X



トップページ将棋・チェス
1002コメント306KB

第76期名人戦 Part2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し名人 (ワッチョイ 3b65-YQH4)
垢版 |
2018/03/24(土) 11:16:22.48ID:huEV72GS0
【第76期名人戦七番勝負】
佐藤天彦 名人 − 挑戦者 羽生善治 竜王   各日午前9時開始  持ち時間 各9時間

第1局 4月11・12日(水・木)  佐藤名人 _−_ 羽生竜王  東京都文京区「ホテル椿山荘東京」
第2局 4月19・20日(木・金)  佐藤名人 _−_ 羽生竜王  石川県小松市「辻のや花乃庄」
第3局 5月08・09日(火・水)  佐藤名人 _−_ 羽生竜王  奈良県奈良市「興福寺」
第4局 5月19・20日(土・日)  佐藤名人 _−_ 羽生竜王  福岡県福岡市「アゴーラ福岡山の上ホテル&スパ」
第5局 5月29・30日(火・水)  佐藤名人 _−_ 羽生竜王  愛知県名古屋市「万松寺」
第6局 6月19・20日(火・水)  佐藤名人 _−_ 羽生竜王  山形県天童市「天童ホテル」
第7局 6月26・27日(火・水)  佐藤名人 _−_ 羽生竜王  山梨県甲府市「常磐ホテル」

名人戦 棋戦情報 http://www.shogi.or.jp/match/junni/
朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
毎日新聞社将棋欄 http://mainichi.jp/feature/shougi/meijinsen/
名人戦棋譜速報(有料) http://www.meijinsen.jp/

※前スレ
第76期 名人戦 Part1
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1521641033/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0856名無し名人 (エムゾネ FFb3-9sWe)
垢版 |
2018/03/30(金) 10:22:12.69ID:N4bvGPF0F
羽生竜王の場合、叡王戦の永世位を獲得できる可能性は低いと見るのが妥当だろうね
となると、初の永世8冠獲得できる可能性が高いのは、藤井聡太6段とも言えるな
0861名無し名人 (ワッチョイ 9392-Cdlt)
垢版 |
2018/03/30(金) 10:45:10.57ID:Z9tCsLjb0
去年の名人戦面白かったんだけどな
羽生みたいな大人気の棋士が出ないとスレ伸びないな
0863名無し名人 (ワッチョイ 71b3-D8HS)
垢版 |
2018/03/30(金) 11:13:28.27ID:739pLoT00
>>822
いや、中学生棋士は異例だから、大山や中原のようにタイトル50期を超えるような20年くらい第一人者になるような棋士になることを期待されるのよ

ただ、過去4人のうち、そこまで行ったのは羽生だけだったということ。

要するに最初から期待が大きいんだよ
0865名無し名人 (ガラプー KK85-6IdV)
垢版 |
2018/03/30(金) 11:33:57.57ID:XX4Z8U9fK
大山はmasudaとかいうスパルタソフトを1人だけ使ってたから卑怯
0867名無し名人 (ササクッテロル Sp0d-CpJc)
垢版 |
2018/03/30(金) 11:55:50.62ID:hoZ/ve7Jp
>>772
王将早々に敗退したからな
0868名無し名人 (ササクッテロル Sp0d-CpJc)
垢版 |
2018/03/30(金) 11:58:27.26ID:hoZ/ve7Jp
>>858
最後にタイトルホルダーが防衛戦行うのがタイトル戦
一般棋戦は防衛戦がない
0869名無し名人 (ササクッテロル Sp0d-CpJc)
垢版 |
2018/03/30(金) 12:02:49.35ID:hoZ/ve7Jp
>>819
将棋板自体凄い伸びてるしね
0870名無し名人 (ササクッテロル Sp0d-CpJc)
垢版 |
2018/03/30(金) 12:05:47.80ID:hoZ/ve7Jp
>>802
神武以来ってのは当時の流行り言葉だから
1000年に1人みたいなもん
0873名無し名人 (ワッチョイ 9392-Cdlt)
垢版 |
2018/03/30(金) 12:14:18.86ID:Z9tCsLjb0
>>871
来期から防衛になるでしょ
0880名無し名人 (ブーイモ MMab-Yh7N)
垢版 |
2018/03/30(金) 12:46:47.29ID:JtFVl6C5M
まだ叡王に永世称号ないでしょ
0886名無し名人 (ワッチョイ 9339-zdq4)
垢版 |
2018/03/30(金) 16:02:32.30ID:YhIsTjqh0
>>863
大山十五世名人は16歳での四段昇段なのだが、戦前だから今と学制が違うのよね
(高等小学校卒。高等小学校は、現在の中学1-2年に相当)。

