X



トップページ将棋・チェス
1002コメント339KB

藤井聡太応援スレ Part243

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 7b5d-NCSk)
垢版 |
2018/01/20(土) 02:01:32.92ID:CdTDFwzx0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
【連絡】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい
(一行は見えなくなるため)

藤井聡太四段を応援するスレです。

公式プロフィール
https://www.shogi.or.jp/player/pro/307.html

データサイト
http://shogi.gutas.net/player/307

年度ランキング
https://www.shogi.or.jp/game/record/year_ranking.html

昇段規定
https://www.shogi.or.jp/match/dan_provisions/

前スレ
藤井聡太応援スレ Part242
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1516339914/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0681名無し名人 (ワッチョイ 23b3-Su6B)
垢版 |
2018/01/21(日) 19:27:51.29ID:zC6bUQID0
まぁ竜王獲得で八段昇段すれば細かい条件考えなくて良い
0682名無し名人 (ワッチョイ 23b3-Su6B)
垢版 |
2018/01/21(日) 19:29:35.35ID:zC6bUQID0
そして2期連続竜王で17歳にして九段
0685名無し名人 (ワッチョイ 4ddf-Ch94)
垢版 |
2018/01/21(日) 19:32:22.02ID:jIrXPsOB0
聡太の似顔絵w
0686名無し名人 (ワッチョイ 1537-ZwRK)
垢版 |
2018/01/21(日) 19:36:25.65ID:yVTpO6I00
朝日杯では藤井四段に全力で向かう羽生竜王の
表現がピッタリ当てはまりそうw
0688名無し名人 (ブーイモ MMe9-H20A)
垢版 |
2018/01/21(日) 19:43:04.34ID:XHqpR9ngM
あ、こっち本スレか
将棋会館でミニ屏風かっちゃったよ
あとちょいで売り切れだし、今ならまだ4段って書いてあるよ!
0692名無し名人 (ワッチョイ a3b3-weOF)
垢版 |
2018/01/21(日) 19:54:22.98ID:kW3ZAiWn0
好き好きだけど個人的には
B1新七段A級新八段がうつくしい
0693名無し名人 (ワッチョイ 1537-ZwRK)
垢版 |
2018/01/21(日) 19:59:58.55ID:yVTpO6I00
>>692
三枚堂棋士を悪く言うなw
C2で4勝4敗なのにいつの間にか6段w
0694名無し名人 (ワッチョイ 559f-7sdV)
垢版 |
2018/01/21(日) 20:03:03.47ID:BTGqzjjD0
>>690
永瀬のケースは、2013年に六段昇段した後、2015〜2017年度で
3期連続昇級した結果七段昇段なので、>>678が聞いている例とは
状況が違うけど。
0695名無し名人 (ワッチョイ a3e5-ZwRK)
垢版 |
2018/01/21(日) 20:04:38.92ID:M6A+VSyl0
>>670
気分を害したら申し訳ないけど
藤井四段と清宮君を一緒にしないでもらいたい。
清宮は俺から見たら、高校のホームランだけの男で守備は・・・
その点、藤井四段はまだまだかもしれないけど、受けも攻めも両方が兼ね備わっている。
うまくいかないときもあるけど、10割バッターや全勝できるピッチャーがいないのと同じ。
別に清宮君を落とすつもりはありません、個人の感想を述べたのみ。
0696名無し名人 (ワッチョイ 3da6-+5u/)
垢版 |
2018/01/21(日) 20:06:44.16ID:Uzq0AUd50
>>694
2011年 竜王戦6組優勝
2012年 竜王戦5組優勝(2期連続昇級により五段昇段)
2013年 竜王戦4組優勝(3期連続優勝により六段昇段)
0699名無し名人 (ワッチョイ 559f-7sdV)
垢版 |
2018/01/21(日) 20:12:34.23ID:BTGqzjjD0
>>698
ご教示ありがとう。3期連続優勝ならば文句ないと思う。
優勝によらない昇級だと規定上は微妙だけど、解釈と
前例のいいとこ取りで、たぶん七段昇段だろうね。
0700名無し名人 (ワッチョイ 559f-7sdV)
垢版 |
2018/01/21(日) 20:14:02.57ID:BTGqzjjD0
対局の勝敗の決め方は厳密であることが必要だけど、昇段ルールは
ある程度なあなあでも構わないと個人的には思ってる。
0701名無し名人 (ワッチョイ c5fc-WvgN)
垢版 |
2018/01/21(日) 20:16:50.26ID:d5SeHxbJ0
順位戦を最短で駆け上がった男、谷川浩司

