X



トップページ将棋・チェス
1002コメント312KB
藤井聡太応援スレ Part241
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 9f5d-IQKn)
垢版 |
2018/01/16(火) 23:22:02.53ID:aEYISFYR0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
【連絡】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい
(一行は見えなくなるため)

藤井聡太四段を応援するスレです。

公式プロフィール
https://www.shogi.or.jp/player/pro/307.html

データサイト
http://shogi.gutas.net/player/307

年度ランキング
https://www.shogi.or.jp/game/record/year_ranking.html

昇段規定
https://www.shogi.or.jp/match/dan_provisions/

前スレ
藤井聡太応援スレ Part240
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1515948648/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0103名無し名人 (ワッチョイ b5b3-lXUw)
垢版 |
2018/01/17(水) 10:27:05.36ID:pwKG5rEt0
ファンの裾野を広げるのは将棋界にとって大事だと思うけれど
メディアに安易に取り上げて貰うために妥協し過ぎのきらいがある
昼飯だのファッションだのは邪道
0104名無し名人 (ワッチョイ 5e15-jFMM)
垢版 |
2018/01/17(水) 10:28:21.83ID:MTuiZOqr0
うっとーしいのは三浦事件でハゲガー久保ガー言い出した糞どもだな。
ネトウヨ丸出しに集中投下して板全体を荒らした。色々噂はあるが、将棋知らんの
だけは確実な奴が多かった。「三浦さん」?誰がそんな言い方したよw
元々カンニング三羽ガラスなのに。
0105名無し名人 (ガラプー KKc9-fA2T)
垢版 |
2018/01/17(水) 10:28:59.85ID:PdeMwHnMK
棋士なんて偏屈なオッサンの集まりだからな
内心どう思ってるんだかな
一部の若手はメディアに出られてやっほーとか思ってそうだが
0106名無し名人 (ワッチョイ 7947-SxjA)
垢版 |
2018/01/17(水) 10:29:53.34ID:qDDlK9fw0
ニワカ嫌う通ぶったファンが、実は一番の害悪なんだよな
裾野を広げていかなきゃ、尻すぼみになっていくのにな
「将棋は斜陽産業」って言葉を、今一度噛み締めなきゃ
0107名無し名人 (ワッチョイ b5b3-lXUw)
垢版 |
2018/01/17(水) 10:31:39.31ID:pwKG5rEt0
>>105
偏屈の王みたいだったタナトラが藤井騒動でメディア露出が増えて
マイルドな解説をやってるのを見ると隔世の感がある
0108名無し名人 (ワッチョイ 39a4-jusK)
垢版 |
2018/01/17(水) 10:34:24.38ID:NjTnfkTk0
ニワカがニワカのままかどうかは今後次第ではないかな
本物のミーハーニワカなら はにゅう君がピョンチャン入りした時点でもう
羽生vs聡太戦何か忘れてオリンピック報道に夢中になってるよ
仮に棋士のファンでも 今後10年藤井君の顔を見るためだけに中継見たり
グッズ買ったりしてくれるなら立派な「見る将」を名乗って良いと思うw
0109名無し名人 (ワッチョイ 7919-JHka)
垢版 |
2018/01/17(水) 10:42:12.68ID:PBah6f8x0
>>105
以前、AbemaTVの解説の時、
指導対局で藤井グッズを持っていくと喜ばれると
言っていた棋士がいました。

メディア出演以外にも、メリットはあると思うけど。
0110名無し名人 (ワッチョイ 7947-SxjA)
垢版 |
2018/01/17(水) 10:48:05.60ID:qDDlK9fw0
昨日の公式会見 一問一答
http://logmi.jp/258900
0111名無し名人 (ワッチョイ a6eb-/qZv)
垢版 |
2018/01/17(水) 10:49:25.56ID:J/4QQ5EH0
>>23ゆづみたいだな