中将棋と囲碁にはまって昇段が遅れたというから、本来はもう少し早く四段になれたのだろう。
0887名無し名人 (ササクッテロラ Sp0d-B6Ur)
垢版 |
2018/03/30(金) 16:24:00.05ID:BsEB6JrSp
>>883
渡辺と揃って「(羽生をブチのめし)新しい将棋時代は俺らが築く」とかいって、50近くの羽生に揃ってタイトル取られるとか草しか生えんよな。
0889名無し名人 (ワッチョイ 3987-uaFS)
垢版 |
2018/03/30(金) 17:07:23.87ID:kzmrF0Iw0
AbemaTV・将棋チャンネル
第76期 名人戦七番勝負 第一局 1日目 佐藤天彦名人 対 羽生善治竜王
4月11日(水) 08:30 〜 19:00
解説者:中川大輔 八段、山崎隆之 八段
聞き手:伊藤沙恵 女流二段、安食総子 女流初段
https://abema.tv/channels/shogi/slots/DuKvf4wi2Aqk15

第76期 名人戦七番勝負 第一局 2日目 佐藤天彦名人 対 羽生善治竜王
4月12日(木) 08:30 〜 4月13日(金) 00:00
解説者:屋敷伸之 九段、大橋貴洸 四段
聞き手:谷口由紀 女流二段、山口恵梨子 女流二段
https://abema.tv/channels/shogi/slots/9K1xcWjB8WqS6j
0890名無し名人 (アウーイモ MM45-X5HD)
垢版 |
2018/03/30(金) 17:08:35.66ID:KIgOWp4qM
山ちゃん最近解説よくやるね
金が要るのかな
0895名無し名人 (ワッチョイ 71b3-kUw7)
垢版 |
2018/03/30(金) 19:29:15.12ID:gpef4EhH0
順位戦のクラス分けっていつから切り替わるの?名人戦終わったら?次の順位戦が始まる6月頃?
それとも今年度が終わる3/31?
0900名無し名人 (スプッッ Sdb3-W2RP)
垢版 |
2018/03/30(金) 20:10:33.11ID:JzajC5lWd
>>898
4.1で切り替わる
名人戦を戦う二人だけが未定ということになる
名人戦が長引けば終わる頃にはとっくに順位戦始まってるやろ
0902名無し名人 (ワッチョイ 5b9f-EdfM)
垢版 |
2018/03/30(金) 20:33:39.70ID:a7klmDxd0
>>900
A級は名人戦終了を待って順位戦スタートだよ
1982年の名人戦は7月末までかかったが一回戦は8月に入ってから
他のクラスも千日手や持将棋で長期化しなければ名人戦の決着後に一回戦が行われる
0903名無し名人 (スップ Sdb3-xZBL)
垢版 |
2018/03/30(金) 22:34:01.43ID:E1uQM4r7d
>>31
第一戦でもあったけど、矢倉を復興させて欲しい
将棋の王道、純文学たる矢倉で一番強かったのがナベ(と森内)だと思うから
0904名無し名人 (ワッチョイ 13b3-EdfM)
垢版 |
2018/03/30(金) 22:42:43.08ID:F5s6nkC60
>>901
何これw
「若々しさ解き放つ」みたいw
0916名無し名人 (ワッチョイ c1f2-kUw7)
垢版 |
2018/03/31(土) 08:56:18.02ID:mCaKgK080
王位 若手にタイトル戦で負けたのは最近だと天彦だけだしなんやかんやで防衛だろう→菅井奪取
王座 前回も接戦だったけど相手はB2だしなんやかんやで防衛だろう→中村奪取
竜王 二日制のナベには勝てん→羽生奪取
王将 流れは完全に豊島名人叡王王将→久保防衛
棋王 永瀬の高勝率に対してナベ絶不調、B級無冠待ったなし→渡辺防衛
名人 POでキレキレの羽生に対して天彦絶不調→???
0917名無し名人 (ワッチョイ 2b81-kUw7)
垢版 |
2018/03/31(土) 09:02:50.88ID:biIIa3fX0
>>916
弱体化した羽生だから、楽勝だろう→羽生奪取

が言いたかったんだな
0923名無し名人 (ペラペラ SDf3-uaFS)
垢版 |
2018/03/31(土) 09:50:09.41ID:xn9s/4KUD
羽生がタイトル維持できなくなる厳しいラインで若藤井が出てきてくれたとも考えられる
でもなんとか60代まで維持し続けて欲しいな
0925名無し名人 (ワッチョイ 71b3-D8HS)
垢版 |
2018/03/31(土) 10:07:06.34ID:Wt8NUvma0
よき後継者に恵まれてない羽生

