X



トップページ将棋・チェス
1002コメント274KB

藤井聡太、強すぎワロタ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2018/03/26(月) 12:45:44.59ID:SxP9Xh32
通算(71-11)0.8658
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○○○●○
●○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○

2017年度(61-11)0.8472
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○●○○●○○○●○○○
○●●○●○○○●○○○○○○
○○○●○●○○●○●○○○○
○○○○○○○○○○○○
0765名無し名人
垢版 |
2018/05/07(月) 21:53:41.98ID:B4SC3Vji
村山ワロタ
0766名無し名人
垢版 |
2018/05/07(月) 22:05:25.00ID:UEvZ2PiD
5時間以上の対局で
27勝1敗(0.964)

らしい(他スレから引用)
0767名無し名人
垢版 |
2018/05/07(月) 23:16:01.90ID:xhr/4B/V
時間のある将棋で強いのは、緻密に読んでいるからだ。手が見えないのは論外だが、
手の見える棋士は、往々にして横着してしまう。藤井聡太はすべてを備えている。
0768名無し名人
垢版 |
2018/05/07(月) 23:57:20.88ID:Wttcc4cQ
笑えないレベルの強すぎになりかけてるかも知れない
0769名無し名人
垢版 |
2018/05/08(火) 00:04:40.11ID:/rnqyeHN
>>703
12時間寝てたら勝っててワロタ
0770名無し名人
垢版 |
2018/05/08(火) 00:28:44.35ID:ct1K+dZL
(4−0)竹内雄悟
(3−0)澤田真吾、都成龍馬、平藤眞吾
(2−0)屋敷伸之、浦野真彦、阪口悟、宮本広志、星野良生、小林裕士、小林健二、北浜健介、中田功、豊川孝弘、梶浦宏孝、古森悠太、大石直嗣
(2−2)大橋貴洸
(1−0)羽生善治、森内俊之、佐藤天彦、加藤一二三、広瀬章人、糸谷哲郎、南芳一、高見泰地、松尾歩、畠山鎮、千田翔太、増田康宏、阿部隆、金井恒太、近藤誠也、阿部光瑠
杉本晶隆、杉本和陽、西川和宏、西川慶二、瀬川晶司、脇謙二、村田智弘、有森浩三、藤倉勇樹、牧野光則、佐藤慎一、高野智史、矢倉規広、所司和晴、※横山大樹、※藤岡隼太
(1−1)佐々木大地、三枚堂達也
(0−1)菅井竜也、深浦康市、稲葉陽、井上慶太、豊島将之、佐々木勇気、上村亘、井出隼平
0771名無し名人
垢版 |
2018/05/08(火) 00:35:29.41ID:Y0Z6Zl0b
1 豊島将之八段 1897 18
2 永瀬拓矢七段 1859 7
3 羽生善治竜王 1838 -9
4 久保利明王将 1832 0
5 広瀬章人八段 1830 -4
6 稲葉陽八段 1829 -12
7 菅井竜也王位 1817 0
8 藤井聡太六段 1814 18
9 山崎隆之八段 1795 5
10 斎藤慎太郎七段 1795 3
11 三浦弘行九段 1789 2
12 糸谷哲郎八段 1788 11
13 佐藤天彦名人 1787 4
14 深浦康市九段 1782 14
15 佐々木勇気六段 1781 5
16 千田翔太六段 1764 -6
0772名無し名人
垢版 |
2018/05/08(火) 01:29:48.71ID:dW8VC0mT
史上最強棋士
0773名無し名人
垢版 |
2018/05/08(火) 01:50:09.89ID:jNJWnvWn
羽生が15歳の時は名人20期を期待していた
今は藤井にその思いを託す
0774名無し名人
垢版 |
2018/05/08(火) 02:09:48.75ID:MCe8cFvh
>>756
あと2ヶ月ちょいなんとか15歳勝率8割保て
0775名無し名人
垢版 |
2018/05/08(火) 02:37:40.19ID:Zdqkby5z
>>771
船江に勝てば七段昇段でレーティングも7位にランクアップや
0776名無し名人
垢版 |
2018/05/08(火) 03:00:19.69ID:tIJkUNUk
>>756
藤井の誕生日まではそれでいい
0777名無し名人
垢版 |
2018/05/08(火) 07:20:00.16ID:rkBgsnes
15歳勝率は8割に戻したから今度は29連勝後の勝率を8割に乗せよう
あと2勝だ
0778名無し名人
垢版 |
2018/05/08(火) 07:50:30.59ID:hAgZ6nbL
>>768
最強棋士が予選から、
対戦する相手に不公平感が充満かなと
思ったらそうでもなかったよ。

