X



トップページ将棋・チェス
1002コメント364KB

藤井聡太応援スレ Part275

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 935d-TTxT)
垢版 |
2018/02/19(月) 11:21:43.12ID:BxAhK2dm0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
【連絡】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい
(一行は見えなくなるため)

藤井聡太六段を応援するスレです。

公式プロフィール
https://www.shogi.or.jp/player/pro/307.html

データサイト
http://shogi.gutas.net/player/307

年度ランキング
https://www.shogi.or.jp/game/record/year_ranking.html

昇段規定
https://www.shogi.or.jp/match/dan_provisions/

前スレ
藤井聡太応援スレ Part274
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1518947070/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0542名無し名人 (ワッチョイ ffc7-C0Eg)
垢版 |
2018/02/19(月) 18:35:17.30ID:Vw4qIEzO0
羽生先生の頃とは世の中も将棋連盟も変わってきてるから
春夏冬の長期休暇やGW・シルバーウィークなどに対局を
多くつけたり、ハッピーマンデーのある週末に対局をつけたり、
出席日数が足りないようなことにならないようにするだろう

タイトル戦に出まくりともなったら、それはどうしようもないけどな
0543名無し名人 (スップ Sdbf-ShsO)
垢版 |
2018/02/19(月) 18:36:19.50ID:/DcsHMAZd
>>536
郷田がC2でタイトル獲ってるし直近でも
二分の1の確率でC2タイトルホルダーが出る予定
後の二分の1でもC1でタイトルホルダーだ
0544名無し名人 (スッップ Sdbf-BRSq)
垢版 |
2018/02/19(月) 18:36:35.66ID:ppLn2Uf7d
>>527
井山は中韓棋士との対局が少ないからレーティングが上がらないだけでしょ
実際カケツに勝ってるし実力自体は10位以内に入ってると思う
0545名無し名人 (アウアウカー Sa6b-2aHw)
垢版 |
2018/02/19(月) 18:36:48.55ID:2kV372aba
>>527
将棋も連盟が海外普及に取り組んでたりはするけど、世界に似たゲームが多いってのがな
一番有名なチェス以外にも、中国ならシャンチー、韓国ならチャンギって根付いてるから厳しい

まぁ将棋は別にガラパゴスのままでもいいと思うが
0547名無し名人 (ワッチョイ 9fd2-pjg9)
垢版 |
2018/02/19(月) 18:39:59.73ID:Tmwp4lf90
>>544
正直もう井山は中国とか韓国移籍した方がいいと思うわ
一力もストレートでフルボッコだし、マジでもう日本で相手がいない
0548名無し名人 (ササクッテロレ Sp0b-jL00)
垢版 |
2018/02/19(月) 18:42:06.93ID:1viMba/mp
井山は中韓に生まれてたら圧倒的世界王者だったんじゃないかなぁ
レへメルの低い日本で雑魚狩りばかりやってて伸びきれなかった気がする
0549名無し名人 (ワッチョイ f7fc-pjg9)
垢版 |
2018/02/19(月) 18:44:21.70ID:NSVkrS0w0
駒落ちは初心者相手の歩三兵っていうのがあって上手が玉以外は持ち駒に歩が三枚のみ
元美人で元女流棋士の林葉直子がウッチャン相手に勝ってる動画があったと思う
初手△8六歩にどう応じるかがポイント
0551名無し名人 (ワッチョイ 97b3-cl5k)
垢版 |
2018/02/19(月) 18:46:13.40ID:7vpSWuS50
>>528
うちの近所の本屋では減ってたし普通に売れてるっぽいよ
将棋本なんてマニアな本、プッシュしたところでファン以外買わないだろう
私は書店購入派だけど欲しい本はネット注文って人も多いし
0552名無し名人 (ワッチョイ 37e3-wUwu)
垢版 |
2018/02/19(月) 18:47:35.30ID:qMO4MJVE0
>>539
八代は去年、全くメディアの注目を浴びなかったが↓

