X



トップページ将棋・チェス
1002コメント284KB

【Android】将棋ウォーズ級位者用59手目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ ff5d-gXE0)
垢版 |
2018/02/10(土) 14:39:06.11ID:F6h/c5cl0
日本将棋連盟公認スマートフォン将棋アプリ
将棋ウォーズ
級位者用

語り合いましょう!

※晒し・叩き・煽り等は禁止、荒らしはスルーでお願いします。

将棋ウォーズ棋譜管理ツール
http://blackduckn.s602.xrea.com/kifudownloader.html
将棋ウォーズ成績検索
http://blackduckn.s602.xrea.com/cgi-bin/wars.cgi
※NGワードの都合上urlが貼れませんが、『将棋ウォーズ棋譜検索β』と言うサイトもあります。googleからどうぞ。

※本スレ
【Android】将棋ウォーズ75手目【iPhone】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1516702015/

※前スレ
【Android】将棋ウォーズ級位者用58手目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1517204460/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0733名無し名人 (スプッッ Sd7e-8BsS)
垢版 |
2018/02/25(日) 08:25:29.08ID:drtj/GO+d
>>714
銀冠に下段飛車やられて問題あるか?

普通に広くて寄せ合い強いとおもうけど
へんに上から潰されることないし美濃よりは絶対にいい
0736名無し名人 (ガラプー KK5f-EeFU)
垢版 |
2018/02/25(日) 10:12:57.19ID:CSgrmI2NK
>>735
切れ負け対策

序盤
相手が慣れない戦法使う。my定跡作って、自分だけ序盤ノータイム。中盤までに残り時間で差をつける。

中盤
時間差考えて、戦い方を決める。時間ないならリスクとって速攻、時間差がかなりあるならガチガチにかためるなど。

終盤
詰め勝ちだけでなく、時間切れによる決着を頭に残しておく


あとは、慣れ。
0738名無し名人 (ワッチョイ 74bf-pv69)
垢版 |
2018/02/25(日) 11:29:37.80ID:A6Nwn5Ht0
大会最高段位さくさく2段になってワロタ
それでも女流アバ圏内ギリで更にワロタ
0739名無し名人 (アウアウウー Sab5-3Blw)
垢版 |
2018/02/25(日) 11:40:09.73ID:GxHixRiQa
>>724
将棋と違って囲碁のアマ初段とかフィーリングで取れるから大丈夫よw
関西棋院の初段認定テストなんて三択だからなおさらやさしいし・・・
0740名無し名人 (ワッチョイ 3ce0-NvmX)
垢版 |
2018/02/25(日) 12:00:22.67ID:rPj57X9C0
>>737
つとにぴよ将棋に
堪能にして
修行宜しく
熟達益々厚きを認め
ここにぴよ五段を允許するピヨ
0741名無し名人 (アウアウカー Sa0a-7UBh)
垢版 |
2018/02/25(日) 12:02:21.39ID:6HXIUdjPa
二段いいなあ
0742名無し名人
垢版 |
2018/02/25(日) 12:06:42.01ID:0a6R+TzLM
高美濃、銀冠は純粋な強化じゃないからな
本美濃のまま歩突いて広くしとく手もある
0743名無し名人 (スッップ Sd70-sVxC)
垢版 |
2018/02/25(日) 12:14:36.13ID:GyFLQL+jd
低い本美濃が手付かずなら角打たれてからでも高美濃にできるしなあ
0744名無し名人 (ワッチョイ 7980-oH3c)
垢版 |
2018/02/25(日) 12:15:51.88ID:T7rrhU4E0
>>720
囲碁は全く分からないんだけど、どうやって覚えていったの?
0745名無し名人 (ワッチョイ 74bf-pv69)
垢版 |
2018/02/25(日) 12:29:18.74ID:A6Nwn5Ht0
>>741
ここまで来るのに1年間かかったぜ
0747名無し名人
垢版 |
2018/02/25(日) 12:44:04.81
NHK杯で菅井王位が右石田みたいにしてた
楽しそうだと思った(小並感)
0748名無し名人 (アウアウカー Sa0a-9yL7)
垢版 |
2018/02/25(日) 12:45:12.92ID:mNrahTnoa
指した直後にしまった、こうするべきだったってのが多すぎる
0749名無し名人 (ワッチョイ e7c3-MTlB)
垢版 |
2018/02/25(日) 12:52:14.72ID:79NL6z490
受けないと詰まされるのに寄せに行って負けを2回もやらかした
ついつい都合良く詰まない方だけを考えて勝ちに目が眩んでしまう
0750名無し名人 (ワッチョイ 0ad2-T8mA)
垢版 |
2018/02/25(日) 13:07:00.38ID:y8aGZUmv0
初段に横歩取りで居玉のまま戦ったら案の定王手龍かけられたけどなんか勝てた(^^)v
居玉だめです(`・д・)σ メッ
0751名無し名人 (ワッチョイ 86ce-xOO7)
垢版 |
2018/02/25(日) 13:24:57.23ID:Li4IxKB40
相居飛車なら居玉は良くあるね。相掛りは居玉で指してる
5八玉も強い