さらなる高みを とかいう記事タイトルもあったし。

このスレッドに居座り(w)、若冠15歳の藤井四段が話題だからって便乗して糞レス連投して自己顕示の北海道統失クソダジジイうんこくそ

気持ち悪過ぎるわ。
0112名無し名人 (ワッチョイ eaf2-Fm1u)
垢版 |
2018/01/17(水) 10:50:04.78ID:VofwgOi/0
8割で今年度終えるための貯金は1敗 いけそう 羽生以外に勝てばOK
0113名無し名人 (ワッチョイ b5b3-lXUw)
垢版 |
2018/01/17(水) 10:55:19.55ID:pwKG5rEt0
子供より年下世代の藤井四段が破竹の大躍進なので
羽生さんは本気で焦ってると思う
不世出の棋士・永遠のアイドルだった俺が、若手に脅かされるのかって
0114名無し名人 (ワッチョイ 7947-SxjA)
垢版 |
2018/01/17(水) 10:55:33.22ID:qDDlK9fw0
勝率一位とれるかな
0116名無し名人 (スプッッ Sdea-eWXh)
垢版 |
2018/01/17(水) 11:00:43.76ID:+TADxBund
>>114
レート下位の棋士を相手に取りこぼさなければいけると思う
0117名無し名人 (ワッチョイ b5b3-Qlsj)
垢版 |
2018/01/17(水) 11:01:13.17ID:LKEyMsws0
メディアにはあまり出過ぎないでほしいけど、徹子には師匠と出た方がいいかも
高校卒業まで控えてたらXデーが来ちゃうかもしれないから
タイムリミットがあるんだよな
0118名無し名人 (ワッチョイ 6a9f-vHRt)
垢版 |
2018/01/17(水) 11:01:57.61ID:9XpklpGM0
でも、このスレって高齢者多そうだよな
同年代で藤井くんを熱烈応援してる人っているか??
解説会行っても藤井ファンの大半が高齢者って印象
結局、ブームに乗っかるのって高齢者がほとんどなんだよね
ポケモンGOだってやってるのほとんど高齢者だもの
同年代のファンが増えたときにはじめて、藤井くんはヒーローになれるんだと思うな
0119名無し名人 (ワッチョイ 3d9f-guXz)
垢版 |
2018/01/17(水) 11:03:19.58ID:WuvlgLWm0
>>118
同年代って中学生高校生だろ?
0123名無し名人 (ワッチョイ 7947-SxjA)
垢版 |
2018/01/17(水) 11:07:09.91ID:qDDlK9fw0
同年代はともかく、小学生大会の参加者や
将棋教室に小学生が急に増えたと聞くし
これから!これから!
0124名無し名人 (ワッチョイ b5b3-lXUw)
垢版 |
2018/01/17(水) 11:08:51.72ID:pwKG5rEt0
同年代の中学生は将棋を趣味にしていても藤井の将棋を
楽しむレベルには至ってないから面白くないと思う
中高年のファンが殆どなのは仕方ないかも
0125名無し名人 (アウアウウー Sa21-JZrT)
垢版 |
2018/01/17(水) 11:10:23.85ID:XUANVX5Ja
昨日の会見は、ニコ生でもチラ見が「父目線」で盛り上がってたけど、ワイドショーでは目をあわせない「戦闘モード」ってなってる。

受け取り方は色々だろうけど、報道の仕方で印象変わるなー
0126名無し名人 (ワッチョイ aded-bIsJ)
垢版 |
2018/01/17(水) 11:12:02.66ID:3L0tclqi0
自分高校生ですが藤井君ブームで将棋を知って、今ではすっかりファンになりました……
まだ見てるだけなので、いつかは指せるようになりたいなと
この時間にいるのは今日が受験休みだからです
0129名無し名人 (ワッチョイ b5b3-lXUw)
垢版 |
2018/01/17(水) 11:12:58.83ID:pwKG5rEt0
負けん気の強さと自信に於いて棋界一の羽生
中学生と並んで「どっちが強いでしょう」会見で晒されるのは
内心ではとてもプライド傷ついてるはず
次回の対局では全力で来るでしょうね
0131名無し名人
垢版 |
2018/01/17(水) 11:17:06.50
シャドバwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