「2017年2月11日、2016年度の第10回朝日杯将棋オープン戦で一次予選から勝ち上がり棋戦初優勝。
同棋戦の歴代優勝者の中で、八代の22歳11か月は当時の最年少記録、五段での優勝も同棋戦史上初、
更に一次予選から出場した棋士の優勝も同棋戦史上初であった。
また、全棋士参加棋戦での優勝により、同日付で六段に昇段した。」

って、八代が昨日「悔しい!」と言った意味が良く分かりました。
0553名無し名人 (ワッチョイ d737-2H/C)
垢版 |
2018/02/19(月) 18:48:18.14ID:NcyPjEsX0
16歳で九段はもう90%だろうなw
タイトル三期なんてもう朝飯前だろうなw
0555名無し名人 (ワッチョイ 175d-SYdl)
垢版 |
2018/02/19(月) 18:48:54.33ID:/QmcOugv0
加古川・YAMADA免除に朝日杯シード、NHK杯予選免除は藤井君にとって日程的にかなり楽になるな〜
0557名無し名人 (ワッチョイ ffc7-C0Eg)
垢版 |
2018/02/19(月) 18:49:53.43ID:Vw4qIEzO0
>>552
前身の全日本プロを森内が四段で制してるだろ
しかも名人の谷川先生を破ってな

ニュースバリューが小さいのは当たり前
0559名無し名人 (ワッチョイ bf5d-54rR)
垢版 |
2018/02/19(月) 18:51:03.91ID:kJbIA9d+0
>>552
これはw 八代に同情するしかないな。
0562名無し名人 (ワッチョイ ff9e-T3WU)
垢版 |
2018/02/19(月) 18:55:23.35ID:se/kRNxj0
>>186
俺も1月前はそう思ってた
だが今は違う成長スピードがあり得ないことになってる
全棋士が研究をし打つかって行く存在になりつつある
羽生の後継者に間違いない
0565名無し名人 (ワッチョイ 9f23-qi38)
垢版 |
2018/02/19(月) 19:02:41.47ID:BmnoUx0X0
>>555
王座戦も二次予選突破すれば、来期の一次予選免除の可能性が高くなる。
前期予選成績上位者で不定数なので、勝てるとこまで勝っておく必要あるけど。
0567名無し名人 (ワッチョイ bf5d-54rR)
垢版 |
2018/02/19(月) 19:06:04.47ID:kJbIA9d+0
>>566
C1での順位は勇気のほうが上だし、六段の中での序列も
勇気が上。竜王戦では勇気のほうが2つも上の組だ。

…でも、藤井が4月か5月には七段になっちゃうかもw
0568名無し名人 (スッップ Sdbf-BRSq)
垢版 |
2018/02/19(月) 19:07:01.60ID:ppLn2Uf7d
>>186
昔のエース格先発投手って完投が当たり前だしリリーフもやってたし勝数が多くなるのは当たり前じゃね?
2013田中将大の勝率は確か歴代二位
いくら研究が進んでもとんでもない成績を残す奴は必ず現れる
0569名無し名人 (ワッチョイ 37e3-wUwu)
垢版 |
2018/02/19(月) 19:09:29.98ID:qMO4MJVE0
2018年02月23日 畠山鎮    第66期 王座戦二次予選2回戦

ハタチンは杉本師匠の親友だし、慎ちゃんの師匠でもある。
個人的には好きな棋士です。
棋風は正格、剛直。アマが手本にしたい棋士とファンも多い。

熟年世代だけど谷川先生の檄に燃えるタイプです。

ただ、良い意味でも悪い意味でも「頭が固い」。
ツボにはまると無茶苦茶力を出す。しかしそれを
はぐらかされると以外にモロい面もある。

藤井くんは常に相手の得意形に飛び込むから
居飛車本格派ハタチンの研究にまっしぐら!

