X



トップページ将棋・チェス
1002コメント260KB

【Android】将棋ウォーズ76手目【iPhone】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0552名無し名人
垢版 |
2018/03/14(水) 17:42:46.28ID:prCBUAce
>>549
ウォーズ二段から三段じゃなくてすまんが、24の5級から初段になったときの経験からいうと、3,5,7手ハンドを1日1周できるようになればすぐいける
0554名無し名人
垢版 |
2018/03/14(水) 18:12:55.14ID:bzKHHDy2
>550
棋譜だけでいいから見せてくれ。興味ある
0555名無し名人
垢版 |
2018/03/14(水) 18:14:34.24ID:+Qh1GMRq
>>551
大学から始めて四段までいけるのかすごい

最近大局観や構想力が問われる局面から指し手が分からず負けることが多くて
これを養うには指導対局と思ったけど何か良い勉強法ありますか?

>>552
今5手詰めハンドブックの1冊目やってるけどなかなか解けない
確かに三段までは終盤力さえあればって感じだから7手詰めまでは頑張ってみる
0556名無し名人
垢版 |
2018/03/14(水) 18:29:52.93ID:gFzpXn0M
>>555
5か月で初段、7か月で二段、10か月で三段、13か月四段って感じだったかな
でもその後半年以上何をやっても強くなれなくて上達を諦め今も四段(笑)
今は週に10局も指してない

ウォーズ二段なら少しは将棋を理解できてるはずだし指導を受けるより自分で強くなるしかないんじゃない
大局観を身に着けたいならウォーズの切れ負けチャンバラ将棋をやめて、24や81道場で秒読みでしっかり読みを入れて将棋を指すのはどうだろう
将棋の考え方が少し変わると思うよ
0557名無し名人
垢版 |
2018/03/14(水) 18:47:22.41ID:6kcGyR74
>>549
藤井くんデビューから始めて二段って凄ない?
1年強ってところでしょ
むしろ何やって二段までいったか、こちらが教えて欲しいわ
しかし、二段でも5手ハンドがなかなか解けないってのも逆に面白いな
0558名無し名人
垢版 |
2018/03/14(水) 19:11:11.63ID:Mnfsd0ny
たしかにそれは興味がある
0559名無し名人
垢版 |
2018/03/14(水) 19:24:02.71ID:PmV9Ca+N
>>554
将棋ウォーズ(10分)
開始日時:2018/03/14
先手:J 三段
後手:四段

▲7六歩 △3四歩 ▲6八飛 △4二玉 ▲4八玉 △3二玉
▲1六歩 △8四歩 ▲2二角成 △同玉 ▲8八銀 △6二銀
▲3八玉 △1二香 ▲7七銀 △1一玉 ▲1五歩 △2二銀
▲2八玉 △3一金 ▲3八銀 △5一金 ▲6六歩 △5四歩
▲6五歩 △5三銀 ▲7一角打 △5二飛 ▲5三角成 △同飛
▲6四歩 △同歩 ▲同飛 △7四歩 ▲6二銀打 △6三歩打
▲5三銀成 △6四歩 ▲7一飛打 △4一金右 ▲8一飛成 △6七角打
▲1四歩 △同歩 ▲1三歩打 △同香 ▲2五桂打 △8九角成
▲9一龍 △9九馬 ▲1三桂成 △同銀 ▲7九香打 △5五角打
▲4六香打 △4四香打 ▲5四成銀 △7七角成 ▲同香 △同馬
▲4四香 △同歩 ▲4六角打 △2二銀打 ▲4三香打 △4二桂打
▲同香成 △同金直 ▲2五桂打 △2四銀 ▲1三歩打 △同桂
▲同桂成 △同銀引 ▲同角成 △1二香打 ▲3一龍 △同銀
▲同馬 △2二飛打 ▲1四香 △1三歩打 ▲同香成 △同香
▲1四歩打 △1六桂打 ▲3九玉 △1二歩打 ▲1三歩成 △同歩
▲2五桂打 △2一桂打 ▲1二歩打 △同玉 ▲1五香打 △1八飛打
▲1三香成 △同桂 ▲2二馬 △同玉 ▲1三桂成 △同玉
▲2五桂打 △2四玉 ▲1三銀打 △1四玉 ▲1五飛打 △同玉
▲2六金打 △1四玉 ▲1五銀打

