X



トップページ将棋・チェス
1002コメント210KB

谷川浩司 72

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0039名無し名人
垢版 |
2018/03/15(木) 10:01:19.76ID:dIPZ2HoR
菅井は角換わりを避けておけば負けなかっただろうに
まあロートルの得意を避ける様な若手は観てて面白くないがな
0040名無し名人
垢版 |
2018/03/15(木) 11:32:20.93ID:PhuqQ/ft
谷川浩司は流石に有言実行の男だな
「君たち、悔しくないのか」この言葉の信憑性がはんぱない
0041名無し名人
垢版 |
2018/03/16(金) 16:20:46.89ID:8PvnZEUs
弟子昇級したか、果たして順位戦で師弟対決が実現する日は来るか?
0042名無し名人
垢版 |
2018/03/16(金) 16:31:29.23ID:g2JyAj6l
谷川さんがB2に落ちて都成さんがB2に上がっての対局はちと寂しいから、都成さんがC1,B2を一期抜けして一気にB1へ駆け上がって実現してほしいね
夢は谷川さんもA1に返り咲いた所で師弟A1対決
0043名無し名人
垢版 |
2018/03/16(金) 16:33:13.40ID:g2JyAj6l
あらA1になってる。もちろんAの事ね
0044名無し名人
垢版 |
2018/03/16(金) 20:15:00.99ID:QUQTQFnp
会長職を辞し、余裕がでてきた時間を使って家でソフトと練習対局たくさん積むことで復調しつつある
と正直に公言することができれば多少見直す
渡辺明や佐藤天彦と違いソフト登場前は羽生を上回る詰みの鋭さがあったわけなので
地力はこの二人よりあるはずだから
カンニング疑惑はこの二人と違いそれほど持っていない
0045名無し名人
垢版 |
2018/03/17(土) 09:40:57.67ID:IbX+YnJ3
谷川は八百長とカンニングの常習犯
0046名無し名人
垢版 |
2018/03/17(土) 11:24:02.55ID:/b6kkktu
B2以下は師弟の対戦なし
0047名無し名人
垢版 |
2018/03/17(土) 21:09:47.51ID:hxg7LMA8
弟子がB1以上に上がってタニーが落ちずにいる必要があるのか、厳しいな
0048名無し名人
垢版 |
2018/03/23(金) 14:54:27.49ID:M0Bbap1v
羽生との対局、ニコ生やAbemaでも中継あるのか、ただのリーグ戦の一局なのに
0049名無し名人
垢版 |
2018/03/23(金) 17:06:35.68ID:NHmQ6yM7
>>48
昭和世代にとっては当時の巨人VS阪神クラスの好カードだからね。
中高年大喜びっすよ。
0050名無し名人
垢版 |
2018/03/23(金) 23:05:16.11ID:7EvjRHLf
もしかしたら最後のゴールデンカードの対戦になる可能性もあるな
0051名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 16:17:26.43ID:/7bt1ys4
この実績この年齢で詰将棋選手権に出て若手と競う姿勢には好感が持てるなあ
会長辞めてから生き生きしてる
棋戦、詰将棋とも 結果もまあまだし 羽生戦が楽しみだ
0052名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 16:24:04.34ID:hmUsOkaP
大阪会場では斎藤慎太郎らを抑えて1位って凄いな
0053名無し名人
垢版 |
2018/03/25(日) 20:11:02.74ID:NOkxWfMx
やっぱり藤井に勝てないのかよ
0054名無し名人
垢版 |
2018/03/26(月) 16:38:03.11ID:Rmiidbm5
さて久しぶりの谷川羽生対決
オッズにするとどんな感じかしら
0055名無し名人
垢版 |
2018/03/26(月) 17:42:47.84ID:Lr9anSUZ
谷川さんに勝って欲しいけど、羽生さんが負けるのを見るのも嫌だというw
馬券だったら両方同じだけ買う。
0056名無し名人
垢版 |
2018/03/26(月) 17:59:18.35ID:cxJjc2rY
羽生が本気出さなければかつての達人戦のように勝てるかもしれんが、まあ負けだな
0057名無し名人
垢版 |
2018/03/26(月) 21:43:06.32ID:ga1oFwgK
あの達人戦はヤオやろな
0060名無し名人
垢版 |
2018/03/27(火) 12:08:34.26ID:cz0GWbkv
王位戦リーグ入りしてるとは驚いた

