X



トップページ将棋・チェス
1002コメント348KB

藤井聡太応援スレ Part298

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し名人
垢版 |
2018/03/09(金) 23:52:47.27ID:Ajkl/q1B
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
【連絡】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい
(一行は見えなくなるため)

藤井聡太六段を応援するスレです。

公式プロフィール
https://www.shogi.or.jp/player/pro/307.html

データサイト
http://shogi.gutas.net/player/307

年度ランキング
https://www.shogi.or.jp/game/record/year_ranking.html

昇段規定
https://www.shogi.or.jp/match/dan_provisions/

前スレ
藤井聡太応援スレ Part297
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1520552995/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0900名無し名人 (ワッチョイ fb23-SJoR)
垢版 |
2018/03/11(日) 12:53:37.76ID:3OX28QY50
畠山鎮はまさにこれだな

190: 名無し名人[sage]
2017/05/01(月) 23:53:06.88 .net AAS
お前ら、中学生と喧嘩してボコボコにされたらどんだけプライド傷つくよ。
15人+αのプロファイターは、中学生にぼっこぼこにやられて、人によっては試合後にも更にぼこぼこにされたんだぞ。
しかも、衆人の面前でな。
再起不能の人間が出てきてもおかしくないからな。
0902名無し名人 (ワッチョイ 179e-WxCv)
垢版 |
2018/03/11(日) 12:57:46.57ID:1vJh9Yow0
聡太はプロ入り前まではここではあまり注目されてなかった印象
小学生名人戦とかで目立つ結果残してなかったからかね
それとも豊島とか勇気とかが見事に期待はずれに終わったからあんまり早いうちから騒がない風潮でもあったんだろうか
0904名無し名人 (ワッチョイ 9f9f-q0tL)
垢版 |
2018/03/11(日) 12:59:43.15ID:DbPvDJGf0
朝日杯は出来すぎだろう、ナイナイって思ってたけど、
なってみれば、案外これはこれでありかという空気感
0908名無し名人 (ワッチョイ 23b3-aJDU)
垢版 |
2018/03/11(日) 13:04:55.00ID:E4TK/SK60
>>825
編集で部分消去していいとこだけ残しておいたらいいよ
賞状の「優勝 藤井聡太」の字を乾かすのをじっと見てる羽生さんと会長にグッときた

ああいう舞台裏だけなら神番組だったのに
0913名無し名人 (ワッチョイ 23b3-M9FV)
垢版 |
2018/03/11(日) 13:12:29.97ID:iBF8kA+y0
>>902
普通に奨励会に入った時点で将来はプロ入り確実の天才と噂されTVでもちょっとした特集されてたけど?
4〜5年前にYouTubeにも動画上がってたはずだから探してみ?
0915名無し名人 (スップ Sd2a-Bsxi)
垢版 |
2018/03/11(日) 13:14:20.15ID:sCxYNt9Ud
年始の対局で大橋に負けた時はスレにもやや冷めた空気が流れ始めてたのに、今は以前にも増して活気が増してるのだからわからないものだよね
0917名無し名人 (ワッチョイ 6604-OPqW)
垢版 |
2018/03/11(日) 13:20:38.32ID:U6flvpng0
羽生さん
頭をかきむしったあと視線をチラッと藤井くんに向けてたね
二人の表情がアップになってたので気がついた
0918名無し名人 (ワッチョイ cf8a-/Ttx)
垢版 |
2018/03/11(日) 13:22:09.52ID:/UbZaD3p0
>>916
将棋はじゃなくて一部の天才の間違いじゃないかな
弱いやつは負けてばっかりだよ
0919名無し名人 (ワッチョイ 6a80-YSnC)
垢版 |
2018/03/11(日) 13:25:13.85ID:ws2hfeGC0
藤井からはハンカチ魂を感じる
0921名無し名人 (ガラプー KKb6-wi7I)
垢版 |
2018/03/11(日) 13:28:04.33ID:UfS6rwOpK
次の永世名人って話になったらかなり前から藤井聡太って名前が出てきてたな
ほんとは豊島八段が先に永世名人ならなきゃいかんかったんだろうけど
0922名無し名人 (スップ Sd2a-Bsxi)
垢版 |
2018/03/11(日) 13:33:43.84ID:sCxYNt9Ud
>>919
ないない
大した力もないのに人気ばかりが先行したハンカチと違って、藤井君は圧倒的な実績と実力で後から人気が付いてきたパターンだからな

