X



トップページ将棋・チェス
1002コメント262KB

第76期順位戦 Part106

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 6b65-ulxu)
垢版 |
2018/03/15(木) 19:42:58.53ID:FOJ9KOcN0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
次スレの本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい。
(一行は見えなくなるため)
対戦表
A.  http://www.shogi.or.jp/match/junni/2017/76a/index.html
B1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2017/76b1/index.html
B2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2017/76b2/index.html
C1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2017/76c1/index.html
C2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2017/76c2/index.html

★ 名人戦棋譜速報(全局中継・有料) http://www.meijinsen.jp/
 ・千日手[持将棋]局・指し直し局 の切り替え場所は、中継画面下部の
  「 >> Kifu for JAVA (Flash) で観戦する 」のすぐ上にあります

朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
毎日新聞社将棋欄 http://mainichi.jp/feature/shougi/

※前スレ
第76期順位戦 Part105
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1521005534/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0307名無し名人 (ワッチョイ cdb3-DgBi)
垢版 |
2018/03/15(木) 20:49:28.89ID:QiK5JON40
>>261
どこのサイトを参考にしたかはわからないけど、中村王座、天彦名人、渡辺棋王より上の数値を出してるとこのが多いかも
0309名無し名人 (ワッチョイ d77a-MOYc)
垢版 |
2018/03/15(木) 20:49:59.45ID:5N1f7WzF0
将棋の神である羽生さんですらトップ層相手とはいえ勝率71%だからな
藤井六段の84%は頭おかしくなる更に成長したらライバルが存在できない強さになる
0310名無し名人 (JP 0Hc7-7Dp4)
垢版 |
2018/03/15(木) 20:50:02.66ID:b07i1uCjH
年度60勝は過去に羽生(4回)、森内、木村しかなし得ていない
年度60勝かつ勝率8割超えは過去に羽生、木村しかやってない
0312名無し名人 (ワッチョイ 231c-I1C3)
垢版 |
2018/03/15(木) 20:50:37.56ID:TE0n7UKV0
↓名人戦棋譜速報取ってる人情報お願い

2018年3月15日(木)
順位戦C級2組 10回戦
【東京】
02梶浦宏孝(4勝5敗)_−_17牧野光則(6勝3敗)
05増田康宏(7勝2敗)_−_42神谷広志(4勝5敗)
06三枚堂達也(5勝5敗)●−○45藤井聡太(10勝0敗)
07石井健太郎(7勝2敗)_−_13高野智史(5勝4敗)
09高見泰地(6勝4敗)●−○40阿部光瑠(7勝3敗)
08佐藤和俊(5勝4敗)_−_21中村亮介(5勝4敗)
11石田直裕(6勝3敗)_−_31佐藤慎一(2勝7敗)
14伊藤真吾(6勝3敗)_−_41中田功(5勝4敗)
20田中悠一(4勝5敗)_−_22長岡裕也(3勝6敗)
23藤森哲也(3勝6敗)_−_48佐々木大地(7勝2敗)
24瀬川晶司(4勝5敗)_−_47今泉健司(7勝2敗)
25上村亘 (5勝4敗)_−_32中座真(4勝5敗)
26遠山雄亮(7勝2敗)_−_39大平武洋(6勝3敗)
27渡辺正和(0勝9敗)_−_29及川拓馬(4勝5敗)
28井出隼平(2勝7敗)_−_36岡崎洋(3勝6敗)
【関西】
01南芳一 (3勝6敗)_−_15黒沢怜生(6勝3敗)
03都成竜馬(7勝2敗)_−_50杉本和陽(4勝5敗)
04八代弥 (4勝5敗)_−_43小林健二(3勝6敗)
08佐藤紳哉(1勝9敗)●−○46大橋貴洸(8勝2敗)
12渡辺大夢(5勝4敗)_−_49西田拓也(6勝3敗)
16村中秀史(6勝3敗)_−_37桐山清澄(5勝4敗)
18星野良生(2勝7敗)_−_30西川和宏(3勝6敗)
19村田智弘(3勝6敗)_−_33矢倉規広(4勝5敗)
35脇謙二 (0勝9敗)_−_34竹内雄悟(6勝3敗)
38島本亮 (1勝8敗)_−_44神崎健二(2勝7敗)
0315名無し名人 (オッペケ Sr19-0jNO)
垢版 |
2018/03/15(木) 20:51:30.39ID:ZsKrgKeIr
本当に木村は和服で勝てればレジェンドなんだが
0317名無し名人 (JP 0Hc7-7Dp4)
垢版 |
2018/03/15(木) 20:51:37.99ID:b07i1uCjH
>>301
変態流向かい飛車に対して藤井の方が囲いを崩した玉頭戦とかいう会長のお株を完全に奪って虐殺してたな
0318名無し名人 (ワッチョイ 9fed-xNqg)
垢版 |
2018/03/15(木) 20:51:39.89ID:xMw9H9U40
つまらんつまらん言うてるやつはもう見るなよ
やっと羽生に継ぐ天才が現れてようやく世代交代が始まったって言うのに
0320名無し名人 (ワッチョイ d3be-V5Rj)
垢版 |
2018/03/15(木) 20:51:53.68ID:+zf62kOU0
高見負けたのかよ
0321名無し名人 (ワッチョイ 231c-I1C3)
垢版 |
2018/03/15(木) 20:52:19.45ID:TE0n7UKV0
◎C級2組 昇級争い

