X



トップページ将棋・チェス
1002コメント279KB

藤井聡太応援スレ Part301

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2018/03/14(水) 18:59:07.95ID:jq/ZLdbG
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
【連絡】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい
(一行は見えなくなるため)

藤井聡太六段を応援するスレです。

公式プロフィール
https://www.shogi.or.jp/player/pro/307.html

データサイト
http://shogi.gutas.net/player/307

年度ランキング
https://www.shogi.or.jp/game/record/year_ranking.html

昇段規定
https://www.shogi.or.jp/match/dan_provisions/

前スレ
藤井聡太応援スレ Part300
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1520904916/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0178名無し名人 (ワイモマー MM2b-33YG)
垢版 |
2018/03/15(木) 00:02:55.63ID:fiijP4rDM
>>154
雅号か…
それなら将棋らしく、聡桂(そうけい)かな。
桂馬使うの上手いし。
0180名無し名人 (ワッチョイ 0b9f-AWS4)
垢版 |
2018/03/15(木) 00:09:23.70ID:HIjVHxsd0
>>177
長時間だから比べる対象じゃないとはいえやっぱ安定コンテンツあよなあ
リアリティーショーは30分で30万人行ったりするが将棋と合わせて看板だな
もっと予算増やしてほぼ毎日中継する日が来たりして
0181名無し名人 (ワッチョイ 25eb-hubR)
垢版 |
2018/03/15(木) 00:10:46.08ID:sM5/oax10
で現在の14連勝の確立も計算した
豊島八段1889でも4%も無い、偶然ではないよね

 |    |  藤井 聡太   | 豊島(1889)  |      |
No|対戦日付| レート|勝率| 確 率 |勝率| 確 率 | 対戦相手 | レート
1| 1月11日|1726| 81%|81.000000%| 91%|91.000000%|中田功   | 1469
2| 1月14日|1729| 48%|38.880000%| 69%|62.790000%|澤田真吾  | 1747
3| 1月14日|1737| 39%|15.163200%| 59%| 3.046100%|佐藤天彦  | 1819
4| 1月19日|1747| 81%|12.282192%| 90%|33.341490%|矢倉規広  | 1493
5| 1月25日|1750| 79%| 9.702932%| 89%|29.673926%|村田智弘  | 1516
6| 2月 1日|1753| 77%| 7.471257%| 87%|25.816316%|梶浦宏孝  | 1543
7| 2月 5日|1757| 85%| 6.350569%| 92%|23.751010%|南 芳一  | 1446
8| 2月 8日|1759| 72%| 4.572410%| 84%|19.950849%|牧野光則  | 1592
9| 2月14日|1763| 81%| 3.703652%| 89%|17.756255%|古森悠太  | 1509
10| 2月17日|1766| 42%| 1.555534%| 58%|10.298628%|羽生善治  | 1829
11| 2月17日|1775| 44%| 0.684435%| 59%| 6.076191%|広瀬章人  | 1821
12| 2月23日|1784| 71%| 0.485949%| 82%| 4.982476%|畠山鎮   | 1624
13| 3月 1日|1789| 78%| 0.379040%| 86%| 4.284930%|阿部隆   | 1562
14| 3月 8日|1792| 79%| 0.299442%| 87%| 3.727889%|杉本昌隆  | 1557
0183名無し名人 (アウアウカー Sad3-koZv)
垢版 |
2018/03/15(木) 00:13:32.11ID:aEUWRDEOa
>>82
それ、いいね
0184名無し名人 (ワッチョイ e3c2-fm9L)
垢版 |
2018/03/15(木) 00:16:06.64ID:8jQ9uAOw0
>>78
小高と二人でテレテレしながらやってるのをニヤニヤ見たい
0185名無し名人 (ワッチョイ 2f9e-JJ+C)
垢版 |
2018/03/15(木) 00:16:35.65ID:F+Yh3mJV0
全然ジャンルが違うけど藤井が29連勝を打ち立てたときに同じ連勝記録繋がりで田中マーの24勝0敗が思い浮かんだよな
田中マーの連勝も100年に1度クラスの出来事だと思ってたが、「中学生」が「デビュー時」からいきなり達成した連勝記録だということを加味すると藤井の方がさらにヤバイな ほぼ間違いなく空前絶後じゃなかろうか
0188名無し名人 (ワッチョイ 5bf7-jO06)
垢版 |
2018/03/15(木) 00:20:22.23ID:OtO1wLm20
アベマが将棋チャンネルと化してるのは気になるな
将棋って基本マイナージャンルで、動画配信の屋台骨になるようなコンテンツじゃないし
アベマ大丈夫なんやろか
0189名無し名人 (ワッチョイ e19f-EcTl)
垢版 |
2018/03/15(木) 00:20:55.11ID:Rb2TsqSX0
次に豊島と対局するときには、もし後手だったら、千日手を仕掛けたのち、指し直し局で圧勝
なんてことを目論んでいるに違いない。
0191名無し名人 (ワッチョイ 7760-LwiC)
垢版 |
2018/03/15(木) 00:25:54.12ID:Czq2RIEa0
>>62
これ気になって将棋会館に電凸して聞いてみたんやけど職員さん知らなくて草生えた
相当昔から置いてるみたいやね
どんな謂れがあるのか知りたいわ
0192名無し名人 (ワッチョイ 8be7-7BQk)
垢版 |
2018/03/15(木) 00:30:02.01ID:2c/UlfPu0
>>181
29連勝の最後の5連勝ぐらいは、相手の自滅
(対局が注目されすぎて上がってしまった)
にも助けられているとは思うけどね・・・