5年後に死滅してるなw
0132名無し名人 (ガラプー KK81-0Pt3)
垢版 |
2018/01/17(水) 11:20:58.13ID:2VV2sm6cK
>>118
こないだテーブルマークで何千人も幕張に集まったちびっ子たちが「藤井くんみたいに強くなりたいですっ!」って言ってたのとか

正に同世代のヒーローでスーパースターだw
0133名無し名人 (ワッチョイ 7db3-It9w)
垢版 |
2018/01/17(水) 11:22:22.71ID:/HC/wGMi0
又ワイドショーとかで取り上げられて、追いかけるのが大変だ。
2月17日はオリンピックのフィギュア男子フリーとほぼ同時進行、
あっちの羽生に持って行かれるか?
0134名無し名人 (ワキゲー MM2e-GPXt)
垢版 |
2018/01/17(水) 11:23:06.49ID:+npWeJamM
>>126
いつかは、じゃなくて受験終わったら適当に指してみな。すぐ強くなるよ
0135名無し名人 (アウアウウー Sa21-JZrT)
垢版 |
2018/01/17(水) 11:23:27.42ID:XUANVX5Ja
>>129
自信があるし、騒がれるのは自分が通ってきた道だから、プライド傷ついたりしてなさそうな様子にさすが羽生さんだなーと思ったのですが…
各組優勝者との撮影で端っこの藤井くんの隣に行っちゃったり(笑)

まぁ、内心はなんともわかりませんね
0137名無し名人 (ワッチョイ 6a81-87c3)
垢版 |
2018/01/17(水) 11:29:24.62ID:WTc8BKgk0
>>54
昼食で盛り上がる無害な奴らはそんな嫌われてないだろ
指し手の意味も分かんないのに講釈垂れたり藤井やそれ以外の棋士をバカにする奴が多いから叩かれんじゃね
0138名無し名人 (ワッチョイ 9ac6-QpsD)
垢版 |
2018/01/17(水) 11:34:40.39ID:WWPPmzF60
>>137
将棋を理解しようとせずに
藤井に自分を投影して、他を負かすのに快感を感じてる連中、
もしくは、逆に人気者を叩きのめす事でうっぷんを晴らそうとする連中
そういう奴らだな。
0142名無し名人 (ワッチョイ 158a-beqd)
垢版 |
2018/01/17(水) 11:40:59.30ID:NcN3cwRQ0
>>139
それもソフトの力を借りてカンニングしてだからな
0143名無し名人 (ブーイモ MMc9-87c3)
垢版 |
2018/01/17(水) 11:47:38.27ID:YoXmtjc+M
>>54
今は天彦に勝って何か物凄い楽勝ムードに振れてるけど、横歩3連敗の時は「藤井の横歩のここがダメで負けた!」みたいな低級丸出し軍師が大量にいたからな
それで棋力30級くらいなんだから嫌われて当然

