X



トップページ将棋・チェス
1002コメント249KB

佐藤天彦応援スレ Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0151名無し名人
垢版 |
2018/01/15(月) 23:11:13.48ID:q7dXQrj4
>>133
天彦の食べ残しを食べなくても良いだろうに
0152名無し名人
垢版 |
2018/01/15(月) 23:16:08.25ID:Nt4aZj1f
食べ残しの件ソース欲しいw
天彦城でお茶できるなんて軍曹羨ましすぎるわ
そのシチュエーション最高すぎる

二日連続Twitter更新してくれて嬉しいし何かコメントしたいけど
言葉が出てこずいいねだけ押しといた
0153名無し名人
垢版 |
2018/01/15(月) 23:42:50.11ID:orqC1KaS
ニュースで見たけどこの名人弱すぎだろw
0154名無し名人
垢版 |
2018/01/15(月) 23:47:03.83ID:w/I8c0Uj
羽生さんやひふみんみたく将棋が好きで好きで仕方がないってわけでもなさそうだし、さりとて
中学生の新四段に負けても死ぬほど悔しい、泣くほど悔しいってことでもなさそうだし。

気概が感じられんね。
0155名無し名人
垢版 |
2018/01/15(月) 23:54:04.47ID:BL3Q6cbR
家帰って何か破壊したり号泣したか
に決まってんじゃんw

聡太君の地元でアゥェイな場所といえ
公衆の面前で54手負け
荒れないプロなど居ない
もし名人がアマピコでなく阿部隆ならその場でキレて放送事故になってたよ
0156名無し名人
垢版 |
2018/01/16(火) 00:00:08.77ID:oTmjpVfm
天彦たん30歳おめでとう〜
0157名無し名人
垢版 |
2018/01/16(火) 00:02:14.75ID:cE3pUkyC
天彦先生、お誕生日おめでとうございます
0158名無し名人
垢版 |
2018/01/16(火) 00:16:05.37ID:u83qogeT
>>155
54手で負けたのは澤田さんですよ 念のため
0159名無し名人
垢版 |
2018/01/16(火) 00:30:53.69ID:lbU8McF+
いやすごく悔しそうだったよね
0160名無し名人
垢版 |
2018/01/16(火) 01:24:19.32ID:5eyREIml
明確な緩手があったならそこで悔やめる(澤田の22歩とか)んだろうけど、
何が悪くて負けたのかわからないってのは堪えそう。
言い換えればただただ純粋に力負けしたことになるからな。

ここ最近横歩の勝率悪すぎるし、気が付いていないキズがあるのかもな。
0161名無し名人
垢版 |
2018/01/16(火) 01:37:22.85ID:El6QURRZ
青野流とか勇気流みたいな金銀の連結がしづらいのは苦手なんじゃないの?
名人取った後手横歩って言ってもあれ全部△3三角▲3六飛だったし
0162名無し名人
垢版 |
2018/01/16(火) 02:03:13.98ID:UgttcpPv
ハゲも変髪もスマホ使えないと弱いなw
0163名無し名人
垢版 |
2018/01/16(火) 02:21:34.89ID:ZXrTnhCE
永瀬との一戦はいい将棋だったじゃないか
勝っても負けても振り返りツイートでリセットする「また頑張ります」が好きだ
誕生日おめでとう、神慮めでたく!
0164名無し名人
垢版 |
2018/01/16(火) 04:23:33.53ID:FXZ4qB9g
3割名人vs中学生にボコられ名人

どっちが史上最弱名人かな
0165名無し名人
垢版 |
2018/01/16(火) 05:30:05.84ID:h+fsj+TS
・公開対局
・得意戦法に真っ向から挑まれて完敗
・ミスがあったわけではない=「うっかり」という言い訳もできず、純粋に相手の方が強かったと認めざるを得ない
・史上初の中学生に負けた名人となる
・20代最後の日
・全国のあらゆるメディアが自分が負けたことを一斉に報道
0166名無し名人
垢版 |
2018/01/16(火) 06:04:54.08ID:RqugzPna
升田「名人が四段に負けちゃいかん」
0167名無し名人
垢版 |
2018/01/16(火) 06:29:05.04ID:I88VbTFw
まあでも今期は青嶋とか黒沢とか藤井よりもレート的に下のヤツらにも
初手合いで負けてたから、今回だって負けてもおかしくはなかった
勝負の世界で格下の相手に負けることは多々あるわけだからしゃーない

