID:IAFYfDlf
アニメのあいちゃんの笑顔を見てついニヤニヤしてしまう。
まずい、俺はもうロリコンなのか?
0312名無し名人
垢版 |
2018/01/27(土) 08:00:47.80ID:b127sF0z
気持ち悪いロリコンアニメ
こんな児ポ流していいのか
0314名無し名人
垢版 |
2018/01/27(土) 13:41:32.81ID:GSXPRIoY
りゅうおうはロリアニメの皮をかぶった熱血将棋棋士アニメ

ライオンは将棋棋士アニメの皮をかぶった腐った女のウジウジ鬱アニメ
0315名無し名人
垢版 |
2018/01/27(土) 15:16:06.31ID:FFxJ+RJY
ウェブ公開してる小説読んだけどクジラックスとかの名前出すのは流石に引いた
このシリーズ内容自体はそこそこ面白いんだけど、ロリネタとあとがきの気持ち悪さがネックなんだよなあ
0316名無し名人
垢版 |
2018/01/27(土) 15:28:58.59ID:EQRbn5ys
のうりんもそうだったけどエロ気持ち悪いのはこの作者の作風じゃね?
0317名無し名人
垢版 |
2018/01/27(土) 19:53:13.29ID:qRpiZ/8v
>>310
羽生はともかく藤井はあいちゃんとそんなに年齢離れて無いけどなw
0318名無し名人
垢版 |
2018/01/27(土) 20:08:16.42ID:XN0mwU9q
ロリキャラはいいけどハーレム要素は要らなかったな…
0319名無し名人
垢版 |
2018/01/27(土) 20:17:38.92ID:yhJL3Ptx
ハーレム要素がないとラノベ市場ではむずかしいんじゃないの
0320名無し名人
垢版 |
2018/01/27(土) 20:34:08.11ID:Z9xMeGx0
昨年最も売れたライトノベルの本はシリーズ本だとソードアートオンラインで単独本だと君の名はだけど
ハーレムなの?ハーレム本=ライトノベルの市場じゃないみたいだけれど
少なくとも女児ロリコンは根暗なオタクの願望できしょい
0321名無し名人
垢版 |
2018/01/27(土) 20:42:02.31ID:NMZfVO3s
立派なハーレムでしょ……
後者に関しては少し違うし
0322名無し名人
垢版 |
2018/01/27(土) 20:42:46.48ID:QwNh0duS
ライオンもそうだけどこれも将棋アニメかっていうとちょっと違うよね
0323名無し名人
垢版 |
2018/01/27(土) 20:46:04.45ID:GLArTAgm
>>316
のうりんは読んだことないけど似た作風なんだな
通報ネタみたいな軽いロリネタは笑えるんだけど、随所にガチロリコンっぽい感じがにじみ出ててちょっと読みづらいわ
0324名無し名人
垢版 |
2018/01/27(土) 21:07:21.57ID:eQ0GIXvb
>>322
ライオンは将棋アニメじゃないw
ライオンは虐め鬱アニメ
0325名無し名人
垢版 |
2018/01/27(土) 21:24:21.91ID:RScbJ9Qs
「○○アニメ」って考え方が的外れなんじゃないの
0326名無し名人
垢版 |
2018/01/27(土) 21:31:01.85ID:oT/ekR20
SAOを読んだり君の名はを視聴して立派なハーレムモノだと感じるならもう感性がずれてるなぁw

まともに本や映画が理解できない人っているから
脳が溶けてて5ちゃんの毒の文章や低俗なモノに汚染されてる人
年上ヒロインのSFアクションやSF青春物語を立派なハーレムモノってバカだねw
根本的に物語文とキモオタのロリコンハーレムはぜんぜん違う
0327名無し名人
垢版 |
2018/01/27(土) 21:37:00.58ID:FFxJ+RJY
>>319のハーレム要素がないとラノベ市場ではむずかしい、っていうのに対する返しでしょ >>320
いきなり相手を的はずれな批判で罵倒してる時点で低俗なモノに毒されてるのは君の方だよ
0328名無し名人
垢版 |
2018/01/27(土) 21:37:02.48ID:ic39t3rg
ライオンは今日、宗谷戦やるんだな
ロリコンアニメとは違うところを見せてくれ
0329名無し名人
垢版 |
2018/01/27(土) 22:13:49.07ID:yhJL3Ptx
>>320
ノベライズが売れるのはまた違う現象
SAOはハーレム要素あると思うよ
逆に非ハーレム展開でたとえばホモソーシャル的な設定で近年売れたラノベあるなら教えてほしい
って板違いだなすまん
0330名無し名人
垢版 |
2018/01/27(土) 22:15:00.58ID:EQRbn5ys
>>323
高校舞台だからもっとエロネタ満載だし直球なキャラもいた
深夜だからかなり盛り上がったけど
0331名無し名人
垢版 |
2018/01/27(土) 22:21:01.55ID:EQRbn5ys
やたらSAOを持ち上げてる人って一人だよね
あと新海誠はラノベじゃねぇ
映画公開前に小説版が出ただけでありゃ新海のオリジナルだから
0332名無し名人
垢版 |
2018/01/27(土) 22:24:08.55ID:qW1KvQ5I
SAOはハーレム物やろ
主人公好きなヒロインは10人以上いたような
0334名無し名人
垢版 |
2018/01/27(土) 22:30:07.23ID:qW1KvQ5I
あと新海誠はキモオタ向けのエロゲのオープニングムービーを作っていた。
0335名無し名人
垢版 |
2018/01/27(土) 22:44:28.97ID:ooPxTHEg
SAOで満足してるのはカプ厨だけでハーレム好きからは嫌われてるけどね
1巻で嫁確定してぷれないのはハーレム好きの好みには合わない