 本当に格下への取りこぼしが驚くほど少ない子なんだよなぁ・・・
0193名無し名人 (ワッチョイ bdb3-nyVq)
垢版 |
2018/03/15(木) 00:31:58.25ID:RHDFuRCA0
竜王戦の阿部光瑠戦が怖いんだよな
早熟の天才棋士がついにここ最近かなり調子を上げて来てるし
七段がかかったランキング戦だけに心配だ
0194名無し名人 (ワッチョイ 8be7-7BQk)
垢版 |
2018/03/15(木) 00:34:43.45ID:2c/UlfPu0
>>193
感触としては 
糸谷戦 勝率40%ぐらい?
コール戦 勝率60-70%ぐらいのつもりで考えてる。
 おっさん棋士相手なら、サクっと勝ち星回収していきそうなんだけど・・・
0196名無し名人 (アウアウウー Saaf-GtkI)
垢版 |
2018/03/15(木) 00:35:07.79ID:hDt6O8aFa
>>177
今、abemaTVで1番人を集める(過去1年で人を集めた)人が藤井聡太
貢献度が凄すぎてアベマさんは藤井聡太を表彰しても良いくらいだね
まあ逆も言えるし運命共同体かな
0197名無し名人 (ワッチョイ 7760-LwiC)
垢版 |
2018/03/15(木) 00:36:43.50ID:Czq2RIEa0
たしかに最近阿部光瑠君調子上げてきてんね
https://i.imgur.com/Y1vg349.png
0199名無し名人 (ワッチョイ 2be6-JJ+C)
垢版 |
2018/03/15(木) 00:37:20.38ID:T64dvEKx0
>>184
藤井と小高は、菜の花畑の中をスキップした後ふたりでブランコ乗りして
ベンチに腰掛けいっしょにアーモンドチョコレートを食べる。
「酸ヶ湯って知ってる?」
「知らない」
 ららら ららららら 泣かないで〜 
  ららら ららららら 行かなくちゃ〜
   いつでもここにいるからね〜

なんていう、昭和のグリコのCMみたいなのを期待してしまう。 
0200名無し名人
垢版 |
2018/03/15(木) 00:38:16.75
>>173,174,181
折角面白いデータ載せてるんだからレイアウトをもうちょっと整えてくれ
0202名無し名人 (ワッチョイ e1b3-gCwr)
垢版 |
2018/03/15(木) 00:46:18.66ID:CxHOhofG0
>>177
藤井聡太のabemaとニコ生含める集客力を金額換算したらヤバイ金額になりそう
将来性や安定感も含めたらGoogleが目を付けてもおかしくはないな
0203名無し名人 (ワッチョイ b381-9rH5)
垢版 |
2018/03/15(木) 00:46:41.93ID:x8NSJwHh0
>>173-174
過去30年のタイトル独占率からしても、羽生永世7冠なら50連勝くらいの記録を
持っていてもおかしくないけど、実際は22連勝留まり。
やはり29連勝は、ベースに実力があることは前提にしても、
運に恵まれたという要素が大きいわな。