72手目の13桂の代わりに、12香と受ければまだまだ。
時間がないと終盤1級クラスだが、これは終盤4段以上の力だせてる気がする。
0560名無し名人
垢版 |
2018/03/14(水) 19:55:35.98ID:HUKPG3QG
5手詰めハンドの1冊目は結構難しいからな
初見でスラスラ解けたら余裕で三段あるだろ
0561名無し名人
垢版 |
2018/03/14(水) 19:55:41.57ID:sxS0uJrH
>>556
にわかには信じがたい
疑うようで申し訳ないが自身の四段同士の棋譜をアップロードしてくれんか?
0562名無し名人
垢版 |
2018/03/14(水) 20:44:21.01ID:PR7DxgcC
別に信じられなくはないけど
言ってることが糞だと思う
0563名無し名人
垢版 |
2018/03/14(水) 21:01:14.01ID:+Qh1GMRq
>>556
ウォーズだと読みを入れずに直感だけで重要な変化に飛び込むこともあるからな
24か81やって対局後もちゃんと検討するようにするわ

>>557
・ひたすら対局
・YouTubeで実況動画を観る(アゲアゲさんとアユムの動画全部)
・3手詰めハンドブック

最近になって棋書読んでみたけど退屈で積んでるし実況動画の方が楽しく学べて良いと思う
三段以上目指すならやっぱり定跡書とか読まないと通用しなそうだけど
0564名無し名人
垢版 |
2018/03/14(水) 21:26:25.63ID:A/Ua9y8A
いや流石に二段なら5手詰くらいはパッと見で解けるでしょ
0565名無し名人
垢版 |
2018/03/14(水) 21:33:58.09ID:0KqLF+pN
>>563
もうちょっとマシな嘘をつけよw
亡くなってる設定のはずの祖父が自分に詰パラを送り続けてくれて
その詰パラを解いてるおかげで奨励会退会後も終盤力を維持できてるとか言ってて
元奨なら絶対に知ってるはずの退会駒の存在をまったく知らなかった
ニセ元奨のアユムの実況動画なんか見て上達するわけないだろw
0566名無し名人
垢版 |
2018/03/14(水) 21:36:05.58ID:Xwt8pkhI
なんでそんなに信じたくないんだろ
嘘つく意味もわからんし
0567名無し名人
垢版 |
2018/03/14(水) 21:37:25.79ID:0KqLF+pN
ID:+Qh1GMRqもニセ元奨アユムも嘘つき確定w
0568名無し名人
垢版 |
2018/03/14(水) 21:45:35.97ID:wumF84WH
俺二段70%だけど5手詰めハンドブックの後半はキツい
0569名無し名人
垢版 |
2018/03/14(水) 22:12:09.58ID:PAQTIvCA
>>563
ほとんど直感でしか指ささない一級
最近やっと読むことを覚えたら初段様にちょこちょこ勝てるようになってなってきた
読むのって大事なんだな、時間足りなくなるけど
0570名無し名人
垢版 |
2018/03/14(水) 22:16:01.17ID:zJp/qeOZ
まあ真面目に棋力上達させたいならこんなクソアプリやらないで棋譜並べとか棋書読むのが一番
小学生のころ初段で将棋やめて大学生になった今、上記のことずっとやってたら5ヶ月で五段までこれた
0571名無し名人
垢版 |
2018/03/14(水) 22:20:09.05ID:aLRHvw7E
最初から30局までに当たる1段、2段には勝てるが、
それ以降に当たるこいつら1段、2段には勝ちにくくなるな。
0572名無し名人
垢版 |
2018/03/14(水) 22:20:34.80ID:zJp/qeOZ
あと使う戦法絞って研究も大事
自分は先手番のときは、石田流か角換わりから45桂速攻か腰掛け銀、後手番なら角交換四間飛車、相横歩取、ゴキ中しか使わない
相横歩や45桂速攻なら研究すれば一方的に勝てる展開もあるしいいと思う
0573名無し名人
垢版 |
2018/03/14(水) 22:23:34.41ID:+Qh1GMRq
アユムってアンチ多いのな

