X



トップページ将棋・チェス
1002コメント281KB

第3期 叡王戦 Part38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0774名無し名人 (オッペケ Sr0b-F+jt)
垢版 |
2018/02/19(月) 17:19:54.55ID:F0bFaNDLr
七段のタイトルホルダー増えたし次は九段の枠が減りそう
だけどシードがいなくなるからまた5枠かな

九段
(渡辺 久保) 羽生 天彦
八段
(豊島)
七段
菅井 中村 (永瀬)

九段5 八段3 七段3 六段2 五段2 四段1

こんなかんじじゃね

叡王は当たり前だけど予選出ないからカウントしてない
0782名無し名人 (ワッチョイ 97b3-205O)
垢版 |
2018/02/19(月) 18:05:14.05ID:vGW2rXpJ0
たかみーの件だけど、他にやってくれる棋士いないと思うよ。
人格もそうだが、それ以前に若手で藤井六段より「格上」の人そういないし。
なので、良いチョイスだったと思う。
新聞号外のレポートで「ちょっと悔しいなというのはあるんですけど」と言ってたけど、本音じゃないと思う。
「わたしは叡王で七段序列3位になるので悔しくないです」と思っていそう。
たぶん、谷川九段へのリップサービス。

それに、叡王戦準決勝での対局前インタビューでぷるぷるで「こんな精神状態でもう負けじゃん」
と思ったのに内容は完勝だったのだから、メンタルが豆腐でも将棋には影響しないタイプだと思う。
0783名無し名人 (ワッチョイ 9f2a-xgEu)
垢版 |
2018/02/19(月) 18:12:08.97ID:0Ice8w6u0
段位別枠についてはさすがに九段5人は多すぎじゃね?と思う
ただ昇段あるから「必ずこの人数!」って固定しにくいよね
0784名無し名人 (ワッチョイ 1f9e-PxSw)
垢版 |
2018/02/19(月) 18:12:36.81ID:5YENmP840
>>751
号外配る小芝居のことほんとはやっててくやしかったといっていた高見は
笑ってたけど目に凄みがあったよ
要は出来る子だから自分の感情を隠してクライアントの要望に答えちゃうということだろ
へらへらしてるだけじゃないよ
0786名無し名人 (ブーイモ MMbf-PAl2)
垢版 |
2018/02/19(月) 18:15:17.33ID:zXV3poiVM
高見にあれやらしたのはものすごい悪手だな
野月さん、きっとここ見てるだろうから言うわ
別に棋士を殊更神聖なものにする必要はないけど
させられる側の気持ちも汲まないとマズいよ
高見のタレント性の高さに頼りたいのはわかるけどさ
0787名無し名人 (ワッチョイ 1f9e-PxSw)
垢版 |
2018/02/19(月) 18:18:28.69ID:5YENmP840
>>761
それを各棋士に取り次ぐ連盟の無能
だから今の体制にもあんまり期待できないよ
棋士の矜持を考えてスポンサーとの間にたって動くというようなことは期待できないとあれで知らされた
0788名無し名人 (ワッチョイ 9f2a-xgEu)
垢版 |
2018/02/19(月) 18:19:40.75ID:0Ice8w6u0
>>782
そもそも高見の「悔しい」発言は、
谷川がいろいろ言う前から言ってたわけだけど?
「実は悔しくないです」って妄想すぎる