だから藤井を逆恨みするコメをちょいちょい見かけるがそれは違うような気がする
自分らも一昨年は羽生ファンに色々逆恨みされることもあったから余計にそう思うわけだがw
0168名無し名人
垢版 |
2018/01/16(火) 06:46:51.95ID:RXD4A7ab
名人は横綱だ
歴史上初めて名人が中学生に負けた事実はもう少し重く受け止めるべきじゃないか
0169名無し名人
垢版 |
2018/01/16(火) 06:51:55.85ID:RqugzPna
18歳の貴花田に初対決でなす統べなく蹴散らされた天下の千代の富士級の衝撃ですよこれは!
0170名無し名人
垢版 |
2018/01/16(火) 07:22:17.23ID:UA/uKnA6
天彦さんよく名人になれたな…
っていうと可哀想だけど本当に負けるところばかり観てるからそう思わざるを得ない
0171名無し名人
垢版 |
2018/01/16(火) 07:23:25.45ID:CVe2uaEC
「体力の限界っ!!!」
0172名無し名人
垢版 |
2018/01/16(火) 07:38:45.91ID:RqugzPna
「棋力もなくなり・・・!!!」
0173名無し名人
垢版 |
2018/01/16(火) 07:49:46.65ID:FXpJr283
>>172
不覚にもワロタw

今日は渡辺にとってもこの上なく現実から目を背けたい屈辱の日
天彦は渡辺と共に誕生日をお祝いして励まし合えばいい
0174名無し名人
垢版 |
2018/01/16(火) 07:51:38.32ID:OgquMpdU
字が違うがシャレにならない…
頑張ってください名人
0175名無し名人
垢版 |
2018/01/16(火) 08:27:19.51ID:IeDvhZxg
名人が負けた要因は藤井がコマを進めている間飛車をもちょもちょ横に動かしていた事。
飛車の道を作った時はもうすでにおそし。
0176名無し名人
垢版 |
2018/01/16(火) 08:39:38.39ID:Gjwv3LUN
名人に香を引いて勝つというのがありましたが飛車を引いて勝つとは
と大地と三枚堂が笑っていたのが腹立たしい
悪気はないんだろうが軽く扱いすぎだ
0177名無し名人
垢版 |
2018/01/16(火) 09:25:21.58ID:RqugzPna
>>176
そんな発言してたの!?どの辺の時間帯?
つべにそこの動画上がってる?
0178名無し名人
垢版 |
2018/01/16(火) 09:58:54.04ID:QtWe3H4w
名人は数あるタイトルの1つに過ぎず、昔のような権威はないんだろ
0179名無し名人
垢版 |
2018/01/16(火) 10:33:30.83ID:Gjwv3LUN
>>177
85手目▲29飛の局面
若くて物を知らないんだろうが
そのまま負ける名人も名人
0180名無し名人
垢版 |
2018/01/16(火) 12:02:10.87ID:3RxxQoDL
>>170
羽生さんが海外取材に行き過ぎてボケてた
0182名無し名人
垢版 |
2018/01/16(火) 12:56:54.33ID:VTLUmR9g
>>177
https://www.youtube.com/watch?v=UGcEnhCegv4