やっぱガキの頃やってる人は上達早いね
奨励会入るような人も小学生のうちにアマ四段とかなるらしいし
0574名無し名人
垢版 |
2018/03/14(水) 22:35:18.49ID:/W/1WX2k
>>572
>あと使う戦法絞って研究も大事

そう、結局、それがソフト指しにも勝てる一番有力な戦法。
「何時間も研究した手 >ソフトが数十秒思考した手」
だから、ハメ手より勝率が高い。
0575名無し名人
垢版 |
2018/03/14(水) 22:46:14.57ID:0KqLF+pN
>>570
対局せずに5ヶ月で初段から五段になれるわけないだろ
ソフト指しすんなよ糞ガイジ
0576名無し名人
垢版 |
2018/03/14(水) 22:54:07.48ID:zJp/qeOZ
>>575
対局してないわけじゃないよ
ウォーズじゃなくて24で1日一局しかしてない
まあ過去レス見る限り頭おかしい人だろうから何言っても無駄だと思うけど
0577名無し名人
垢版 |
2018/03/14(水) 22:56:10.74ID:zJp/qeOZ
対局の後の検討はしたほうがいい
まず自分で悪手や疑問手を探してどうすればよかったか考える
でその後ソフト検討をする
最初からソフト検討してもあんま力つかない気がするわ
0578名無し名人
垢版 |
2018/03/14(水) 23:03:28.57ID:bzKHHDy2
>>559
あんた上手いな。27手目の角打ちとか俺には見えんわ。
玉頭の手筋とか勉強になった
0579名無し名人
垢版 |
2018/03/14(水) 23:11:24.31ID:0KqLF+pN
棋譜並べと棋書読むだけで5ヶ月で初段から五段になったと言ってたじゃねえかよw
どうして実は24で対局をしてて対局後にソフトで検討までしてるって設定にしたんだよ?
本当は対局後じゃなくて対局中にソフトで検討しながら指して五段になったんちゃうか?
0580名無し名人
垢版 |
2018/03/14(水) 23:15:42.07ID:0KqLF+pN
ほんまウォーズはソフト指しだらけやなw
0581名無し名人
垢版 |
2018/03/14(水) 23:24:44.50ID:0KqLF+pN
良いことを教えると
俺はこれで1ヶ月で0の初心者からアマ初段になったとか無茶苦茶なことを言って
偉そうに勉強法を押し売りしてくる奴は100%ソフト指しの糞ガイジ
そいつの考えた最強の勉強法とやらを見たら嘘だってすぐにわかるw
0582名無し名人
垢版 |
2018/03/14(水) 23:29:55.74ID:zJp/qeOZ
上記のことずっとやってた、をだけって捉えれるのがすごいな
普通は棋譜並べと棋書を主にやってて、対局は少ししかやってないって分かるだろ
相当頭悪いんだな
よほど現実がうまくいってないのか?
0583名無し名人
垢版 |
2018/03/14(水) 23:30:21.67ID:N87H2Cq8
最強の勉強法を教えてやろうか?
0584名無し名人
垢版 |
2018/03/14(水) 23:32:43.45ID:zJp/qeOZ
ソフト認定ガイジはほとんどこいつなんだろうなぁ
毎日毎日こんなとこに粘着してて悲しくならんのかまじで
将棋も弱けりゃ頭も悪くてこんなとこでガイジ活動してるとかどうしようもない社会のゴミだな
0585名無し名人
垢版 |
2018/03/14(水) 23:45:55.43ID:lvdjEbFj
歩を捨てて玉の位置を誘導する詰めの形が苦手だ
これで何回も詰み逃した
やはり意識するしかないのか
0586名無し名人
垢版 |
2018/03/14(水) 23:48:39.30ID:z3haHDXg
ageてる奴にまともな奴はいない
昔2ちゃんでよく言われてた格言
0587名無し名人
垢版 |
2018/03/14(水) 23:50:48.63ID:0KqLF+pN
ソフト指しを速攻で見破られたガイジが涙目で言い訳wくやしいのう〜w
所詮はソフトのアシスト無しでは将棋も指せないガイジだけあるわw
0588名無し名人
垢版 |
2018/03/14(水) 23:56:10.08ID:Mnfsd0ny
候補手が2つに絞れたのに手順前後して劣勢になる病気が完治しません
0589名無し名人
垢版 |
2018/03/14(水) 23:57:56.94ID:lH9zlJDm
完治したらプロになれそう
0590名無し名人
垢版 |
2018/03/15(木) 00:02:13.09ID:1YHd0M4r
お前らは人間のクズじゃよ
0591名無し名人
垢版 |
2018/03/15(木) 05:53:38.77ID:FVf4kAVS
>>587
こいつの棋力どんくらいなんだろうな
級位者だったら笑うわ
0592名無し名人
垢版 |
2018/03/15(木) 08:41:03.23ID:Y7mpmLZv
ガイジなんてスラング使うヤツは全員級位
0593名無し名人
垢版 |
2018/03/15(木) 09:49:11.87ID:Y2Uqq3SR
ウォーズやる奴は人間のクズじゃよ
0594名無し名人
垢版 |
2018/03/15(木) 12:58:43.40ID:VYK+fbSI
一日一局ずつやって今日のお昼休みにやっと初段になれたー
0597名無し名人
垢版 |
2018/03/15(木) 16:01:33.40ID:VBeS4hu+
>>594
元奨のワイが1週間でウォーズ九段になれる最強の勉強法を教えたろか?
0599名無し名人
垢版 |
2018/03/15(木) 16:45:29.89ID:XrhXWlIT
一局ってすげーな。
全部勝てるわけじゃないからだいぶ時間かかったろ
0600名無し名人
垢版 |
2018/03/15(木) 17:27:34.38ID:E1qNUDFt
継ぎ盤を使用するようにしたら、一目で分かる悪手を指さなくなった。
2段に昇格できそう。
頭の中で駒を動かすのが苦手な人は継ぎ盤おすすめ。
0601名無し名人
垢版 |
2018/03/15(木) 17:56:55.63ID:4K00cOzH
ヒーローズ上場だって