2016年 C級2組 16歳 2016年6月〜2017年3月
2017年 C級1組 17歳 2017年6月〜2018年3月
2018年 B級2組 18歳 2018年6月〜2019年3月
2019年 B級1組 19歳 2019年6月〜2020年3月
2020年 A級    20歳 2020年6月〜2021年3月
2021年 名人    21歳 2021年4月〜2021年6月
0703名無し名人 (ワッチョイ 1537-ZwRK)
垢版 |
2018/01/21(日) 20:20:01.63ID:yVTpO6I00
永瀬は威張ってそうだけど
あの年でC1クラスなんだからもっと謙虚に
なった方が良いと思うw
0704名無し名人 (ワッチョイ 758d-hYQh)
垢版 |
2018/01/21(日) 20:22:54.39ID:kx6Snd170
そういえば去年ゲッターズ飯田が藤井くんを占ったとき
「挑戦することが好きで試練に強いドM」って占ってたけど
名人相手に横歩取りいくしけっこうあたってる気がする
0705名無し名人 (ワッチョイ 23f2-0/RL)
垢版 |
2018/01/21(日) 20:24:10.93ID:Gr9zjndG0
横歩1勝4敗しゃなあー
横歩8勝4敗までもっていかないと克服したとは言えない
横歩7連勝がんばれ
なんせ今強くなる時期らしいので
後手で横歩誘導しろや
でないと言ってる事とやってる事違うぞ?w
0706名無し名人 (ワッチョイ 7598-KVMQ)
垢版 |
2018/01/21(日) 20:35:47.64ID:XQanfT1F0
今年に入ってからか?
頭で盤を隠すことが減った気がする
矢倉戦では一旦前のめりになりかけた所で
座る位置を後ろにずらす場面も見られた
良いことなんだけどちょっぴり寂しいような…
0707名無し名人 (ワッチョイ 83ed-16v+)
垢版 |
2018/01/21(日) 20:46:39.79ID:A9dEhPJz0
今期NHK
2人の名人経験者の矢倉が若手にボッコボコにされた

藤井は森内に対して変形カニ囲い(9月)
斎藤は会長に対して居角左美濃(本日放送)