横歩は指さないから分からないけど
0752名無し名人
垢版 |
2018/02/25(日) 13:44:57.49ID:HpikyOCAM
鬼殺しを受けきったら切断とかクソみたいな奴とあたった
一生やってろ
0753名無し名人 (ワッチョイ 74bf-pv69)
垢版 |
2018/02/25(日) 14:10:09.56ID:A6Nwn5Ht0
75勝間に合わないよ
バレンタイン夏歩欲しいよ
0754名無し名人
垢版 |
2018/02/25(日) 14:30:57.47ID:aYp0WkHoM
イベントなんかやってたのか
140勝あるし150勝狙ってみるか
0755名無し名人 (アウアウエー Sa66-DCjw)
垢版 |
2018/02/25(日) 16:10:07.61ID:bRn7vGMta
  /⌒ヽ
 く/・゜ ⌒ヽ
  | 3 (∪ ̄]
 く、・。 (∩ ̄]
中村桃子女流アバターを手に入れる方法ないのー?
0757名無し名人 (ワッチョイ 8a9f-cN/n)
垢版 |
2018/02/25(日) 17:12:06.47ID:YWjP6qlk0
自陣余裕あるし端で
0763名無し名人 (ワッチョイ 4eb3-F5+G)
垢版 |
2018/02/25(日) 18:42:01.67ID:t0EETH3y0
43角成で龍取り見せて、同金。そしたら41龍で香を取りながら金取りに当てられて、龍が活き活きしてくる。分かりやすい、手抜かれない、龍が活用できる、弾かれないって感じか。端も悪くないと思うけど、端を考えてるようじゃ上達しなさそう。
0764名無し名人 (ワッチョイ 4eb3-F5+G)
垢版 |
2018/02/25(日) 18:44:32.96ID:t0EETH3y0
いや、端はやっぱり紛れるな。24の銀いなかったら考えるけど。
0767名無し名人 (アウアウウー Sab5-3Blw)
垢版 |
2018/02/25(日) 18:53:17.07ID:GxHixRiQa
>>744
まともになんか覚えたのはルールとシチョウとゲタくらい。
筋立てて覚えるのが恐ろしく苦手なので将棋も芸術力勝負の力戦将棋してる。
囲碁は序盤なら隣に打ってもそれはそれで一局なのが助かるが将棋で間違えて隣に動かしたら一局おわるから大変だ。
0768名無し名人 (ワッチョイ 70ba-sVxC)
垢版 |
2018/02/25(日) 20:04:05.37ID:0dI9lEtl0
囲碁ウォーズのボットひでえwww
中央に真っ直ぐ石並べてくだけじゃw
0770名無し名人 (ガラプー KK5f-EeFU)
垢版 |
2018/02/25(日) 21:12:35.54ID:CSgrmI2NK
興味あるけどガラケとPCしかないので、囲碁ウォーズは登録できない

