X



トップページ将棋・チェス
1002コメント336KB
羽生善治応援スレ250
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ d3b3-UkCX [220.49.230.40 [上級国民]])
垢版 |
2018/02/16(金) 00:35:06.18ID:xJPqz5Ej0
羽生善治(はぶ よしはる)竜王、棋聖(棋士番号 175)
1970年9月27日 埼玉県所沢市生まれ 八王子将棋倶楽部出身
http://www.shogi.or.jp/player/pro/175.html

棋士別成績一覧 羽生善治
http://kishi.a.la9.jp/konki/1175.html
羽生善治データベース
http://www.rayraw.com/

前スレ
羽生善治応援スレ249
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1513352342/l50
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
これを>>1の一行目に入れて立てること (これでワッチョイとIP表示になる)
角馬鹿などのアンチがワッチョイ無しで立ててきても無視で、、、過去にしつこくやってきた経緯があるし、今回も既にやってきてる。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1516193920/21-n←角馬鹿作の汚スレ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0275名無し名人 (ブーイモ MMeb-b/Fm [163.49.207.189])
垢版 |
2018/02/18(日) 15:20:49.23ID:LGaqs+K4M
>>272
ニワカかよ
終盤ミスったら一方的になるのなんか当たり前だろ
しかも早指し戦なんか若い方が有利だし、むしろ羽生vs藤井が事実上決勝戦みたいな状況こそ谷川が言ってたように他の若手がだらしないからなんだよ
0277名無し名人 (スップ Sd73-ytZF [1.75.228.85])
垢版 |
2018/02/18(日) 15:27:22.18ID:eQV8kXr3d
今まで藤井くんのような本物の天才と指したことがなかったんだろうな。雑魚狩りと対人対策だけでなんとかなっただけ。
本物の棋力はなかったんだよなぁ。
圧倒的に経験の差があるはずなのにねぇ(笑)
いくら47とはいえ相手は15だからな。15歳だぞ?www
引き出しはいくらでもあるのにあのザマだからな。言い訳無用の敗北者なんだよなぁ
0278名無し名人 (ワッチョイ eba5-T3WU [153.202.91.150])
垢版 |
2018/02/18(日) 15:29:38.66ID:Gtrcyxgc0
言っちゃなんだけど中学生に負ける大人がいる時点で
競技全体のレベルが未成熟だと言わざるを得ない
大人全員でかかってもたった一人の子供に歯が立たないとか競技として欠陥がある
0279名無し名人 (ワッチョイ b3e7-T3WU [101.111.85.216])
垢版 |
2018/02/18(日) 15:31:28.18ID:bnBy2hGB0
>>276 心の病んだアンチがこうやってやってくるじゃん?
純粋に羽生をわいわいと応援できるスレではなくなっていくんだろうなぁっと。
今までのアンチは鬼畜眼鏡という表現に代表される好きの反対だったけれど、
これからは羽生をよくしらん層の煽りを受けねばならないんだなぁっと。
0282名無し名人 (スッップ Sd33-6Wm8 [49.98.167.11])
垢版 |
2018/02/18(日) 15:41:34.48ID:nbuzRfAQd
タイトルでない早指し一般棋戦の公開対局というイレギュラーな環境
だから羽生竜王の今までの経験が活きなかったようだ
これがタイトル番勝負とか挑戦者トーナメントでの持ち時間三時間程度の将棋会館対局だと羽生竜王のフィールドになる
0285名無し名人 (スップ Sd73-ytZF [1.75.228.85])
垢版 |
2018/02/18(日) 16:04:05.28ID:eQV8kXr3d
羽生のいままでの経験が活きなかったってさぁ、、藤井くんのほうが経験ないに決まってんだろwwwww
さすがに無理あるわ(笑)