似てる所なんて何一つない
0927名無し名人 (ワッチョイ 2e23-lJdD)
垢版 |
2018/03/11(日) 13:39:52.65ID:tceIrt+A0
>>890
つ関西将棋会館
0929名無し名人 (オイコラミネオ MMb6-pWxo)
垢版 |
2018/03/11(日) 13:41:40.21ID:aVwjXri4M
>>902
奨励会入りが早かったので小学生名人戦に出れなかっただけでしょ
6年生で仮に出てたら角落ちでも優勝出来るくらいの実力差があったと思う
0930名無し名人 (アウアウカー Sa7b-709H)
垢版 |
2018/03/11(日) 13:41:43.72ID:LW2ZG2V0a
>>921
永世名人になってる棋士のA級昇級までの順位戦の勝率は85%を超えてる
豊島は72%、渡辺も73%なので永世名人になれる棋士ではなかったんだろう
天彦20世名人はありえるけどね
0931名無し名人 (ワッチョイ 23b3-M9FV)
垢版 |
2018/03/11(日) 13:42:41.84ID:iBF8kA+y0
>>924
甲子園決勝当時はミーハーっぽい野球狂のおっさんでさえハンカチは無理、田中のが圧倒的に素質があると豪語してたくらい
0932名無し名人 (ワッチョイ 2e23-lJdD)
垢版 |
2018/03/11(日) 13:45:17.48ID:tceIrt+A0
>>892
奨励会スレの過去スレ見ると
三段リーグに上がるのが2か月くらいズレたことで
「持ってないから中学生棋士は無理」
「10数年後、年齢制限で三段リーグを去る彼の姿があった」
とか書いてる人や
最年少棋士デビュー決まった時にも
「早熟なだけで活躍できるとは限らない」
「熟練のプロ連中には敵わずボコボコにされる」
「最年少でタイトル取るまでは認めん」
とか書いてる人もいる
酷いね
0939名無し名人 (ワッチョイ 2a60-30l7)
垢版 |
2018/03/11(日) 13:54:26.47ID:ijQ9X/Vu0
リアル「3月のライオン」がやってくるらしいから新しく四段になったばっかだと勝てないだろうし
生暖かく見守ってあげようと棋士の間で話していたら
実際にやってきたのは「シン・ゴジラ」だった・・・というネタ話を誰だかしてたね
0941名無し名人 (ワッチョイ f3d2-LMbj)
垢版 |
2018/03/11(日) 13:56:33.93ID:wpf1hc5K0
日本限定
0944名無し名人 (ワッチョイ 73e7-0aB1)
垢版 |
2018/03/11(日) 13:59:52.10ID:MuhTsYfR0
>>942
それもあるし、自前で将棋教室持っていたり、研修会だとか、アマ高段者
のところに出前して指導対局ってのもあるからねぇ。

 死なない程度には稼げる()
0949名無し名人 (エムゾネ FF8a-/0wB)
垢版 |
2018/03/11(日) 14:09:08.27ID:yqfUXUrNF
コンピュータ将棋選手権にぽんぽこ出ないじゃんと思ったらこんな意味不明な名前で出場してた
the end of genesis T.N.K.evolution turbo type D
0950名無し名人 (ワッチョイ 669f-zLW9)
垢版 |
2018/03/11(日) 14:15:44.16ID:UbxctA4x0
>>949
TaNuKi typeDですか
0951名無し名人 (ワッチョイ 5bb3-uQtz)
垢版 |
2018/03/11(日) 14:17:03.97ID:juJnjNWI0
ハンカチは早大へ進学したから今も現役で使ってもらえてる。
早大OB達のおかげだ。早実だけならもうとっくにクビになってたと思う。
0952名無し名人 (ワッチョイ 669f-zLW9)
垢版 |
2018/03/11(日) 14:19:46.20ID:UbxctA4x0
>>951
清宮の守備を見ていると変わらんと思うが
野球の場合は王貞治という存在もあり
早実で充分にブランドになる。
0953名無し名人 (アウアウカー Sa7b-Kq1W)
垢版 |
2018/03/11(日) 14:20:49.06ID:kFizaIEka
成長速度がすごいし実は精神と時の部屋にでも入ってるんじゃないだろうか()
0955名無し名人 (ブーイモ MM97-t56U)
垢版 |
2018/03/11(日) 14:23:51.26ID:DssTvPWKM
牧野光則五段のツイッター
藤井君との対局前のツイートが話題になったけど

