X



トップページ将棋・チェス
1002コメント330KB

羽生善治応援スレ252

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 0757-5lfT [114.173.213.73 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/24(土) 20:19:45.48ID:lEwLf9OG0
羽生善治(はぶ よしはる)竜王、棋聖(棋士番号 175)
1970年9月27日 埼玉県所沢市生まれ 八王子将棋倶楽部出身
http://www.shogi.or.jp/player/pro/175.html

棋士別成績一覧 羽生善治
http://kishi.a.la9.jp/konki/1175.html
羽生善治データベース・玲瓏
http://www.rayraw.com/

前スレ
羽生善治応援スレ251
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1520046405/l50
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
これを>>1の一行目に入れて立てること (これでワッチョイとIP表示になる)
角馬鹿などのアンチがワッチョイ無しで立ててきても無視で、、、過去にしつこくやってきた経緯があるし、今回も既にやってきてる。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1516193920/21-n←角馬鹿作の汚スレ塵スレ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0458名無し名人 (ワッチョイ d361-kUw7 [180.21.29.82])
垢版 |
2018/04/01(日) 23:43:30.37ID:dRwKIu4/0
練習
0462名無し名人 (ワッチョイ 83b3-D8HS [126.15.203.149])
垢版 |
2018/04/02(月) 00:55:37.56ID:zsbgXuBW0
羽生は勝負の鬼畜だぞ
若い頃とか物凄い殺気放ってた
社会的地位が出来たからそういうのを秘めるようになっただけ
0463名無し名人 (ワッチョイ 2ad2-tyGS [59.166.136.134])
垢版 |
2018/04/02(月) 01:13:42.25ID:TFXGJiLL0
七冠達成の時の映像だったかな
羽織袴の正装で足早に対局室に向かう姿が印象的
画面越しでも切れるような殺気が伝わってくる
見るたびに幕末の志士ってこんな雰囲気だったのかなと思うわ
0465名無し名人 (ウラウラ 73ff-5YOd [9000067202])
垢版 |
2018/04/02(月) 08:41:09.30ID:RXfVVcLi0
嫌だ!

>>381
> 234 名無し名人 (ワッチョイ 71b3-D8HS)[] 2018/03/30(金) 18:01:40.91 ID:739pLoT00
> 羽生99
> 大山80
> 中原64
> 谷川27
> 渡辺20
> 米長19
> 佐藤13
> 森内12
>
> ついにナベがトップ5入りか
> 谷川は抜きそうだな
0467名無し名人 (ワッチョイ 83b3-D8HS [126.15.203.149])
垢版 |
2018/04/02(月) 08:59:07.90ID:zsbgXuBW0
羽生の発言からすると、意外と記録に対するこだわりあるよね
名人10期、名人奪取で通算100期に対する執念はあると思う
0472名無し名人 (スププ Sdca-AAlW [49.98.51.191])
垢版 |
2018/04/02(月) 12:56:18.36ID:EAKeXR4Ad
【先頭を走り続ける、ということ】
来週月曜2日は、#羽生善治 スペシャル!前人未到の永世七冠を達成し、国民栄誉賞を受賞した天才棋士の軌跡を秘蔵映像で。47歳となった心境も語って下さりました!知られざる素顔にほっこり。お楽しみに!
4/2(月)22:25〜
#プロフェッショナル



「予期せぬことに出会えるのが面白い」
あー、藤井聡太戦で火がついちゃった?
0473名無し名人 (ワッチョイ aa54-fEcb [61.125.66.146])
垢版 |
2018/04/02(月) 13:04:30.56ID:xv+qSr2G0
“軽井沢のセンセ”の愛称で多くの読者に愛された作家の内田康夫先生が3月13日に83歳の生涯を閉じられた。
本当に残念なことである。文壇本因坊のタイトルを長く持ち、囲碁の強豪として知られたが、実は大の将棋愛好家
でもあった。内田先生と知り合ったのは、羽生善治さんが七冠王を目指し奮闘していた頃のことで、平成7年頃
だと記憶している。私は将棋雑誌の編集者だった。

 後で知ったのだが、内田先生くらいの大ベストセラー作家ともなると、10社以上の出版社が順番待ちをして
いる。月刊誌や週刊誌に連載し、それが次々と単行本になっていくというベルトコンベヤーのようなシステムで、
新参者が入り込むすきはほぼない。原稿をお願いするには、事務所に連絡しスケジュールを確認してからという
ことになるのであろう。ところが世間知らずの私は内田先生に直接電話をかけ原稿を依頼してしまった。そして
内田先生は快諾してくれた。今思えば掟破りの事務所飛ばしである。