もってる引き出しの数も経験も数字で出せるもんは全て上回ってるはずなのにプロ入り1年ちょいの中学生に完全敗北したってことは、最善手を見つけ続ける純粋な棋力で負けたことになる。
"完全実力差"これに尽きる。
短時間勝負なのは藤井も同じこと。格付け完了なんだよなぁ
0286名無し名人 (ササクッテロラ Sp5d-Lei5 [126.152.161.43])
垢版 |
2018/02/18(日) 16:04:57.20ID:+FY20B4Jp
>>279
藤井ファンがこのスレに来て羽生さんの悪口書いたりするのかな。
正直、応援スレに行ってその人の悪口を書く粘着アンチの気持ちは全然わからない。
中立的なスレでどちらが凄いかみたいな議論になるなら分かるけど。
0287名無し名人 (スップ Sd73-po+F [1.72.5.96])
垢版 |
2018/02/18(日) 16:07:46.57ID:4oqS5twZd
>>285
言い方はきついけどそのとおりだな。
羽生がよく言っていること
将棋は完全に実力、全てが自己責任だと。
ここで羽生の完全敗北を認めないのは将棋を侮辱する行為だし羽生に対する侮辱でもある。
0288名無し名人 (ワントンキン MM53-+zJ8 [153.148.102.205])
垢版 |
2018/02/18(日) 16:15:31.04ID:BuAYXjNaM
完全素人だけど99銀が光ってたように思う。今の世の中、皆がソフト先生を頼りにして最善手を探している中、
この99銀は羽生先生の個性みたいなものが出た指し手ではないかと、ド素人が見ててそう思った
実際は空振ってしまって負けてしまったが、悪手疑問手とか言われるかもしれないが俺は好き
0289名無し名人 (ササクッテロラ Sp5d-Lei5 [126.152.161.43])
垢版 |
2018/02/18(日) 16:17:17.16ID:+FY20B4Jp
>>282
羽生さんの実績を知らないのですか?
ただまあいつもの朝日杯とは雰囲気が違ってましたけどね。
いつもはもっとグルっと囲まれる形でしたし。
ああいう舞台に上げられるような形の公開棋戦だとJT杯があるけど、早指し棋戦の中では一番成績悪かったりする。
0290名無し名人
垢版 |
2018/02/18(日) 16:19:31.45
野球の長嶋茂雄が人気が有ったのはミスしてもそれが人間味があり許されるキャラだったからなんだよな
人間がやる行動にはミスは付き物だからねん
ミスしない人間は居ない
0293名無し名人 (スップ Sd73-po+F [1.72.5.96])
垢版 |
2018/02/18(日) 16:23:11.88ID:4oqS5twZd
>>290
だからそういうのは羽生に対する侮辱だからやめてあげてほしい。。
将棋では、ミスが人間味だなんていう発想はないし、
ミスも含めて羽生さんの将棋とか言われるのは屈辱でしかない。
0294名無し名人 (アウアウウー Sa55-T3WU [106.161.132.165])
垢版 |
2018/02/18(日) 16:23:43.69ID:T6h7Hzw8a
今日の将棋フォーカスの特集は中原先生だった。
印象的だったのは、中原が20代の時、
大山に「あなたもA級を落ちたら引退するんだよ」と
言われたことだった。
大山お得意の番外戦術かと思ったが
晩年A級陥落の時、これがそうなんだと思ったという。
実際は中原はすぐにA級に戻れると思って
B1で指したわけだが、羽生はどうするのだろう。

永世名人資格者でA級陥落したのは中原と森内のみである。
0296名無し名人 (アウアウウー Sa55-QcxC [106.181.119.234])
垢版 |
2018/02/18(日) 16:25:39.85ID:1GzrC8RKa
>>290
人間味とか天然キャラがクローズアップされた引退後の
長嶋をイメージしてんだろうけど、
長嶋が現役時代人気あったのは、「かっこよかったから」これ以外の理由はない。
観客にいかに見えるかを意識した野球選手。
0303名無し名人 (ワッチョイ 6157-UkCX [180.9.11.176 [上級国民]])
垢版 |
2018/02/18(日) 17:33:51.38ID:1irbiDqq0
大半は角馬鹿の自演だよ>>4