二度と対戦できない、思い出対戦を
楽しんでいるようだ。
0779名無し名人
垢版 |
2018/05/08(火) 08:39:52.45ID:VDygeZ5J
>>778
それ、今のうちだろ

ピークとっくに過ぎたベテランとか先が見えてタイトルく無縁な棋士はともかく、本気で上を目指してる同業者にとっては笑えない存在だと思うよ
特に若手ホープは大変な危機感を持ってるはず
0780名無し名人
垢版 |
2018/05/08(火) 08:44:30.20ID:r7+BQzlv
>>777
雑魚狩り期間が意外と早く終わりそうだから微妙なとこだね
0781名無し名人
垢版 |
2018/05/08(火) 09:38:10.32ID:AZdntBMI
>>758がいきなり激おこプンプン丸でワロタ
0782名無し名人
垢版 |
2018/05/08(火) 09:51:06.80ID:S+eWiuLW
>>756
藤井五段は無敗
藤井六段は1敗
でよろしい?
0783名無し名人
垢版 |
2018/05/08(火) 10:18:05.90ID:Ndguwxbs
>>778
佐々木大地が公式戦で当たれるように頑張る
って言ってた
当分は当たらないと思っているのか
0784名無し名人
垢版 |
2018/05/08(火) 16:14:10.61ID:cBjYXg/q
今年度勝率10割棋士でトップの4勝目
0785名無し名人
垢版 |
2018/05/08(火) 16:16:31.46ID:U6ivvIWQ
>>783
今年中に1回ぐらいはあるかも。
 もっとも藤井君がタイトル取っちゃうと、当たる機会は極端に減る。
0786名無し名人
垢版 |
2018/05/08(火) 17:38:15.11ID:3NNEh438
>>781
本人にとって何か気に入らない事があったんだろうね
0787名無し名人
垢版 |
2018/05/08(火) 17:50:09.11ID:vep5wIpZ
(4−0)藤井聡太
(3−0)宮田敦史、梶浦宏孝、齊藤明日斗
0788名無し名人
垢版 |
2018/05/08(火) 18:15:33.05ID:8Xfjd09l
>>771
永瀬が負けたからマイナス13
0789名無し名人
垢版 |
2018/05/08(火) 18:21:51.87ID:jmE46XMt
>>459
銀打ちが拙速だったと解説されていたと思い、確認したら、70手目
0790名無し名人
垢版 |
2018/05/08(火) 18:42:56.27ID:LvzFIMhl
昨日は飲み過ぎて今日は一日ダウンしてた
0791名無し名人
垢版 |
2018/05/09(水) 01:16:26.25ID:BAEikaBW
レーティング2000超えはおろか1900台すらいない低レベル時代
0792名無し名人
垢版 |
2018/05/09(水) 02:17:23.17ID:5MX2HCS5
2016年 1−0(1.0000)
2017年 54−10(0.8458)
2018年 20−2(0.9091)
0793名無し名人
垢版 |
2018/05/09(水) 02:19:12.73ID:5MX2HCS5
2016年度 10−0(1.0000)
2017年度 61−12(0.8356)
2018年度 4−0(1.0000)
0794名無し名人
垢版 |
2018/05/09(水) 02:21:42.17ID:5MX2HCS5
14歳 31−1(0.9688)
15歳 44−11(0.8000)
0795名無し名人
垢版 |
2018/05/09(水) 02:30:25.28ID:5MX2HCS5
1 中原 誠 0.8545 47 08 1967
2 中村太地 0.8511 40 07 2011
3 大山康晴 0.8438 27 05 1941
4 羽生善治 0.8364 46 09 1995
5 藤井聡太 0.8356 61 12 2017
5 木村一基 0.8356 61 12 2001
7 桐山清澄 0.8261 38 08 1968
8 近藤正和 0.8222 37 08 2004
9 中原 誠 0.8205 32 07 1966
10 羽生善治 0.8197 50 11 1987
11 大内延介 0.8182 27 06 1966
12 久保利明 0.8095 34 08 1994
13 芹沢博文 0.8065 25 06 1960
14 深浦康市 0.8000 44 11 1994
14 羽生善治 0.8000 64 16 1988
16 森内俊之 0.7975 63 16 1991
17 丸山忠久 0.7969 51 13 1994
18 木村一基 0.7966 47 12 1999
19 菅井竜也 0.7963 43 11 2014
20 佐藤天彦 0.7955 35 09 2010
21 大山康晴 0.7941 27 07 1961
22 大橋貴洸 0.7931 46 12 2017
23 山崎隆之 0.7925 42 11 2004
23 森安秀光 0.7925 42 11 1977
25 佐藤紳哉 0.7872 37 10 2005
26 永瀬拓矢 0.7857 42 12 2012
26 福崎文吾 0.7857 33 09 1979
28 谷川浩司 0.7843 40 11 1979
29 村山慈明 0.7826 36 10 2007
30 羽生善治 0.7821 61 17 1992
0796名無し名人
垢版 |
2018/05/09(水) 02:42:13.22ID:SpxwNlZ2
>>794
やっぱり年齢別に分けるのが一番いいな
藤井の強さが最も際立って見える
0797名無し名人
垢版 |
2018/05/09(水) 02:52:00.20ID:04KF95L/
29−0(1.000)→26−11(0.703)→20−1(0.9524)

