X



トップページ将棋・チェス
1002コメント345KB

第76期順位戦 Part59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ cb5d-VqKp)
垢版 |
2018/02/02(金) 07:55:04.94ID:EQtGZ/bj0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
対戦表
A.  http://www.shogi.or.jp/match/junni/2017/76a/index.html
B1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2017/76b1/index.html
B2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2017/76b2/index.html
C1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2017/76c1/index.html
C2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2017/76c2/index.html

★ 名人戦棋譜速報(全局中継・有料) http://www.meijinsen.jp/
 ・千日手[持将棋]局・指し直し局 の切り替え場所は、中継画面下部の
  「 >> Kifu for JAVA (Flash) で観戦する 」のすぐ上にあります

朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
毎日新聞社将棋欄 http://mainichi.jp/feature/shougi/

※前スレ
第76期順位戦 Part58
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1517499223/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0645名無し名人 (ワッチョイ 1f9e-FxH4)
垢版 |
2018/02/02(金) 21:21:12.97ID:TXG7K7AT0
>>642
森内や渡辺が三冠維持するの難しすぎる羽生さんはこんなこと何年もやってんのかって
いってるしな、そこまでいったことしかわからない境地過ぎて震える
0647名無し名人 (ワッチョイ 9f1b-VW3n)
垢版 |
2018/02/02(金) 21:22:52.07ID:JYznYXbH0
久保挑戦天彦防衛はないない
豊島か久保ならほぼ奪取確実
0648名無し名人 (ワッチョイ 9fb3-+DFt)
垢版 |
2018/02/02(金) 21:24:06.01ID:pwT2Afyr0
>>643>>644

谷川は会長やってます(ました)から
弁明がまだ効くけど
佐藤天彦会長とかそんな目ないだろ
0649名無し名人 (ラクッペ MM8b-67v9)
垢版 |
2018/02/02(金) 21:24:22.60ID:8lR+IIKkM
森内は勝率低くても調子悪い年でも何気にわりと名人以外のタイトル戦や棋戦に結構絡んでたから……
0651名無し名人 (ワッチョイ 9fb3-G7CQ)
垢版 |
2018/02/02(金) 21:25:21.71ID:NFDmX28V0
糸谷のA級デニムコーデ
0652名無し名人 (ワッチョイ 9fb3-+DFt)
垢版 |
2018/02/02(金) 21:26:15.48ID:pwT2Afyr0
米長哲学遂行可能者が
屋敷しかいないってのも凄いな
0654名無し名人 (ワッチョイ 9f1b-Mu/V)
垢版 |
2018/02/02(金) 21:32:44.15ID:k30mLkMc0
>>652
屋敷の場合も、プレーオフになった時に佐藤が加われるかどうかぐらいだから、米長哲学の対象になるか微妙だけどな
0662名無し名人 (ラクッペ MM8b-67v9)
垢版 |
2018/02/02(金) 21:48:25.64ID:Vn3CW1zrM
全盛期の羽生から名人を奪った人がB1にいますね
0663名無し名人 (ワッチョイ f7a9-+DFt)
垢版 |
2018/02/02(金) 21:48:54.09ID:GkNxWWD60
>>656
木村14世名人の息子の
木村義徳九段
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%A8%E6%9D%91%E7%BE%A9%E5%BE%B3
の 怪進撃は どうよ??
> 第37期(1978年度)順位戦でB級2組からB級1組に昇級し、翌期も連続で昇級して初のA級入りを果たした。
> B級2組以下で降級点を喫した経験のある棋士がA級に昇進したのは史上初で、・・・。
> 当時44歳での 初のA級昇級は 新記録であった。
> だが、第39期と第40期ですぐに2期連続降級して B級2組に戻ってしまった。
> 第40期B級1組順位戦では、1期の間に2度の反則負けをしてしまった(2手指し、馬の動かし間違い)。
> また当期は1局目から9局目まで連敗し、前期A級順位戦の9戦全敗と併せて順位戦18連敗となった
0668名無し名人 (アウアウカー Sa2b-EJcr)
垢版 |
2018/02/02(金) 21:58:23.76ID:efJZQ1Q2a
大山のタイトル連続獲得を二度と止めた二上と大棋士中原の対戦成績
二上 13ー29 中原
全盛期は2冠王だった南と大棋士羽生の対戦成績
南 6ー19 羽生

