X



トップページ将棋・チェス
1002コメント316KB

第76期順位戦 Part104

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 7f65-a0cW)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:26:51.12ID:AX0mUc6T0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
次スレの本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい。
(一行は見えなくなるため)
対戦表
A.  http://www.shogi.or.jp/match/junni/2017/76a/index.html
B1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2017/76b1/index.html
B2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2017/76b2/index.html
C1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2017/76c1/index.html
C2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2017/76c2/index.html

★ 名人戦棋譜速報(全局中継・有料) http://www.meijinsen.jp/
 ・千日手[持将棋]局・指し直し局 の切り替え場所は、中継画面下部の
  「 >> Kifu for JAVA (Flash) で観戦する 」のすぐ上にあります

朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
毎日新聞社将棋欄 http://mainichi.jp/feature/shougi/

※前スレ
第76期順位戦 Part103
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1520933036/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無し名人 (ワッチョイ 9f87-hn8E)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:29:21.02ID:gE1wFel/0
2018年3月13日(火)
順位戦C級1組 11回戦
【東京】
09片上大輔(4勝6敗) ●−○ 06佐々木勇気(9勝1敗)
11宮田敦史(8勝2敗) ○−● 05杉本昌隆(7勝3敗)
12堀口一史座(3勝7敗) ●−○ 31近藤誠也(8勝2敗)
07阿部健治郎(7勝3敗) ○−● 35泉  正樹(4勝6敗)
17日浦市郎(4勝6敗) ●−○ 08千葉幸生(7勝3敗)
04青嶋未来(6勝4敗) ○−● 33島    朗(5勝5敗)
30門倉啓太(4勝6敗) ○−● 37金井恒太(6勝4敗)
18佐藤秀司(4勝5敗) _−_ 29西尾  明(5勝4敗)
27豊川孝弘(4勝5敗) _−_ 34北島忠雄(5勝4敗)
25塚田泰明(3勝7敗) ●−○ 14船江恒平(5勝5敗)
21近藤正和(3勝6敗) _−_ 26田中寅彦(2勝7敗)
28富岡英作(3勝7敗) ○−● 23真田圭一(3勝7敗)
【大阪】
10平藤眞吾(1勝9敗) ●−○ 02千田翔太(10勝0敗)
01永瀬拓矢(8勝1敗) _−_ 20宮本広志(6勝3敗)
15村田顕弘(5勝4敗) _−_ 16高崎一生(8勝1敗)
19阪口  悟(1勝9敗) ●−○ 03小林裕士(6勝4敗)
24福崎文吾(2勝8敗) ●−○ 32高野秀行(5勝5敗)
13安用寺孝功(2勝7敗) _−_ 22高橋道雄(4勝5敗)

永瀬勝ち → 永瀬昇級
永瀬負け → 佐々木勇昇級

北島:勝てば降級点消去(1→0)