羽生永世王位永世名人対谷川永世名人対決か

谷川が羽生に13連敗中かよ

羽生さんは八百で負ける訳にいかんから本気出すな

森内だって、さすがに13連敗はしてないでしょうよ…
0061名無し名人
垢版 |
2018/03/27(火) 12:24:39.72ID:dksP9Ksh
帰宅する時間までやってるかな
0062名無し名人
垢版 |
2018/03/27(火) 14:42:56.99ID:1JWFelY7
今日こそ鬼畜メガネを倒してほしい!
0063名無し名人
垢版 |
2018/03/27(火) 15:05:38.55ID:nGDoPB8X
また不正をして勝つだろ
0064名無し名人
垢版 |
2018/03/27(火) 15:23:36.62ID:NcWudfl1
谷川やや優勢か?
0066名無し名人
垢版 |
2018/03/27(火) 17:15:31.33ID:jZhcAaBa
今マイナビブックで角換わり名局集のサイン本予約できる!
100冊限定よ
0067名無し名人
垢版 |
2018/03/27(火) 19:01:33.42ID:LPnjTc8E
弱気に受けて鈍足の攻めで負けかよ
0068名無し名人
垢版 |
2018/03/27(火) 19:07:59.46ID:kz2JFkMp
まあ大方の予想通りだけど残念
0070名無し名人
垢版 |
2018/03/27(火) 20:13:52.25ID:TB7kBCS0
間違えたw
悔しくないのか!だった
0071名無し名人
垢版 |
2018/03/27(火) 20:17:33.44ID:XeSdYa39
羽生に負けて恥ずかしい棋士はいない
0073名無し名人
垢版 |
2018/03/27(火) 21:07:12.74ID:jgUTqLaO
2004/11/11 ● 羽生善治 - 谷川浩司 ○ A級順位戦 5回戦 関西将棋会館
2004/11/24 ● 羽生善治 - 谷川浩司 ○ 王将戦 本戦6回戦
2005/02/04 ○ 羽生善治 - 谷川浩司 ● 棋王戦 第1局 大阪府大阪市「芝苑」
2005/02/19 ○ 羽生善治 - 谷川浩司 ● 棋王戦 第2局 石川県金沢市金沢ニューグランドホテル
2005/02/25 ○ 羽生善治 - 谷川浩司 ● 棋王戦 第3局 新潟県新潟市新潟グランドホテル
2005/11/25 ○ 羽生善治 - 谷川浩司 ● A級順位戦 5回戦
2006/02/12 ○ 羽生善治 - 谷川浩司 ● NHK杯 準々決勝
2006/03/16 ● 羽生善治 - 谷川浩司 ○ A級順位戦 プレーオフ
2006/09/21 ○ 羽生善治 - 谷川浩司 ● 銀河戦 準決勝
2007/02/01 ○ 羽生善治 - 谷川浩司 ● A級順位戦 8回戦 関西将棋会館
2007/04/22 ○ 羽生善治 - 谷川浩司 ● ネット最強戦 1回戦
2008/03/03 ○ 羽生善治 - 谷川浩司 ● A級順位戦 9回戦
2008/04/01 ○ 羽生善治 - 谷川浩司 ● 竜王戦1組 5決1回戦
2008/08/23 ○ 羽生善治 - 谷川浩司 ● 日本シリーズ 2回戦 愛知県「ポートメッセなごや」
2009/07/25 ○ 羽生善治 - 谷川浩司 ● 銀河戦 G11回戦 対局日2009年05月15日
2010/02/13 ○ 羽生善治 - 谷川浩司 ● 朝日杯将棋オープン戦 準決勝 有楽町マリオン
2012/02/01 ○ 羽生善治 - 谷川浩司 ● 順位戦A級 関西将棋会館
2012/09/14 ○ 羽生善治 - 谷川浩司 ● 順位戦A級
2013/06/25 ○ 羽生善治 - 谷川浩司 ● 順位戦A級
2013/10/18 ○ 羽生善治 - 谷川浩司 ● 王将戦 挑決リーグ
2015/01/15 ○ 羽生善治 - 谷川浩司 ● 竜王戦1組
2018/03/27 ○ 羽生善治 - 谷川浩司 ● 王位戦 挑決リーグ

対戦成績 羽生善治 104 - 62 谷川浩司

あのプレーオフが、最後の輝きだった。
0074名無し名人
垢版 |
2018/03/27(火) 21:47:55.67ID:SQl9lz5o
しかし改めて谷川って不憫だな
わずか8歳下に羽生世代、今で言う渡辺ー永瀬みたいなもん