ハタチンの剛刀を真向から叩き折るような破壊力を
見せて欲しい、と期待しています。
0570名無し名人 (アウアウエー Sadf-ME81)
垢版 |
2018/02/19(月) 19:10:14.71ID:GjAfR/FKa
将棋を知らない人が「将棋に詳しい人」と思っている人が本当に将棋に詳しいかどうかは甚だ疑問
答えを知らない人が質問しているからよく間違った回答にベストアンサーがついているヤフー知恵袋のように
0571名無し名人 (ワッチョイ bf0d-KM2W)
垢版 |
2018/02/19(月) 19:10:49.90ID:V2KBNvn20
1985年6月時点だと
中原3冠(37歳)、米長2冠(42歳)、加藤王位(45歳)、桐山棋王(37歳)

3年後の1988年6月時点だと
谷川3冠(26歳)、南2冠(25歳)、高橋十段(28歳)、塚田王座(23歳)

こうして見ると谷川が今の20代が不甲斐ないと言うのも分かるわ
上の世代の衰え待ちしてた20代は藤井6段にあっという間にやられそうだな
0572名無し名人 (ワッチョイ 9799-qOei)
垢版 |
2018/02/19(月) 19:10:51.22ID:R5epSgIO0
唐突ですが、皆さん何だかんだいって、広瀬には勝てないって言ってたでしょ〜
私は藤井君が優勝すると予想してました。
しかし本当に優勝するとは驚きましたw

思ったのはやはりトップ棋士というのは、劣勢でも怖い手をばんばん指せるってことですね。初心者の私でもビクビクしましたけど。
でも、それは何か技術力というかテクニックにすぎなくて
藤井君の発想豊かな将棋の前では空しく思えました。
アマ有段者の方はどうみてたのでしょうか?
0574名無し名人 (ワッチョイ 9f1d-T3WU)
垢版 |
2018/02/19(月) 19:14:54.38ID:4GbLVsvo0
藤井が勝率七割五分を続けていけば自然に羽生に匹敵する成績を残す

まあしかし、長い人生、事故、病気、事件があるから、必ずとはいい難い
0576名無し名人 (ワッチョイ ff06-Kaum)
垢版 |
2018/02/19(月) 19:16:25.52ID:QjNfWc1j0
>>573
ひふみんだろ
0577名無し名人 (ワッチョイ d737-2H/C)
垢版 |
2018/02/19(月) 19:18:01.45ID:NcyPjEsX0
C1クラスで九段w
有りえるなw
0579名無し名人 (ブーイモ MMcf-A7la)
垢版 |
2018/02/19(月) 19:18:48.82ID:yipGIU4KM
>>561
これもう藤井君が羽生さんとの番勝負に出てくる前提でワロタ

その過程で持ち時間長い対局でトップ級棋士を倒して来るわけだから
少なくとも "歯が立つ" のは間違いないんだよなあ
勝てるかは別としてさ
0580名無し名人 (ワッチョイ 9fb3-MriG)
垢版 |
2018/02/19(月) 19:19:40.28ID:JseT9vAE0
今日のテレビ欄で「生聡太師匠出演!」ってなってて、さすがに苦笑。
主に夕方ニュース番組5本以上に師匠は出てたようだわ
病み上がりで無理しないようにしてほしいが
0582名無し名人 (ワッチョイ ff81-Fo95)
垢版 |
2018/02/19(月) 19:20:57.18ID:b/jnCp0U0
>>527
> 藤井はこのままだと相手がいなくなるし
> つまらなくなる可能性ある

確かに、それは言える。
10代の棋士って藤井君以外は一人しかいないんだよね。
それも、昨年棋士になったばかりの19才だし。
この1年の藤井君の伸びを考えると、向う5〜6年は藤井君の独壇場だろうね。
0585名無し名人 (ワッチョイ 37e3-wUwu)
垢版 |
2018/02/19(月) 19:23:02.94ID:qMO4MJVE0
>>572
それは誤解です。空気が読めない広瀬が久保王将に勝って
決勝に進んだ段階ですでにメディアの腰が引けていました。

