トップページ将棋・チェス
1002コメント293KB

豊島将之 Part23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ ef42-gBjI)
垢版 |
2018/03/17(土) 18:32:13.72ID:rqjJO8hD0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:

棋士番号 264
生年月日 1990年4月30日生
出身地 愛知県一宮市
師匠 桐山清澄九段門下
順位戦 A級(2017年度)

将棋連盟HPのプロフィール
http://www.shogi.or.jp/player/pro/264.html
wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%8A%E5%B3%B6%E5%B0%86%E4%B9%8B

※前スレ
豊島将之 Part20
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1519339500/
豊島将之 Part21
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1520166560/
豊島将之 Part22
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1520694406/

次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を
三行重ねて立てて下さい(一行は見えなくなるため)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0425名無し名人 (スップ Sd03-fYnq)
垢版 |
2018/03/19(月) 11:13:44.04ID:qR1QbKODd
今回は残念だったけど、これだけ活躍したんだから
そろそろ豊島さんにも、〜流を名付けるべきだよね?
0427名無し名人 (ワッチョイ bbfc-0FUd)
垢版 |
2018/03/19(月) 11:18:29.81ID:UYcTLVvj0
まぁ、深浦じゃないけどプレーオフにした時点でダメだったよな
あの日勝ってれば王将戦の結果も変わってたかもだし
0428名無し名人 (ワッチョイ 0b9f-u2jU)
垢版 |
2018/03/19(月) 11:45:06.20ID:MNU3CHfs0
>>421
>>423
気持ち悪いインデント…
0430名無し名人 (ワッチョイ 6b51-hKdO)
垢版 |
2018/03/19(月) 12:00:30.37ID:GDe/aHtw0
こんな肝心なところでヘタれる中折なんて室田のほうがお断りだろ
0434名無し名人 (スップ Sddb-G0Zw)
垢版 |
2018/03/19(月) 12:20:42.66ID:JjXWxHsxd
よく森下、木村と比較されるが
20代中心の森下と30代中心の木村で
タイトル挑戦歴が異なる。
今のところ森下タイプだが
これからは木村タイプに切り替えていけばよい
0436名無し名人 (ブーイモ MM3f-HPKi)
垢版 |
2018/03/19(月) 12:33:01.42ID:zcyjiAzhM
タイトルを獲れなかったら墓場だと思っていた。でも、そうじゃないんだ。獲れなかったらまた獲りに行けばいいんだよ。そう思えない精神状態がおかしいんだ。何度でも挑戦すればいいんだから
0438ごうばる (スップ Sd03-2ppZ)
垢版 |
2018/03/19(月) 12:40:58.45ID:svYQMTCcd
>>424
孤高の棋士ですので 一般人じゃ つり合わないだろう。
 梅田のキャバクラ ガールズバー 風俗の女たちは合わないだろう。
 やはり合うのは裁判官。医者
 産経新聞の記者もいい。優秀な女です。
0440名無し名人 (ワッチョイ 53bd-klMj)
垢版 |
2018/03/19(月) 13:01:49.05ID:vK8mFLBo0
昨日の46歩とか35歩とか大局観が酷すぎる
48とは羽生さんからのメッセージだろ

「豊島君、ぬるい将棋指してちゃダメだ
 踏み込むときに勇気を持ってしっかり踏み込まないと
 何時までたってもタイトルは取れないよ」
0443名無し名人 (ワッチョイ 21eb-9YL4)
垢版 |
2018/03/19(月) 13:31:51.75ID:Q5z3mgsS0
森下は羽生だけでなく谷川全盛期も重なってるからしんどい
藤井強がタイトル挑戦常連になるまではほんの少し猶予があるので
ここ数年が勝負だろうな
0444名無し名人 (ワッチョイ 3bb3-GtkI)
垢版 |
2018/03/19(月) 13:34:04.31ID:b9SJct+A0
豊島は所詮豊島でしかなかったことを証明したよね