6分30秒くらいのところから(もうちょっと先からの方が話分かりやすいかも)
「私もいってて恐ろしくなってきた」「やめましょう」
とかいってるので結構実際見たら>>176みたいな感じじゃないかもよ
0183名無し名人
垢版 |
2018/01/16(火) 13:45:25.52ID:0No4pfIt
動画見直したけど、うん、個人的にはそんなに怒る程とは思わなかったけどな
全般的にこの2人の解説はわかりやすくてよかったと思ってたので
0184名無し名人
垢版 |
2018/01/16(火) 14:26:14.59ID:so9nseSf
きょうの日経朝刊の連載「わき上がる将棋熱」で、「名人の佐藤天彦(30)」と書いてあった。
0185名無し名人
垢版 |
2018/01/16(火) 14:36:40.97ID:nmoFyrVZ
>>182
悪いとは思わないが、大山升田への畏敬ももう記憶の彼方なんだなと感じた
まあ時代だよな
0186名無し名人
垢版 |
2018/01/16(火) 15:23:48.45ID:5RFbXUvO
>>182
深浦も石田さんも内藤さんも笑ったりしないよ
でもまあ確かに時代は変わったんだね
0187名無し名人
垢版 |
2018/01/16(火) 16:06:53.93ID:L1w82dgz
ハブって5割竜王じゃないの?
0188名無し名人
垢版 |
2018/01/16(火) 16:10:29.94ID:XhjcGbQz
>>168
横綱なら平幕に負ける事は普通にあるし別に全然大した事じゃないな
0189名無し名人
垢版 |
2018/01/16(火) 16:29:30.29ID:eWQGZu4+
>>110
これっていつ言ってた?
0190名無し名人
垢版 |
2018/01/16(火) 16:48:57.19ID:x43HB0Y5
ソフトに胸を張って負け
中学生に負けヘラヘラしている名人がいるらしい
0191名無し名人
垢版 |
2018/01/16(火) 18:49:01.08ID:0fF+er+U
横綱が髷も結えない子供に真正面から寄り倒されるのが普通とは思えない
大した事ない、仕方ないが応援とも思えない
負けるにしても今じゃない、しっかりしろと思うよ
こんなものじゃないだろ天彦は
0192名無し名人
垢版 |
2018/01/16(火) 18:52:06.40ID:DJT0IYxe
1~2年前の天彦なら負けなかっただろうね
今期の勝ちまくってた時の豊島菅井が完勝したように
今は自分の将棋取り戻すのに必死で、藤井どころじゃないって感じだろう
0193名無し名人
垢版 |
2018/01/16(火) 19:28:39.73ID:JDS+cmY/
>>189
Abemaで佐々木大地が言ってたよ
飯野「道場で佐藤名人と永瀬七段がVSをしてるのを見たことがあります」
佐々木大「よく見ます。月に2回くらいやられてるんですよ。すごい頻度で。佐藤名人のご自宅でやられたりするときもあるみたいです」

大地は「永瀬七段にはVSと研究会の両方でお世話になってる」って言ってたから永瀬から直接聞いたのかも
0194名無し名人
垢版 |
2018/01/16(火) 19:42:37.14ID:k4TbS9eY
天彦と永瀬は確か、天彦が八段の頃には既にVSやってたよね
ずっと昔だけど果先生のtwitterでもその時の写真が出てた
0195名無し名人
垢版 |
2018/01/16(火) 19:52:29.86ID:JDS+cmY/
>>194
これだね