ソフト評価値見まくってるファンなんてまだ誠実な方
それ以下のゴミが無限にいる
0144名無し名人 (ラクッペ MM6d-owjI)
垢版 |
2018/01/17(水) 11:51:21.91ID:E7FiZkoWM
次の対局は、順位戦で矢倉さんですよね。対抗型になるのかな。先月の順位戦、矢倉vs三枚堂では矢倉さんが勝ってますが。
0145名無し名人 (ワッチョイ 66e4-SEy9)
垢版 |
2018/01/17(水) 11:53:06.52ID:cA1BXig30
0146名無し名人 (ワッチョイ a596-lXUw)
垢版 |
2018/01/17(水) 11:55:34.25ID:h8dIiXZV0
将棋ファンはこうあるべきとか・・・w
アホな議論してな!
0148名無し名人 (ワッチョイ 5e15-jFMM)
垢版 |
2018/01/17(水) 12:01:57.49ID:MTuiZOqr0
大山が名人戦で24歳下の中原にやりにくいと言ってたけど、藤井はそれよりも
更に大きい32歳下なんだよね。やりにくいなんてもんじゃないだろうw
誰にとっても失う物のみが大きすぎるし。
0151名無し名人 (ワッチョイ 89c6-zHNy)
垢版 |
2018/01/17(水) 12:12:00.34ID:3XFei2Fx0
藤井は羽生にそんなに憧れを抱いてるように見えないんだけど
聞かれたらそう答えるしかないから言ってるだけに見える
0154名無し名人 (ブーイモ MM0a-+kpu)
垢版 |
2018/01/17(水) 12:13:27.61ID:jnERz2YtM
このスレにも10代の人がチラホラいるみたいで嬉しい限りだが(いちいちレスしないがちゃんと読んでますので)
12月10日のイベントでも中学生の女の子が来て「(藤井君が)かっこいいです」と
言ってたしこの前の日曜も会場に10歳の女の子がいて
「プロの難しい手を学びたい」と言ってたし
テレビカメラは毎回目ざとく見つけて必ずニュースで使うよな
0157名無し名人 (ブーイモ MM0a-+kpu)
垢版 |
2018/01/17(水) 12:19:00.70ID:jnERz2YtM
将棋が分かんないミーハーへのサービスとしては
ニコ生がやってるポナンザ評価値の表示が手段のひとつだね
0159名無し名人 (ワッチョイ 3d9f-Un5q)
垢版 |
2018/01/17(水) 12:23:00.38ID:l19Zand80
矢倉さんって振り飛車党なの?
0161名無し名人 (ワッチョイ 6af0-M2dR)
垢版 |
2018/01/17(水) 12:25:03.31ID:SdE5IGfs0
>>157
ミーハーじゃなくてもあれがないと
詰み筋に入ったかどうかすらわからん。
藤井くんの場合は態度で少しわかるけど。
0163名無し名人 (ワッチョイ eaaf-LARb)
垢版 |
2018/01/17(水) 12:26:48.95ID:2zlwBHvy0
>>26
受付時間決めて商店街の福引きみたいなガラガラで色付き出たら当たりで
まあ採用しないだろう
0165名無し名人 (ワッチョイ 7919-JHka)
垢版 |
2018/01/17(水) 12:29:43.88ID:PBah6f8x0
羽生竜王は、『檜舞台で待っている』発言について聞かれた時
これだけ年齢差があれば、自分がどれだけ頑張れるかと言っていた。

藤井四段がタイトル戦に挑戦できるのが早いか自分が衰えるのが早いか。
将棋界のためには、早く上がってて欲しいのでは。
0166名無し名人 (アウアウカー Sa55-VnSK)
垢版 |
2018/01/17(水) 12:30:49.52ID:0ByfSGzYa
マナーを守っている限り、どんな楽しみ方も本人たちの自由。
自分と違う価値観を許せず詰まらんことに噛み付く狭量で不寛容な奴らこそクズ。
そういった人は将棋ファンに限らずとこにでもいるけどね。
0167名無し名人 (スッップ Sd0a-zIU5)
垢版 |
2018/01/17(水) 12:32:37.82ID:Y5WCkRvFd
別スレで考えたんたけど、藤井四段の特徴をとらえたひとつとして