 それから内田先生はときどき編集部に電話をくれて、棋譜をファクスしてくださいと頼まれるようになった。
竜王や名人挑戦者決定戦のような大一番となるといてもたってもいられなくなるようである。タイトル戦は羽生
善治さんのものがほとんどだった。実は内田先生は羽生さんの大ファンだったのだ。(続く)
0474名無し名人 (ワッチョイ aa54-fEcb [61.125.66.146])
垢版 |
2018/04/02(月) 13:04:58.55ID:xv+qSr2G0
(承前)
「今日は棋譜を持ってきてください」とたまに言われることがあり、目黒の秘密の仕事場にいそいそと棋譜を
届けに上がった。そしてお茶を飲みながら将棋談義を交わした。内田先生には『王将たちの謝肉祭』という将棋
界をテーマにした作品があり、それはその頃からさらに10年ほど前のことで、将棋界にそれほど詳しくなかった
先生がまさに怖いものなし、右も左もわからずに書いたそうで、それをさらに進化させた作品を書いてみたいと
仰った。「うちで連載して頂けますか」と冗談で言ったら「いいよ。君のサポートがあれば頼もしい」と先生は
すぐに承諾してくださった。10社くらい飛ばしてくれるようだ。それほど将棋が好きなのだ。しかし、残念
ながら実現しなかった。鉄板のように並ぶ出版社の力は強く、事情が解りかけてきた私が、事務所飛ばしでの
月刊誌連載に怯んだということもある。

 そうこうするうちに私は退職し、作家として生きることになった。それを内田先生は大変に喜んでくださった。
私のデビューは42歳のとき。内田先生は46歳でデビュー、しかも自費出版であった。それから1億冊以上の
本を売ったというのだから、人生そのものが伝説的といえる。

 思い出はつきない。

 先生が亡くなられても、浅見光彦は作品の中でいつまでも活躍し続けることだろう。
(大崎善生)
0484名無し名人 (ワッチョイ 83b3-gQUQ [126.12.204.133])
垢版 |
2018/04/02(月) 18:29:59.75ID:/cv/oFsq0
最優秀おめでとう!
0485名無し名人 (ワッチョイ 6f23-cFZc [122.219.209.39])
垢版 |
2018/04/02(月) 18:42:41.81ID:GO+ZTMa70
名局賞キター
0486名無し名人 (ワッチョイ 83b3-D8HS [126.15.203.149])
垢版 |
2018/04/02(月) 18:45:11.83ID:zsbgXuBW0
おめでとう!!!
最優秀よりこっちが嬉しいかも

あれは凄かったよねえ
0487名無し名人 (ワッチョイ 6f23-cFZc [122.219.209.39])
垢版 |
2018/04/02(月) 18:49:58.28ID:GO+ZTMa70
これ(最優秀〜)って、会社で言えば社長賞みたいなもんだからなw

我々ファンが楽しみにしてるのは将棋の内容であって、あれはやっぱり良かった
(自分も一票入れました)
0488名無し名人 (ワッチョイ 6b9f-o6R4 [118.158.52.127])
垢版 |
2018/04/02(月) 19:19:07.92ID:aCpRaWd60
コメントでも言ってるけど、本当に山あり谷ありの一年だったな。
これで名人獲得で通算100期なんて、どんだけベタベタなストーリー展開なんだ。
0494名無し名人 (ワッチョイ 7e61-kUw7 [153.193.108.120])
垢版 |
2018/04/02(月) 20:28:01.62ID:CNd71P4P0
名局賞はあれかー
0495名無し名人 (ワッチョイ 1af2-kUw7 [133.204.252.158])
垢版 |
2018/04/02(月) 21:24:43.07ID:BUg5/BzG0
ふと気になってウィキ見たら最優秀棋士賞22回目やね
25回で永世称号にしてもいい気がするわ
それと名局賞の旧賞が敢闘賞ってのも変な感じがするが、まあ新設みたいなものかな
0499名無し名人 (スップ Sdca-EdfM [49.97.106.49])
垢版 |
2018/04/02(月) 22:34:36.82ID:E2hQwk41d
てんてーかっけい
0501名無し名人 (ワッチョイ 7e81-FSDA [153.207.65.198])
垢版 |
2018/04/02(月) 22:44:50.47ID:qE0rj2wN0
若い羽生さんかっけーな
0504名無し名人 (スップ Sdca-EdfM [49.97.106.49])
垢版 |
2018/04/02(月) 22:47:50.75ID:E2hQwk41d
テンション高ければ勝てる
まじぱねー
0506名無し名人 (スップ Sdca-EdfM [49.97.106.49])
垢版 |
2018/04/02(月) 22:48:57.26ID:E2hQwk41d
丸くなった、物理
0510名無し名人 (スプッッ Sd6a-6MwM [1.75.240.213])
垢版 |
2018/04/02(月) 22:51:48.26ID:Q/w3ZNejd
竜王戦第5局も常識破りだったよな
0512名無し名人 (ワッチョイ 2a8a-3UCh [125.205.27.158])
垢版 |
2018/04/02(月) 22:56:12.06ID:g7bb+74H0
すやぁ
0516名無し名人 (ワッチョイ 6b9f-o6R4 [118.158.52.127])
垢版 |
2018/04/02(月) 23:10:34.19ID:aCpRaWd60
あの髪のハネ方は中々セットが大変
0524名無し名人 (ワッチョイ aa54-fEcb [61.125.66.146])
垢版 |
2018/04/02(月) 23:27:55.90ID:xv+qSr2G0
森内に名人戦で負け続けていた頃のファンの絶望感、閉塞感は今よりキツかったかな
羽生さん特化型の森内はほんと強かった
今となっては素晴らしき思ひ出ではある
0527名無し名人 (ワッチョイ d38a-3UCh [180.63.183.78])
垢版 |
2018/04/02(月) 23:37:31.25ID:ZfRGw2MV0
永世七冠後の森内との対談で「名人戦で記録係をみて2人とも笑ってたのが、なんか僕たちの
気持ちが通じ合っているみたいに取り上げられていたんですけど、あれはそういうことではない(笑)」って
羽生さんが触れててたようなw