万一、今回の連勝も30くらいにまで伸ばすようなら、
藤井8冠待ったなしだろうね。
0204名無し名人 (ワッチョイ 0b23-K02R)
垢版 |
2018/03/15(木) 00:48:24.37ID:iIuAB7KI0
一年前のスレで散々言われてるけど、
藤井聡太はレート2000ある
だから29連勝も14連勝もできている
そもそもの1700とか1800という仮定で計算するからおかしいだけで、
確か2100で計算すると一番しっくりくるという結果のはず
少なく見積もっても2000はあると一年前から言われている
0205名無し名人 (ワッチョイ 5bf7-jO06)
垢版 |
2018/03/15(木) 00:50:43.58ID:OtO1wLm20
対局前から体が痙攣してたって畠山言ってたじゃん
変なプレッシャーが対局相手にかかってるのは確かじゃね?ー
0206名無し名人 (スプッッ Sdf3-TOhA)
垢版 |
2018/03/15(木) 00:51:37.99ID:7kh5MnRLd
>>194
控えめだね
0207名無し名人 (ワッチョイ 3db8-FY/p)
垢版 |
2018/03/15(木) 00:56:51.78ID:Ycm8icAj0
うーん、レート差で導かれる勝利期待値から連勝確率を導くのには違和感が...
その計算だと勝利期待値99%(例えば小学生級位者)に100連勝する確率が
(0.99)^100≒0.366
36%になっちゃうのが何か違うような...
0208名無し名人 (ワッチョイ e39d-TOhA)
垢版 |
2018/03/15(木) 01:01:30.54ID:DNrYicPt0
>>207

小学生級位者に対する勝利期待値が、なぜ99%しかないんだ?

心臓麻痺とかでも起こさない限り100%だろ
0209名無し名人 (ワッチョイ e39d-TOhA)
垢版 |
2018/03/15(木) 01:02:14.98ID:DNrYicPt0
まあ、奨励会の級位者になら負けることもあり得るが
0210名無し名人 (ワッチョイ 5bf7-jO06)
垢版 |
2018/03/15(木) 01:02:33.85ID:OtO1wLm20
連勝してる部分だけ切り抜いてみると奇跡的な確率に見えるけど
これは負けてる時期を都合よく省いたかなり歪んだデータサンプルなんで
そこらへんに歪みがある気がしないでもない
トータルで見れば2011年の中村太地より勝率は低いんだし
0214名無し名人 (ワッチョイ e39d-TOhA)
垢版 |
2018/03/15(木) 01:07:36.81ID:DNrYicPt0
>>210
それはその通り
意図的に選択した期間のサンプルを解析するからおかしいことになる
0216名無し名人 (ワッチョイ e39d-TOhA)
垢版 |
2018/03/15(木) 01:08:55.97ID:DNrYicPt0
>>211
だよね
プロがアマ級位者に負けることは絶対にあり得ない
平手どころか二枚落ちでもまず負けないだろう
0218名無し名人 (ワッチョイ c37c-t7br)
垢版 |
2018/03/15(木) 01:13:26.29ID:KTBeGssd0
レーティングを理解せず、「藤井は攻撃力2000ある」みたいな書き込みやめてくれよ

将棋をある程度理解している人なら、連勝中にも結構危ない局面あったし、どうかと思う指し手もあった
それでも結果を残す聡太はすごいし、持ってるな、とも思うが

NHK杯の稲葉戦をサンプルとしてみれば、強いのは間違いないけど絶対王者の棋力はまだないと評するのが普通だ
0219名無し名人 (ワッチョイ 8be7-7BQk)
垢版 |
2018/03/15(木) 01:17:00.33ID:2c/UlfPu0
>>218
C1を全勝1期抜けできるようなら、たぶんレーティング1850ぐらいある、
上位5人の棋士に確実に入ってくるんじゃないのかな(と思っているけど)

 とりあえず、強さは勝つことでしか証明できない。
0221名無し名人 (ワッチョイ c37c-t7br)
垢版 |
2018/03/15(木) 01:19:29.19ID:KTBeGssd0
>>219
ベスト20以内は間違いない
ベスト10以内は意見が分かれるだろう
ベスト3以内はまだないというのが私見