囲碁経験は、入門書読んだことあるけど実戦経験なし。というか今まで生きてきてルール知っていた人いないから相手いない。
0771名無し名人 (ワッチョイ 0ad2-T8mA)
垢版 |
2018/02/25(日) 21:15:34.78ID:y8aGZUmv0
角換わり右玉に対して地下鉄飛車が初めて炸裂して気持ちよすぎた
0773名無し名人 (ワッチョイ 3ce0-NvmX)
垢版 |
2018/02/25(日) 22:36:57.04ID:rPj57X9C0
>>772
すまない、本アカ級位者以外は帰ってくれないか!
0774名無し名人 (ワッチョイ 74bf-pv69)
垢版 |
2018/02/26(月) 00:16:52.04ID:CPgPgrGG0
桐谷さんアバ超欲しいけど1500位以内入れる気がしねぇ...
0775名無し名人 (ワッチョイ 19d2-cN/n)
垢版 |
2018/02/26(月) 00:30:13.03ID:TIsJrBz80
初めて2週間!5級までは2〜3日だったのに、4級あがるのめっちゃ辛かった。ひたすら棒銀だけ勉強したった。

でも、、なぜか後攻の方が先手より勝率が結構高い。

そして今は4級にフルボッコされ中
0776名無し名人 (ワッチョイ 0ad2-T8mA)
垢版 |
2018/02/26(月) 00:54:18.48ID:ErIKT+F70
夏歩ちゃんからバレンタインチョコ貰った♡デュフフww
0777名無し名人 (ワッチョイ 4cb8-Tti1)
垢版 |
2018/02/26(月) 03:14:50.50ID:CvIg7mcu0
>>755
無課金なら、

 1. どうぶつ将棋ウォーズでライオンキング(棋神)を3つ貯める。
 2. 将棋ウォーズのアプリ設定で「CPUとの対戦:多め」にする。
 3. CPUと高確率でマッチングされる深夜帯に対局開始。

で挑めば、ギリいける。
0778名無し名人 (ワッチョイ d881-JdKy)
垢版 |
2018/02/26(月) 04:04:13.65ID:3VthvPag0
今日初めて道場に行った
ネットの将棋とは異なるゲームだった

やっぱ切れ負けあると将棋というか切らすゲームになるね
とりあえず棋力認定はウォーズの2〜3級下になりそう
0781名無し名人 (アウアウウー Sab5-3Blw)
垢版 |
2018/02/26(月) 09:42:22.23ID:oE27y8r9a
>>779
1級がわからみるとおまかせで4級と当たるのは
酔っ払ってるか眠いのを我慢してるかでさーっぱり読む気がなくて負け倒してる時位しかない。

だからそんなに級の高さに怯える必要はない。
相手は目の前にいるが死んでるとでも思ってよいくらい。

まぁ、そんな時でも4級に当たったら流石に勝つとは思うが・・・酔っ払ってたらちょっと自信ない。
0785名無し名人 (ワッチョイ 46eb-2YgN)
垢版 |
2018/02/26(月) 12:53:13.46ID:93EsavX90
>道場でのレベルなんて場所によるわ
だから含みを持たせて2〜3級、相場という言葉を使ったんだが

>ウォーズの段級は大体そのとおりなはず
道場行って小学生に笑われて来い。まずはそこからスタートだ
道場通ったことないの丸出しなのによくつっかかってこれるな・・・
0787名無し名人 (ラクッペ MM70-5S/h)
垢版 |
2018/02/26(月) 13:12:03.35ID:6AwKQ8JrM
解析券をほとんど配布してくれねぇかなぁ
ソフトにかければいいって分かってるからわざわざ買う気も起きないから渋る必要もないと思うが
0790名無し名人 (アウアウウー Sab5-3Blw)
垢版 |
2018/02/26(月) 14:28:50.74ID:oE27y8r9a
>>785
町道場はネットとかで将棋をやらない、自称初段のじいさんとかを基準に段級がついたりするので、
相場とか正直あてにならんのよね・・・
いくつか道場行ったことがあるが、上は初段から下は7級まで付いたことあるし。