羽生 狂った強さ
佐藤 ほぼ互角。強すぎ。
森内 いっそ負け越し。強すぎ。
郷田 一時期勝ってたが基本互角
丸山 ほぼ互角
藤井 ほぼ互角
村山 名人の威光で勝ちまくり
先崎 カモ
0075名無し名人
垢版 |
2018/03/27(火) 22:46:47.79ID:cz0GWbkv
永世名人対決で14連敗かよ
12年間も勝って無いのかよ

>>73
> 2004/11/11 ● 羽生善治 - 谷川浩司 ○ A級順位戦 5回戦 関西将棋会館
> 2004/11/24 ● 羽生善治 - 谷川浩司 ○ 王将戦 本戦6回戦
> 2005/02/04 ○ 羽生善治 - 谷川浩司 ● 棋王戦 第1局 大阪府大阪市「芝苑」
> 2005/02/19 ○ 羽生善治 - 谷川浩司 ● 棋王戦 第2局 石川県金沢市金沢ニューグランドホテル
> 2005/02/25 ○ 羽生善治 - 谷川浩司 ● 棋王戦 第3局 新潟県新潟市新潟グランドホテル
> 2005/11/25 ○ 羽生善治 - 谷川浩司 ● A級順位戦 5回戦
> 2006/02/12 ○ 羽生善治 - 谷川浩司 ● NHK杯 準々決勝
> 2006/03/16 ● 羽生善治 - 谷川浩司 ○ A級順位戦 プレーオフ
> 2006/09/21 ○ 羽生善治 - 谷川浩司 ● 銀河戦 準決勝
> 2007/02/01 ○ 羽生善治 - 谷川浩司 ● A級順位戦 8回戦 関西将棋会館
> 2007/04/22 ○ 羽生善治 - 谷川浩司 ● ネット最強戦 1回戦
> 2008/03/03 ○ 羽生善治 - 谷川浩司 ● A級順位戦 9回戦
> 2008/04/01 ○ 羽生善治 - 谷川浩司 ● 竜王戦1組 5決1回戦
> 2008/08/23 ○ 羽生善治 - 谷川浩司 ● 日本シリーズ 2回戦 愛知県「ポートメッセなごや」
> 2009/07/25 ○ 羽生善治 - 谷川浩司 ● 銀河戦 G11回戦 対局日2009年05月15日
> 2010/02/13 ○ 羽生善治 - 谷川浩司 ● 朝日杯将棋オープン戦 準決勝 有楽町マリオン
> 2012/02/01 ○ 羽生善治 - 谷川浩司 ● 順位戦A級 関西将棋会館
> 2012/09/14 ○ 羽生善治 - 谷川浩司 ● 順位戦A級
> 2013/06/25 ○ 羽生善治 - 谷川浩司 ● 順位戦A級
> 2013/10/18 ○ 羽生善治 - 谷川浩司 ● 王将戦 挑決リーグ
> 2015/01/15 ○ 羽生善治 - 谷川浩司 ● 竜王戦1組
> 2018/03/27 ○ 羽生善治 - 谷川浩司 ● 王位戦 挑決リーグ
>
> 対戦成績 羽生善治 104 - 62 谷川浩司
>
> あのプレーオフが、最後の輝きだった。
0076名無し名人
垢版 |
2018/03/27(火) 23:27:17.56ID:BLKayQun
羽生の勝率を下げているのが谷川先生
羽生の負け数の1割以上は谷川先生が付けたもの
0077名無し名人
垢版 |
2018/03/28(水) 02:01:00.19ID:sJUFkXQx
羽生の壁としての仕事はしっかりこなした。今の20代、30代に藤井の壁が居ない。
0078名無し名人
垢版 |
2018/03/28(水) 03:40:14.69ID:2dERNYWz
まだ対局数少ないから負けただけの棋士も結構いるだろ、稲葉・豊島・菅井とか
0079名無し名人
垢版 |
2018/03/28(水) 04:34:01.16ID:oLpqCd0q