26−11(0.703)の黒歴史をいかに目立たないようにするかがポイント
0798名無し名人
垢版 |
2018/05/09(水) 02:55:18.30ID:04KF95L/
>>786
本スレから出てこないで欲しい
0799名無し名人
垢版 |
2018/05/09(水) 03:04:08.74ID:/nbvn+uH
>>792
それも藤井の強さが加速してる感じが出てるから悪くないじゃん
0800名無し名人
垢版 |
2018/05/09(水) 03:18:57.76ID:8kHLQ7Mc
2016年度と2018度の成績の合計は14勝0敗だから
2017年度の成績はどうしてもみすぼらしくなる
0801名無し名人
垢版 |
2018/05/09(水) 03:22:20.95ID:tRagqyER
通算(75-12)0.8621
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○○○●○
●○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○

14歳(31-1)0.9668
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○

15歳(44-11)0.8000
●○○○●○○○○●●○●○○
○●○○○○○○○○○●○●○
○●○●○○○○○○○○○○○
○○○○○●○○○○
0802名無し名人
垢版 |
2018/05/09(水) 03:22:43.07ID:fqF3MgnH
本当に恐ろしい15歳
羽生さんの記録も殆ど塗り替えちゃうんだろうな
0803名無し名人
垢版 |
2018/05/09(水) 03:29:53.27ID:79onz58v
8−8 レート差 0〜21
7−9 レート差 22〜65
6−10 レート差 66〜112
5−11 レート差 113〜162
4−12 レート差 163〜221
3−13 レート差 222〜292
2−14 レート差 293〜394
1−15 レート差 395〜596
0−16 レート差 597〜
0804名無し名人
垢版 |
2018/05/09(水) 03:34:39.19ID:bHBQBHi0
>>771
病み上がりの稲葉が調子悪いな
今日は松尾と対戦
0805名無し名人
垢版 |
2018/05/09(水) 03:43:54.28ID:en0nUbAt
直近1年(59-12)0.8310
○○○○○○○○○○○○○●○
○●○○○●○○○○●●○●○
○○●○○○○○○○○○●○●
○○●○●○○○○○○○○○○
○○○○○○●○○○○
0806名無し名人
垢版 |
2018/05/09(水) 03:55:21.78ID:yliRtxAb
>>799
トーシロ向けには強くなってるアピールになるからそれがいいな
年度じゃなくって年間で分けてるのもいかにもトーシロ向けだ
0807名無し名人
垢版 |
2018/05/09(水) 04:10:50.44ID:+olTlRaS
いや、だから見映えのいいように区切るって何の意味があんのよ…
0808名無し名人
垢版 |
2018/05/09(水) 04:36:19.33ID:IW9u1WLq
ワロタスレ的にはやはり年齢別だろ
14歳で将棋大賞の表彰対象になる30局を超えて勝率9割6分超え
藤井聡太の記録の中でこれが一番笑える
0809名無し名人
垢版 |
2018/05/09(水) 04:43:46.23ID:pFhVGixv
>>808
事務処理的に2年で収まるのはまとめる側にも都合がいいんだよ
年末区切りでも年度末区切りでも3年にまたがるのはシンプルさに欠ける
0810名無し名人
垢版 |
2018/05/09(水) 04:55:48.38ID:iiMR/qH7
星取くん
星取ねえちゃん
星取マニア
星取先生
星取大好き男
星取おやじ
星取おじさん
星取ママ
星取ギャル
星取小僧
星取娘
星取星人
星取名人
星取竜王
星取博士
星取ナース
星取婆さん
星取野郎
星取アイドル
星取夫婦
星取社長
星取部長
星取書記長
星取将軍
星取大統領
星取大臣
星取主筆
星取力士
星取監察官
星取刑事
星取主婦
0811名無し名人
垢版 |
2018/05/09(水) 05:01:16.15ID:HENYxusE
2015年船江 37勝14敗0.7255
0812名無し名人
垢版 |
2018/05/09(水) 05:08:27.28ID:qynRwofT
船江はC2デビューいきなり10連勝で一期抜け
当時23歳とやや遅咲きだったが
それでも今の大橋の倍は期待されていたイメージ
0813名無し名人
垢版 |
2018/05/09(水) 05:13:07.48ID:2lSKkh13
>>808
笑えるとか関係なしに規定打席超えての勝率だから誰も文句言えないだろ
文句垂れる奴が頭おかしいだけ
0814名無し名人
垢版 |
2018/05/09(水) 05:22:48.67ID:1ABOEQoA
船井じゃなくて船江だったのか
いかにも間違える奴が多そうな名前でワロタ
0815名無し名人
垢版 |
2018/05/09(水) 05:28:34.26ID:1ABOEQoA
>>792-794
そいつら全部強すぎワロタ
でも>>794が一番強すぎワロタ
0816名無し名人
垢版 |
2018/05/09(水) 05:44:44.93ID:w6dFFsL+
>>794
これが一番インパクトでかいよ。これを超える雑魚狩り棋士は一生出てこない。
0817名無し名人
垢版 |
2018/05/09(水) 05:56:31.36ID:eYRjOHE7
通算(75-12)0.8621
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○○○●○
●○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○