今の若手って実績的に二上や南に劣るから藤井無双になりそうだけどな
藤井が中原羽生クラスなら今の若手全員にトリプルスコアで勝ち越さないと
0669名無し名人 (ワッチョイ 9f1b-VW3n)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:03:05.69ID:JYznYXbH0
米長はまず名人挑戦7回ってのが凄いだろ
0671名無し名人 (ガラプー KKdb-rsHJ)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:07:02.29ID:if9/ETOSK
まあ大体年上は問題にならないよ今から将棋始めるような幼児が敵
0674名無し名人 (ワッチョイ 9750-gYY5)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:16:39.93ID:pJLTyJK90
>>669
升田が8回で最多挑戦で、大山米長羽生が7回で並んでるんだよな確か
0675名無し名人 (ワッチョイ 1781-wbgk)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:19:13.36ID:uNs3cTdH0
十四世 木村義雄 名人失冠して「よき後継者を得た」とそのまま引退
十五世 大山康晴 生涯A級のまま死去
十六世 中原誠 B1降級後二期だけ指してフリークラスへ
十七世 谷川浩司 現役B1
十八世 森内俊之 B1降級直後にフリークラスへ
十九世 羽生善治 現役A級
佐藤康光 現役A級
米長邦雄 B1降級直後にフリークラスへ

ひとりだけ、いさぎよくない棋士がいる
0677名無し名人 (ワッチョイ 175d-F0nq)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:20:17.51ID:7SdYpT2/0
昇級するのって本当に大変なんだな
C2でもうにわかの俺でも知ってるのがうじゃうじゃいるじゃないか
C1でもう恐ろしいメンツだし
0679名無し名人 (ワッチョイ 9750-gYY5)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:23:01.84ID:pJLTyJK90
>>676
永世称号資格者で名人経験なしも渡辺だけだな
0681名無し名人 (ワッチョイ 9723-cKiS)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:23:21.89ID:BfOArUTi0
>>677
少し違うな
C1はC2上位よりレベル低い。
B2もレベル低い。
理由はB2、C1は1回上がってしまうとなかなか落ちないため。
レベル高いのはB1から。
0683名無し名人 (ワッチョイ 9fb3-+DFt)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:24:05.49ID:pwT2Afyr0
いまのC2は実質四段リーグ
C1から真の順位戦が始まるのだ
0685名無し名人 (ワッチョイ 9723-cKiS)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:25:53.52ID:BfOArUTi0
>>677
もちろんくじ運もあるけど、野月が全勝してしまうのがB2のレベル。
中1の藤井聡太にかなわなくなった杉本が6勝2敗なのがC1のレベル。
0686名無し名人 (アウアウウー Sa5b-/IWG)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:29:00.45ID:hArHO7WFa
>>681
少し違うな
C1下位はC2上位よりレベル低い
B2下位もC2上位よりレベル低い