いくらなんでもその3人と谷川先生を同等に並べるなよ・・・
渡辺ならわかるが。
0080名無し名人
垢版 |
2018/03/28(水) 04:57:55.26ID:XLTYzsqT
中原-谷川よりも渡辺-藤井の方が年齢離れてるんだな、にしても数年は高い壁であってほしいが
0081名無し名人
垢版 |
2018/03/28(水) 05:23:50.34ID:2dERNYWz
早々にB1落ちした棋士こそ壁だなんて
0083タニー
垢版 |
2018/03/28(水) 14:21:58.54ID:okxvewv1
光速のA級残留後継者が出来ました
豊島くんは毎年真っ先に残留決めると思います
0087名無し名人
垢版 |
2018/03/28(水) 20:35:03.57ID:RdRCFb81
悔しくないのかと啖呵を切ったら還暦間近の弟弟子が奮起してしまったでござるw
0088名無し名人
垢版 |
2018/03/29(木) 22:42:56.43ID:mvIl1kC2
カンニング犯の谷川が何を言うか
0089名無し名人
垢版 |
2018/03/29(木) 22:54:01.32ID:7q6VkdTn
ソフトが強くなる前から第一線で戦ってた人間に何言ってんだ
0090名無し名人
垢版 |
2018/03/29(木) 23:37:22.50ID:Rn2744bd
そしてソフトが強くなるとともに一線から消えている
0091名無し名人
垢版 |
2018/03/29(木) 23:56:10.43ID:mvIl1kC2
カンニングしなきゃ一昨年あたりから全敗してるはずだ
谷川はカンニング野郎確定
0092名無し名人
垢版 |
2018/03/30(金) 00:16:01.64ID:/mroWpCa
羽生さんに勝てれば永世棋聖なれるのに
0093名無し名人
垢版 |
2018/03/30(金) 01:29:07.93ID:fnn2LNam
谷川のような卑怯者がカンニングをしないわけがない
0094名無し名人
垢版 |
2018/03/31(土) 16:05:35.35ID:k+3+nAtm
来週の王座戦二次予選・関西将棋会館で現前会長対決&弟子対豊島で勝った方は本戦入りか
0095名無し名人
垢版 |
2018/03/31(土) 16:22:09.91ID:FNueTppo
4月6日は愛弟子とそれぞれ現会長、永世無冠の帝王と対局だね
0098名無し名人
垢版 |
2018/04/07(土) 09:59:46.57ID:bW4fE3R8
弟子共々本戦入りか、本戦が楽しみだ
0099名無し名人
垢版 |
2018/04/07(土) 21:44:08.70ID:PSMjpydP
なんだかんだ言われるけどやっぱり実力者だな
並のA級経験者よりは一段上だわ
0100名無し名人
垢版 |
2018/04/08(日) 06:40:11.96ID:EMCO4yN2
格は並より二段くらい上だろうけど年齢がね
0101名無し名人
垢版 |
2018/04/08(日) 07:17:33.25ID:A6gK3tQn
だが順位戦終盤の失速で今期も不安が残る
0103名無し名人
垢版 |
2018/04/13(金) 17:11:54.89ID:TqM23bez
王位リーグ全敗は免れたか
0104名無し名人
垢版 |
2018/04/13(金) 17:34:03.21ID:Ux495a90
2016年度将棋年鑑より
好きな棋士が
羽生名人佐藤九段
好きなタレント 伊藤かりん(笑)だってさ