「他にやってくれる棋士いないと思う」って当然じゃん
それが分かるんなら、
あれが普通の棋士ならやりたがらない行為で、
アベマが失礼なことやらせたって分かるだろ
本人は嫌がってたし「悔しい」とも言ってた
なのに、「実は悔しいと思ってない」って何だそれ
部下にモラハラするやつ特有の発想だわ
0789名無し名人 (ワッチョイ 1f9e-PxSw)
垢版 |
2018/02/19(月) 18:22:09.11ID:5YENmP840
>>786
そういや羽生の永世七冠のときも号外拾わせる小芝居させてたな
Abemaはそれと同じことをやってるつもりだったかも
でも環那女流と本戦二回戦まではきた高見とじゃ立ち位置が全然違うからな。。
0790名無し名人 (スップ Sdbf-ShsO)
垢版 |
2018/02/19(月) 18:22:28.26ID:/DcsHMAZd
でもあの役割り高見くんだから救いようがある
高見くんは叡王になれば7段で序列3位だから
本当に勝てない若手じゃなくて良かった
誰とは言わんけど
0792名無し名人 (ワッチョイ 1f9e-PxSw)
垢版 |
2018/02/19(月) 18:24:15.15ID:5YENmP840
>>788
名古屋で羽生に勝ってたら本戦で藤井聡太とやってたのは自分だっていうのを
高見が意識しなかったとはとても思えないんだよね、いかに切り替えてたとしてもね
0793名無し名人 (スップ Sdbf-ShsO)
垢版 |
2018/02/19(月) 18:26:01.04ID:/DcsHMAZd
>>791
叡王戦の時期トーナメント決まるときの段位
5月に7段の可能性があるから微妙
去年何月にトーナメント決まったのかな?
0794名無し名人 (ワッチョイ 9f2a-xgEu)
垢版 |
2018/02/19(月) 18:26:47.27ID:0Ice8w6u0
>>784
それも分かる
役割こなしてたけど本気で悔しそうだった
だからこそ腹も立ったんだわ
マジでさー、それまで藤井君優勝でめちゃくちゃ幸せで喜んでたもんで、
一気に落とされたんだよ
しつこくてごめん
あえて使いやすい他の棋士を道化にしなくても、
普通に藤井君祭りしてくれよ、と
0796名無し名人 (ワッチョイ d79f-T3WU)
垢版 |
2018/02/19(月) 18:28:55.18ID:KvzPao9x0
1人切れたナイフがいるな
朝日杯は終わってAO戦の発表が始まるしそれまでには切り替えて応援モードになって欲しいところ
0797名無し名人 (ワッチョイ 1f9e-PxSw)
垢版 |
2018/02/19(月) 18:29:08.61ID:5YENmP840
>>793
エントリー制のときに野月が四月の中頃(具体的な日付あったけど忘れた)〆で
郵送で提出したってツイートしてた
同じような日程だとすると4月1日付段位基準くらいじゃないかと
0798名無し名人 (ワッチョイ 9f2a-xgEu)
垢版 |
2018/02/19(月) 18:34:33.65ID:0Ice8w6u0
まあ自分的には、
金井高見どっちが叡王でも良いから、
今回で高見全力応援一択に全力で振れたから、
瓢箪から駒だけど
どっちか応援しながら見たほうが面白いし
0801名無し名人 (ササクッテロ Sp0b-bVi4)
垢版 |
2018/02/19(月) 18:53:10.74ID:/qATQjSvp
高見の対局と普及の両立素晴らしいじゃん
0802名無し名人 (ワッチョイ 9f96-lYRz)
垢版 |
2018/02/19(月) 19:17:58.36ID:UmTxwT8P0
abemaで叡王戦と言う言葉を自粛する雰囲気はどことなく納得できない
挑戦者も周りも堂々としていいんじゃないかと
他のタイトル戦でこんな気遣いあるのかしら
0804名無し名人 (ワッチョイ d758-xgEu)
垢版 |
2018/02/19(月) 19:31:01.41ID:/n8f2SwN0
タイトル戦に無縁の棋士が多い中
タイトル戦に出ても無冠の帝王に終わることもしばしば