久保に軽くあしらわれ羽生に手玉に取られ・・・・

自ら悪手も連発

豊島が取れそうなのはNHK杯くらいだろ

もう28歳だし脳力的には確実に衰え始める
2年後にはもう中年だよ豊島
0446名無し名人 (アウアウカー Sad3-SL9s)
垢版 |
2018/03/19(月) 14:04:27.33ID:Ren7Fhhaa
藤井くんのソフト一致はスゴいけど、それ以上に対人間の駆け引きがすごい
苦しくても、異常に粘ったりきつい選択を迫って間違えさせたり、中学生なのに勝負師だ
豊島もそういう面があれば…
0447名無し名人 (ワッチョイ 7b9f-hKdO)
垢版 |
2018/03/19(月) 15:01:22.71ID:9bipKpWD0
>>378
その心は、
切れ味を鋭くして勝とうとするのではなく、
相手の自滅を待つ仕掛け作りをするように軸足を移せ、
って言うことでよろしいか?
0448名無し名人 (ワッチョイ b3ab-J05D)
垢版 |
2018/03/19(月) 15:05:16.50ID:KZU1hMTI0
ソフトの評価値では少しよいときでも実際その場面からの1000回ソフト対局させた場合の結果が逆に出ることがある
それを読みきる大局観を持っている羽生が異常
0452名無し名人 (ワッチョイ b5b3-MOYc)
垢版 |
2018/03/19(月) 15:14:54.64ID:b1foBxDX0
豊島がこれで諦めると思う?
森下の記録への挑戦は続くよ
0454名無し名人 (ワッチョイ 0fc3-FOBl)
垢版 |
2018/03/19(月) 15:23:11.84ID:EZJ2WxAZ0
>>396
尼に住んでるやろ?かんなみでも行ってんじゃないか?
0455名無し名人 (ワッチョイ df81-8Tes)
垢版 |
2018/03/19(月) 15:50:45.58ID:h3SFC1be0
豊島諦めないでくれ
0456名無し名人 (ガラプー KKf5-gNfs)
垢版 |
2018/03/19(月) 16:03:21.67ID:7V+w+kE3K
むしろ35桂?攻めになってないよと48と指されたと思うと辛いね
0458名無し名人 (アウアウウー Sa9f-pcyU)
垢版 |
2018/03/19(月) 16:28:05.51ID:iJkhXv6ia
>>449
藤井君は人間の壁タイトル20期(人間最強米長19期)は軽く超えて将棋星人の市民権を得ることが確実視されてるもんな
羽生世代に一人で立ち向かった渡辺が明日勝てばぎりぎり滑り込みセーフで将棋星人の市民権を得る
0466名無し名人 (スッップ Sd2f-Lz20)
垢版 |
2018/03/19(月) 18:31:46.83ID:ZJZ+86p/d
>>431
桐山先生がニコ生出たとき
弟子の豊島さんにどう指導したかの質問きて

将棋を指して、勝負の間合い(呼吸だったかな?うろ覚えすみません)
を教えたというようなことを仰ってたが

今こそ師匠の教えの「対人」の呼吸は
大事なのではないかな
0468名無し名人 (ドコグロ MMd1-PXWU)
垢版 |
2018/03/19(月) 18:59:20.06ID:UT9xbMY7M
この先少なくとも一週間は対局がついてないようだな
王位リーグ辺りすかさず入るかと思った
しっかり充電出来ますように
0469名無し名人 (スップ Sd03-Cz/i)
垢版 |
2018/03/19(月) 19:23:14.32ID:NvMddNsPd
タイトル獲得は結果に過ぎない。ただ実力を上げることにだけを目標にすれば遅れても結果は後から必ず付いてくる。