株発行して儲けるつもりやで
0602名無し名人
垢版 |
2018/03/15(木) 18:24:24.32ID:RCh4guJL
up226

失せろ低級^_^
0603名無し名人
垢版 |
2018/03/15(木) 19:41:32.72ID:wbdU8/aG
>>600
反則じゃん
0604名無し名人
垢版 |
2018/03/15(木) 20:59:39.64ID:A0riCA5Z
>>601
最近の新規公開株、特にAI関係株の上昇は異常だから
4月下旬に林社長は億万長者やで
0605名無し名人
垢版 |
2018/03/15(木) 21:18:18.68ID:4K00cOzH
なぬーそんなに儲かるのか
0606名無し名人
垢版 |
2018/03/15(木) 21:36:40.59ID:XPnV8CLZ
>>600
それはあかんやろw
0607名無し名人
垢版 |
2018/03/15(木) 22:09:18.09ID:ITVo01eZ
将棋ウォーズの持ち時間じゃ継ぎ盤使ってる余裕なんてなさそうなものだが
0608名無し名人
垢版 |
2018/03/15(木) 22:16:38.07ID:wbdU8/aG
10キレなら時間あるだろ
相手の手が止まったときに並べればいいし
0609名無し名人
垢版 |
2018/03/15(木) 22:26:55.83ID:VYK+fbSI
>>597
のんびりやるから大丈夫よー

>>598
ありがとう
でも相手が攻め間違えて勝ちとか切れ勝ちとかが多いので、もう少し序盤戦頑張りたいっす
0610名無し名人
垢版 |
2018/03/15(木) 22:47:39.87ID:43XbLtVJ
段級位戦は下のクラス程きついな
六段と五段の100位ボーダーは殆ど差がないのに

第39回将棋ウォーズ段級位最強戦を参考にした
六段ボーダー 5.86段 牢獄2人を除くと5.83段
五段ボーダー 5.55段 牢獄8人を除くと5.46段
四段ボーダー 5.08段 牢獄4人を除くと5.06段