金井か高見はすでにタイトル戦出場の記録が残り
どちらかは確実にタイトルホルダーになる幸せをつかむ
望外か僥倖か分からんけど良かったじゃないか
0806名無し名人 (ワッチョイ b7d2-7/EB)
垢版 |
2018/02/19(月) 19:38:23.53ID:4yWldOQ30
小回りの利くタイトル保持者(候補)というのはニュータイプ。
それで指す将棋に凄味があったら爆発的な人気になるよ。
身近に感じるから知り合い感覚で応援してしまうし
0808名無し名人 (ラクッペ MMcb-dP06)
垢版 |
2018/02/19(月) 19:46:14.60ID:mXTKoKf0M
>>778
棋聖戦にはカブらせないだろうから叡王戦の番勝負は6月の一週目で終わると思うよ
その後抽選で6月の後半から予選で問題ない
0809名無し名人 (ワッチョイ 1f15-jyZW)
垢版 |
2018/02/19(月) 19:47:01.69ID:qVDWmwwz0
>>802
前はあきらかに叡王戦を無視していたが今はちゃんとアベマでも触れてる
誰かに言われたのか知らないがさすがにタイトル戦無視は良くないと思ったんだろう
それでも言いづらい雰囲気はあるが最近桃子はなぜかニコ生とか叡王戦によく触れてくれるんだよな
0811名無し名人 (ワッチョイ 1f9e-PxSw)
垢版 |
2018/02/19(月) 19:50:57.18ID:5YENmP840
>>806
小回りは利かなかったろうけどひょうきんで気さくで将棋は空前絶後の凄みというと
20年前の藤井猛だな
それまで知る人ぞ知るだったのが羽生と人気を二分する大スターに
0812名無し名人 (ワッチョイ d726-T3WU)
垢版 |
2018/02/19(月) 19:51:06.27ID:SpYMyYLj0
>>810
そんなたられば意味ない
0813名無し名人 (ワッチョイ bf9f-culV)
垢版 |
2018/02/19(月) 19:54:21.66ID:YAE3K7bd0
叡王戦発表の観覧、ちゃんと人入るのか?
0814名無し名人 (ワッチョイ 9f2a-xgEu)
垢版 |
2018/02/19(月) 19:57:01.86ID:0Ice8w6u0
>>811
当時の藤井猛はひょうきんで気さくってイメージなかったわ
0815名無し名人 (ワッチョイ 575f-xgEu)
垢版 |
2018/02/19(月) 19:57:04.79ID:NGGyLyid0
この前の朝日杯でもニコ生の運営が高見の写真はアベマから借りたってコメント出してたし
現場のスタッフ間ではそこまで悪くないだろ
0819名無し名人 (ワッチョイ d7c7-qi38)
垢版 |
2018/02/19(月) 20:23:59.09ID:caaUZJvt0
前はニコ生の方がフリーダムにやっててabemaはテレビ的だったけど最近は逆になりつつあるな
ハメ外さなければどっちでもいいんだけどタイトル初挑戦者に号外取らせにいくのはちょっと首傾げる
0820名無し名人 (ワッチョイ bf9f-culV)
垢版 |
2018/02/19(月) 20:30:54.40ID:YAE3K7bd0
>>818
だよなーしかも平日の昼間だし
モチベ下がらなきゃいいけど
0821名無し名人 (ワッチョイ bf5d-54rR)
垢版 |
2018/02/19(月) 20:33:24.96ID:kJbIA9d+0
>>818
七番勝負ではなくその対局日程の発表でしょ?そんなもんの
観覧に客が入ると思うほうがどうかしてるだろ。
0822名無し名人 (アウアウカー Sa6b-culV)
垢版 |
2018/02/19(月) 20:39:14.93ID:45dvbSOZa
>>821
そんなら最初から客なんか募集しなきゃいいのにとも思うw
0824名無し名人 (ワッチョイ d758-xgEu)
垢版 |
2018/02/19(月) 20:44:45.88ID:/n8f2SwN0
>>821
しかし今をときめく藤井くんが出てたら満員御礼・立ち見多数だろ