後輩棋士が好きだなんて、なんかプライド高い癖に後輩は変だ、
大山15世や中原16世にしろよ
0105名無し名人
垢版 |
2018/04/13(金) 20:20:45.85ID:b0+ACSHM
八百長に協力して貰ったからだろ
0106通算勝星あと20
垢版 |
2018/04/13(金) 21:52:17.81ID:Ux495a90
あと20勝で通算勝星が中原に並ぶってなんか腑に落ちない
勝率も約1分位しか違わないけど、A級在位やタイトル獲得数優勝数も違う。
タイトル獲得数が2倍以上違うのに…

>>49
> >>634
> //www.shogi.or.jp/game/record/all.html
> > 歴代通算勝数記録 (2018年4月8日対局分まで)
> > *1位 大山康晴(1923年生まれ)   2216局 1433勝 *781敗 2持将棋 0.6472 物故
> > *2位 羽生善治(1970年生まれ)   1966局 1399勝 *565敗 2持将棋 0.7123
> > *3位 加藤一二三(1940年生まれ) 2505局 1324勝 1180敗 1持将棋 0.5288 引退
> > *4位 中原  誠(1947年生まれ)   2093局 1308勝 *782敗 3持将棋 0.6258 引退
> > *5位 谷川浩司(1962年生まれ)   2113局 1288勝 *822敗 3持将棋 0.6104
0107名無し名人
垢版 |
2018/04/13(金) 21:54:59.45ID:Ux495a90
> > *6位 内藤國雄(1939年生まれ)   2132局 1132勝 1000敗      0.5310 引退
> > *7位 米長邦雄(1943年生まれ)   1904局 1103勝 *800敗 1持将棋 0.5796 物故
> > *8位 有吉道夫(1935年生まれ)   2090局 1088勝 1002敗      0.5206 引退
> > *9位 佐藤康光(1969年生まれ)   1621局 1012勝 *609敗      0.6243
> > 10位 桐山清澄(1947年生まれ)   1902局 *992勝 *910敗      0.5215
> >
> > 11位 森下  卓(1966年生まれ)   1544局 *909勝 *634敗 1持将棋 0.5891
> > 12位 森内俊之(1970年生まれ)   1459局 *904勝 *555敗      0.6196
> > 13位 大内延介(1941年生まれ)   1695局 *887勝 *807敗 1持将棋 0.5236 物故
> > 14位 丸山忠久(1970年生まれ)   1378局 *870勝 *508敗      0.6313
> > 15位 森 けい二(1946年生まれ)   1742局 *865勝 *877敗      0.4966 引退
> > 16位 二上達也(1932年生まれ)   1608局 *856勝 *752敗      0.5323 物故
> > 17位 郷田真隆(1971年生まれ)   1369局 *848勝 *520敗 1持将棋 0.6198
> > 18位 高橋道雄(1960年生まれ)   1517局 *837勝 *679敗 1持将棋 0.5521
> > 19位 深浦康市(1972年生まれ)   1276局 *811勝 *465敗      0.6355
> > 20位 島    朗(1963年生まれ)   1477局 *802勝 *674敗 1持将棋 0.5433
0108名無し名人
垢版 |
2018/04/13(金) 21:55:07.34ID:KDbOMT8M
羽生に蹂躙されるまでは「悔しくないのか!」なんて言う人じゃなかったんだけどな。
0109名無し名人
垢版 |
2018/04/13(金) 21:56:41.46ID:VEVx+K+C
棋士も定年設けた方がいろいろ良い気がする
大した成績残せない老棋士がわんさか居ても誰も注目しないだろうし
若い棋士も弱い老棋士と戦って勝ったところで評価もされんし見てて面白くもない
0110名無し名人
垢版 |
2018/04/13(金) 23:10:32.57ID:ySNQftvq
谷川先生勝ったかー、さっすがー
0111名無し名人
垢版 |
2018/04/14(土) 22:43:35.35ID:fjpJsTG+
>>76
それ以上に羽生の勝利数に貢献したのが谷川だろw
0112名無し名人
垢版 |
2018/04/15(日) 00:35:07.15ID:3RP8IGPg
>>106
中原と違って羽生世代という下からの強烈な突き上げがあったからな
羽生世代がいなければ史上最強棋士の候補に挙げられていたかもしれん
0114名無し名人
垢版 |
2018/04/15(日) 05:11:46.84ID:ZVvoDqTH
この八百長名人、さっさと除名にしろ!
0115名無し名人
垢版 |
2018/04/15(日) 08:57:28.32ID:rbWdbgZw
谷川先生、最近かなり勝ってないか?
将棋に集中出来るようになったからかな。
0116名無し名人
垢版 |
2018/04/15(日) 09:08:05.59ID:Dukoda+r
昨年度は2009年度以来の勝率5割超えだった。
棋士会会長になったのが2009年でその後は連盟の仕事に忙殺されてたんだな。
0117名無し名人
垢版 |
2018/04/16(月) 11:09:14.79ID:9XpmZ03R
朝日新聞朝刊に名人戦の対局場について半ページ書いてある

当時の名人戦第1局赤坂プリンスホテルがその後
30年ほど東京遠征時の定宿になったとある

元を担ぐのか、余程気に入ったのか判らないが
谷川さんらしいね
0118名無し名人
垢版 |
2018/04/17(火) 21:13:18.88ID:0VU2Dok1
高見、悔しくないのか?
0119名無し名人
垢版 |
2018/04/17(火) 21:20:19.67ID:1n2Uo53V
悔しくないのか(俺は悔しかった)
0120名無し名人
垢版 |
2018/04/17(火) 21:36:33.13ID:bhG+twEn
谷川先生強かった
0121名無し名人
垢版 |
2018/04/17(火) 22:19:43.34ID:9YqfgEji
谷川先生は、将棋アプリの棋譜コメ担当者に、
「(間違いなんぞやらかして)悔しくないのか?」というべき、ていうか怒るべき
谷川九段「悔しくないのかと言いたい」 スレにも書いたが、
リアルタイムで見ていたら、「2六歩までで谷川の投了となった」と表示されたんよ
今は修正されているけどさ