矢倉終了を印象付けた

因みにプロ全体では矢倉の採用数は相変わらず多いが先手勝率は非常に悪い
0709名無し名人 (ワッチョイ 1537-ZwRK)
垢版 |
2018/01/21(日) 20:49:11.90ID:yVTpO6I00
天才藤井四段 VS 秀才羽生竜王
0712名無し名人 (アウアウエー Sa93-FcaF)
垢版 |
2018/01/21(日) 21:10:24.88ID:wGQWIjyFa
羽生竜王になり某Wが消えたので免状申請する予定だが、
藤井が五段や六段に昇段記念とか羽生永世七冠国民栄誉賞記念とかのキャンペーンしてほしい
0715名無し名人 (ワッチョイ 5523-pQa0)
垢版 |
2018/01/21(日) 21:18:45.54ID:5KrNr4Tw0
大橋に負けたのはもうなかったことになってるのか。
0716名無し名人 (ワッチョイ 239f-doxs)
垢版 |
2018/01/21(日) 21:33:50.78ID:Gg4hONOW0
>>638
まあ、渡辺をスターダムにのし上げる為に作った制度のせい。それに尽きるね
0717名無し名人 (ワッチョイ c5b9-pQa0)
垢版 |
2018/01/21(日) 21:38:01.90ID:6XNx2yRV0
>>391
自分は「月曜から夜更かし」で桐谷さん見て、どういう人なんだと調べたら
寝取られたりエピソード等知り、そして将棋連盟のHP見て、羽生さんスゲー、
ひふみんのエピソードとか棋士の面白エピソードが面白おかしくて知り興味持った感じ。
0719名無し名人 (スフッ Sd43-tTNg)
垢版 |
2018/01/21(日) 21:51:55.45ID:EUyNaWLZd
師匠に注意されたんと違うか
0720名無し名人 (ガラプー KKeb-eYNi)
垢版 |
2018/01/21(日) 22:03:31.88ID:Z56d4VfaK
扇子パチパチもそのうち注意されるかね
しかしデビューからこれだけ対局姿がいろんな場所で注目された棋士はいない
大変だなと思うわまだ中学生なのに
0723名無し名人 (ワッチョイ 5b9f-Cxnk)
垢版 |
2018/01/21(日) 22:14:27.55ID:3nh0JmeB0
加藤九段…谷川最年少名人の引き立て役
谷川九段…羽生七冠王の引き立て役
羽生竜王…渡辺初代永世竜王の引き立て役
渡辺棋王…羽生永世七冠の引き立て役

藤井四段の引き立て役に渡辺棋王がなるか注目だね
0725名無し名人 (ワッチョイ fde3-VmjA)
垢版 |
2018/01/21(日) 22:26:29.07ID:g1oaufSU0
次の順位戦は大事な対局だけど、梶浦さんが横歩取りが得意と
藤井くんが知ってれば・・・敢えて後手でも横歩取り誘導がありそう。

つまり彼の性分として「常に相手の最強の戦型で戦いたい。」
それが一番の上達への近道だと言うことを知ってるから。

もっと言えば、相手が対振り飛車のエキスパートだとしたら、いずれ
藤井くん、飛車も振り出すと思う。
「羽生先生は四間飛車も指されて懐が深い。」と、いかにも羨ましそうに
言ってたから。

「強い棋士とその最強の戦型で指したい」んです。これは生涯変わらないと思います。
0727名無し名人 (ワッチョイ fde3-VmjA)
垢版 |
2018/01/21(日) 22:29:06.89ID:g1oaufSU0
>>723
本人は斬られ役と言ってるけどね。w
0731名無し名人 (ワッチョイ 855d-QRuf)
垢版 |
2018/01/21(日) 22:40:24.78ID:aDW61sDD0
>>648
アベマの将棋視聴が最大で300万人くらいいくから、藤井四段もチュバになって毎日誰かの対局を解説して動画投稿すれば、ヒカキン超えの年収いくでしょうね。
棋士つづけつつやってくれないかなぁ。
0733名無し名人 (ワッチョイ 5523-oRq4)
垢版 |
2018/01/21(日) 22:44:30.61ID:l66pCqWA0
>>701
残念ながらこの記録を破ることは極めて困難なんだよな。
それにしても名人位の格の違いを思い知らされるのは、
デビューから連戦連勝だった羽生でさえも名人になったのは24歳。
藤井君が羽生と同程度の力を持っているとしてもそれくらいはかかってしまうんだよな。
0736名無し名人 (アウアウカー Sa21-UumK)
垢版 |
2018/01/21(日) 22:49:14.76ID:cSBNQBWia
ゴディバは好き嫌い激しいからなあ