それで、もし藤井くんにも勝ってしまえば、
号外、「藤井、羽生を破る!」 
の下に小さく
(なお優勝は広瀬八段でした。)

って、「ワラえるね」と言っただけです。
0586名無し名人 (スッップ Sdbf-BRSq)
垢版 |
2018/02/19(月) 19:23:07.42ID:ppLn2Uf7d
いやだってもう羽生の「格」を守る方法が番勝負での長考戦しかないじゃんww

藤井の実力を認めたくないお爺ちゃんたちはそれだけ追い込まれてるってことだろ。
0588名無し名人 (ワッチョイ f78a-qi38)
垢版 |
2018/02/19(月) 19:24:49.16ID:20LxyipK0
録画しておいた昨日のフジをようやく見た
みんなが昨日のフジは酷い酷い言ってたから
どのくらい酷いか楽しみにして見たんだけど
本当に酷かった!!!!!!
さすがフジ!!!!!!
0589名無し名人 (ワッチョイ d726-T3WU)
垢版 |
2018/02/19(月) 19:26:26.18ID:SpYMyYLj0
>>536
C2でタイトル取った郷田がいるけど
0590名無し名人 (ワッチョイ 9f7c-HN+l)
垢版 |
2018/02/19(月) 19:27:29.55ID:8tgKltya0
将棋連盟の公式記録が間違っているんだが・・

今シーズンの連勝記録のうち、藤井六段は

29連勝1回
11連勝1回
11連勝1回(継続中)

なのに、11連勝が1回しか記録されていないことになってる
0591名無し名人 (ワッチョイ bf0d-KM2W)
垢版 |
2018/02/19(月) 19:28:42.37ID:V2KBNvn20
>>544
流石に10位はないな
中韓のトップ棋士との対戦成績ではかなり負け越してるし本人も自分レベルは30人いると認めてるわけで
0592名無し名人 (ワッチョイ d7b3-HN+l)
垢版 |
2018/02/19(月) 19:29:34.96ID:c9+rTCQu0
>>186
増田がそう断言したなら納得してやろう。
朝日杯始まる前は、藤井は早指しが苦手、羽生は早指しが得意だから羽生勝ちと言って
羽生が負けると長時間の持ち時間なら羽生が勝つと言う。羽生信者は現実を直視できない。
時代をリードした大天才も、次の大天才にその座を明け渡せざるをえないのだよ。
0594名無し名人 (ワッチョイ 9f2b-RFe/)
垢版 |
2018/02/19(月) 19:30:02.65ID:uKK3c6a60
連勝は放送日を過ぎると対局日基準になるんじゃなかったか
0595名無し名人 (ワッチョイ d737-2H/C)
垢版 |
2018/02/19(月) 19:30:47.49ID:NcyPjEsX0
藤井六段は全棋士参加の棋戦優勝w
豊島は0
0598名無し名人 (ワッチョイ d737-2H/C)
垢版 |
2018/02/19(月) 19:32:42.36ID:NcyPjEsX0
悔しくないのか谷川まであと2か月くらいw
0600名無し名人 (アウウィフ FF9b-54rR)
垢版 |
2018/02/19(月) 19:33:25.08ID:tp7jQGIQF
>>590
11連勝はいま継続中のものだけ。9月14日の佐藤慎戦(順位戦
4回戦)から11月24日の北浜戦(王位戦予選3回戦)は、9月22日
放映の銀河戦の1勝1敗(敗戦は対上村)があるので、結果としては
1敗を挟んだ3連勝と9連勝となっている。
0601名無し名人 (ワッチョイ bf9f-yhGL)
垢版 |
2018/02/19(月) 19:34:11.11ID:/54fJjAV0
>>597
豊島は上位棋士のみの棋戦は優勝あるよ
0602名無し名人 (ワッチョイ bf9f-HN+l)
垢版 |
2018/02/19(月) 19:34:11.27ID:AQ57+9kh0
>>552
でも、来年もC級2組や・・・
0604名無し名人 (ワッチョイ ffed-ZJJ0)
垢版 |
2018/02/19(月) 19:34:37.98ID:MJbUQLa/0
>>596
その年の最優秀賞なんだから、活躍したら何回貰ってもいいやん
サッカーのバロンドールなんか、ここのところずっとメッシかクリロナで回してるぞ
0607名無し名人 (ワッチョイ d7b3-HN+l)
垢版 |
2018/02/19(月) 19:37:40.68ID:c9+rTCQu0
592は >>561へです
0608名無し名人 (ワッチョイ 9f7c-HN+l)
垢版 |
2018/02/19(月) 19:39:31.23ID:8tgKltya0
>>600