ヒロイン人気も嫁>主人公に惚れない嫁の親友>その他で
主人公に惚れてる要素しかないキャラは不人気

色んな女の子を取り揃える必要は有るんだろうけど
ハーレム要素が無いと売れないって事はない
0336名無し名人
垢版 |
2018/01/27(土) 22:57:49.69ID:NMZfVO3s
俺からしたら女ばかりが登場キャラの時点でハーレム物だから
とりあえず将棋なんて真面目に描いたところで読んでくれなきゃ意味ないんだからなんらかの受ける要素は必要でしょ
実際将棋に興味のないロリコンも見てくれるんだから
まぁ作者もこの作品も変態ってのは否定しない
こだわり方が変態のそれだし
0337名無し名人
垢版 |
2018/01/27(土) 22:59:37.19ID:AEnb0gYr
SAOの3期って登場人物男らだけじゃなかったっけ…
キービジュアルもキリトと金髪美少年がどーんと…
0338名無し名人
垢版 |
2018/01/27(土) 23:01:18.63ID:qW1KvQ5I
>>337
3期で相棒の男を好きになるヒロインもいるけど、キリトを好きになるヒロインは更に沢山出てくる。
0339名無し名人
垢版 |
2018/01/27(土) 23:03:54.84ID:ooPxTHEg
更にたくさん出てくると言っても厳密には2人だけだよね
その内一人は既に死んでてもう1人は会わないまま200年過ぎる
0340名無し名人
垢版 |
2018/01/27(土) 23:10:32.95ID:AEnb0gYr
相棒が男になるだけでも割りと珍しくね
0341名無し名人
垢版 |
2018/01/27(土) 23:10:49.30ID:ooPxTHEg
SAOの監督が仕事受けるにあたり、原作のどの要素がファンに受けたのか
アンケートを読んで上位3つを指針にしてアニメを作ったと答えていた、その3つが
キリトとアスナのラブ、キリトTUEEEEEE、フルダイブとVR技術等のSF要素で
映画もこれを守ったんで2期の落ち込みからV字回復した
逆に新しいサブヒロインがキリトに惚れる話をやった原作の売上はがくっと落ちた

SAOに次ぐ売上の劣等生もハーレム要素無いし、ガチハーレム物は意外と売れないのが実情
結局男女一対一の恋愛の方が広く受けやすい
劣等生もお兄様と深雪が婚約した巻の売上伸びたからね
0342名無し名人
垢版 |
2018/01/27(土) 23:12:12.11ID:hqSwfu2E
くっそつまんねーな これ将棋である必要あったのか?
0344名無し名人
垢版 |
2018/01/27(土) 23:15:01.46ID:ooPxTHEg
>>343
ソルティリーナをカウントしてるならあれは違うよ、19〜20巻も出てこなかっただろ
0345名無し名人
垢版 |
2018/01/27(土) 23:16:08.39ID:AEnb0gYr
>>342
じゃあ何ならいいのさ
ラノベで滅多に無い題材で良いと思うけど
0346名無し名人
垢版 |
2018/01/27(土) 23:20:18.95ID:qW1KvQ5I
>>344
アスナとその3人が取り合いしてる場面があったやろ
って、もうスレ違い過ぎるな
0347名無し名人
垢版 |
2018/01/27(土) 23:25:49.12ID:ooPxTHEg
>>346
WEB版だとあのシーンソルティリーナはいないんだよ
文庫で学園編書き足したから追加したけど、作者的には当初その予定は無かった
だから19巻以降も二度とソルティリーナは登場しない
0348名無し名人
垢版 |
2018/01/27(土) 23:28:11.36ID:ont2/5VS
何人惚れるのが増えようが結局キリトとアスナが結婚
ロニエはUW人と結婚して子供作ったんじゃないの?子孫いるんだし
0350名無し名人
垢版 |
2018/01/28(日) 00:17:26.67ID:L8yYl4UG
>>341
まずさすおにが非ハーレムで純愛とかほざくのは脳の病気