位 棋  士  名 勝 敗  10回戦
45 藤井  聡太 10−0 ○三枚 ◎昇級
━━(↑昇級決定)━━━━━━━━━━━━
03 都成  竜馬 7−2 先杉本
05 増田  康宏 7−2 _神谷
──(昇級ライン)────────────
07 石井健太郎 7−2 _高野
26 遠山  雄亮 8−2 〇大平 △
46 大橋  貴洸 8−2 〇佐紳
______(↓昇級可能性消滅)_____________________
47 今泉  健司 7−2 先瀬川
48 佐々木大地 7−2 _藤森
0323名無し名人 (ワッチョイ 1bd2-s2xk)
垢版 |
2018/03/15(木) 20:52:28.49ID:vpmVZpUi0
これだけ勝ちまくってもタイトルが遠いんだから、やっぱタイトルホルダーってすごいんだなって思うわ

太地とか王座獲得後が振るわないから叩かれてるけど、タイトル一期を取ることがいかに大変で棋士にとって価値のあることか、
藤井が強すぎることで逆説的に示されている
0328名無し名人 (アウアウウー Sa9f-eD2l)
垢版 |
2018/03/15(木) 20:53:48.32ID:FqtuoS+fa
三枚堂はもう負けたのかい
はやいよ
0333名無し名人 (ワッチョイ 83eb-CZ08)
垢版 |
2018/03/15(木) 20:54:46.85ID:oP+2C+pJ0
>>325-326
どっちだw
0337名無し名人 (ワッチョイ e354-bJBF)
垢版 |
2018/03/15(木) 20:56:07.76ID:Diz/wpND0
藤井の圧倒的な躍進
次世代王者候補と言われてきた渡辺の衰退

同時に起こってるから冷静に全体を見渡す余裕がないわ
何が起こってるんだ将棋界
0338名無し名人 (ワッチョイ c3e7-Gk1V)
垢版 |
2018/03/15(木) 20:56:42.38ID:dMOwamm00
>>295
羽生世代は遅れてきた組もいるのがいい