光速の寄せ発動で、指し手も早くて気持ち良くなるような寄せだったのに、
なぜか谷川先生が決め手を指して、「2六歩までで谷川の投了となった」
「2六歩までで谷川の投了となった」「2六歩までで谷川の投了となった」
「2六歩までで谷川の投了となった」「2六歩までで谷川の投了となった」

おかしいだろ、このミスは、なんなんだよ!!!!!!
0122名無し名人
垢版 |
2018/04/17(火) 22:31:19.12ID:2fLxTI3p
担当者も谷川先生すげえええとテンション上がって高見と打ち込むべきところにさえ谷川と打ち込んでしまったのだろう
あまりに鮮烈な将棋を見てしまったわけだからそうなってしまうのも無理からぬ
0124名無し名人
垢版 |
2018/04/18(水) 01:51:38.66ID:AhfBTlxX
角換わり名局集を執筆するにあたり、かなりの局数の棋譜を性格上妥協なく調べ上げて研究したんだろうね。
それが谷川を磨き上げて、また輝きだしたのではなかろうか。
0125名無し名人
垢版 |
2018/04/18(水) 03:29:23.38ID:4aAK6fXo
王位と叡王戦対局者に勝つとはな、でもまだあと2回勝たないと本戦には出られないとは、4組なのに厳しい
0126名無し名人
垢版 |
2018/04/18(水) 08:31:39.47ID:uitCJsFM
Abemaでチラッ見してました
光速の寄せ
素晴らしい
0127名無し名人
垢版 |
2018/04/18(水) 10:06:22.25ID:Z5ibeaSk
タイトルに絡めなくなったら引き際と前から言っていて
ずっと絡めているとは言えない状況が続いていましたが
まだまだ十分絡めそう

史上最年長名人として、史上最年少名人を目指す挑戦者を迎えうつ
というのをぜひ見てみたい
0128名無し名人
垢版 |
2018/04/18(水) 10:35:45.44ID:WXFY8g5M
浩司vs聡太のタイトル戦すら期待してしまう。
0129名無し名人
垢版 |
2018/04/18(水) 17:33:52.02ID:aKs9nOjR
谷川先生が勝って飯が美味い!美味すぎる!!
0130名無し名人
垢版 |
2018/04/18(水) 20:04:25.41ID:E6i1Assq
>>128
まず手始めに、竜王戦4組優勝VS5組優勝で
0131名無し名人
垢版 |
2018/04/19(木) 13:02:54.71ID:OAjv8X0w
しかしなんでまた4組なんかに在籍してるんだ。
竜王戦は最初が一番大事だって知ってるじゃないか
0132名無し名人
垢版 |
2018/04/19(木) 13:16:51.64ID:OzmtopS1
羽生・天彦・真田・佐藤和・横山・大石に立て続けに負けて1組から4組までストレート降格
0133名無し名人
垢版 |
2018/04/19(木) 17:18:01.35ID:XTxbdfQB
今の谷川なら藤井聡太と平手で勝負できるな。
0134名無し名人
垢版 |
2018/04/20(金) 10:07:45.99ID:mn06skzm
八百長もちかけるんだろ
馬鹿の谷川が勝てるわけねーし
0135名無し名人
垢版 |
2018/04/21(土) 20:08:24.68ID:VMFcy9Dx
>>132
最初二人は無理だが、その後4連敗て…… 
0137名無し名人
垢版 |
2018/05/02(水) 01:52:24.33ID:5ps1O1dj
あれだけの実績があっても過去の人扱い
誰も応援してくれないのはつらい
0138名無し名人
垢版 |
2018/05/02(水) 02:18:47.43ID:DQKfcjY/
いやニワカですけど応援してますよ。
高見さんへの勝ちかた見たら応援するしかない。
0139名無し名人
垢版 |
2018/05/02(水) 11:46:51.21ID:LhZ/CRHk
いや誰も応援してませんよ
会長時代の失態ダメージでかすぎ皆ドン引きですもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況