X



【現役】現状最強の3人を選ぶとしたら豊島・菅井

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無し名人
垢版 |
2018/01/28(日) 12:29:59.72ID:fR93bMGH
A級昇級決めたし糸谷だろ
0007名無し名人
垢版 |
2018/01/28(日) 13:54:01.81ID:nVcp1+k1
チン一郎
0008名無し名人
垢版 |
2018/01/28(日) 14:28:29.08ID:xL3RRDH9
糸谷だろうね
菅井はない
豊島、羽生、糸谷
こんな感じでしょ
羽生はなんだかんだ二冠だし
0010名無し名人
垢版 |
2018/01/28(日) 16:11:30.08ID:Kw5IDfjH
豊島なんか駄目だろ
中折れしすぎw
0011名無し名人
垢版 |
2018/01/28(日) 16:34:45.39ID:oPZv4nq3
豊島、永瀬は確定。
菅井が微妙なライン
0012名無し名人
垢版 |
2018/01/28(日) 16:54:14.02ID:hApyBIJ6
菅井って早指しだから勝つと異常に強く見えるんだよな
0013名無し名人
垢版 |
2018/01/28(日) 17:02:55.58ID:egIPDjDE
A級以上から選べば
天彦・康光・久保・稲葉・羽生・渡辺・広瀬・深浦
タイトルホルダーから選べば
天彦2・羽生2・菅井・中村・渡辺・久保
ということで

天彦・羽生・久保ということになる
0014名無し名人
垢版 |
2018/01/28(日) 17:05:43.96ID:oIq0SBIb
アフィくせースレタイだな
豊島永瀬は確定であと一人だな
菅井でいいんじゃね
0015名無し名人
垢版 |
2018/01/28(日) 17:40:17.01ID:xL3RRDH9
永瀬はレート高いけどなぁ
棋王になったら確実に入るけど
0016名無し名人
垢版 |
2018/01/28(日) 17:44:44.90ID:4kW081pB
小林裕二
田村康介
大平武洋
0017名無し名人
垢版 |
2018/01/28(日) 17:55:54.13ID:Abx5iNd7
1.藤井猛
2.藤井猛
3.藤井猛
0020名無し名人
垢版 |
2018/01/28(日) 19:15:05.97ID:lfH2FJgC
豊島ダニー
0021名無し名人
垢版 |
2018/01/28(日) 19:20:43.86ID:h2tYWXNV
豊島、糸谷…藤井?
0022名無し名人
垢版 |
2018/01/28(日) 19:30:44.07ID:ILoM0mzy
今が近年で1番戦国時代
0023名無し名人
垢版 |
2018/01/28(日) 20:41:28.90ID:qyKcx9Mz
豊島、永瀬、久保だろ
0024名無し名人
垢版 |
2018/01/28(日) 20:50:17.38ID:egIPDjDE
渡辺を忘れてたw

A級以上かつタイトルホダーは
羽生・渡辺・久保・天彦

豊島はタイトル無いし
菅井はまだB1だし
この二人を同時に選ぶのはヘン
0025名無し名人
垢版 |
2018/01/28(日) 20:56:03.06ID:gsUJbB5D
やっぱり電王戦の印象って今でも絶大だな
ソフトに勝った豊島、永瀬の信頼度は大きいが、
リベンジマッチを含めて習甦に2連敗した菅井は不人気だから
0026名無し名人
垢版 |
2018/01/28(日) 21:00:02.24ID:ZMxKcHho
レーティング通りに豊島・永瀬・久保じゃない??
あとは菅井羽生糸谷が続く感じ。
直近の調子を考えると個人的には糸谷を推したいけどタイトルもってないしね
0027名無し名人
垢版 |
2018/01/28(日) 21:10:33.65ID:VH3ropdb
将棋板の異常なまでの菅井推し
0028名無し名人
垢版 |
2018/01/28(日) 21:22:03.12ID:IEeft/Tm
全棋士の総当たり戦なら豊島が一番強そうだがタイトル戦となるとう〜ん・・・
永瀬もたくさん勝ちそうだが低レート相手の取りこぼしも結構ありそう
0030名無し名人
垢版 |
2018/01/28(日) 22:49:43.91ID:fjZ216UU
>>27
振り飛車でタイトルを取ったから、将棋板の振り飛車党達が、イチローからバットにサインをしてもらった野球少年のような目でレスしていると予想。
0031名無し名人
垢版 |
2018/01/28(日) 23:13:45.34ID:ZR0+VAiT
永瀬は順位戦クラス上げてくんないとAやB1に比べて多少辺りが緩いからなんとも言えない
豊島確定で、久保永瀬糸谷羽生菅井から2人
0032名無し名人
垢版 |
2018/01/28(日) 23:21:32.37ID:ILoM0mzy
現状って意味だと捻じれてて本当難しい
レーティングだと豊島、永瀬だがそうは言ってもタイトル取ってない
永瀬なんてC級だし
天彦、渡辺は今決して説得力のある成績では無い
菅井はB1で負けすぎ
いろいろな要素から
間を取って久保、羽生ってなるのか?