安用寺勝ち → 塚田:C級2組へ降級
安用寺負け → 安用寺:降級点(0→1)
0003名無し名人 (スップ Sd2a-cJrv)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:29:51.06ID:O0SiZuZvd
1ゲト
0004名無し名人 (ワッチョイ ea26-392q)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:30:37.62ID:EC7pC8880
1乙
0006名無し名人 (ワッチョイ b7f7-NL6l)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:31:07.99ID:YcIPOJQr0
来期は勇気vs藤井が順位戦の一大テーマになりそう
2人とも上がるパターンももちろんあるけど、1人くらい絡んできて引っ掻き回しそうだしなぁ
0007名無し名人 (ワッチョイ 1a9e-aLhZ)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:31:33.47ID:XixYWqQ+0
>>1
4部門独占を四冠とかいうやつ将棋板にもちらほらいていらっとする
四冠といったらタイトル4つ取ることなんだからまぎらわしいんだよ
0009名無し名人 (ワッチョイ d3c3-NFWn)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:31:38.74ID:hCv+u1Z10
コメントでもB2に近づいているって書いてるね。永瀬くんね。
0012名無し名人 (ワッチョイ 5bb3-CcDY)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:32:44.28ID:32m2qSTU0
・B級1組以下でリーグ優勝もしくはそれに準じる成績を挙げた場合は昇級します。
全勝規定はこれだな。
0015名無し名人 (ワッチョイ 17b8-LSmR)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:33:23.99ID:HSgIN+wJ0
四部門独占つっても、藤井のコメント自体がテンプレ化してるな
ご丁寧に会長や羽生のコメントまで取っちゃって
本人がいちばんウンザリしてそう
0017名無し名人 (ワッチョイ 5bb3-lJdD)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:33:40.12ID:hMQZ45HR0
>>13
でもバナナがある。
0018名無し名人 (ワッチョイ 2ab3-hn8E)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:34:17.65ID:yR4PuIhr0
千田―永瀬ねえ
馬連240円って感じ
0019名無し名人 (ワッチョイ 6ae7-LImY)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:34:26.34ID:Nh2UHC2b0
軍曹大優勢か、ええな
このままスッキリ昇級して、棋王戦に気持ちよく備えて欲しいわ
0025名無し名人 (ワッチョイ b702-fUlB)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:35:06.72ID:c6VU0xAO0
近藤と青島はまだまだ。
0029名無し名人 (エムゾネ FF8a-Uxai)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:35:51.85ID:K52yjr8+F
>>11
こんな所に過ごした時間の長さが垣間見えるんだなwwww
そういや王将戦でも杉本藤井聡師弟の仕草とか考える時の背の角度とかそっくりだったな
0031名無し名人 (ワッチョイ 6ae7-LImY)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:36:25.52ID:Nh2UHC2b0
そもそも来期勇気と藤井は当たるのかと?
0032名無し名人 (ワッチョイ ea26-392q)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:36:29.93ID:EC7pC8880
ちなみに村田高崎戦は高崎が優勢な模様w
0033名無し名人 (ワッチョイ 66d2-RZSe)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:37:10.71ID:ZdqoEmeG0
>>6
当たらない可能性が高いでしょ?
藤井は
西尾、門倉、近藤誠、森下、青野、C2の2位、3位
ここから5、6人当たる事は確実で
人為的操作がなければ勇気と当たる確率は低い
0036名無し名人 (ワッチョイ 269f-eXi2)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:37:15.15ID:cPSfUg010
>>26
都成は杉本に負けて逃すと思うなぁ
藤井、増田、石井or大橋 だろうと予想
0043名無し名人 (ワッチョイ 4395-QzxK)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:38:31.27ID:sG4JMytZ0
関東か関西かで一応組みわけてんじゃないの?
0053名無し名人 (ワッチョイ 6a0e-uQtz)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:41:30.50ID:mWjWNS2M0
>>42
はたちんと阿部八段はもうやりたくなさそうな気はする
あんな中学生に終始押され続けて苦しむと
今までの棋士人生なんだったのと思うだろ
コーヤンも前の対局完封されてたし
0055名無し名人 (ワッチョイ 738a-lJdD)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:41:40.86ID:KRFjmO6v0
>>42
畠山の「自分のプロ棋士人生のほうが藤井聡太の人生よりも長いのに、もし対局して手も足も出なかったら怖い」
ってのは非常に納得できた
0058名無し名人 (ワッチョイ 2ab3-hn8E)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:42:34.98ID:yR4PuIhr0
>>27
無茶苦茶人気しそうだから
外して近藤あたりから買いたいなあ
0064名無し名人 (ワッチョイ 66d2-RZSe)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:43:49.46ID:ZdqoEmeG0
お互い長くC2にいる
矢倉と佐藤和が
2回しか当たった事無いとか極端な事もあるな
しかもようやく今期が2回目の対戦だったというw
0065名無し名人 (ワッチョイ 6a54-K0bI)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:43:53.23ID:6SHTqPr40
これでまたその辺のおばちゃんや女子高生が「あの子四冠だって、すごいわね」
と世間話を咲かせるのか
すごいな、将棋界
0068名無し名人 (ワッチョイ 5bc5-/Tmp)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:44:19.64ID:Y8DYs7mc0
>>41
いくつか制約があるはず
師弟・兄弟弟子と初戦・最終戦であたらないとか
○年連続で同じ相手とあたらないようにするとか
0071名無し名人 (ワッチョイ 0b8a-uQtz)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:44:48.49ID:ldTNzFTd0
>>42
まだ上を目指すライバルとしてのモチベーションと棋士としてのキャリアの長さからだろうね。
もう落ちていく人はどっかで記念にとなるし、キャリアが浅い若い子は積み重ねたものが少ないからダメージも少ない
0072名無し名人 (ワッチョイ 2ab3-hn8E)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:45:08.58ID:yR4PuIhr0
>>42