それを踏まえてみてたから「2人で新たな地平へ」とか「混沌とした盤上は2人だけの世界だ」とかで笑ってしまった
0532名無し名人 (ワッチョイ 2b63-kUw7 [182.171.38.82])
垢版 |
2018/04/02(月) 23:51:25.28ID:3Il+sPef0
ひふみん「万策尽きたねー。羽生さん、顔を洗って出なさないと」
0535名無し名人 (ワッチョイ d38a-3UCh [180.63.183.78])
垢版 |
2018/04/03(火) 00:13:27.51ID:F1wigiPq0
確か2006年か2008年の分でも「20代の自分と戦ったらどちらかが勝ちますか?」「今の自分が勝ってほしい、という願いはありますね(笑」
みたいなやりとりあったよーな
0538名無し名人 (ワッチョイ 2ad2-tyGS [59.166.136.134])
垢版 |
2018/04/03(火) 01:45:42.69ID:JtVwW4mE0
羽生さんってイケメンではないけど、普通の見た目で良かった
棋力と顔は関係ないとはいえ、将棋界の第一人者がちんちくりんのブサイクだったらやっぱりちょっと残念だし、メディアにも取り上げてもらえないだろうしな
0542名無し名人 (ワッチョイ 6ee3-c2TM [49.253.219.227])
垢版 |
2018/04/03(火) 04:17:29.21ID:oBh41PLR0
羽生さんが勝つ時って無慈悲とか相手の心を折るとか言われるけど
検討してる棋士達に裏であんなに好き勝手言われるんだから
そりゃ鬼みたいな顔して勝ちに行くのは当然だと思った
0545名無し名人 (ワッチョイ 7e81-ASba [153.160.0.192])
垢版 |
2018/04/03(火) 08:11:21.12ID:WgkOpw5a0
>>456
大竹まことが似たようなこと言ってて
知らないことに知ったかコメントしなけりゃいいのにと思った
というかただの幼稚な逆張りか
絶好調のものを見ると茶々をいれないと負けた気がするみたいな

羽生さんだって中学生の頃から勝ちまくってたわけだし
次代の天才かもしれない棋士がが現れたという喜ばしいできごと
0550名無し名人 (アウアウイー Sa53-tyGS [36.12.110.116])
垢版 |
2018/04/03(火) 10:36:16.01ID:N06NPdZla
棋士はほとんどみんな羽生負けろミスしろと思いながら見てるんだろうな
羽生がポカやると腹の底では嬉しくてたまらないはず
0551名無し名人 (ワッチョイ 6ee3-c2TM [49.253.219.227])
垢版 |
2018/04/03(火) 10:50:32.18ID:oBh41PLR0
一見、悪手っぽいの指すとテンション上がって
実はそれが好手だったことがわかるとテンション下がる解説の棋士が
何人かいるのはわかる
個人名は控えるけど
0552名無し名人 (ワッチョイ 83b3-3UCh [126.122.5.77])
垢版 |
2018/04/03(火) 11:56:52.39ID:dcJ8Sgmd0
絶対王者の羽生にはまだまだ藤井新高校生には負けてほしくない
勝負だから何割から負けるというけれど、皆が認める第一人者は
ここぞというときには負けないものだから
賢いといったってたかが女、高校になったら並みだよというのに
奮起して3年間1位を死守(当然全国でも1〜3位)した女性もいる
0554名無し名人 (スップ Sd6a-cE5L [1.72.2.174])
垢版 |
2018/04/03(火) 13:41:30.48ID:iMfC1iL0d
>>551
大藤井は羽生オタなんで、そのパターンの場合、テンション上がりまくるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況