そもそもこうなったキーパーソンは深浦
羽生を沈め、聡太を沈めた
でもおかげで羽生は竜王を、聡太は朝日杯を取れたのかも知れない
もちろん深浦が悪いわけではない
0825名無し名人 (ワッチョイ d79f-T3WU)
垢版 |
2018/02/19(月) 20:46:37.21ID:KvzPao9x0
まぁ一応第一期だからね
羽生藤井以外は誰が出ていてもそんなに変わらないから人が少なさは気にしてもしょうがない
0826名無し名人 (ワッチョイ 9fee-HN+l)
垢版 |
2018/02/19(月) 21:10:19.55ID:XlGgkK0Z0
当日少なかったらドワンゴの関係者で席埋めるだろう
0828名無し名人 (アークセー Sx0b-xgEu)
垢版 |
2018/02/19(月) 21:33:11.10ID:nCPtgkFJx
叡王戦って2/21に初戦だと思うんですけれど、
なんで連盟の日程に記載されてないの?
タイトル戦ですよね?

https://www.shogi.or.jp/game/schedule/
0830名無し名人 (アウアウカー Sa6b-culV)
垢版 |
2018/02/19(月) 21:36:12.91ID:Lg1QrzPma
>>828
21日は日程とかの発表会やで
0831名無し名人 (ワッチョイ 174c-qi38)
垢版 |
2018/02/19(月) 21:38:34.15ID:1fbX4KsG0
番勝負は4月から  解説は、初代と二代目の山崎・天彦は呼ばれるだろうけどあと誰が来るかな
対局者の師匠とか呼ぶかな
0832名無し名人 (アークセー Sx0b-xgEu)
垢版 |
2018/02/19(月) 21:38:43.23ID:nCPtgkFJx
なるほど、ありがとうございます。

中継が1時間半あるから、てっきり対局あるのかと勘違いしました。
早指しにしても1時間半ってどうよと思っていたのが恥ずかしい。
0836名無し名人 (ワッチョイ 1f15-jyZW)
垢版 |
2018/02/19(月) 21:56:10.76ID:qVDWmwwz0
石田先生は分からないけど三枚堂も含む石田門下勢揃いはありそうだな
聞き手に愛ちゃんは必ず来ると思う
解説は木村一基と藤井猛は必ず呼ばれるだろう
ニコニコの事だから塚田家スペシャルもやりそうだな
0837名無し名人 (ワッチョイ 1f9e-PxSw)
垢版 |
2018/02/19(月) 22:11:41.53ID:5YENmP840
>>814
自分もそうだけど激闘譜のコラムだと記念撮影で師匠のものまねをして笑わせたてたとか
すでにひょうきんキャラクターの片鱗をみせてるんだわ
0838名無し名人 (ワッチョイ d7a5-C9IQ)
垢版 |
2018/02/20(火) 00:56:22.67ID:nn8FU2eo0
藤井フィーバーから入った人だって
いずれはアベマの高見さんへの不躾さに気がつくよ
ああいうところが所詮テレ朝なんだよなあ
0841名無し名人 (ワッチョイ d7b3-qi38)
垢版 |
2018/02/20(火) 07:46:33.17ID:fw/0lrx70
>>806
>小回りの利くタイトル保持者(候補)というのはニュータイプ。
>それで指す将棋に凄味があったら
天彦がそんな感じじゃん
史上最も気軽に使える名人
0842名無し名人 (ワッチョイ 9f7f-1VRC)
垢版 |
2018/02/20(火) 07:59:40.56ID:cF8ZW0Ab0
山崎−郷田という最もソフトに縁遠い決勝になった

最もソフトに相性良さそうな千田が残ったが敗退した

羽生&藤井という最も旬な棋士が敗退した

叡王戦の持ってない感が凄まじいwwww
0843名無し名人 (ワッチョイ 5706-F+jt)
垢版 |
2018/02/20(火) 08:32:56.27ID:X3XGm7at0
段位は4月1日付けだよ