キチガイチョン生が意地になってる
0304名無し名人 (ワッチョイ 01b3-IBe6 [126.21.228.77])
垢版 |
2018/02/18(日) 17:35:13.72ID:9xXzPa3V0
世代交代もそうだけど
藤井くんは小学生の頃から
羽生なんかよりもずっと強い
Ponanzaやその他の強いソフトと指して来たわけで
その積み重ねがこういう結果になったのだろうね
0305名無し名人 (スッップ Sd33-6Wm8 [49.98.167.11])
垢版 |
2018/02/18(日) 17:38:31.24ID:nbuzRfAQd
羽生竜王棋聖が次に藤井聡太六段と対戦するのはいつなるのかどんなシチュエーションになるのかなあ
とても楽しみです
0307名無し名人 (ササクッテロラ Sp5d-IBe6 [126.199.199.178])
垢版 |
2018/02/18(日) 17:43:41.34ID:M45/bbcWp
羽生はこれからも藤井くんには一方的にボコられていくし
そうでなくても菅井や中村程度の若手にもボコられるんだろうな
0309名無し名人 (ワンミングク MM53-+T81 [153.250.231.40])
垢版 |
2018/02/18(日) 17:54:09.69ID:08W6tqeJM
藤井の人間味のない将棋しょうもないよな
0310名無し名人 (ワッチョイ 93d4-cnSk [157.107.41.138])
垢版 |
2018/02/18(日) 18:07:47.96ID:cZHicb8k0
大変遅くなりまして申し訳ございませんでした。

金メダル、本当におめでとう!
0313名無し名人 (ワッチョイ 1354-02OH [61.125.66.146])
垢版 |
2018/02/18(日) 18:34:16.72ID:kiso4MIt0
アンチ的な振る舞い、自演も結構混じってそうですが笑、、を見るにつけ
羽生さんの存在は大きいのだと改めて実感

寄ってたかってネガティブコメントを書こうが、王者の前には「焼け石に水」でせう
わたくしには、君たちの振る舞いが無益な奴隷労働に見えてきます
御免なさい
0314名無し名人 (スッップ Sd33-6Wm8 [49.98.167.11])
垢版 |
2018/02/18(日) 18:48:53.81ID:nbuzRfAQd
次の藤井聡太六段との対戦が本当に楽しみだ
二人が対戦するのは重要な状況になるだろう挑戦者決定準決勝とか
将棋会館持ち時間四時間の標準タイプで
羽生竜王棋聖も次は負けられない
0315名無し名人 (ワッチョイ 6157-UkCX [180.9.11.176 [上級国民]])
垢版 |
2018/02/18(日) 19:02:32.74ID:1irbiDqq0
>>313
羽生さんの今があるのは持って生まれた才能と不断の努力。
それが分かってるから世間は評価し敬意を払う。
俗っぽいが羽生さんの受け取ってる収入に羽生の価値が代弁されてる。

5chみたいな匿名掲示板で現在進行形で頑張ってる羽生さんのような人を中傷するゴミは哀れな奴ら。
角馬鹿みたいなゴミでも口だけでは、何とでも言えるからな。>>4
0316名無し名人 (ワッチョイ 9be0-Lei5 [183.176.48.19])
垢版 |
2018/02/18(日) 19:16:20.07ID:SQb4PUUq0
>>315
羽生さんは、才能や実績に奢ることなくずっと努力を続けて来たというのが凄いし、応援したくなる所ですね。
それが26超のタイトル保持という所に現れているのでしょうし。
0319名無し名人 (ラクッペ MMfd-ABnZ [110.165.202.77])
垢版 |
2018/02/18(日) 19:27:21.01ID:bCSkDZ8/M
>>250
似たような立ち位置にいる谷川が
昨日叫んでおくべきだったよな。