実力とレーティングは相関関係はあってもイコールではない。
0470名無し名人 (ワッチョイ 3b70-nJEr)
垢版 |
2018/03/19(月) 19:36:06.38ID:6rsaIkMc0
>>467
桐山先生だって性格おだやかそうだけどタイトルとったんだからとれるよ!
0471名無し名人 (ワッチョイ 1bc6-0FUd)
垢版 |
2018/03/19(月) 19:40:45.64ID:xcPJ96nF0
今年度負けた相手を見ると、まあ基本的にはトップ棋士ばかりで、取りこぼしという感じのは少ないんだよな
見に負けた時はどうかとおもったが、やはり好調だしタイトルの可能性もある
0472名無し名人 (アークセー Sx6f-lPLv)
垢版 |
2018/03/19(月) 19:46:12.38ID:YNCIrmTrx
藤井もそう
多少例外はあるが、負けた相手はそれなり納得感ある人が多い
0475名無し名人 (ワッチョイ 5b4a-4dCj)
垢版 |
2018/03/19(月) 20:07:28.42ID:FeAE7rKY0
豊島は帝王防衛した
ある意味タイトル保持者なんです
森下→木村→豊島
実力制第三代帝王なんです
0480名無し名人 (ワッチョイ 73b3-hKdO)
垢版 |
2018/03/19(月) 21:03:50.64ID:yu6TUckB0
感想戦で出た「大局観が悪かった」これがすべてだったな
37歩打ちじゃなくて、29飛の変化のところやってほしかったけど、そこスルーだったね
0483名無し名人 (ワッチョイ cd95-u2jU)
垢版 |
2018/03/19(月) 21:15:20.57ID:esQnhZgD0
>>482
聡太の序盤と冬豊島の終盤のハイブリッド…
0486名無し名人 (ワッチョイ e3f5-GB/l)
垢版 |
2018/03/19(月) 21:40:53.75ID:4yU2+ZPQ0
同じ勝ち負けがあるものを応援するのでも、
スポーツと違って、棋士は戦うのが純粋に一人なんで
負けた時はファン心理的に本当にしんどい

チームスポーツだとチームメイトが居るし
個人競技でもコーチやトレーナーが居るから
何となく紛れることも出来るような気がするが、
将棋はどストレートに勝敗の責任が本人のみだからな
0491名無し名人 (ワッチョイ 3b42-gBjI)
垢版 |
2018/03/19(月) 22:12:24.32ID:AMC0m2ty0
>>489
そだねー
アユムさんのいう羽生先生の壮絶な終盤の見切りが、トヨシマには見えてなかったんだろうね
だからの61手目 34歩悪手に踏み込んだが、そこで必殺の2枚馬の攻めが空を切らされたんだね
0492名無し名人 (ワッチョイ 17cc-/FBA)
垢版 |
2018/03/19(月) 22:13:38.90ID:1CSw926y0
どっかでニセアカギ言われてて正直ワロタ
0494名無し名人 (ワッチョイ 0b8a-xoNQ)
垢版 |
2018/03/19(月) 22:14:22.35ID:rgSRquT30
最終局の広瀬戦で決められなかったのが全てだよ
羽生戦を反省する以前の問題
王将戦にプレーオフ被せてスケジュール過多にしたのも自業自得
久保が最終局勝って名人挑戦決めてた方がまだ王将の望みもあったかもな
0496名無し名人 (ワッチョイ 3b42-gBjI)
垢版 |
2018/03/19(月) 22:16:36.88ID:AMC0m2ty0
>>492
いや、ま、こういう勝ち方は、羽生先生の全盛時代には年中あった
だが、現在では、そこまでの体力がないから、年間の限られた大切な将棋で全力を出すんだろうと思う
0497名無し名人 (ワッチョイ 0b8a-xoNQ)
垢版 |
2018/03/19(月) 22:21:21.80ID:rgSRquT30
>>491
直前に三浦がニコ生の解説で羽生VS豊島を鷲巣とアカギの対局と称してたのもあって余計に笑えてしまう
その実はニセアカギでしたというオチ
その点朝日杯とった藤井の方は市川に勝った学生時代のアカギ感ある
0498名無し名人 (ワッチョイ 3b42-gBjI)
垢版 |
2018/03/19(月) 22:26:15.40ID:AMC0m2ty0
最終局の広瀬戦で決められなかったのも、
順位戦本戦の広瀬章人八段戦も、後手の横歩取りを受けて立って、あっさり切られた
なんだかなー
大事な対局なんだし
先手後手が事前に分っている
だったら、もっとなんか必殺の作戦を考えろよと
そういう気がするんだよね〜
なんで、相手の研究に嵌まって(当然広瀬は研究局面に誘導していると思う)
あっさり負けるんだと
言いたいね
https://www.youtube.com/watch?v=3d4qMWaWaec
2018 03 02 順位戦 広瀬章人八段vs 豊島将之八段 第76期順位戦A級11回戦 将棋棋譜データベース 2018/03/02
0501名無し名人 (ワッチョイ e3f5-GB/l)
垢版 |
2018/03/19(月) 22:34:30.43ID:4yU2+ZPQ0
AIの進化により、ソフトの解析見て
プロに上から目線であれこれいうアホが量産されて
今の棋士は大変だな
0502名無し名人 (ワッチョイ 3b42-gBjI)
垢版 |
2018/03/19(月) 22:34:32.61ID:AMC0m2ty0
豊島は、終盤の鍛え方が足りない
鍛えれば、もう少し強くなり
タイトルに手が届くだろう
あと、大事なCoCo一番のときのトッピング秘策を事前に作戦研究しておかないとね
相手の棋譜を調べて、先手ならこう、後手ならこうと
大事なCoCo一番でしっかり勝てるようにね
0503名無し名人 (ワッチョイ 3b42-gBjI)
垢版 |
2018/03/19(月) 22:36:53.41ID:AMC0m2ty0
>>501
AIの進化により、ソフトの解析見れて、これからプロはどうやって将棋を見世物として興業していくかが大問題となっていた(天彦がぼこぼこにされたころ)
それを藤井聡太が救っているということを忘れた発言だろ?
0505名無し名人 (アウアウカー Sad3-b70o)
垢版 |
2018/03/19(月) 22:49:05.95ID:wckjtmfDa
ハラハラドキドキワクワク、スリリングな毎日が終わってしまって残念だ。
豊島先生の対局がたっくさん見られて嬉しかったなー。
ゆっくり休んでね。来期も応援するよ!
0506名無し名人 (ワッチョイ 0d21-8Odn)
垢版 |
2018/03/19(月) 22:54:23.54ID:EY0J4wpM0
>>486
そういう時は快勝譜を並べるのが非常にオススメ
今夜はこれから去年の王位リーグ白組丸山九段戦
これが精神衛生上とてもいいのです
0509名無し名人 (ワッチョイ 3b42-gBjI)
垢版 |
2018/03/19(月) 23:01:38.25ID:AMC0m2ty0
天彦がぼこぼこにされた件
▲PONANZA vs △佐藤天彦
初手34金:定跡無視
3手目38金:定跡無視
19手目36歩:あっさり横歩取らせの1歩損(定跡無視)
いわば序盤で天彦が好きなようにやらせてもらって、これで勝てないんだからね