だからそこでの級が決まるまでは素直にウォーズで1級ですとか24で13級ですとか言うて手合いを付けてもらってる。
0792名無し名人
垢版 |
2018/02/26(月) 14:55:44.60ID:tij+eDNm
桂頭攻められて10分放置した挙げ句残り20秒で切断とかクソみたいな初段に当たったわ
マイページ見たら達成2.1の内部レート級位だった
負けすぎて性格ひねくれてんな
0793名無し名人 (ワッチョイ a223-8BsS)
垢版 |
2018/02/26(月) 15:47:40.61ID:op6FEntr0
居玉のまま棒銀でくるやつの対策おしえてくれ
0795名無し名人 (スププ Sd70-CXyh)
垢版 |
2018/02/26(月) 17:17:02.26ID:Umalf2ZSd
原始棒銀といえば谷川が羽生を倒して永世名人になった一局
を食らった羽生が直後にさらに原始的に改良したA級佐藤戦
0796名無し名人
垢版 |
2018/02/26(月) 17:27:06.48ID:tij+eDNm
初手左銀直みたいなの見ると頭に血が上って急戦したくなるからあかんわ
大抵引き角から鳥刺しされる
0797名無し名人 (アウアウカー Sa0a-Leqy)
垢版 |
2018/02/26(月) 18:05:57.96ID:30aaL+fza
角換わり棒銀は簡単だけどな
0798名無し名人 (ワッチョイ 9681-UJrX)
垢版 |
2018/02/26(月) 19:19:25.91ID:Uxrtcp150
羽生佐藤のって55歩突いて同角に58飛ってやつか?
棒銀の参考棋譜で見たことあるような気がする
級位じゃ完全に棒銀が成功しそうな将棋だったと思う
0801名無し名人 (ガラプー KK5f-EeFU)
垢版 |
2018/02/26(月) 20:23:04.64ID:mTFu66ZaK
>>796
鳥刺しくらうということは振り飛車党だな。居飛車で相手した方が面白いぞ


真78銀戦法(角頭歩ついて向かい飛車、角は引き角からコビン狙い)と戦える
0802名無し名人
垢版 |
2018/02/26(月) 20:32:18.98
序盤で飛車ただで貰うのは嬉しいけど、貰ったら貰ったで打ち込む隙とかなくて活かせなくて焦る
0804名無し名人 (ワッチョイ 6195-MTlB)
垢版 |
2018/02/26(月) 20:53:59.62ID:+liszibV0
>>800
まじ?
俺5級以下だったのか・・・
でもプロの先生と指導将棋とかだと二枚じゃほぼ勝てるから
道場初段〜1級くらいだと思ってた
4枚落ちで1級、二枚落ちで初段だよな?
0807名無し名人 (ワッチョイ 8a9f-cN/n)
垢版 |
2018/02/26(月) 22:06:33.68ID:L23+qIZA0
>>804
これマジ?
ウォーズ二段だけどこの前所司一門道場行ったら1日で初段認定されたんだが
5、6も落としてイーブンとかなかなかないだろ
0808名無し名人 (ワッチョイ 8a9f-cN/n)
垢版 |
2018/02/26(月) 22:35:03.87ID:L23+qIZA0
すまん、初段二段用スレと間違えた
0809名無し名人 (スプッッ Sd7e-8BsS)
垢版 |
2018/02/26(月) 22:38:22.16ID:bTua3mQcd
>>806
普通にむずいやつはむずくね
なれればどうせここに捨てるんやろとかわかってくるけど
0811名無し名人 (ワッチョイ 5c06-Tjqf)
垢版 |
2018/02/26(月) 23:01:55.93ID:wGiewZ1p0
将棋会館はタイマー無いのがなぁ
60くらいのオッサンが指し手が遅くて遅くて、こっちが1局指すのに隣の席が入れ替わり3局消化してた
遠方だから頻繁に行けるわけじゃないのに タイマー無きゃフェアな対局にはならん
0813名無し名人 (ワッチョイ 1e9f-3Blw)
垢版 |
2018/02/26(月) 23:13:47.56ID:ccGtdBZp0
>>804
プロの先生は相手がそこそこ良い手を出せば勝てるように自然に緩めるくらいの棋力はあるからね?