「まだ」であっていずれ絶対王者になる可能性は大いにあるけどね
0223名無し名人 (ワッチョイ 8be7-7BQk)
垢版 |
2018/03/15(木) 01:23:22.02ID:2c/UlfPu0
>>221
まあ、彼はまだ成長途上だし。
 現段階では上位10人に入るかどうかのレベルだと思う。
1年後、大化けして、タイトル取ってそうだけど・・・
0224名無し名人 (ワッチョイ 3db8-FY/p)
垢版 |
2018/03/15(木) 01:23:43.87ID:Ycm8icAj0
>>220
小学生の中には藤井くんのようなプロ棋士の師匠に勝てる子もいることを見逃して
「100回やって1回負けるって有り得ないでしょうに」
と間違ったことを断定して書いているあなたの方が馬鹿でしたね
0225名無し名人 (ワッチョイ b381-9rH5)
垢版 |
2018/03/15(木) 01:25:06.22ID:x8NSJwHh0
>>217
少なくとも小4〜6の藤井君なら普通にプロ棋士を倒すこともあったみたいだからな。
つまり、小学生でも奨励会に入れるほどの級位者なら、
プロ棋士でも稀に負けることもあるということですな。
0226名無し名人 (ワッチョイ 0b23-K02R)
垢版 |
2018/03/15(木) 01:27:35.19ID:iIuAB7KI0
>>224
なんてとんでもない馬鹿なんだよ君は・・・
条件を後から追加するのはお馬鹿のやることなんだよ
そして、そもそもの君の問題提起はこれ>>207だろう?
君の追加した条件を加えて、
藤井聡太少年に100連勝する確率が36%だとしたら、どのへんが何か違うようななの?
0232名無し名人 (ワッチョイ 3db8-FY/p)
垢版 |
2018/03/15(木) 01:32:47.58ID:Ycm8icAj0
>>226
いや...だから「レート差で導かれる勝利期待値から連勝確率を導くのには違和感がある」ってことなんですけど
(書いてあるんだけど読めないのか)
0233名無し名人 (ワッチョイ c37c-t7br)
垢版 |
2018/03/15(木) 01:36:26.04ID:KTBeGssd0
>>227
レートは実績の指標で、絶対的な棋力を現すものではない
レート(実績)が低くても、将来名人クラスの人物が当時において低レート(実績)の場合もある

その他、上位者がナメプした場合や、相当の実力のある下位者の研究に嵌ってしまえば、負けることもある
そういう波乱が確率的に存在する
0236名無し名人 (ワッチョイ 41f2-x+dR)
垢版 |
2018/03/15(木) 01:41:14.85ID:Gxir9fWw0
レーティングのサイトでレートによる期待勝率と実際の対局結果の比較されてるけど、かなり少ない誤差に収まってるんだぜ
0240名無し名人 (ワッチョイ 5be0-lboF)
垢版 |
2018/03/15(木) 01:46:05.96ID:sHhGhQJB0
今日の順位戦。また、プロ棋士も驚くような手順を見たい。
0241名無し名人 (ワッチョイ 3db8-5Hqu)
垢版 |
2018/03/15(木) 01:47:30.47ID:m8/I5LCd0
仮に平凡な小学生級位者をプロ棋戦にぶっ込む
当然連敗する
30連敗くらいしたところで今のレーティング算出方式で彼のレーティングを出そうとしても0にはならない
となるとレーティング差による勝利期待確率は100%にはならず99%以下になる