14歳(31-1)0.96875
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○
15歳(44-11)0.8000
●○○○●○○○○●●○●○○
○●○○○○○○○○○●○●○
○●○●○○○○○○○○○○○
○○○○○●○○○○
0818名無し名人
垢版 |
2018/05/09(水) 06:17:38.55ID:Z0W3jXUO
藤井聡太14歳
31勝1敗 9割6分8厘7毛5糸
0819名無し名人
垢版 |
2018/05/09(水) 06:41:23.52ID:iPb4nClw
六段:○井○太 じゃなくなるのか
0820名無し名人
垢版 |
2018/05/09(水) 06:49:05.21ID:bu27rfKM
将来的に関東に移籍するのかな?寂しいな
愛知県に住み続けるのかな?
0821名無し名人
垢版 |
2018/05/09(水) 06:58:58.37ID:qDbNkJKM
>>820
大阪のほうが名古屋に近いだろ
0822名無し名人
垢版 |
2018/05/09(水) 07:11:39.71ID:Kz00r5x8
糸谷、稲葉、斎藤、澤田、などと仲良く感想戦ができる関西のほうがええやろ
0823名無し名人
垢版 |
2018/05/09(水) 07:25:04.98ID:sswG1lp0
どこに住もうが聡太くんは愛を知る県、愛知の出身
0824名無し名人
垢版 |
2018/05/09(水) 09:08:23.10ID:o+eSQoLP
29連勝後の成績が8割超えたら大変な事になるな
0825名無し名人
垢版 |
2018/05/09(水) 09:45:26.34ID:YFU+jj5c
地元とは縁を切りたがっている藤井聡太
正しい選択だ
0826名無し名人
垢版 |
2018/05/09(水) 09:50:43.97ID:rvlYz4C7
将来は佐藤天彦と福岡のような関係になるだろうな
地元向けの汚れ仕事は杉本が生きてるうちは全部やってくれるし
そのうち使い勝手に優れた弱い後輩がプロ入りするだろ
0827名無し名人
垢版 |
2018/05/09(水) 09:55:14.54ID:P1ajtXRe
鉄道マニア的には関東のほうが精神的には全然いい
大企業ともタイアップしやすい
0828名無し名人
垢版 |
2018/05/09(水) 10:27:55.49ID:iTauLO6/
地元は藤井聡太を応援してる俺すげー的な奴らだから距離を置いたほうが賢明
藤井聡太レベルならカネにならない糞ニワカはバッサリ切り捨てて良い
糞ニワカの相手は雑魚にやらせとけ
0829名無し名人
垢版 |
2018/05/09(水) 11:03:28.70ID:rPTtenUj
瀬戸市の市長レベルなら無視してオナラで返すくらいの対応で充分
地元の後援組織つくるなら最低でも東海地方の重鎮国会議員くらいつれてこいや