ガチされたらアマ初段位では二枚どころか四枚でもなかなか勝てないはず。
それは研修会の勝敗とか見たらわかる。
0814名無し名人 (スップ Sd02-3F0o)
垢版 |
2018/02/26(月) 23:41:40.80ID:AkSLwwfud
>>804
マイナス5,6級したら5級以下になってしまうレベルなのに、プロに2枚落ちでほぼ勝てると思ってるって、あなたの形成判断相当ヤバいぞ
将棋においても社会においても
0815名無し名人 (ワッチョイ 5cb3-P9ta)
垢版 |
2018/02/26(月) 23:45:09.11ID:spOBitab0
道場は子どもがめっちゃ早指しでしかも強いからトラウマになったな。
一年くらい前に東京行く機会あってウォーズ2級成り立てで将棋会館行ったときは、7級認定された。でもウォーズ1級で3級のやつも知ってるし幅があるみたいね。
今はウォーズ1級一歩手前くらいだけど今行ったら少しは上がるんだろうか。
0816名無し名人 (ワッチョイ a223-8BsS)
垢版 |
2018/02/26(月) 23:47:57.69ID:op6FEntr0
>>800
さすがにそりゃあなくね?
ウォーズも確かにすこし判定が甘めかもしれんが
そもそも道場のほうが甘いところから厳しいところまでいろんな場所があってはっきりしないんだから
0817名無し名人 (ワッチョイ 798a-f0ks)
垢版 |
2018/02/26(月) 23:52:01.16ID:MoQICZXT0
俺、時間切れでよく負けるけど、
序盤や中盤の形勢は2段相手とかでもいい感じなんだが、
そういう人は時間制限のない道場に行ったら、上がるかな?
0820名無し名人 (ワッチョイ 9680-S6yH)
垢版 |
2018/02/27(火) 00:23:13.15ID:xZriVQcM0
>>819
今までに棋力認定受けてない人で級位者の手合いの
話だから最初はそんなもんじゃないの?
ウォーズも最初は低級から入って実力相応に落ち着くし
それに級を引くみたいだから、それなら「段」を引いてるから
流石に六段が初段扱いはありえないでしょ…
0821名無し名人 (スップ Sd9e-aBV2)
垢版 |
2018/02/27(火) 00:34:07.11ID:K8CpV372d
どうせリアルでは俺の将棋なんて通用しないしどうでもいい
もうとっくに心が折れて惰性で何となく指してるだけでしかない
0823名無し名人 (ワッチョイ d0eb-I+Oe)
垢版 |
2018/02/27(火) 07:22:39.11ID:On7l+KQZ0
道場の認定は上がる楽しみを残す為に低めに設定してると聞いた
初段、二段にそれなりに勝ってても、一回でも2級に負けたら2級か3級認定されるはず
0826名無し名人 (アウアウカー Sa0a-IxqR)
垢版 |
2018/02/27(火) 10:03:03.38ID:NXZeXGCIa
道場って、主(ぬし)みたいな偏屈親父が居座ってて周辺を取り巻きみたいなのが固めてて、新参には冷たくて、所作についても変なローカルルールみたいなのがあって、っていう田舎の古い雀荘みたいなイメージだけどどうなの?
0827名無し名人 (ワッチョイ 46eb-2YgN)
垢版 |
2018/02/27(火) 10:21:55.62ID:h7dSYBZy0
変わったおっさんならいるけど雀荘と違ってチンピラみないな親父はいないから大丈夫
主みたいな人もいるとこはいるけど受け入れてくれるよ
声かけづらくても先生が相手見つけてくれるし
0828名無し名人 (アウアウカー Sa0a-SLNb)
垢版 |
2018/02/27(火) 11:54:02.27ID:euNmL4Bha
皆級位者何年何ヶ月やってるんだ?3段を半年くらいやってるんだが上達が全く見えない。
初段まで何年かかることか……
0830名無し名人 (アウアウカー Sa18-2enz)
垢版 |
2018/02/27(火) 12:13:20.56ID:w0C94na8a
>>806
3分で7割解ける気がしない
というか5手詰み3分で9割5分解けるなら級位者のレベルじゃ無い気がする
0831名無し名人 (アウアウカー Sa18-2enz)
垢版 |
2018/02/27(火) 12:16:23.87ID:w0C94na8a
>>809
一直線のやつはともかく分岐が多いのはきついわ
完全に読み切るのは俺には難しい
0832名無し名人 (アウアウカー Sa0a-MrhS)
垢版 |
2018/02/27(火) 12:17:06.45ID:06DGFlwja
こういうのは平行線だよ
みんな自分の出身地はレベル高いと思うから、
道場出身者は「ああウォーズね笑。5.6級はうちより下だよ。独学でゲームしてただけのあんたらは笑」
くらいのニュアンスでゲーム出身は
「いや、俺たちの育ってきた土地はそんなに悪かないんだい!」
でお互い見下しあってるからまともな判断は不可
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況