どの段級位も一律で足切り100位は改善して欲しいな
1級ボーダーは2段以上必須
六段は六段の実力なくてもいいし、五段は+0.5段の棋力で良くて四段は+1段の棋力なのに1級だけ+2段とか厳しすぎる
0611名無し名人
垢版 |
2018/03/15(木) 23:09:42.63ID:LBiV8FWB
一級の+2段と五段の+0.5段だったら棋力上げるのに必要な努力量は後者のが圧倒的に多いぞ
0613名無し名人
垢版 |
2018/03/16(金) 00:30:02.93ID:lkYgTv5d
>>612
向いてなさすぎ
0614名無し名人
垢版 |
2018/03/16(金) 02:19:21.03ID:Z2FTARNz
上場で違反者取り締まりなんてカス仕事は後回しになるだろ。
アカウントBANなんてカス仕事は誰もやらんだろ。
ソフト指しし放題でおまえらの望むようになったな。
0615名無し名人
垢版 |
2018/03/16(金) 02:45:47.02ID:LtnlusWa
いやすでにソフト指しし放題だろ
もう化膿しきって手遅れだよマジで
0616名無し名人
垢版 |
2018/03/16(金) 02:58:23.54ID:Z2FTARNz
ウォーズと受託開発の売り上げ配分比の開示はよ。
0617(´・ω・`)
垢版 |
2018/03/16(金) 07:21:59.24ID:47DJV8mD
弾丸初段様になりたいなー(´・ω・`)
達成率約30%
0618名無し名人
垢版 |
2018/03/16(金) 12:49:36.67ID:Mhl/Pu2u
ウォーズは人間クズ製造機
0619名無し名人
垢版 |
2018/03/16(金) 14:48:51.14ID:G86bCjI+
>>617
弾丸初段は10分切れ負け初段とはまた異質だからなぁ。
奇襲やわざと変な形にして相手に時間を使わせて時間切れ狙い、という相手への対策がいる。
まぁ10分切れ負けで高段ならなんとでもなるんだろうけど。