てんてー、マルちゃんみたいに今やっと奨励会に入ったくらいの藤井と同世代の子とタイトル戦とか見てみたいわ
0340名無し名人 (ワッチョイ 3f8a-hKdO)
垢版 |
2018/03/15(木) 20:56:58.27ID:zaoMSuEB0
2018年3月15日(木)
順位戦C級2組 10回戦
【東京】
02梶浦宏孝(4勝5敗)_−_17牧野光則(6勝3敗)
05増田康宏(7勝2敗)_−_42神谷広志(4勝5敗)
06三枚堂達也(5勝5敗)●−○45藤井聡太(10勝0敗)
07石井健太郎(7勝2敗)_−_13高野智史(5勝4敗)
09高見泰地(6勝4敗)●−○40阿部光瑠(7勝3敗)
08佐藤和俊(5勝4敗)_−_21中村亮介(5勝4敗)
11石田直裕(6勝3敗)_−_31佐藤慎一(2勝7敗)
14伊藤真吾(7勝3敗)○−●41中田功(5勝5敗)
20田中悠一(4勝5敗)_−_22長岡裕也(3勝6敗)(千日手)
23藤森哲也(3勝6敗)_−_48佐々木大地(7勝2敗)
24瀬川晶司(4勝5敗)_−_47今泉健司(7勝2敗)
25上村亘 (5勝4敗)_−_32中座真(4勝5敗)
26遠山雄亮(8勝2敗)○−●39大平武洋(6勝4敗)
27渡辺正和(0勝10敗)●−○29及川拓馬(5勝5敗)
28井出隼平(2勝7敗)_−_36岡崎洋(3勝6敗)(千日手×2)
【関西】
01南芳一 (3勝7敗)●−○15黒沢怜生(7勝3敗)
03都成竜馬(7勝2敗)_−_50杉本和陽(4勝5敗)
04八代弥 (4勝5敗)_−_43小林健二(3勝6敗)
08佐藤紳哉(1勝9敗)●−○46大橋貴洸(8勝2敗)
12渡辺大夢(5勝4敗)_−_49西田拓也(6勝3敗)
16村中秀史(6勝3敗)_−_37桐山清澄(5勝4敗)
18星野良生(2勝7敗)_−_30西川和宏(3勝6敗)
19村田智弘(3勝6敗)_−_33矢倉規広(4勝5敗)
35脇謙二 (1勝9敗)○−●34竹内雄悟(6勝4敗)
38島本亮 (1勝8敗)_−_44神崎健二(2勝7敗)
0344名無し名人 (ワッチョイ d50d-MOYc)
垢版 |
2018/03/15(木) 20:58:19.51ID:/+Es8qXu0
都成は危ういな
0348名無し名人 (ワッチョイ d7a9-hKdO)
垢版 |
2018/03/15(木) 20:58:52.59ID:mOjVCrTJ0
高野智−石井_ 83手まで -547 △7八歩 (-105 △4一金)
_都成−杉本和 77手まで +785 △4一玉 (+860 △8六歩)
_神谷−増田康 79手まで -286 △6四角 (-266 △同 銀)
_今泉−瀬川_ 88手まで -570 ▲7四歩 (-588 ▲9四歩)
_藤森−佐々大 66手まで -141 ▲8五歩 (-305 ▲9四歩)
_村中−桐山_ 94手まで +32 ▲2三歩 (-234 ▲4三銀不成)
_西田−渡辺大 86手まで +207 ▲4四歩 (+153 ▲5七飛)
_牧野−梶浦_ 65手まで -1530 △7七角成 (-130 △同 金)
佐藤慎−石田_ 60手まで +337 ▲8五龍 (-3 ▲5二金)
佐藤和−中村亮 81手まで +252 △7二角 (+300 △7一飛)
_上村−中座_ 83手まで +1885 △9八角 (+1900 △5五桂)
小林健−八代_ 119手まで -596 △1一玉 (-291 △3一桂)
田中悠−長岡_ 40手まで +541 ▲2八飛 (+408 ▲1四飛)
_矢倉−村田智 83手まで +637 △3七桂成 (+2111 △5五角)
_西川−星野_ 103手まで 千日手 △4五歩 (+1334 △3六銀)
_井出−岡崎_ 67手まで +468 △6五歩 (+527 △8四飛)
_島本−神崎_ 104手まで +805 ▲4七馬 (+743 ▲同 銀)
Apery2億
0349名無し名人 (ワッチョイ 2b59-N5TJ)
垢版 |
2018/03/15(木) 20:59:07.15ID:seAhOTjx0
増田と佐々木大地には是非とも上がって藤井を追いかけてほしいな
それと今の15歳前後でこれからプロ入りする連中も
0350名無し名人 (アウアウウー Sa9f-eD2l)
垢版 |
2018/03/15(木) 20:59:42.37ID:FqtuoS+fa
たまには負けて欲しいわ聡太
0353名無し名人 (ワッチョイ 2bb3-4dCj)
垢版 |
2018/03/15(木) 21:00:16.71ID:9jQGlsky0
藤井六段は持ち時間長いと強すぎるな