0830名無し名人
垢版 |
2018/05/09(水) 11:40:40.05ID:qVKojaj1
>>829
ちなみに、瀬戸市が属する愛知7区の衆議院議員は
不倫で有名な山尾w まあ、重鎮ではないけど。
0831名無し名人
垢版 |
2018/05/09(水) 11:43:10.65ID:SbHgxts4
>>829
藤井聡太がこんなふうにならないことを望む。
0832名無し名人
垢版 |
2018/05/09(水) 11:44:01.94ID:e/23X7sz
藤井くんは東京に出たがってるよ
0833名無し名人
垢版 |
2018/05/09(水) 11:45:24.09ID:jogo5DrG
>>830
山尾と藤井ママは蜜月だけど聡太には関係ないから
0834名無し名人
垢版 |
2018/05/09(水) 11:48:31.16ID:+9H1Gy45
>>829
ファンクラブ立ち上げの話があった時に市長はすでにそのような対応をされてプライドを粉々にされている
0835名無し名人
垢版 |
2018/05/09(水) 12:04:17.28ID:A9X86BCS
あの市長はダメだわ
藤井の母ちゃんが立候補したらすぐに当選するよ
0837名無し名人
垢版 |
2018/05/09(水) 12:07:56.67ID:uWIziWXx
山尾との関係は別にどっちが真実でも藤井家には全くダメージないからええやん
0838名無し名人
垢版 |
2018/05/09(水) 12:09:07.99ID:KBx3kySo
藤井「アイツ落としたいけど選挙権ねぇんだよ!」
0839名無し名人
垢版 |
2018/05/09(水) 12:11:31.83ID:YTZO5z22
山尾ネタでしつこく聡太叩きしていた奴がおったなあ
そいつじゃね?
0840名無し名人
垢版 |
2018/05/09(水) 12:23:20.69ID:r+uROVqZ
>>837
むしろ山尾が味方ならプラスだろ
0841名無し名人
垢版 |
2018/05/09(水) 16:30:47.37ID:GOFFYL01
1 豊島将之 八段 1886 28 A
2 藤井聡太 六段 1846 15 C1
3 永瀬拓矢 七段 1846 25 B2
4 羽生善治 竜王 1828 47 A
5 稲葉陽 八段 1827 29 A
6 久保利明 王将 1821 42 A
7 広瀬章人 八段 1820 31 A
8 菅井竜也 王位 1803 26 B1
9 斎藤慎太郎 七段 1783 25 B1
10 三浦弘行 九段 1782 44 A
13 佐藤天彦 名人 1779 30 名人
19 渡辺明 棋王 1753 34 B1
20 高見泰地 六段 1746 24 C2
30 中村太地 王座 1716 29 B2
78 金井恒太 六段 1558 31 C1