伊藤果? @hi1844 2016年5月22日
きょうは新宿センターに子供スクールの指導に来ています。その中で、まさかの注目の人がVSを指していました。名人にいま1番近い、佐藤天彦八段でした。ファン目線で妙に嬉しくなりました。
https://pbs.twimg.com/media/CjB7JtxUoAE8rrN.jpg
0196名無し名人
垢版 |
2018/01/16(火) 19:56:06.48ID:DJT0IYxe
髪型に服装におしゃれを決め込む天彦と、
将棋以外一切興味なさそうな永瀬
対比が面白い
0197名無し名人
垢版 |
2018/01/16(火) 20:17:03.74ID:0LaTiFXF
永瀬さんオシャレに興味なさそうな格好だけど
シャツも皺なくピシッとしてるし清潔感あっていいね
天彦さんにパイプ椅子は似合わないw
0198名無し名人
垢版 |
2018/01/16(火) 20:27:05.73ID:eH+pS0mm
キラキラ御殿で2人してキャッキャウフフ♡しながらVSやってそうで草
0200名無し名人
垢版 |
2018/01/16(火) 20:58:17.82ID:lS84VitR
永瀬もかつては青いのと毎週のようにVSに励んでたが今は月1あるかないかみたいだな
ここまで強くなったのもやはり天彦についてVSに励んでるのもあるかもな
そろそろタイトル獲りたい本気を感じるし棋王は是非とも奪取してほしい
0201名無し名人
垢版 |
2018/01/16(火) 21:00:39.96ID:JDS+cmY/
>>197
勇気が「普段の永瀬は相当な綺麗好き。服装とか見ても分かる」って言ってたの思い出した
ある程度清潔感ある人じゃないと天彦のお城に呼ばれなさそうw永瀬は基準をクリアしてるんだろうw
0202名無し名人
垢版 |
2018/01/16(火) 21:10:46.00ID:e7hsPEcm
>>195
浦和のホストと時給980円って感じだな
0203名無し名人
垢版 |
2018/01/17(水) 01:02:23.41ID:31/mlqDx
>>193-195
遅レスすみません
現地でAbema観れなかったので文字起こしありがたいです
ツイまで掘り起こしてくれてありがとう
私服姿見れて嬉しい
0205名無し名人
垢版 |
2018/01/17(水) 14:13:51.19ID:SxBdKGs9
羽生さんが第一線から退いたあとは天彦名人、永瀬くん、勇気くん、聡太くんとあと異能派の雄ダニー先生
この五人で覇権争い凌ぎを削ってくれればあとはもう何も要らない
0207名無し名人
垢版 |
2018/01/17(水) 15:49:15.74ID:pUeJoAWT
豊島は大いにありえるが、勇気の覇権争いの可能性はポーカー次第
0208名無し名人
垢版 |
2018/01/17(水) 16:13:37.80ID:i8YovqKB
勇気は酒も煙草も音楽も聴かないんだからお遊びポーカーぐらい許してやれ
0209名無し名人
垢版 |
2018/01/17(水) 16:53:05.26ID:SxBdKGs9
小学生のチビッ子と素でコミュニケーション成立する勇気
0210名無し名人
垢版 |
2018/01/17(水) 17:30:41.17ID:xx/6q7BC
勇気のアレはホリケンとか上地雄輔みたいなもんやね
0211名無し名人
垢版 |
2018/01/17(水) 17:55:19.81ID:i8YovqKB
飲み物は水で香辛料も好まないとなれば成人男性としてはかなりベストの舌を持っている筈、永瀬についで天彦紅茶サロンに招き入れて欲しい
0212名無し名人
垢版 |
2018/01/17(水) 20:18:35.03ID:ZO7XGN5d
>>138
格闘ロボットがあったらヘビー級王座でも絶対勝てん
ロボはパンチが当たってもノーダメージ
ロボのパンチが当たれば原型留めないくらいミンチにされる
0213名無し名人
垢版 |
2018/01/18(木) 03:17:24.47ID:RsoZJyi2
中学生に勝てないなら小学生とやればいいじゃない
0214名無し名人
垢版 |
2018/01/18(木) 09:26:34.84ID:o8uu38Hx
>>211
脳に直結する嗅覚が洗練されていない どんよりしてる
0215名無し名人
垢版 |
2018/01/18(木) 09:43:53.33ID:9jV3meBl
順位戦が指せないことでバロメーターがー崩れて調子を落としているとかいのは考えられる?
0216名無し名人
垢版 |
2018/01/18(木) 13:10:47.88ID:tkUKk2bZ
朝日杯とか。
http://blog.goo.ne.jp/kishi-akira/e/076aeff128fa2cfdd50f777e2a5f3cd4