まあ今3人選ぶなが正解
0033名無し名人
垢版 |
2018/01/28(日) 23:47:36.32ID:fjZ216UU
豊島、羽生、俺… 三人目は分からんw
0034名無し名人
垢版 |
2018/01/28(日) 23:54:25.04ID:j6lqXlil
豊島、久保、永瀬。
安定感を重視した。菅井と羽生さんは対局ごとの差が激しいので次点。
0035名無し名人
垢版 |
2018/01/29(月) 00:59:17.25ID:xwRzRJFR
レーティングって大雑把に強い弱い分類する程度な認識なんだけど
数値に少し差がある程度の人間同士ならそこまで参考にしてないわ
それぞれの環境も違うしそれこそタイトルとるのが一番大切ですべての対局で同じ力の入れ方するわけじゃないからなあ
0037名無し名人
垢版 |
2018/01/29(月) 01:10:06.71ID:LleL4g1H
藤井聡太、羽生、久保、豊島、糸谷、永瀬
実力順に並べてみた。

気づいてる奴いるかな?
もう誰も藤井聡太に勝てないよ
0038名無し名人
垢版 |
2018/01/29(月) 01:26:49.02ID:06GnY4Cu
じゃぁ俺は万人共通の豊島、なんだかんだで羽生、そして未知の魅力満載の藤井
若手ナンバーワン、中堅で一番強そう、実績ナンバーワンのベテランを指名させてもらうわ
これで完璧だな
0039名無し名人
垢版 |
2018/01/29(月) 01:41:36.65ID:b6R/wlp1
タイトルなんて何の目安にもならん
どんな雑魚でもタイトル戦で勝てば取れちゃうんだからな
0040名無し名人
垢版 |
2018/01/29(月) 02:01:35.40ID:iWvCR1G0
藤井はあと5年後
その頃には完全無欠な絶対王者になってる
0045名無し名人
垢版 |
2018/01/29(月) 12:25:31.20ID:NmU32+bY
豊島はいつタイトルとれるの?
0046名無し名人
垢版 |
2018/01/29(月) 13:32:51.09ID:cXCsdDTe
豊島()
永瀬()
タイトルの一つでも取ってから言えよw
0047太郎
垢版 |
2018/01/29(月) 17:22:30.19ID:wfZHfsVb
豊島菅井オレ
0048名無し名人
垢版 |
2018/01/29(月) 18:40:04.39ID:xo1rQ8uk
ファンにとっても関係者にとっても
最重要視されるのはタイトルホルダー、タイトル戦で次に順位戦

よって優先度順に
タイトル数、(次期)順位戦順位だな
どこかにタイトル戦登場回数、棋戦優勝を入れてもいいかもしれんが、
結果的にそれらにつながらなかった勝利
(タイトル予選で勝ちまくるとか)
は、いくら積み重ねても上記に比べりゃ大した価値ないと思う
0049名無し名人
垢版 |
2018/01/29(月) 20:29:56.01ID:mh3b+eyB
羽生、天彦、聡太
で一般人もニッコリ
0050名無し名人
垢版 |
2018/01/29(月) 21:53:27.27ID:X9NRaRc6
>>49
天彦雑魚、聡太雑魚狩り
0051名無し名人
垢版 |
2018/01/29(月) 22:14:17.85ID:vLCkc19F
>>40
てんてー!!!!
0052名無し名人
垢版 |
2018/01/29(月) 23:13:16.98ID:gnfPnV/O
菅井は羽生を破って王位になった時は天下取ると思ったけどそこまでではないなって感じ
0053名無し名人
垢版 |
2018/01/29(月) 23:29:42.02ID:u8kVbd2v
>>49
藤井くんに負けた名人より、藤井くんが一番力の差を感じたってコメントした次期名人候補豊島さんの方が一般人受け良さそう。
0054名無し名人
垢版 |
2018/01/29(月) 23:47:45.85ID:K7k8reQ8
豊島、羽生、菅井
0055名無し名人
垢版 |
2018/01/29(月) 23:58:15.00ID:X9NRaRc6
菅井は糸谷に手も足も出ないのがダメ
糸谷も豊島にボロボロだけど
0056名無し名人
垢版 |
2018/01/30(火) 00:28:12.52ID:fSgfttjP
藤井君は入るだろ
0057名無し名人
垢版 |
2018/01/30(火) 00:34:51.46ID:UskTS5k1
藤井、豊島、藤井
0058名無し名人
垢版 |
2018/01/30(火) 00:55:29.13ID:d/iOiny3
>>56
豊島>稲葉>藤井>天彦
0059名無し名人
垢版 |
2018/01/30(火) 01:02:25.86ID:pa9Nrq6F
レートや勝率が強さの基準の一つってのは間違いないけど
タイトル戦だと本気度が違うとか、そういうことは考慮に入れるんすかね
0061名無し名人
垢版 |
2018/01/30(火) 13:58:02.84ID:KfoURHnF
現状のレーティングトップ10
1 豊島将之八段 1887 45 推移
2 永瀬拓矢七段 1850 41 推移
3 久保利明王将 1837 -1 推移
4 菅井竜也王位 1831 27 推移
5 羽生善治竜王 1824 -27 推移
6 稲葉陽八段 1821 -18 推移
7 糸谷哲郎八段 1809 11 推移
8 広瀬章人八段 1806 4 推移
9 斎藤慎太郎七段 1805 36 推移
10 佐藤天彦名人 1799 -82 推移

将棋星人が攻めてきて、地球代表を3人選ぶとすると
・羽生さん(圧倒的な実績。衰えてなおレート5位かつ序列1位。経験が段違い)
・久保さん(何だかんだでクソ強い)
・菅井さん(変態的将棋で鬼強い)

この3人かな。やっぱりタイトル保持者の信頼度は高いな。
王将戦の結果によっては久保アウトで豊島インでも良い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況