詳細を教えてくれてありがとう
それでも9連勝が記載されていない理由ってなんだろうか?
0610名無し名人 (ワッチョイ 37e3-wUwu)
垢版 |
2018/02/19(月) 19:40:32.90ID:qMO4MJVE0
>>582
相撲協会が暴力防止委員会を立ち上げて、なんとか
相撲界を正常化しようとしています。

このまま、藤井くんが勝ち続けると、連盟も

藤井防止委員会を設立するかも知れない。↓

会長 大橋
副会長 勇気
理事 稲葉、豊島、菅井
顧問 深浦

鉄砲玉会員:
三枚堂、佐々木大地、井出、上村、

鉄砲玉候補生
糸谷、斎藤慎、永瀬、青島、八代 黒沢、他未対局者より選抜する
0611名無し名人 (ワッチョイ ff81-Fo95)
垢版 |
2018/02/19(月) 19:40:49.44ID:b/jnCp0U0
>>561
長考将棋なら全く歯が立たないとか、その将棋に詳しい人とやらが、
たわごと言ってられるのも、あと1年足らずだな。
0612名無し名人 (JP 0H3b-QcxC)
垢版 |
2018/02/19(月) 19:41:35.36ID:t6JiYudMH
王座は、糸谷の壁を破れば期待できるな
0614名無し名人 (ワッチョイ d7e6-FHqH)
垢版 |
2018/02/19(月) 19:45:14.02ID:jPpm49rA0
ワイドショーといえば、サンデー・ジャポンでは
「渡辺にどうぶつしょうぎで勝ったことがある」
と素っ頓狂なことを言っていたのに、翌日のバイキングでは
「盤面は限られているなかで、(藤井にはわかって)永世七冠にはわからなかった、
 何が起きたんだろうってのが一番の興味」
とシャープなコメントをした武井壮って、いろんな意味で頭いいなやっぱ。
0617名無し名人 (アウアウエー Sadf-ME81)
垢版 |
2018/02/19(月) 19:47:33.10ID:GjAfR/FKa
棋士DBが五段末席から六段末席にいきなり上がってるな
竜王戦5組決勝進出で4月に七段になったら、また安用寺だ大平だ西尾だ宮田だ高崎だ千田だというあたりを一気に超えていくんだな
0618名無し名人 (ワッチョイ ffed-ZJJ0)
垢版 |
2018/02/19(月) 19:47:45.25ID:MJbUQLa/0
https://abematimes.com/posts/3730567

一方で、藤井六段の特徴として「表情が変わらないこと」をあげ、「(相手は)なかなか読みにくい部分がある。
対局中、対局外の様子を見てもそうだが、特に目が注目点だと思う。
誰かと会って目を合わせる長さは人によって違うが、藤井さんはあまり目を合わさない。
将棋が終わった後の感想戦なんかでも聞き手にあまり目線を向けないというのは、自分の世界を守っているんだと思う」と説明。
「外界からの余計な刺激をシャットアウトして、将棋に集中する環境を目の動きで作っている。
視覚情報は脳にかなり影響を与えるもので、光や人の動きは自分の世界に入ってきて、相対的に将棋への集中力は落ちる」と述べた。