とすると>>173>>174と同じような計算でこの小学生級位者に100連勝する確率を出そうとすると>>207のように36.6%となる

これが違和感
(この小学生には36.6%じゃなくて100%100連勝するんじゃ…という違和感)
0246名無し名人 (スププ Sdd7-81w6)
垢版 |
2018/03/15(木) 01:55:21.40ID:TBCiENcbd
レーティングサイトで最低勝率が1%なのはそれ以下を出すのは面倒だからでしょ
レーティング計算に影響するのはプロ棋戦に出るようなプロ棋士、女流、アマ、奨励会員に限られるし
0250名無し名人 (オッペケ Sr25-VfP2)
垢版 |
2018/03/15(木) 02:09:00.83ID:z9jNvrGmr
名人に勝ったのにその名人がトップ5から漏れてそうなのが悪い(小声)
個人的には好きな棋士なんだけどね
0252名無し名人 (アウアウカー Sad3-PW2y)
垢版 |
2018/03/15(木) 02:09:55.18ID:M1Lfo87Ya
とにかく内容はどうあれ、あと3つ勝てば来年度の連勝1位は、ほぼ予約済みだな。
30連勝は厳しい気もするが、20連勝したら25連勝も見えてくるし、25連勝したら30連勝も視野に入ってくる。
まあそれはいいとして、来年度はとにかくタイトルにいかに近付けるかだな。1つでも取れたらとんでもない快挙だよ。
0255名無し名人 (ワッチョイ af7f-YN54)
垢版 |
2018/03/15(木) 02:22:53.04ID:afgjYEDY0
もはや連勝記録なんかどうでもいい
ダニーに負けて深浦に負けてからのように棋力が伸びるならダニーに立ちはだかって欲しい
0256名無し名人 (ワッチョイ 7fa5-lboF)
垢版 |
2018/03/15(木) 02:23:58.33ID:doOEHHRt0
レーティングは実績だからまだ低いけど
もっとレーティングの高い棋士と当たればどんどん上がるはず。
現時点でも実力は既にトップだろう。
これから数年で更に強くなると思うけど。
0257名無し名人 (ワッチョイ 8be7-tvSO)
垢版 |
2018/03/15(木) 02:24:59.94ID:2c/UlfPu0
>>254
あの時期だと、レート差が150ぐらいあっただろうから、普通に完敗する。
それが大体100くらいまで縮んできたので、勝てる可能がかなり上がってきてる。
0258名無し名人 (ワッチョイ 33e9-CZ08)
垢版 |
2018/03/15(木) 02:26:57.03ID:iQSlcquM0
>>153
>>薄いようでいて実は薄くない。、、
と言われても.
いやいや完全薄いやん カナ駒いつも無いやん
玉のまわりが広すぎにしか感じないわ
だからハラハラするのだがな
0260名無し名人 (ワッチョイ 2bb3-1wfI)
垢版 |
2018/03/15(木) 02:44:13.24ID:Z3Qqc3ac0
今日のラテ欄、消化試合だが取り上げるようだ


ワイド!スクランブル 第2部  
12時50分〜13時45分

総決算!!藤井聡太六段が最年少4冠王!!師匠語る成長秘話


ニュースウオッチ9  
21時00分〜22時00分

▽藤井六段が対局中!順位戦全勝快挙なるか 


ニュースチェック11
23時15分〜23時55分

▽藤井六段・順位戦は
0261名無し名人 (ワッチョイ 7760-LwiC)
垢版 |
2018/03/15(木) 03:32:10.17ID:Czq2RIEa0
>>228
なんでそういうこと言うの?
0264名無し名人 (ワッチョイ 81c3-Qgrt)
垢版 |
2018/03/15(木) 03:55:07.31ID:4gKZF7I60
小学生級位者と藤井くん、少なく見積もってもレート差1500はあるくね?
24の級位者1500で藤井くんの24レート3000超えてるだろ?(たぶん)
0268名無し名人 (ワッチョイ 33e9-CZ08)
垢版 |
2018/03/15(木) 04:51:04.86ID:iQSlcquM0
矢倉って駒組み自体の形は悪くない、けど
手数がかかるって事で現代将棋には合わないって事ですか?
初心者はちゃんと組み方や形を覚えた方がいいよね
0270名無し名人 (ワッチョイ 1737-4dCj)
垢版 |
2018/03/15(木) 06:03:07.67ID:lgRw2PRC0
>>269
カップ麺と進学塾か
師匠のGOサイン待ちやね
0274名無し名人 (ワッチョイ 839f-4dCj)
垢版 |
2018/03/15(木) 06:27:55.72ID:nKxrKwcB0
ただでさえ学校と将棋の両立が大変なのにCMなんぞ出てる暇はないわな
本人も嫌だろうし連盟も親も師匠も許可しないと思う
0275名無し名人 (ワッチョイ e39d-TOhA)
垢版 |
2018/03/15(木) 06:31:45.39ID:DNrYicPt0
>>262
>>257
@昨年の豊島戦時も今も、レートは実際の棋力まで収束してない

A昨年の豊島戦時と比較し、今の方がレートだけでなく実際の棋力も上がってる

これが正解
0276名無し名人 (ワッチョイ e39d-TOhA)
垢版 |
2018/03/15(木) 06:35:44.00ID:DNrYicPt0
>>264
て言うか、24のレート1500の人間を級位者と呼ぶのは違和感ある
24の上級者は、道場なら間違いなく有段者だからな

て言うか、普通「級位者」と言えば連盟道場などによる認定が基準だろ
24だの、ましてや奨励会だのの級の人間は指さないと思われる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況