確かに
実際は違うらしいけど
レミングみたいで怖いよな
0073名無し名人 (ワッチョイ 1a9e-aLhZ)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:45:13.10ID:XixYWqQ+0
>>62
飯塚先生が奨励会時代の思い出として
師匠の贔屓である連盟道場のお客さんたちが松下先生が谷川さんという人に負けたといって
どんよりしていた一日のことを書いていた
0075名無し名人 (ワッチョイ cbcc-CwvI)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:45:32.90ID:DABfZPLM0
タナトラの話だかは忘れたが
藤井六段と戦った?みたいな話を子供教室で聞かれるらしい
戦って負けてもスゲーってなるそうな
0076名無し名人 (ワッチョイ 6a34-uQtz)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:45:53.14ID:aVlxb0Ag0
そこまで落ちたならもう「藤井六段ってどうなんですか?」の答えのネタづくりの方が自身の為になるだろうなw
0078名無し名人 (ワッチョイ bbb3-5Roc)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:46:28.62ID:6+RLEkB30
>>35
順位戦は順位上なほうが上座なはず
0080名無し名人 (ワッチョイ ead2-uQtz)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:46:51.64ID:Pq/T+KfY0
もしイナバが挑戦するとなると、
この1年間でタイトル挑戦すらなかった者同士の名人戦になるんだな。
0082名無し名人 (ワッチョイ d3c3-NFWn)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:47:05.96ID:hCv+u1Z10
永瀬宮本戦はもう少しで終局っぽいね
0084名無し名人 (スプッッ Sd8a-FtBB)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:47:17.49ID:eWmY8UJhd
勇気は
礼が長く、相手が投了した時も駒台に手を置いてきちんと頭をさげる
ポケットチーフを欠かさない
「お水」などものに「お」を欠かさない
ふすまの開け閉めなど礼法通り
グラスの底に手を添える
など、礼儀正しいということでいいかね?
0088名無し名人 (ワッチョイ b7f7-NL6l)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:47:56.06ID:YcIPOJQr0
>>75
ガッツ石松が若い頃ロベルトデュランと戦ったことがあると話したら
中南米のどこ言っても尊敬の眼差しを集めることができた的な事を語ってたの思い出した
0089名無し名人 (ワッチョイ be81-uQtz)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:48:18.39ID:ikN0OJR90
いま永瀬はどんな感じなん?
0093名無し名人 (ワッチョイ 3f6d-++4j)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:49:05.05ID:0sRMb13T0
永瀬昇級&棋王奪取で彼の時代到来が将棋界の望む展開でしょう?
できれば豊島君が名人or王将奪取、あわよくば両方奪取で
東の永瀬、西の豊島時代が到来が将棋ファンの望む結末でしょう
現状ではまだそれが叶う
とりあえず永瀬の昇級までは今日で確定した
0098名無し名人 (ワッチョイ 8fdc-GhWx)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:49:35.93ID:kmgcs51G0
>>73
きっと当時の方が若き天才に重鎮が破られるインパクト大きかったんだろなぁ
そう思うと次やったら私が勝つとか言ってるひふみんしかり
谷川や羽生世代と戦い続けた棋士はやっぱりみんなすごい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況