七段戦とか八段戦あたり見たらかいてある
0848名無し名人 (ワントンキン MM7f-nNhq)
垢版 |
2018/02/20(火) 10:52:21.52ID:NBm8RjJ5M
振り駒誰だろ?まあ、電王戦無いから誰でもいいんだけど
ペッパー以外はみんな良かったからちょっと期待
0850名無し名人 (ワッチョイ 9f2a-xgEu)
垢版 |
2018/02/20(火) 11:52:41.03ID:2q3WEfyM0
>>849
全然違うわ
馬券の仕事だろうがスプラトーンの仕事だろうが、やりたくないなら事前に拒絶できるじゃん
高見の場合、いきなり拒絶しにくいギリギリの状況作られてたろ
同じ号外でも、高見がベイスターズ優勝の号外を取りに行かされてたんなら誰も怒ってないよ
この感覚、分からない奴もいるんだな
0854名無し名人 (ワッチョイ ffe8-0FR7)
垢版 |
2018/02/20(火) 12:30:04.72ID:sACajSaz0
将棋以外で遊ぶのはそれこそ勝手だしな、年末のスゴロクはちょっとやばめだったがw
国会中継すらワイドショー感覚のアベマに期待しすぎるのも酷とは思うけど
0855名無し名人 (スプッッ Sd3f-9eMI)
垢版 |
2018/02/20(火) 12:35:08.03ID:ZAcVTM5Id
高見と金井の煽りPVどうすんだろ
またあのイッテQのナレーションのひとがやるのかな
煽れば煽るほど痛々しくなりそう…
0857名無し名人 (ワッチョイ d7c7-qi38)
垢版 |
2018/02/20(火) 12:35:55.04ID:g/4WjtZw0
囲碁があまり盛り上がらない記事で将棋棋士のように敷居を下げて普及するのが良いと書かれてたな
例に藤田のスプラトゥーンが挙がってたがあれ完全に個人でめっちゃ楽しんでたけど
0858名無し名人 (ブーイモ MM3b-fGlf)
垢版 |
2018/02/20(火) 12:54:20.55ID:3Hgy3epgM
囲碁はさ、ルール簡単そうで難しいから9路盤で専門用語使わずにペタペタ並べていってなんでこっちが勝ちになったかとかポイントの解説を何局かやるようなの見てみたいわ
ハネとかツケって言われてもそれがどういう効果あるのかピンとこないもん
将棋だって今はわかるけど最初タラシとかツギとか言われてもわかんなかったし、今でもそれを具体的に解説するような講座をなんでやらないのか疑問
戦型の講座がほとんどだもんな
0859名無し名人 (ブーイモ MMbf-EH/U)
垢版 |
2018/02/20(火) 13:11:22.34ID:k77Hg682M
将棋はなんとなく知ってる同士で対局して終局までいくけど、囲碁は素人だと勝ち負けすら分からんだろ
そこが原因だと思う
0860名無し名人 (ワッチョイ 9f9f-T3WU)
垢版 |
2018/02/20(火) 14:01:24.38ID:cfH8EplI0
>>727
昼間(〜18時)名人戦 夜(19時から)叡王戦をすればいい
会場もひとつで済むし交通費も削減できる
0861名無し名人 (ワッチョイ 378a-qi38)
垢版 |
2018/02/20(火) 14:05:04.28ID:WmJ/BSSm0
千日手は一般用語としても使われるのに高頻度で解説される
詰めろ、垂らす、手抜く、こびん、などルール知ってるだけの観る将にはわからない用語は解説されることがほぼ無い
叡王戦をより楽しむ為の将棋用語一覧とか作ってくれたらいいのに
0864名無し名人 (ワッチョイ bf9f-culV)
垢版 |
2018/02/20(火) 16:51:00.34ID:UaTPnQAx0
棋力アンケ結果いつも観る専門か初心者が多いからな〜そこに合わせて解説してるからしゃーない
0865名無し名人 (ワッチョイ 1f9e-PxSw)
垢版 |
2018/02/20(火) 18:03:52.25ID:v5rv3BEH0
>>850
その仕事自体もだまし討ちみたようなもんだと高見は番組内でぶっちゃけてたもんな
スタジオで解説の仕事だと思って引き受けたら現地レポーターだったと
コンプライアンスないだろこれ
0867名無し名人 (ワッチョイ ff81-S3hJ)
垢版 |
2018/02/20(火) 18:08:28.92ID:WM1mDpkq0
>>866
由来がなんでも将棋界隈でしか使わない言い方があるなら将棋用語と呼ぶだろ
「飛車のコビンが空く」←この文章見て、コビンは将棋用語じゃない!って言わないでしょう普通
0869名無し名人 (ガラプー KK4f-e414)
垢版 |
2018/02/20(火) 18:11:54.59ID:PDJHgOU8K
アベマは高見叡王が誕生したら号外を作って藤井六段に
配らせるくらいのことをしないとな
無理なら師匠の杉本七段に配ってもらえ
0871名無し名人 (アウアウウー Sa9b-Z2ua)
垢版 |
2018/02/20(火) 20:48:09.74ID:jXzZOzvva
コビンはさすがに将棋用語だろ
元の意味から転じて将棋用語として使われてんだから
将棋用語というくくりなら将棋が語源である必要はない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況