 続けて「話している時に目を瞑る瞬間が結構あって、瞬きも多め。
それは自分の世界を守っていることでもあるし、口を隠す仕草にも共通した部分がある」とし、「無理に社交性をつけさせようと周りの人は求めない方がいいと思う。
このままの藤井さんでいて欲しい」と訴えた。
0619名無し名人 (ワッチョイ 57e0-Xim1)
垢版 |
2018/02/19(月) 19:48:58.15ID:y8QAk9m00
>>611
将棋に詳しい人とやらもアレだがこのような事実をマスコミは伝えないとか
言っちゃうこの男に投票する有権者の顔が見たい
0620名無し名人 (ワッチョイ 57a4-Vmlz)
垢版 |
2018/02/19(月) 19:49:46.37ID:siH89G2h0
>>618

>藤井六段の特徴として「表情が変わらないこと」


この臨床心理士 終わったな
0622名無し名人 (ワッチョイ bf5d-54rR)
垢版 |
2018/02/19(月) 19:51:56.23ID:kJbIA9d+0
>>619
え?この梶川って人、選挙に立候補してたの?
0624名無し名人 (オイコラミネオ MM4f-Bbb1)
垢版 |
2018/02/19(月) 19:52:18.73ID:aXHDFYYQM
広瀬先生と藤井君の大盤感想戦を44桂直前で切ろうとして慌てたが、名人がちゃんとそこまでやってくれたの良かったね
名人も相当興味があったからかもだけど

藤井君が年少者らしく駒を動かしたり、受け取った駒を駒台に置いたりしてるのがかわいかった

あくまで直近だけの成績なら藤井君どちらも倒してるのにちゃんとお仕事する中学生は好感度高い
0626名無し名人 (ワッチョイ 9700-T3WU)
垢版 |
2018/02/19(月) 19:53:08.62ID:CKwOisaB0
>>580
夕方ニュース、藤井くんが銀メダルの宇野くんと将棋指してたってのが驚きだた
レッスンとかならともかく、よくそんな機会得られたもんだな
0627名無し名人 (ワッチョイ 57a4-Vmlz)
垢版 |
2018/02/19(月) 19:54:49.41ID:siH89G2h0
>>626
なにそれkwsk!!
0629名無し名人 (オッペケ Sr0b-ZVhD)
垢版 |
2018/02/19(月) 19:56:31.31ID:kfm1hY9mr
>>561
羽生は二日制のタイトル戦は森内や渡辺にも勝率で負けているから強くないよ
読み比べになれば藤井のほうがさらに強さを発揮するのは間違いないね
0632名無し名人 (ワッチョイ 9700-T3WU)
垢版 |
2018/02/19(月) 19:58:58.42ID:CKwOisaB0
>>627
先週末から賑わせた地元の人ってことで宇野君の弟さんも一緒に出てて
「藤井君と将棋指した事があります云々」
師匠「小学生の頃から強かったから中々機会無かったどうのこう、よく指せましたね」

見たいな話しが。
0636名無し名人 (ワッチョイ b7d2-2H/C)
垢版 |
2018/02/19(月) 20:02:09.13ID:z9ogur+G0
お前らに通用しても藤井君には中二病と言う言葉は通用しない
0637名無し名人 (ワッチョイ 37f7-jL00)
垢版 |
2018/02/19(月) 20:04:07.92ID:xeITFfHL0
お前らいいか

知り合いの知り合い、を6度繰り返すと全人類に行き着くと言われてるんだぞ
宇野昌磨の弟の対局相手が藤井くん、くらいは同じ日本人なら別に不思議でもなんでもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況