真面目な話、プレゼントはQUOカードとかスタバカードとかかさばらない使える金券がいいよ
自分が親や師匠なら息子にどこの誰とも知れない人からの
食べ物の差し入れなんて未開封でも食べさせない
安心できるのは支援企業や有名店から公に送られたものくらいだよ
0737名無し名人 (ワッチョイ 3dfc-x16F)
垢版 |
2018/01/21(日) 22:50:42.84ID:E9cSsiqo0
天才中学生棋士横歩取り3連敗の大きな試練 → 横歩得意な現名人に横歩で勝利
漫画でこんな展開にしたらギャグ扱いされそう
0738名無し名人 (ワッチョイ fde3-VmjA)
垢版 |
2018/01/21(日) 22:51:53.01ID:g1oaufSU0
今泉先生、牧野戦を並べてみたら最後の最後まで勝ちが見えていて
33銀でほぼ勝ちだったところ25香で全てをふいにしてしまった。

これまで実力以上の勢いがあったが、まだ上位三人には一応入っているが
後2戦が苦しい・・・

それでも44歳最後のチャンスだから二連勝して昇級したら、メンタル半端じゃないね。
0739名無し名人 (ワッチョイ 855d-QRuf)
垢版 |
2018/01/21(日) 22:56:42.70ID:aDW61sDD0
今週は雪で外出予定ないから藤井四段には3局ほど指してほしいなぁ。
こたつでヌクヌク見ていられるから。
0741名無し名人 (スフッ Sd43-tTNg)
垢版 |
2018/01/21(日) 22:59:46.75ID:EUyNaWLZd
アベマって勇気の中継辞めたんか
0742名無し名人 (ワッチョイ fde3-VmjA)
垢版 |
2018/01/21(日) 23:01:13.15ID:g1oaufSU0
>>735
そもそもヒフミンの正統矢倉から始めてコーヤン戦でも矢倉戦でも相手が得意としている
居飛車穴熊に囲ってるけど・・・
名人得意の横歩取りも受けてるし、負けても大橋にも・・・

これまでの対局で藤井くんが避けた相手の得意戦型があるなら教えてほしい。
0745名無し名人 (ワッチョイ c5d2-1saX)
垢版 |
2018/01/21(日) 23:06:30.07ID:XnoXEYkB0
>>710 >>718
サビシイ…寂し過ぎるぅ!バレンタインデーに師匠の道場にバリバリ財布送ったろか!!

支払いは任せろー

    ∧_∧
   (゚ω゚ )
バリバリC□ lヽlヽ
   /  (   )
   (ノ ̄と  |
      しーJ
  やめて!
0746名無し名人 (ワッチョイ 25b3-QATA)
垢版 |
2018/01/21(日) 23:08:22.75ID:HL5739EN0
>>706
そうそう、盤を頭で隠す事が減ったよね
中継で藤井君のふわふわ頭が見れなくなってちょっと寂しいw
あと秒読みでギリギリで指すのもなくなった

その代わり?後ろ側のシャツがちょっとズボンから出てるようになったのが、子供らしさで安心するw
0747名無し名人 (ワッチョイ d5b3-3yYE)
垢版 |
2018/01/21(日) 23:14:25.56ID:GXR56ybR0
竜王戦は藤井さんよりコーヤンがひふみんアイしてて面白かった。
0749名無し名人 (アウアウカー Sa21-OH3b)
垢版 |
2018/01/21(日) 23:24:23.71ID:pooYUTV4a
藤井は、羽生のような存在になれるのかな?
タイトルは、いくつか取るだろうが羽生の
ようになるのは相当大変な気がする。
0751名無し名人 (ワッチョイ 23d2-pQa0)
垢版 |
2018/01/21(日) 23:32:59.72ID:lwgwWocg0
叡王戦は五段優勝はやさしいけど、六段には強敵がずらり。
0754名無し名人 (ワッチョイ 5b9f-Cxnk)
垢版 |
2018/01/21(日) 23:37:19.85ID:3nh0JmeB0
>>749
上の世代と同世代の強さで全てが決まる
大山は歳上の木村塚田升田を倒しきるのに時間がかかり36歳で全冠
中原は若くして最強になったが30代からは歳上の米長加藤に苦戦した
羽生は歳上の55年組を圧倒して谷川にも22歳から優勢に立ったが30代からは同世代に苦戦するようになった

