>>255
そこら辺はソフトで勉強してる棋風が出てるんだろうな
人は間違うからこそ安全に行きたい、っていう感覚がソフト前にはあって
ソフトで勉強してると、危うく見えるけど間に合うから大丈夫
って感覚になっていくんじゃないか?

羽生の前と後で将棋が変わったなんて言われたが
ソフトの前と後でも将棋が変わってきてるんだろうな
それで考えればこの前の豊島戦の羽生は、ソフト将棋に焦点当ててる気がする