で、後日藤井君が対局中に叫び声が聞こえたのは
あの対局が最初で最後でした(笑)
とか言えば更に伝説になったのに。
0320名無し名人 (ワッチョイ 91b3-2L23 [220.27.94.194])
垢版 |
2018/02/18(日) 20:19:51.98ID:Zvpyz5wO0
公式戦とはいえまだ1敗しかしてないのに何で実力が藤井君より下回ったとかなってんのw
タイトルを失って行く度にもう羽生は終わりって言われるのと変わらん
衰えてるのは確かでもそれまでのレベルが桁違い過ぎるだけでまだまだ将棋界では最上級の一角じゃボケ!
せめてタイトル全部失冠してから言えクソアンチ
0321名無し名人 (ワッチョイ 0b23-bVi4 [113.39.10.49])
垢版 |
2018/02/18(日) 20:25:34.33ID:23bdOT910
>>102
これ
0322名無し名人 (ササクッテロラ Sp5d-IBe6 [126.199.199.178])
垢版 |
2018/02/18(日) 20:46:43.98ID:M45/bbcWp
羽生さんって昔は雑魚相手に無双してたらしいけど
今は実力派若手にボコられるだけの
悲しいピエロになってしまったよね
99銀みたいな恥ずかしい手も指してしまうし
0326名無し名人 (ササクッテロラ Sp5d-IBe6 [126.199.199.178])
垢版 |
2018/02/18(日) 20:57:16.82ID:M45/bbcWp
考えてみると
菅井や中村程度にボコられる羽生さんが
天才藤井少年に勝てるわけがないんだよね
0329名無し名人 (ワッチョイ 13bd-MBhd [61.124.239.187])
垢版 |
2018/02/18(日) 21:26:09.42ID:dl82Qq/x0
>>285
まあ羽生さん自身が昔から「年齢とか経験は強さには連動しない」と戦友の故村山聖と話し合っていたからなあ
負けてもまたシンプルに基盤と向き合って考えるだけだろう
戦後最強の看板はこれからあと15年は掲げて欲しいなあ
0330名無し名人 (ブーイモ MM33-r2Fr [49.239.67.255])
垢版 |
2018/02/18(日) 22:08:54.58ID:tIoFso0QM
>>328
俺もそう思ってたけどこの大会でA級を次々撃破していく様を見て悟った
藤井の強さは本物
おそらく来年も馬鹿みたいに勝ち続けるよ
タイトルもそう遠く無いうちに取るだろう
それが何十年も続くかはわからんが(また新しい人が出てくるかも)
0331名無し名人 (ワッチョイ 899f-kBLG [106.168.146.186])
垢版 |
2018/02/18(日) 22:20:07.86ID:KBt10dj10
羽生さんの99銀は
注目を集める対局で羽生さんがアマ以下の手を指したと
いろんなところで話題になっているね
0336名無し名人 (オッペケ Sr5d-+AqX [126.186.208.124])
垢版 |
2018/02/18(日) 22:42:09.61ID:S3e4o3edr
情熱大陸は演出家が自分に酔ってるから
一応見るけど
0337名無し名人 (ワッチョイ 0b23-bVi4 [113.39.10.49])
垢版 |
2018/02/18(日) 22:51:21.97ID:23bdOT910
>>331
一番不味いのは本人があれを悪手と気付いてない所