棋力落ちて降級した奴は下のクラスでも即降級候補
0689名無し名人 (ワッチョイ 9fb3-+DFt)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:31:28.40ID:pwT2Afyr0
C1B2はベテランが一発かますから割と大変
0690名無し名人 (アウアウウー Sa5b-/IWG)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:31:36.91ID:hArHO7WFa
>>685
野月、杉本ばかにしすぎでわろた
0693名無し名人 (ワッチョイ 9723-cKiS)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:33:21.34ID:BfOArUTi0
>>690
まず杉本のことは馬鹿になんてしていない
単なる事実
あと野月は、レートは単なる一指標ではないものの1640だからなあ
朝日オープンで中尾に負けてたでしょ確か
0695名無し名人 (アウアウウー Sa5b-/IWG)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:35:30.56ID:hArHO7WFa
>>693
そうか、煽った形になってすまんな
一昨年あたりからB2ちょっと薄いよな
概ね同意はしてるよ
0697名無し名人 (ガラプー KKdb-rsHJ)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:37:52.30ID:if9/ETOSK
全体のレベルはお察しだけど年度勝率9割の棋士はいないわけで1つの躓きもせずに抜けるのはなかなか難しい
0698名無し名人 (スップ Sdbf-9ANn)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:40:24.55ID:BdXj+97Od
去年までは藤井無双とまではいかず良くて3冠維持ペースくらいになると思ってたけど最近の対局の内容が圧倒的すぎて今後の成長度合い的にどうなることやら
0700名無し名人 (ワッチョイ 9fb3-+DFt)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:40:34.46ID:pwT2Afyr0
B2→B1のエレベーターって
中堅最後の光芒って感じでちょっと切なく胸が熱くなる
0701名無し名人 (ワッチョイ ff16-j81/)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:41:19.81ID:1e0xzUOt0
野月のサイン持ってる。
佐藤との竜王戦の天童の解説の時。
ナベにはすきがあるって言って後日NHK杯でナベに勝ったからすげーって思った。
0703名無し名人 (ガラプー KKdb-rsHJ)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:43:21.39ID:if9/ETOSK
>>701
ええ話や
0705名無し名人 (ワッチョイ 573c-/IWG)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:43:48.79ID:0wW+mTqs0
野月こないだ佐々木勇気に勝って王位リーグ入りしたのに
0706名無し名人 (ワッチョイ 97b1-sQPa)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:44:38.09ID:6FgOSkA60
>>702
現在10番手 かろうじて最終戦開始時点でも可能性あり
勿論最終戦負けたらアウト
0710名無し名人 (アウアウウー Sa5b-/IWG)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:48:04.29ID:hArHO7WFa
>>707
10%くらいはあるんじゃない?
残り2戦連勝して
増田、となり、石井のうち2人まければいいんだから
奇跡ってほどでもない
0711名無し名人 (ワッチョイ 9fbd-CNA0)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:50:40.31ID:LB2xbziJ0
増田は神谷だから勝つだろうな
あと1枠都成は杉本だからこれはわからん
石井遠山大橋も可能性はあるわな

今泉は無理w
0715名無し名人 (ワッチョイ 97b3-RNGj)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:55:39.01ID:gNqhZgrM0
藤井君は無双は難しいだろう
今はコンピューターの方が将棋が強くて
誰でも上位者に参戦などのお伺いと研究を借りることが出来る
昔より強い相手が一発入れられてしまうことが増える傾向になる
羽生だって対戦者のソフト研究がなかったらもっと勝ってるんじゃないかな
0717名無し名人 (ワッチョイ 9f1b-VW3n)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:56:30.78ID:JYznYXbH0
B2が野月が全勝できるレベルっていうけど
B2は総当たりじゃないから対戦相手の組み合わせの運も相当ある
太地や澤田とかには当たってないし
0719名無し名人 (スップ Sdbf-9ANn)
垢版 |
2018/02/02(金) 23:00:58.64ID:BdXj+97Od
>>715
俺もそう思ってたけど昨日のソフトとの最善手一致率を見ると図抜けているというか、梶浦も相当ソフトを使って序盤研究してきたみたいだけど結局力で捩じ伏せたからなあ
0720名無し名人 (ワッチョイ 9fbd-j4Dg)
垢版 |
2018/02/02(金) 23:02:09.41ID:8TvR7Vu40
>>704>>706
ありがとう
あと少しで昇級できそうだったのに残念だな
来期は順位が良くなるので昇級しやすくなる
まぁ羽生谷川だって2期かかってるし前向きに考えるしかないね
0722名無し名人 (ワッチョイ 9fbd-CNA0)
垢版 |
2018/02/02(金) 23:02:55.34ID:LB2xbziJ0
>>718
竜王戦6組の青野がこの歳まで居座れるんだから
いかにB2がぬるいかがわかる
そのB2を降級したら本当に三流棋士だ
0723名無し名人 (ワッチョイ 9761-z17J)
垢版 |
2018/02/02(金) 23:09:53.75ID:jWJwi01t0
>>676
偽竜王なら降級に王手。
名人には挑戦すらできず
0724名無し名人 (ワッチョイ f7e3-YYog)
垢版 |
2018/02/02(金) 23:10:32.23ID:c/hI2V0g0
>>717
B2降級後の野月
5-5 3-7 7-3 5-5 6-4 4-6 7-3 6-4 7-3 4-6 9-0(昇級)

狂い咲にも程があるのでB2のレベル云々の話ではない
abemaTV任されて生活に張りが出たのかね
0726名無し名人 (ワッチョイ 97e4-+DFt)
垢版 |
2018/02/02(金) 23:17:06.51ID:GcXL6HV80
あれれ
三浦ナベ戦
ほんと「勝ったほうがA級残留決定」になってる