藤井聡太の相手駒アホ化流というのはどうでしょうか
0168名無し名人 (ワッチョイ 66a5-lXUw)
垢版 |
2018/01/17(水) 12:35:58.11ID:PatUjFGY0
昨日の丸山・佐々木慎戦(棋聖戦)で丸山が必死を掛けて
佐々木は詰まさないと負けになって詰められずに負けた。
これは多分両者共詰みに気づいてなかったんじゃないかと思うが詰みがあった。
藤井君なら詰めを発見できたと思う。(27手詰み)
詰将棋は大事だね。
0169名無し名人 (ワッチョイ 3d77-6iFf)
垢版 |
2018/01/17(水) 12:38:12.65ID:0Y0Snjzo0
>>147
同意。
ニワカや観る将を叩くのは狭量。
人それぞれの楽しみ方でいい。
0171名無し名人 (アウアウカー Sa55-EKU2)
垢版 |
2018/01/17(水) 12:42:11.09ID:rJ/DRMnja
47歳は不敗名人と言われた木村すら第一線で活躍できなくなった年齢
50歳位でもトップに入れたのは史上最強と謳われる大山だけだから羽生対藤井のタイトル戦難しいだろうね
0173名無し名人 (アウアウカー Sa55-ZWat)
垢版 |
2018/01/17(水) 12:43:27.64ID:mKWBSXNea
将棋は長時間の対局だと指し手の解説ばかりやってられないから
飯やその他の話題で何とか時間をつなぐのはしゃーない
0174名無し名人 (アウアウウー Sa21-QpsD)
垢版 |
2018/01/17(水) 12:47:26.47ID:PUfQwGmna
羽生永世七冠も藤井四段もプロ棋士みんな将棋普及にがんばってるんだから、
将棋好きはみんな初心者に優しくしないとね!
0175名無し名人 (ワッチョイ 3d9f-Un5q)
垢版 |
2018/01/17(水) 12:47:58.90ID:l19Zand80
自分は完全な「指す将」で倶楽部24で2級くらいまでいったが、いろいろあって、しばらく
将棋から離れていた。
昨年の藤井ブームが来てから、完全な観る将として復帰したよ。
0176名無し名人 (ブーイモ MM0a-+kpu)
垢版 |
2018/01/17(水) 12:49:38.29ID:jnERz2YtM
>>173
あれ常に話題をつないでいないといけないしキツイだろうなと思う
盤面だけ写して解説はしゃべりたい時だけしゃべって
後は沈黙も可能にしたらどうだろうといつも思う
0177名無し名人 (ワッチョイ 3d9f-zHNy)
垢版 |
2018/01/17(水) 12:53:09.48ID:lpQ8VVu10
実際のところ全く指さない観る将と将棋の基本を知ってる上での観る将って楽しさがどのくらい変わるのかな
アマが多少強くなってもプロやソフトを理解することは無理だろうしそんなに変わらない気もする
0179名無し名人 (ラクッペ MM6d-LrZa)
垢版 |
2018/01/17(水) 13:02:15.95ID:BZFPttlIM
矢倉さんは油断ができない。
なんとか快勝してくれるといいが
0180名無し名人 (ガックシ 063e-58yl)
垢版 |
2018/01/17(水) 13:10:12.87ID:j8pvqxB06
>>177
今は解説も充実してるし、時間をかければちょっとした手筋や構想を理解するくらいはできる。そしてこれが結構楽しい。
0181名無し名人 (ラクッペ MM6d-owjI)
垢版 |
2018/01/17(水) 13:11:22.41ID:E7FiZkoWM
矢倉さんは、居飛車穴熊対策の「矢倉流」振り飛車戦法を指しはじめた人で、一時期はプロの間でも結構使われたらしいですね。対策されてからぱったり指されなくなったとか。
0183名無し名人 (ワッチョイ eab3-rzLw)
垢版 |
2018/01/17(水) 13:17:30.09ID:Ki09Cpp00
>>118
囲碁大会でちびっ子の参加者の大半が、お土産に井山七冠のクリアファイルじゃなくて、藤井君のグッズをごっそり持ち帰ったって話を聞いた事があるが
既にもう、大人を対等な立場でやっつけられるヒーローなんじゃないの、知能系の競技者にとっては
0185名無し名人 (ワッチョイ ca1d-0PCX)
垢版 |
2018/01/17(水) 13:25:24.25ID:B/dEIoaU0
持ち時間少ない将棋はせかせかしてあまり好きじゃなかったが
40分将棋は飽きずに最初から最後まで見れていい感じだったな
あれならTV中継でもいけそう
0186名無し名人 (スプッッ Sdea-eWXh)
垢版 |
2018/01/17(水) 13:34:47.63ID:n+JqDgWNd
>>118
藤井君の同年代とか、こんな所に多くいるはずねーだろw