2017年度ランキングTOP10
*1位 1,173,096部 ソードアート・オンライン
*2位 *,960,418部 この素晴らしい世界に祝福を!(ハーレム)
*3位 *,925,671部 Re:ゼロから始める異世界生活(ハーレム)
*4位 *,809,636部 魔法科高校の劣等生(ハーレム)
*5位 *,564,642部 ようこそ実力至上主義の教室へ (ハーレム)
*6位 *,501,026部 小説 君の名は。
*7位 *,489,916部 エロマンガ先生(ハーレム)
*8位 *,443,995部 ロクでなし魔術講師と禁忌教典(ハーレム)
*9位 *,426,706部 オーバーロード(ハーレム)
10位 *,417,897部 幼女戦記

ハーレム合計  5,122,010
非ハーレム合計 2,092,019
算数からやり直せ

仮にさすおにをハーレムから非ハーレムにコンバートしても400万対300万でハーレムの方が売れてる
0351名無し名人
垢版 |
2018/01/28(日) 00:24:46.18ID:1n15glZ2
『君の名は』はラノベじゃないから、実質的にラノベ=ハーレムだな。
0352名無し名人
垢版 |
2018/01/28(日) 05:16:35.47ID:8OuPCt0t
>>342
これ今期の覇権アニメです
0353名無し名人
垢版 |
2018/01/28(日) 06:36:28.39ID:Iq5yE32W
またラノベバカがラノベの話してる
名前出してるラノベの中にひとつでも将棋作品あんのかよ
0354名無し名人
垢版 |
2018/01/28(日) 07:20:51.35ID:kT8DNujd
将棋ファンはこんな児ポ見ないし
0355名無し名人
垢版 |
2018/01/28(日) 08:30:44.81ID:3LiBPY2b
>>352
なわけあるか
全然盛り上がってないだろ
0356名無し名人
垢版 |
2018/01/28(日) 09:34:00.77ID:BXrqf0yh
CCさくらに負ける未来しかみえんが
0357名無し名人
垢版 |
2018/01/28(日) 10:02:07.09ID:ayqANkv4
りゅうおうのおしごとは確かにハーレムものだろうが、
幼女が相手だから「純粋な大人の恋愛」とはちょっと違ってる感じかな。

まあ、ハーレムであろうとなかろうと、面白ければそれでいいじゃないか。
俺は将棋好きだから、アニメはこれと3月しか見てないけど、
どれもいい、それでいいよ。
0358名無し名人
垢版 |
2018/01/28(日) 10:13:46.41ID:59LRHvNl
原作だと、銀子や師匠が主人公的な回もあり、とくに師匠の回は胸が熱くなった。
0359名無し名人
垢版 |
2018/01/28(日) 10:18:34.68ID:XQpLo21V
>>350
非ハーレム=純愛と受け取る方が脳の病気だぞ…なんでこうハーレム大好きマンは
ハーレムを否定されると斜め上の事を言い出すのか
0360名無し名人
垢版 |
2018/01/28(日) 10:28:12.54ID:O9+TwBS5
ドラゴン桜と似たようなコンセプトだよね
東大合格かプロになるかの違い
0361名無し名人
垢版 |
2018/01/28(日) 10:53:48.48ID:9pTOJpuh
>>359
ハーレムの対義語は純愛ではないよなぁ、別に
マイノリティ程極論言い出す
0364名無し名人
垢版 |
2018/01/28(日) 11:58:01.30ID:BXrqf0yh
>>358
最新刊ね
ロリ系の話少ないのも自分としては楽に読めたな
ただ棋士室でいざこざするのは元ネタがあれかな思い浮かんじゃって楽しめなかった
だいぶ前の話だから知らない人のほうがいまは多いかも
そのほうが純粋にフィクションとして楽しめていいかもね
0365名無し名人
垢版 |
2018/01/28(日) 16:29:32.74ID:jTk0rlpY
3話良かった
こんなに早くアニメオブザイヤーが決まるとは思わなかった
0366名無し名人
垢版 |
2018/01/28(日) 18:50:17.09ID:WMQtWa7l
かんそうせんをYouTubeで始めてみたんだが
日高里菜かわいいな香川愛生こと番長が公開処刑されてたw
0367名無し名人
垢版 |
2018/01/28(日) 21:53:49.55ID:w+Bn1ycP
萌え系の絵が苦手だ
0368名無し名人
垢版 |
2018/01/28(日) 22:31:32.52ID:L8yYl4UG
>>359
>>361
>>363
ド正論で図星つかれて怒りの1時間以内に単発自演とかマジでキメェ…どんだけ効いてんだよw
しかもまともな反論は一切なし

341 名前:名無し名人 Mail:sage 投稿日:2018/01/27(土) 23:10:49.30 ID:ooPxTHEg
>結局男女一対一の恋愛の方が広く受けやすい

自分でハーレムの対局を純愛と定義して比較し出したのにマジで知的障害だったか(驚愕)
0369名無し名人
垢版 |
2018/01/28(日) 22:35:12.25ID:L8yYl4UG
>>353
何だこのガイジ
将棋を餌にしたただのブヒりハーレムラノベのりゅうおうのおしごとがラノベと比較されるのなんて当たり前だろ
豚信者はどれだけキモいんだ…これを本気で文学作品と思い込み、それを読んでる自分たちも知的な将棋指しだと錯覚してるのか?
けもガイジ以上のキモさだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況