10分切れ負け初段になったからつぎは弾丸でも初段を、というのは、ちょっと違う気がする。
0620名無し名人
垢版 |
2018/03/16(金) 15:58:22.87ID:42uCLdoU
>>619 慣れると時間別の差は無くなる。初段なら初段に落ち着く。
0621名無し名人
垢版 |
2018/03/16(金) 17:05:42.52ID:pGydgv7E
10分五段80%やけど3切れと10秒四段60%-80%やわ
3切れで五段までいかないと10分六段になれないのほんとうざい
0622名無し名人
垢版 |
2018/03/16(金) 17:16:55.83ID:MYGgss1W
(´・ω・`)つ棋神
0623名無し名人
垢版 |
2018/03/16(金) 17:21:22.48ID:pGydgv7E
>>622
(無料で貰える分は使った)
さすがに人間相手じゃなくてBotに使ったけど
0625名無し名人
垢版 |
2018/03/16(金) 18:16:04.35ID:kSO792q6
キシン使うと中毒になるから
毒を抜く為にクエストやるわ
キシン中毒はほんと病気
0626名無し名人
垢版 |
2018/03/16(金) 18:24:10.27ID:ONUrVwc2
abstyle 雑魚の分際で嬉野流とかw
ボコボコにしてやったよ
4000局近く指してもいまだに2級なんだよw
0627名無し名人
垢版 |
2018/03/16(金) 19:02:24.07ID:XleDnKaJ
>>619
(´・ω・`) 確かに10分と3分だと 結構違いますよね
ノーマル四間飛車党です 
>>620 そうだといいんですけどね(´・ω・`)
0628(´・ω・`)
垢版 |
2018/03/16(金) 19:05:34.21ID:XleDnKaJ
10秒将棋が初段で 10分切れ負けは1級です(´・ω・`)
24だと500代です ずんずん下がりそうで怖いです
(((((((・・;)
0629(´・ω・`)
垢版 |
2018/03/16(金) 19:57:30.22ID:XleDnKaJ
でも10分の方が勝てますね(´・ω・`)
達成率約80%
まだまだ弱いなあ僕 
0630名無し名人
垢版 |
2018/03/16(金) 20:03:24.52ID:6S4TxztM
10秒が調子良くなったらクエストの5切れが弱くなったでござる
0631名無し名人
垢版 |
2018/03/16(金) 20:03:42.74ID:pGydgv7E
>>622
(無料で貰える分は使った)
さすがに人間相手じゃなくてBotに使ったけど
0632名無し名人
垢版 |
2018/03/16(金) 20:04:55.89ID:pGydgv7E
>>631
誤爆
0633名無し名人
垢版 |
2018/03/16(金) 20:16:10.65ID:2J4JEfAn
>>621
普通は10分六段の棋力あったら弾丸五段なんて楽勝だからな
普通は10分六段だと弾丸七段が普通
弾丸が四段なら10分は三段しかなれないのが普通
あくまで普通だったらの話だけどなw
0634名無し名人
垢版 |
2018/03/16(金) 20:30:22.17ID:LtnlusWa
まあ違和感しかないけど、本人がそうだと言うならそうなんだろうなw
0635名無し名人
垢版 |
2018/03/16(金) 20:31:28.43ID:pGydgv7E
>>633
実況してる人たちも弾丸とかの方が棋力高いけど意味がわからんわ
0636名無し名人
垢版 |
2018/03/16(金) 20:32:47.35ID:pGydgv7E
こういうこと言うとソフト認定ガイジとかがわらわらゴキブリみたいに沸いてくるのほんと草
0637名無し名人
垢版 |
2018/03/16(金) 20:42:51.57ID:EI4kAj6U
10分と10秒ばかりやってる 3dan だけど、10分の方が間違いなく勝ちにくい。
0638名無し名人
垢版 |
2018/03/16(金) 20:46:08.51ID:2J4JEfAn
>>637
ウォーズの10分はソフト指し多すぎるからしょうがない
0639名無し名人
垢版 |
2018/03/16(金) 20:47:42.43ID:SwlekEr1
マザーズ新興株って仕手の餌食になるだけだろw
0640名無し名人
垢版 |
2018/03/16(金) 20:53:11.62ID:q8XyTNge
ウォーズの10分の高段は明らかに強いのはたしか
0641名無し名人
垢版 |
2018/03/16(金) 21:23:21.02ID:42uCLdoU
ソフト指しし難いから弾丸が高いんだな。
俺のいる弾丸四段なんて安全よ。棋神もソフト指しも少ないから。
0642名無し名人
垢版 |
2018/03/16(金) 21:24:18.17ID:pGydgv7E
ソフト認定ガイジとか負けたのソフトのせいにしてる雑魚おるけどそんなソフトとあたるか?
100局ぐらい指しててソフトだなーっていうの2局ぐらいだぞ
0643名無し名人
垢版 |
2018/03/16(金) 21:31:27.56ID:EGmkP7sw
今日は全く勝てない。級位者にも負けまくる
0645名無し名人
垢版 |
2018/03/16(金) 21:43:58.67ID:LtnlusWa
人間性からもうお察しだな
0646名無し名人
垢版 |
2018/03/16(金) 22:45:52.05ID:ONUrVwc2
棋力レーダーチャートがひどい。
たったの 8.7
攻撃力  1.1
守備力  1.1
芸術力  0.8
早指力  2.6
戦術力  0.4
終盤力  2.7

此れより低い人いるのかな?
0647名無し名人
垢版 |
2018/03/16(金) 22:50:22.78ID:EI4kAj6U
>>646
終盤力は2段ぐらいなのに、その他低すぎ。
戦法は何使ってるの?
0648名無し名人
垢版 |
2018/03/16(金) 23:05:17.64ID:ONUrVwc2
>>647
居飛車の我流戦法数パターンが大部分
たまに角換わり腰掛け銀
ほぼ居玉の戦形が多いかな
0649名無し名人
垢版 |
2018/03/16(金) 23:12:22.88ID:QMCepSAD
将棋は終盤
0650名無し名人
垢版 |
2018/03/17(土) 00:11:23.45ID:j3om9GK2
>>641
最近、0〜1秒で指し返してくる「自動ソフト指し」がいるから
弾丸も例外ではない。
0651名無し名人
垢版 |
2018/03/17(土) 00:12:56.26ID:iYddpeII
まあそう言う単なるソフト指しならポナとかと同じだからいいんじゃね
面倒なのは部分ソフト指し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況