早指しならコケることもありそうだが、いよいよラスボス化の兆候が見えてきた
0354名無し名人 (ワッチョイ 7b02-Vm3p)
垢版 |
2018/03/15(木) 21:00:33.87ID:J4ObSsum0
千日手2回ってw
0362名無し名人 (ワッチョイ cdb3-DgBi)
垢版 |
2018/03/15(木) 21:01:59.32ID:QiK5JON40
羽生さんのサクセスストーリーの脇役として森下帝王やウティを始めとする羽生世代、谷川がいたのはやっぱ凄いと思う
羽生さん自体とてつもないのはわかってるけど、周りの人間すら完璧に仕上がってる感じが少年漫画みたいで胸熱なんだよなぁ
0365名無し名人 (ワッチョイ ddab-hKdO)
垢版 |
2018/03/15(木) 21:03:02.80ID:Q0/vqaUA0
藤井が羽生になるか谷川になるかは下の世代にかかってるわな
将棋始めた時から強いコンピュータある世代がどれだけ強いのか
0367名無し名人 (ワッチョイ 1fc3-koZv)
垢版 |
2018/03/15(木) 21:03:12.39ID:z5SZXbVc0
都成さんはほとんど昇級決まったものでしょ、時間はかなり残してるし
0368名無し名人 (ワッチョイ 2bb3-4dCj)
垢版 |
2018/03/15(木) 21:03:46.80ID:9jQGlsky0
>>363
今でも強い若手は何人もいるけど、対抗しうる相手が出てくるかが問題なんだよな
このままだとヒカルのいないヒカルの碁の塔矢アキラ状態になるで
0369名無し名人 (ワッチョイ abeb-4dCj)
垢版 |
2018/03/15(木) 21:03:50.75ID:oewbiF/x0
>>353
タイトル戦や順位戦は分からんが
NHK杯は藤井九段の優勝を予想するわ
0372名無し名人 (ワッチョイ 5b18-SmQe)
垢版 |
2018/03/15(木) 21:04:43.79ID:Qn5jbWS90
打ち歩詰め誘導で回避のやつは面白かったなー
0375名無し名人 (ワッチョイ 1fc3-koZv)
垢版 |
2018/03/15(木) 21:04:56.54ID:z5SZXbVc0
囲碁の井山さんみたいな現在進行形で最強みたいな人がいて欲しかったな
藤井君がそうなるだろうけど
0380名無し名人 (ワッチョイ 774c-MOYc)
垢版 |
2018/03/15(木) 21:05:29.37ID:cPquJYr70
もしかして順位戦の連勝記録もイケるんじゃ・・・ って思ったら、ウティの26連勝なんてあるんだな
先は長い
0382名無し名人 (ワッチョイ 7b02-Vm3p)
垢版 |
2018/03/15(木) 21:06:01.14ID:J4ObSsum0
都成藤井戦は長い尺で見たいわ
竜王戦本戦であたれば熱そうだな
0383名無し名人 (ワッチョイ d9dc-v9qA)
垢版 |
2018/03/15(木) 21:06:46.60ID:vvrNpZ1f0
毎日新聞・将棋@mainichi_shogi
前回の藤井六段との対局では勝利していた三枚堂達也六段は「研究の形に持ち込もうとしたが、その前に変化され、思惑通りにならなかった。中盤も正確に指され、差を広げられた。全体的に押されしまった」と対局を振り返りました。
午後8:46 · 2018年3月15日
0391名無し名人 (ワッチョイ 172d-tV5j)
垢版 |
2018/03/15(木) 21:08:39.46ID:irHWMxhF0
>>377
言うて藤井って大橋とか佐々木大地とかに負けてるだろ
そんなに圧倒的じゃない
それに凄いのは間違いなく10年あれば出てくるからそう言う人たちもタイトル奪い取ってくるよ
羽生にとってのナベみたいな存在
0396名無し名人 (ワッチョイ e326-Qb9r)
垢版 |
2018/03/15(木) 21:10:15.79ID:duOav79M0
高野石井戦は逆った?
検討通りの進行だけどソフトが・・・
0398名無し名人 (ワッチョイ 47eb-Ue6H)
垢版 |
2018/03/15(木) 21:10:25.02ID:4DzjgoJ80
増田これは一本取ったか
0400名無し名人 (ガラプー KKa3-ep4S)
垢版 |
2018/03/15(木) 21:11:16.15ID:edJ76M9mK
宗方さんの金時計、どうか岡崎先生に力を!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況