将棋ソフト優位の時代になったなと実感した
じゃ、プロ将棋の価値はどこにあるのかと
それを救ったのが藤井聡太だと思う
将棋を知らない人まで巻き込む一大将棋ブームを巻き起こした
が、藤井聡太が急速に強くなった背景に、将棋ソフトを使った研究があったことは押さえておきたい
https://www.youtube.com/watch?v=pPsAnqVOqus
将棋 棋譜並べ ▲PONANZA vs △佐藤天彦叡王 第2期電王戦二番勝負第1局 第4回将棋電王トーナメント準優勝「浮かむ瀬」の棋譜解析 No.1020 徹底解説!将棋の定跡 2017/04/01
0510名無し名人 (ワッチョイ 3b42-gBjI)
垢版 |
2018/03/19(月) 23:04:25.67ID:AMC0m2ty0
まあ、これからの時代は、将棋ソフトを無視して語っても、だめってことよ
そして、藤井聡太を無視して語っても、だめってことよ
0517名無し名人 (ワッチョイ 3b42-gBjI)
垢版 |
2018/03/19(月) 23:12:27.19ID:AMC0m2ty0
まあ、将棋界が藤井聡太に救われているうちに、豊島が力を付けて、対 藤井聡太の一番手としてがんばれってことよ
0518名無し名人 (スップ Sdb7-TOEZ)
垢版 |
2018/03/19(月) 23:12:39.97ID:PqZlAHsSd
聡太は一般に将棋界のニュースを広める存在であるし面白いくらいに結果残していくから聡太ファンからしたら楽しくて仕方ないだろうけど、他の棋士のファン(聡太が現れる前から応援してる棋士)からしたら聡太など脅威でしかないよな(笑)
0524名無し名人 (ワッチョイ 3b70-nJEr)
垢版 |
2018/03/19(月) 23:24:41.96ID:6rsaIkMc0
>>498
久保対策優先だったせい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況