今の20代棋士は実績的には壁になれる強さか微妙なところだね
0757名無し名人 (ワッチョイ 65a5-resU)
垢版 |
2018/01/21(日) 23:41:50.59ID:BYXJLTZq0
藤井君にとって危険な相手は多分年下世代。
0758名無し名人 (ワッチョイ 1d69-Icwa)
垢版 |
2018/01/21(日) 23:45:18.02ID:or8NKIEo0
>>740
イラネー
0759名無し名人 (ワッチョイ 5b9f-Cxnk)
垢版 |
2018/01/21(日) 23:52:05.82ID:3nh0JmeB0
数少ない複数冠経験者だった南と高橋も羽生の壁になると言われていたらしい
実際は羽生に圧倒されたけど
藤井四段が中原羽生越えの逸材なら複数冠保持レベルの棋士がいない現若手は酷い負け方しそう
0760名無し名人 (ワッチョイ c5d2-1saX)
垢版 |
2018/01/21(日) 23:57:19.49ID:XnoXEYkB0
>>740
スチャ
  ∧、
/⌒ヽ\  ∧_∧
|( ● )| i\( ´_ゝ`)
\_ノ ^i |ハ     \
 |_|,-''iつl/     v
  [__|_|/〉     |
   [ニニ〉
   └―'
0761名無し名人 (ワンミングク MMa3-s8KN)
垢版 |
2018/01/21(日) 23:58:07.06ID:Kn5oBhthM
若手タイトルホルダーはソフトの手筋を丸暗記してるだけだからな。
だからソフトどおりに差さない微妙な棋士相手だとあてが外れてコロッと負けたりするw
0763名無し名人 (ワッチョイ 15b6-Ghvs)
垢版 |
2018/01/21(日) 23:59:45.20ID:hjBmdrjM0
>>749
羽生もデビューの頃には谷川ほどじゃない、中原さんのようにはなれないって
よく言われてたよね
ナベの言う通り答えが出るのは30年後
今から心配することじゃない
0766名無し名人 (ワッチョイ 25b3-ZwRK)
垢版 |
2018/01/22(月) 01:23:54.18ID:Hm4gol490
>>710
藤井も年をとるにつれ注意を受けたりして個性が減っていくんだろうな
アベマのコメを見てると盤面をほとんど見てなさそうなミーハーなファンが多そうだ
その人々が2、3年後にどれだけ残ってるんだろうかと思ってしまう
0770名無し名人 (ワッチョイ 0bc7-LYzk)
垢版 |
2018/01/22(月) 02:23:21.12ID:StDvKKp80
藤井四段vs豊島八段
藤井四段vs菅井王位
藤井四段vs永瀬軍曹
藤井四段vs糸谷八段

今年はこの組み合わせが見てみたい
佐々木勇気六段、深浦九段のリベンジマッチも見たい
0772名無し名人 (ワッチョイ d58a-DpYm)
垢版 |
2018/01/22(月) 02:44:25.28ID:euUkP19n0
>>770


お〜 一緒の人がいて嬉しい
個人的にはそこに稲葉八段と斎藤七段も入れたいところ
にしても今の関西若手は強豪揃いだわ…
0775名無し名人 (ワッチョイ 0bc7-LYzk)
垢版 |
2018/01/22(月) 02:56:21.02ID:StDvKKp80
>>772
確かに関西の方が多いですねえ
豊島さん、菅井王位、永瀬軍曹に次はやり返せるか、はたまた不覚を取るか、
楽しみでなりません
0776名無し名人 (スプッッ Sd03-Qcx9)
垢版 |
2018/01/22(月) 06:08:15.00ID:AZWaMwVvd
今の将棋界で最もマーク(対策)されてる棋士かもしれないね
0778名無し名人 (ワッチョイ 1537-ZwRK)
垢版 |
2018/01/22(月) 06:25:45.47ID:FT/4O0yh0
横歩が完成されれば
全方位型棋士の誕生だなw
羽生竜王に全力で掛かって来なさい、何でも受けますよって
思っているのかもねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況