先週末には朝日杯で藤井四段が佐藤名人に勝ってベスト4、準決勝は羽生竜王と
対戦、という出来事がありました。2/17の準決勝はまたすごい報道陣になりそうです。

その対戦の3日前、自分の叡王戦の解説が名人だったので、飯を食いながら「天彦さん
に勝ったら地元紙は一面だよなぁ、中日スポーツなんてこの時期は野球もサッカーも
ないし」とか言っておいたんですが、現実になるとは。
将棋の内容も圧巻で名人を相手に正攻法での勝ち方ですから恐れ入ります。今年は
どんな活躍を見せてくれるんでしょうか。
と他人事みたいに書いてますが、今の自分では斬られ役にすらなれなさそうなので、
今年はまずはそこを目標にやりたいですね。
0217名無し名人
垢版 |
2018/01/18(木) 15:45:33.01ID:L5ASN8n3
こいつ元々そんなに強くないからな
横歩廃れたら終わりよ
0218名無し名人
垢版 |
2018/01/18(木) 16:46:55.25ID:qDS7k/yE
>>215
前から言われているが
生活リズムは少し崩れるだろうな

順位戦爆進してきたんだし
0219名無し名人
垢版 |
2018/01/20(土) 14:00:03.78ID:lBjf31a6
26日に王位戦予選決勝
5割復帰祈願
0220名無し名人
垢版 |
2018/01/20(土) 19:09:49.92ID:aBQyG3KB
>>217
んなわけない
元々レーティング上位だったし普通に強いよ
0221名無し名人
垢版 |
2018/01/21(日) 07:08:12.39ID:/rrEl2k7
あっという間の世代交代カワイソス
0222名無し名人
垢版 |
2018/01/21(日) 15:20:17.94ID:hjBmdrjM
3回戦第8局 1月28日 菅井 竜也 王位−畠山  鎮  七段 解説:久保 利明 王将
準々決勝第1局 2月04日 三浦弘行 九段−豊島将之 八段 解説:深浦康市 九段
準々決勝第2局 2月11日 山崎隆之 八段−(佐藤康-斎藤慎の勝者) 解説:阿部  隆 八段
準々決勝第3局 2月18日 渡辺  明 棋王−稲葉  陽 八段 解説:佐藤天彦 名人
準々決勝第4局 2月25日 郷田真隆 九段−(菅井-畠山鎮の勝者) 解説:木村一基 九段
0223名無し名人
垢版 |
2018/01/21(日) 17:01:39.88ID:JTxaGwoW
タイトル名人2期のみに終わりそうだわw
NHK杯はまた親分の解説か
0224名無し名人
垢版 |
2018/01/21(日) 19:30:27.74ID:3PobYe9q
銀河、叡王、NHK
何の忖度か天彦解説はいつもナベの時のみっていう
0225名無し名人
垢版 |
2018/01/24(水) 14:12:50.96ID:NhsDwq3s
過疎ってて寂しい
0226名無し名人
垢版 |
2018/01/24(水) 21:04:21.28ID:Q/btsMJI
そもそも対局が少ないしな
0227名無し名人
垢版 |
2018/01/24(水) 22:37:05.79ID:2YCOt0TY
名人戦の場所と日程が発表されたね。
みなさんどちらかに行かれますか?
0228名無し名人
垢版 |
2018/01/24(水) 23:01:47.41ID:tZVsG5ra
>>227
奈良の興福寺で対局ってすごいな
阿修羅像あるとこだよね
0229名無し名人
垢版 |
2018/01/24(水) 23:13:09.31ID:2YCOt0TY
>>228
うん。名古屋もお寺だけどこれまでもお寺で開催ってあったのかな?
あと食事やおやつはどうなるの?精進料理とか?w
0231名無し名人
垢版 |
2018/01/25(木) 00:05:36.72ID:hoasLEqH
第四局は福岡なんだね!
去年の名人戦後からファンになった新参だから
名人戦をLIVEで見られる嬉しさと興奮と心配でなんだかドキドキするわ
そしてお寺のお食事とおやつ気になる
0232名無し名人
垢版 |
2018/01/25(木) 00:49:19.82ID:5R0ULGsZ
>>227
一番好きな棋士の番勝負が無くなってしまったので、二番目に好きな天彦さんを見に行きます
今のところ1局目の前夜祭と大盤解説に行くつもりです