大盤解説で別の手筋を解説してる時も自信満々に9九銀指してたし
0338名無し名人 (ワッチョイ 0b23-bVi4 [113.39.10.49])
垢版 |
2018/02/18(日) 22:52:02.93ID:23bdOT910
ニコ生の解説やってた塚田が普通に呆れる手だった
0339名無し名人 (ワッチョイ 31e5-b/Fm [118.87.177.48])
垢版 |
2018/02/18(日) 22:56:25.91ID:mJhBJjK90
>>334
ソフト見ないと手の善し悪しも分からん素人が偉そうにプロ批判して馬鹿みたいよだな
人間相手だから意味のある手とか、不利な時に盤面を複雑にする手や逆に有利な時に分かりやすくする手とか色々あるのに
0340名無し名人 (スップ Sd73-po+F [1.72.5.96])
垢版 |
2018/02/18(日) 23:00:01.21ID:4oqS5twZd
>>339
わかるわ。
昨日の羽生先生は、評価値とかもそうだけど、
それ以上に人間同士で見るとどうしようもない感じだった。
まさに手も足も出ないというか。
具体的にどうすれば良かったのか、人間では思いつかないレベルだったんだよな。
0345名無し名人 (ワッチョイ 519f-qi38 [124.210.117.200])
垢版 |
2018/02/18(日) 23:17:03.70ID:4AKe4wpq0
2度めの七冠はすごいけど井山以外の棋士って強い人いないのかね
羽生も渡辺さえいなければもっと竜王取れてるしとっくに永世七冠だし
森内がいなければ名人獲得ももっと多い
そういう強豪が囲碁界にはいないのかな
0351名無し名人 (ワッチョイ 0b23-bVi4 [113.39.10.49])
垢版 |
2018/02/18(日) 23:57:02.50ID:23bdOT910
>>345
その理屈は情けない
羽生が他を圧倒出来るほどの力が無いってだけよ
0354名無し名人 (ワッチョイ 1354-02OH [61.125.66.146])
垢版 |
2018/02/19(月) 00:06:49.91ID:ZsPk5TXg0
羽生さんががっかりされてるとしたら棋戦優勝回数で大山の記録に並べなかったことかな
ダメだったものをいつまでも引きずっても仕方ないし、羽生さんはそういうネガティブ思考とは無縁でしょうけど

羽生さんも羽生くんも心技体全部ずば抜けてるが、ハートの強さも共通してますね
そうでないと永世七冠にはなれないし、長期休養後すぐに滑って五輪で結果を出せないはず
0355名無し名人 (ワッチョイ 9be0-QcxC [183.176.49.157])
垢版 |
2018/02/19(月) 00:14:14.62ID:7sA3XtyN0
井山七冠は世界戦で負けた時が本当に憔悴してるように見えましたね
それだけあそこに賭けてたんでしょうね
羽生さんにもそんな感じの事を聞いてましたし
0356名無し名人 (アークセー Sx5d-nl+k [126.198.154.254])
垢版 |
2018/02/19(月) 00:16:15.10ID:TunvuKD0x
(´・ω・`)すんまそん
羽生はおもしろがって
わざと負けたんだよと
嫁に言ったらそんなはずは
ないとケンカになってるんだが
この世界どうなの?
0359名無し名人 (ワッチョイ 9be0-QcxC [183.176.49.157])
垢版 |
2018/02/19(月) 00:33:18.11ID:7sA3XtyN0
>>354
良く言われますけど、羽生さんの負けた時の切り替えの早さが長年トップで居続けられる理由の一つなんでしょうね
むしろ成し遂げた後の方が気持ちを続けるのが難しいと
羽生さんが成し遂げたという大きな達成感を感じたのは、初タイトル、七冠、そして永世七冠という感じでしょうか
その意味では今はモチベーションを上げるのが難しい時期なのでしょうね
0361名無し名人 (ワッチョイ d1b3-T3WU [60.69.245.217])
垢版 |
2018/02/19(月) 00:37:29.42ID:xF5+xDO+0
>>360
多分ガチで行って負けたからある意味今回の結果には満足してるんじゃないの、そして今必死に対策を考えてるとこだと思う。
強いライバルが出てこないと棋力口上のモチベーション上がらないだろうしある意味丁度良かったかもね。
0362名無し名人 (ワッチョイ 9be0-QcxC [183.176.49.157])
垢版 |
2018/02/19(月) 00:38:40.66ID:7sA3XtyN0
あと一般棋戦優勝回数の単独1位は羽生さんがどこまで意識してるか
タイトルに比べると地味な記録ではありますしね
ただ棋士の実績としては通算勝利数、タイトル数、棋戦優勝回数が実績として表に出るので全て単独1位になって欲しいなという気持ちはあります
一般棋戦は若手限定を除くと数が少ないので意外にチャンスが少ないという感じがありますが
0364名無し名人 (ワンミングク MM45-+zJ8 [114.147.127.199])
垢版 |
2018/02/19(月) 00:53:46.57ID:g5XM0Ui/M
羽生先生が将棋界にしてきたことって単純にスタープレイヤーというだけじゃなく、想像以上に計り知れないほど大きい
羽生先生が登場する以前と以後でイメージから何から全然違うもの。無頼のイメージから知的なイメージへ
何で日本で将棋は特別なの?と聞かれたとき、それは、羽生がいたからだ、と答えるしかない
そして、羽生世代以降は、ただ将棋が強いだけでなく、人間的にも優れた人達が棋界に集まったように思う
良い人間の周りに良い人達が集まったんだ。藤井聡太にしてもとても礼儀正しい
中学生としてはぶっ飛んで強いのに「強けりゃ良いんだろ?」みたいな驕り高ぶったものは一切感じられない
それはしっかりとした先人達を見る事によって、礼節も自然と身についたからだろう
0365名無し名人 (ワッチョイ 1354-02OH [61.125.66.146])
垢版 |
2018/02/19(月) 00:55:15.25ID:ZsPk5TXg0
>>359
モチベを維持する材料があるとしたら「藤井くんとのタイトル戦」がその1つかもしれないですね
中原ー羽生のタイトル戦が実現しなかったのを今だに残念がる将棋ファンも多いですし、
羽生さんとしてもある種の義務感のようなものを持ってるのかも
他の7タイトルと違って、名人戦で相見えるのは相当な難易度でしょうけど、もし実現したら
日本全土が祭りになるでしょうね
私もビア樽100杯買ってw応援します