ナベ負けた場合
深浦も勝つとB1落ちやな
0727名無し名人 (ワッチョイ b756-wzb8)
垢版 |
2018/02/02(金) 23:18:30.16ID:GpOr941A0
昨日の三浦豊島戦、、夕食休憩中対局場に持ってきた三浦がだらーっとしてるところに、
谷川がふらっと入ってきて棋譜眺めだした。
それに気が付いた三浦は急に動きが機敏になって、谷川の方に駆け寄って米つきばったみたいに頭下げまくってた。
三浦は谷川の事をいまだに神だと思ってるのかね?
0730名無し名人 (ワッチョイ bf9f-5bPb)
垢版 |
2018/02/02(金) 23:27:04.76ID:76q/0Odg0
中原が加藤に名人を奪われたぐらいの時は米長時代になりかけたけど、55年組やら谷川やらが出てきて、中原もまだまだ力があったから一時代は築けなかったな
でも確かに中原米長の二強と言われた時代はあった
0732名無し名人 (ワッチョイ 9726-wbgk)
垢版 |
2018/02/02(金) 23:31:11.91ID:qDYQ+wvM0
>>727
もしかするとあれ以来初対面じゃね?
三浦は谷川への棋士としてのリスペクトは捨ててないと思う
電王戦の時の事もあるし谷川の持ってた仕事を引継いだこともあるんだし
0733名無し名人 (ワッチョイ bf9f-5bPb)
垢版 |
2018/02/02(金) 23:31:29.35ID:76q/0Odg0
>>675
加藤一二三 C2で降級点3で引退
丸山忠久 現役B1
升田幸三 A級在籍のまま引退
塚田正夫 B1のまま引退

これを忘れてるぞ
0734名無し名人 (ワッチョイ 1f9e-5/YF)
垢版 |
2018/02/02(金) 23:31:29.94ID:QERIPJ2l0
紳哉先生、三年ぐらい前までそこそこ強かったイメージだったけど・・・
王位リーグ入りとかしてたような・・・
0735名無し名人 (ササクッテロル Spcb-mDgq)
垢版 |
2018/02/02(金) 23:34:34.58ID:k3PnIU3Cp
>>615

> 梶浦って前期は8-2だったのね
> そんなに強いようには感じない

藤井さんとの対局、梶浦さんも基本的に悪い手はほとんど指して無かったんやで…。
相手が悪かったとしか。
0736名無し名人 (ワッチョイ 176e-wbgk)
垢版 |
2018/02/02(金) 23:35:28.26ID:JNlajyM10
>>727
40代の棋士が子供の頃
谷川先生は神でありスターでありアイドルであったから
そこはなかなか変わらないんじゃね?
冤罪事件も単純に決断をミスったというだけで
三浦に恨みがあったとかではないわけだし
0737名無し名人 (ワッチョイ 1fe7-wSrj)
垢版 |
2018/02/02(金) 23:36:22.22ID:RdTs01s30
棋士のキャラを度外視するなら、潔く引退もかっこいいが一二三も相当かっこいいと思う。
昨今だと、イチローとか、カズなんかもかっこいい。
0738名無し名人 (オッペケ Srcb-jlPR)
垢版 |
2018/02/02(金) 23:38:42.39ID:sub9fjd+r
>>727
「御上段の間もらっちゃってすんまへん」みたいな話をしてたんだろうか
0739名無し名人 (ワッチョイ ff9e-MydX)
垢版 |
2018/02/02(金) 23:42:58.00ID:D4X1DngY0
森内はかっこ悪かったな
フリクラ行きがかっこ悪いんじゃなく永世名人としてなんちゃらとか言ったことが
そんなん言うぐらいなら3割名人の時に引退してくれ
規定上無理でも
0742名無し名人 (ワッチョイ ffb8-VHnz)
垢版 |
2018/02/02(金) 23:51:54.11ID:EvTlR/NV0
昨日の梶浦ー藤井戦梶浦四段も4二玉と戻る手は検討してなかっただろうと思うそれ以外は全て梶浦良しの分かれっぽかったし全盛期の羽生竜王が研究手をぶつけられ続けてそれを跳ね返してきたように藤井五段もそれが出来なくてはいけないってことだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況