0233名無し名人
垢版 |
2018/01/25(木) 01:51:26.47ID:mx1NAjnc
>>231
>>232
227です。
名人の地元である福岡も椿山荘もどちらもうらやましぃ。
お二人とも心ゆくまで楽しんで来てください。
名人の応援もよろしくお願いします。
0234名無し名人
垢版 |
2018/01/25(木) 10:17:01.40ID:BWqbaKAG
1/31(水) 竜王2組 天彦vsハタチン
0235名無し名人
垢版 |
2018/01/25(木) 15:21:48.96ID:uRUyFM8i
今月のGQにも記事あり
授賞式レポートとキーン・エトロとの異色対談@ホテル椿山荘東京「音羽の間」
GQは天彦さんを寵愛してるなー
0236名無し名人
垢版 |
2018/01/26(金) 00:24:56.85ID:D9z0urAa
>>232
二番目なのね
一番が叔父弟子なめちゃんなら仕方あるまい
0237名無し名人
垢版 |
2018/01/26(金) 19:08:11.16ID:Cr7Pdak5
朝日杯の影でひっそりしてるが松尾にも負けたか
天彦アカンわ…
0238名無し名人
垢版 |
2018/01/26(金) 19:37:19.90ID:p9TuWoYd
5割復帰厳しくなったか・・・
なんか当たり前のように負けるな・・・
0239名無し名人
垢版 |
2018/01/26(金) 20:19:40.33ID:PJVekuDl
A級に残留する棋力があったら誰が挑戦しても今の天彦には勝てそう。。後2ヶ月くらいで本当に調子が戻るのか。。
0240名無し名人
垢版 |
2018/01/26(金) 20:21:56.60ID:+x+u4ulr
去年もそんなこと言われてたしなんとかなるでしょ(楽観派)
0241名無し名人
垢版 |
2018/01/26(金) 20:57:24.52ID:+nIcMpIE
まぁでも王位リーグは面倒くさいからな
名人防衛のことだけ考えていたいだろうな
0242名無し名人
垢版 |
2018/01/26(金) 21:08:08.72ID:JWncTaYK
天彦名人に何が起こっているのでしょうか?
勝てない理由はなんでしょうか?
辛いです。
0243名無し名人
垢版 |
2018/01/26(金) 21:33:28.33ID:fss9y6I5
中盤▲8四歩の筋はよくある筋だが、他の変化に気を取られうっかりしてしまい以降ダメだったとのこと
天彦のモチベーションの上げ方って独特だから、名人戦は頼むぞとしか言えない
0244名無し名人
垢版 |
2018/01/26(金) 21:42:41.58ID:Dsbp/yKu
別に何も起きてないよ
名人獲ったのなんか八代が優勝したり金井がタイトル挑戦したりしてるのと同じ事象
0246名無し名人
垢版 |
2018/01/26(金) 23:02:32.39ID:RT11/VwD
この名人間違いなく史上最弱だわw
0247名無し名人
垢版 |
2018/01/26(金) 23:24:35.19ID:EsLz3cYl
永瀬に勝ったくらいだから言うほどおかしくはないんじゃないか
0248名無し名人
垢版 |
2018/01/26(金) 23:38:25.53ID:Mx3oHi07
>>244
A級8勝からの羽生に4-1で勝って奪取したのを八代や金井と同列に話すのは流石におかしい
0249名無し名人
垢版 |
2018/01/27(土) 01:06:41.82ID:2PvGsPMY
中学生にも勝てないわんぱく名人
0250名無し名人
垢版 |
2018/01/27(土) 01:33:37.48ID:t4qTu772
天彦はたしかに強いが、「一時の勢い」で名人になっただけ。

羽生を白鵬にたとえれば、

天彦は鶴竜

同じ横綱でも「格」が違う。確かに鶴竜も横綱を決めた場所は、
白鵬に勝ってはいたけどね。
0251名無し名人
垢版 |
2018/01/27(土) 01:38:32.61ID:DdnoJXBz
天彦って森内型なんじゃないの?
名人とる前も順位戦だけ勝率高くて棋王戦挑戦した以外
大して勝ってなくて早指し苦手なんじゃないか言われてたが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況