14歳下の渡辺があの調子で、
20代は小粒で期待外れ
てことで、ついに32歳も下の藤井に期待せざるを得ない状況だからな
楽にさせてやれよww
0928名無し名人 (ワッチョイ 71b3-D8HS)
垢版 |
2018/03/31(土) 10:55:22.36ID:Wt8NUvma0
まあ昨日の防衛で渡辺もなんとか反転の態勢に入れるだろう
今後は羽生と渡辺で藤井の抑え役を務めてもらわないと将棋界が盛り上がらん
0930名無し名人 (ワッチョイ 71b3-D8HS)
垢版 |
2018/03/31(土) 11:09:28.28ID:Wt8NUvma0
渡辺はなんだかんだでタイトル20期に乗せたからこれから復活していくだろう
問題はやはり期待されてた20代半ば世代が小粒なことなんだよな
0933名無し名人 (ワッチョイ 13d4-uaFS)
垢版 |
2018/03/31(土) 12:39:57.45ID:Z1E+rhWC0
才能を数値化するなら
羽生100 谷川85 康光70 渡辺65 久保55 三浦50 豊島45
これくらいだろうか
適当だけど
0934名無し名人 (スププ Sdb3-cfD6)
垢版 |
2018/03/31(土) 12:43:00.39ID:NWxSdMZjd
>>928
ちょうど藤井がタイトルに出始めた時期に、羽生と渡辺が急激に劣化して
藤井と羽生、渡辺のタイトル戦が一度も見れないまま藤井があっさり8冠になるかもよ
0936名無し名人 (ワッチョイ 2b81-kUw7)
垢版 |
2018/03/31(土) 13:09:15.73ID:3AT5kiFC0
今は、55年組(谷川、高道、南、中村、福崎、田中寅)でタイトルを分け合っていた時代に似ているのかな

ここから藤井が「ひとり羽生世代」状態でタイトルを独占していくか
0938名無し名人 (スッップ Sdb3-cE5L)
垢版 |
2018/03/31(土) 13:42:24.61ID:9CNwFUxFd
あの時は羽生、森内、佐藤、村山が凄い勢いだったからな
今は藤井1人しか居ないのがね
0940名無し名人 (スッップ Sdb3-9sWe)
垢版 |
2018/03/31(土) 13:52:19.65ID:juM0kP24d
>>937
2期でも前年優勝者は決勝トーナメントからだったので、新規タイトル戦と言うことで前年優勝者を優遇しなかったのだろ
その辺の考え方は、主催者のご意向
0942名無し名人 (ワッチョイ 9322-3m2U)
垢版 |
2018/03/31(土) 15:13:51.84ID:IBSp6jd80
>>941
そだね、羽生さんが四段になったときは村山さんはわからないけど森内さんと佐藤さんは確か三段だったはず。
島研には森内さんと佐藤さんが参加していて、このふたりが四段になってから羽生さんを迎え入れた。
0943名無し名人 (ブーイモ MMab-8cvW)
垢版 |
2018/03/31(土) 15:19:47.50ID:JU2PkREqM
>>778
利用ってなんだ?
もう身内で麻雀店やってるだけのお爺ちゃんだよ
永世七冠取った時は電話したみたいだけど
0944名無し名人 (ワッチョイ 71b3-D8HS)
垢版 |
2018/03/31(土) 15:23:50.79ID:Wt8NUvma0
>>941
全員17歳くらいまでの間にプロ棋士になってたちまち活躍してるよ
タイトルは55年組とかが持ってたけど、その55年組が羽生たちに蹴散らされていた
まだタイトル戦に出るまでには至ってないけどね
0948名無し名人 (ワッチョイ d9a6-6yGI)
垢版 |
2018/03/31(土) 16:56:17.36ID:rGClsYbm0
王座戦は最後の一般棋戦時代優勝者内藤への挑戦形式じゃないかな?
一般棋戦時代から番勝負やってたけど
0949名無し名人 (ワッチョイ 93b3-3UCh)
垢版 |
2018/03/31(土) 16:59:11.17ID:STh9CSzn0
4−3で防衛とみる
0950名無し名人 (ワッチョイ 9381-kUw7)
垢版 |
2018/03/31(土) 17:26:09.90ID:1qHmnovZ0
高橋道雄「十段」→タイトル消滅扱い→ただし竜王戦ではスーパーシードで1勝したら七番勝負に出場できる扱い、だったっけ?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況