ふるえて踊る
じぶん自身
いつも元気に
そつなく
うた歌い
たいこ叩く

ふるえて踊る、の部分が畠山七段の話と妙に一致するなと思った。
藤井君との対局ってプレッシャーかかるのかな。
真摯に将棋と向き合われてる姿に頭が下がります。
0958名無し名人 (ワッチョイ a6d8-uQtz)
垢版 |
2018/03/11(日) 14:34:21.31ID:Kg3PQ11h0
きのうのNHKの小籔の番組ひどすぎた

将棋ウオーズに搭載されてる弱いポナンザで
藤井君がさした▲56銀は駄目な手で、ポナンザが推奨する56香がいい手で
藤井君、羽生ともポカをしてたとかいろいろ山本がいってたけど
最新のYO4.80/Apery_sdt5 だと藤井君の56銀は最善手だぞ
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org514354.jpg

あの極限の対戦では藤井くんも間違いをおかしていたとか
いろいろいってたけど
将棋ウオーズ搭載のポナンザがヘボいだけじゃねえか

マジで公共放送でこんな間違ったこと放送していいのか?
0960名無し名人 (ワッチョイ 8feb-uQtz)
垢版 |
2018/03/11(日) 14:37:00.52ID:v6XxeGsx0
>>958
どっちもミスをしていたとか、
わざと負けたんじゃないかとか
ほんと失礼な番組だったな
小籔って時点でもう
0961名無し名人 (ワッチョイ 669f-zLW9)
垢版 |
2018/03/11(日) 14:38:49.50ID:UbxctA4x0
>>958
アレは将棋の番組じゃなくて
民放の昼間の情報バラエティ番組レベルだったな
0964名無し名人 (ワッチョイ a6d8-uQtz)
垢版 |
2018/03/11(日) 14:42:44.30ID:Kg3PQ11h0
>>960
>>961
でもさ天下のNHKが間違ったこと放送しちゃだめじゃない?

藤井君の56銀は間違っていた
とかいろいろ解説して、みんなが藤井くんも間違えるんだねー

てそういう結論だったぞ

いやいや 藤井君最善手さしてるわ
0968名無し名人 (ワッチョイ bbb3-OAki)
垢版 |
2018/03/11(日) 14:48:08.79ID:5S8uCV+m0
ワッチョイつけるの忘れないでね
0971名無し名人 (ワッチョイ bbb3-8UXn)
垢版 |
2018/03/11(日) 14:50:30.76ID:8iGZREw60
深浦が20分かかった詰将棋を1分ちょっとで解いたらしい

アベマで深浦が言ってた
0975名無し名人 (ワッチョイ be81-8Z61)
垢版 |
2018/03/11(日) 14:53:40.75ID:/gwXh3ug0
>>971
ドキュメント番組でアマとトッププロだと思考中脳の活発になる部位が違うという画像比較してたけど
藤井くんの脳も一度調査して欲しい。更に別なところが活発化してるかも
0978名無し名人
垢版 |
2018/03/11(日) 14:57:44.59
深浦はとりま一回は公式戦で藤井くんに勝っているからな
精神的にも気が楽になっていると思うよ
畠ちんみたいにまだ藤井くんに勝ててないロートルは精神的なプレッシャーがデカいと思う
0979名無し名人 (ワッチョイ a6d8-uQtz)
垢版 |
2018/03/11(日) 14:59:38.97ID:Kg3PQ11h0
きのうのNHKの小籔の番組ひどすぎた

将棋ウオーズに搭載されてる弱いポナンザで
藤井君がさした▲56銀は駄目な手で、ポナンザが推奨する56香がいい手で
藤井君、羽生ともポカをしてたとかいろいろ山本がいってたけど
最新のYO4.80/Apery_sdt5 だと藤井君の56銀は最善手だぞ
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org514354.jpg

あの極限の対戦では藤井くんも間違いをおかしていたとか
いろいろいってたけど
将棋ウオーズ搭載のポナンザがヘボいだけじゃねえか

マジで公共放送でこんな間違ったこと放送していいのか?