高齢者って幾つくらいの世代を指してるかわからんが、スレ住人の平均年齢は40歳は超えると思うぞ
0187名無し名人 (ガラプー KK2e-a0GJ)
垢版 |
2018/01/17(水) 13:41:34.02ID:chbnwqqQK
>>177
野球で球種とか知らなくても観てるファンや、フィギュアスケートの採点やジャンプの種類を知らなくても観るファンは多い
どこの本屋にも将棋コーナーが出来てるし、興味を持ってお金を落とす人が増えるのは良いことかと
0188名無し名人 (ワッチョイ 3d9f-Un5q)
垢版 |
2018/01/17(水) 13:44:17.78ID:l19Zand80
この前、池袋のデパートで、タカミチ(高橋九段)が講師になって、子供教室を開いてる
ところを見かけたよ。
0189名無し名人 (ワッチョイ 1e46-Un5q)
垢版 |
2018/01/17(水) 13:45:27.85ID:muFhQ7Ro0
藤井さんのことは14連勝を達成したときに知ったが、
それ以来ずっと観戦している。将棋ってこんなに面白い
ものだったんだ。
0191名無し名人 (ワッチョイ 6a61-6iFf)
垢版 |
2018/01/17(水) 13:49:10.63ID:UQP4j+tU0
駒の動かし方とかの基本ルールくらいしか知らないニワカだが、
将棋に人生をかけた人間同士の礼儀正しい殴り合いだと思って見ている
0192名無し名人 (ワッチョイ 5d37-zETe)
垢版 |
2018/01/17(水) 13:52:34.46ID:MJKUJTcM0
中学生棋士で史上初の名人倒しw
中学生が燃えないわけないねw
0193名無し名人 (ワッチョイ 9ee7-dmZ3)
垢版 |
2018/01/17(水) 13:54:22.73ID:SExbVB5Q0
>>177
解説を聞いて理解できるかどうかで面白さはかなり変わると思う
ただ持ち時間の長い将棋でダラダラ見る分には差がほとんどなさそうだね
0195名無し名人 (ワッチョイ 6681-SwdG)
垢版 |
2018/01/17(水) 13:56:48.81ID:EvXN4o4l0
興味を持ってもらうってすごく大変なことだから、入り口や楽しむ視点はなんでも将棋界の人達には嬉しいことだと思う。

タモさんも訳がわからなくて考えなくていいから囲碁や将棋は見てて落ち着くって対談で話してたし、本当に自由だと思う。
0196名無し名人 (アウアウカー Sa55-guXz)
垢版 |
2018/01/17(水) 13:58:51.78ID:Gs7unX5Ma
>>194
「前竜王」ではなく「棋王」って書けよw
0198名無し名人 (ガックシ 060e-EKU2)
垢版 |
2018/01/17(水) 14:08:35.26ID:KS7fOcif6
20代〜30代前半は渡辺前竜王以外は長い間パッとしなかったから壁にならなさそう
豊島8段も確変終了したら今の佐藤名人みたいになりそうだし
0199名無し名人 (ワッチョイ b5b3-zHNy)
垢版 |
2018/01/17(水) 14:08:47.12ID:cF7DxM+T0
「疑惑のある棋士とは対局出来ない渡辺明容疑者(詐欺罪)」は、29連勝に疑惑を持ってるから、対局拒否するんじゃない。
0200名無し名人 (ワッチョイ a596-0PCX)
垢版 |
2018/01/17(水) 14:09:02.54ID:EsINWZco0
羽生がチラチラ藤井くん見てるの見て、ああ全く勝負師の羽生じゃないなとは思ったw

流石に世代が違い過ぎて、敵って感じにはならんね

やっぱ佐々木勇気みたいな若手しか真の敵にはならんか
0201名無し名人 (ワッチョイ 4a1c-+gZ3)
垢版 |
2018/01/17(水) 14:10:27.83ID:xJd0FNrw0
せやなぁ
七冠達成の王将戦では谷川と一切口利かない、目を合わせない、握手もしないって感じだったもんなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況