>>362
藤井くんに勝って優勝してたら新聞(将棋専門誌)の見出しは「王者羽生、超新星藤井を破り優勝回数大山超え」
だったかもしれないですね
いいとこを全部かっさらう星の下に生まれてきた羽生さんなだけに、今回も飄々と偉業達成するかもと
思って見てましたが、今回はそれ以上に藤井くんの発散するパワー、オーラが凄すぎました。

とは言っても、ここでアンチが暴れてるように「羽生は藤井にもう絶対勝てない」という偏った
見方に固執しようとは思いません
ただただ今後の両天才の戦いぶりに集中したいです
0366名無し名人 (ワッチョイ 9be0-QcxC [183.176.49.157])
垢版 |
2018/02/19(月) 00:55:18.18ID:7sA3XtyN0
>>360
当然真剣勝負で勝ちに行ってたとは思いますが、個人的には森内九段だけは羽生さんにとって特別な相手なんじゃないかって気はする。
確か昔、村山さんもそんな感じの事を言ってたんでしたよね。
0369名無し名人 (ワッチョイ 9be0-QcxC [183.176.49.157])
垢版 |
2018/02/19(月) 01:09:08.56ID:7sA3XtyN0
それこそオリンピックで金メダル取った選手が時々陥る達成感とモチベーションの低下になってるかもしれないなとは思います。
永世七冠は最初に挑戦失敗してから9年越しでの達成ですからね。
0370名無し名人 (ワッチョイ 0b23-SL/3 [113.36.13.216])
垢版 |
2018/02/19(月) 01:18:08.85ID:v7AUyE1J0
羽生が雑魚だのポンコツだの言ってるけど、だったら他の160人ぐらいの棋士は廃業したほうがいいレベルだな
0372名無し名人 (ワッチョイ 097f-MriG [128.28.33.43])
垢版 |
2018/02/19(月) 01:33:19.74ID:+AevxWMz0
藤井6段に負けたのは残念だったんだけど、99銀がやっぱり敗着?
ていうかあれはどうしたの?羽生さん気合入ってて逆にうっかりしたの?
0373名無し名人 (ワッチョイ 0b23-bVi4 [113.39.10.49])
垢版 |
2018/02/19(月) 01:39:37.39ID:HKrrQT8f0
>>368
加藤より優勝してるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況