問題のシーン
https://youtu.be/RaWT-ZTU_n8?t=2443
0981名無し名人 (ワッチョイ 7306-ry5S)
垢版 |
2018/03/11(日) 15:00:41.60ID:YPFawwzf0
コンピューター将棋が強くなるとコンピューター的な思考の現代将棋の価値観が無いとこれからは厳しくなる
ロートルは古典将棋の知識はあっても現代将棋の知識が無いからな
0983名無し名人 (ワッチョイ 6ab3-NL6l)
垢版 |
2018/03/11(日) 15:07:47.15ID:+fsWLamR0
>>956
ポルシェだったが二ヶ月後にジェット機に改造されてた
0984名無し名人 (ワッチョイ d39f-hn8E)
垢版 |
2018/03/11(日) 15:08:21.19ID:cAfcY7Qq0
年明けの藤井君の将棋内容を見てたら
こんなのに勝てる人間おらんと思ってた
普通に羽生さんにも勝つと思ってた
内容的にはもう人外のレベルに到達してると思う
相手するなら二世代前の将棋ソフトぐらいになると思う
0986名無し名人 (ワッチョイ 6ab3-NL6l)
垢版 |
2018/03/11(日) 15:11:46.49ID:+fsWLamR0
>>975
被害者の会で浦野さんが
「他の棋士たちより脳内の盤面がクリアなんじゃないか」
と言って都成さんも賛同してたけどそうじゃない、
脳内で駒動かす手間も省き符号で進めて盤面で再現している
そんな事してるのは知る限り羽生さんぐらい
0987名無し名人 (ワッチョイ ca98-YSnC)
垢版 |
2018/03/11(日) 15:25:33.42ID:Fvv/Bb5J0
>>986
「読む」のではなくて「見えている」のかも、それも一目で四次元に(縦×横×高さ×時間)。
「読み」はただ確認のため。
0988名無し名人 (ワッチョイ 7360-Q+vT)
垢版 |
2018/03/11(日) 15:29:52.84ID:+lZbDiSW0
>>958
しかも生放送じゃなくて収録やからな
NHKはフリーソフトをダウンロードして検証する人員すらいないクソ貧乏組織らしい
0995名無し名人 (ワッチョイ 3fcc-hn8E)
垢版 |
2018/03/11(日) 15:54:55.40ID:IqbnZBC40
羽生さんが負けるはずが無い
単にミスをしただけだ、わざと負けてあげたんだ
番組が主張したかったのはこういうことなのでは

しかし、かえって羽生さんを貶めていることに気が付かないなのだろうか?
八王子の先生が言っていた様に、時代の変化を率直に受け入れるべきだね
0997名無し名人 (ワッチョイ a6d8-uQtz)
垢版 |
2018/03/11(日) 16:08:44.73ID:Kg3PQ11h0
きのうのNHKの小籔の番組ひどすぎた

藤井君が指した▲56銀は駄目な手で、ポナンザが推奨する▲56香がいい手で
藤井君、羽生ともミスをしてたと番組は結論づけていたけど
最新のYO4.80/Apery_sdt5 だと藤井君の▲56銀は最善手
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org514354.jpg

番組では▲56香車からの変化で▲72銀とさせば先手の勝ちと
森けい二は解説してたけど、実は大逆転で後手勝勢になってしまう
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org514366.jpg


放送で使われた将棋ウオーズ搭載のポナンザは短時間しか
解析しないので、間違うこともある

番組では藤井君が指した最善手の▲56銀が何故か悪手とされて
視聴者に誤解を与えるような放送をした

NHKのような公共放送がこれでいいのか?

問題のシーン
https://youtu.be/RaWT-ZTU_n8?t=2443
1000名無し名人 (スプッッ Sd8a-NtD5)
垢版 |
2018/03/11(日) 16:19:05.45ID:y3oHqesZd
学校をさぼってる藤井聡太
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況