http://shogidata.info/list/rateranking.html
0842名無し名人
垢版 |
2018/05/09(水) 19:12:23.87ID:InXsEmDr
船江嫌いや
0843名無し名人
垢版 |
2018/05/09(水) 20:03:02.29ID:ECtgF9kc
佐藤会長に嫌われたか?
藤井への嫌がらせがきつくなってきてる
0845名無し名人
垢版 |
2018/05/09(水) 23:59:30.65ID:AGOjtzUX
稲葉負けたか
0846名無し名人
垢版 |
2018/05/10(木) 01:04:33.34ID:I/nCIZxB
2 永瀬拓矢七段 1846 -6
3 羽生善治竜王 1845 -2
4 久保利明王将 1832 0
5 広瀬章人八段 1830 -4
6 稲葉陽八段 1819 -22
7 菅井竜也王位 1817 0
8 藤井聡太六段 1814 18
9 山崎隆之八段 1795 5
10 斎藤慎太郎七段 1795 3
0847名無し名人
垢版 |
2018/05/10(木) 01:51:59.34ID:U7zCHT0t
明日は豊島、永瀬、久保が対局あるな
全員負けてくれたらいいけどとにかく目が離せない一日になる
0848名無し名人
垢版 |
2018/05/10(木) 02:38:47.06ID:gcTPHEzy
羽生が勝ったのは残念だが4−1天彦防衛なら天彦も上がってくるからまあいいか
0849名無し名人
垢版 |
2018/05/10(木) 03:05:15.71ID:mtYFu8RY
>>804
まさにその通りの結果になったか
0850名無し名人
垢版 |
2018/05/10(木) 03:10:45.52ID:mtYFu8RY
>>846
ふなえもんに勝てばレーティング6位になるんだな
0851名無し名人
垢版 |
2018/05/10(木) 03:23:55.78ID:6la2Njd4
>>829
東海地方はまともな国会議員がいない
0852名無し名人
垢版 |
2018/05/10(木) 03:48:40.24ID:swbdRMMT
>>817
誕生日まであと2ヶ月ちょいか
いろいろあった一年だったね
0853名無し名人
垢版 |
2018/05/10(木) 04:54:57.98ID:u6IVFlAl
驚愕の14歳 31勝1敗(0.96875)
充実の15歳 44勝11敗(0.80000)
成就の16歳
0854名無し名人
垢版 |
2018/05/10(木) 05:22:04.69ID:ljoG+6Rj
名人戦 レベル低すぎ つまんない
0855名無し名人
垢版 |
2018/05/10(木) 06:13:06.94ID:V+yr7vtg
>>854
レベル低いとは全く思わんが
聡太の対局のようには楽しめない
0856名無し名人
垢版 |
2018/05/10(木) 06:31:50.77ID:lqoDPcf8
さんざん既出だが、藤井の事を聡太と呼ぶ人間は仲良くなれそうにない
ワロタスレでは元々あまり少ないタイプだけど、本スレやFC2実況でドヤってる雑魚にはこのタイプが多い
0857名無し名人
垢版 |
2018/05/10(木) 06:42:13.69ID:dOnOa48x
ここももう3スレ目の終盤だし最近対局ペースも緩んでるから色々ありますわな
本スレもうまくいってないから流れてくる人もいるんだろ
本スレなしでもこっちだけで応援ライフを充分に楽しめるし
0858名無し名人
垢版 |
2018/05/10(木) 06:45:58.76ID:61VMFqrf
じゃあこれからは聡太と呼ぼう
0859名無し名人
垢版 |
2018/05/10(木) 09:09:28.02ID:ePytBS4L
13連敗しても通算勝率7割5分か
0860名無し名人
垢版 |
2018/05/10(木) 09:13:11.62ID:e6Nn9J+i
>>843
藤井効果を享受してるのは本人だけだからな
佐藤をはじめ敵は多いけど羽生さんが味方についてくれてるのは救い
0861名無し名人
垢版 |
2018/05/10(木) 09:16:23.92ID:o4p9hVwG
>>856
先生呼びする奴らも気持ち悪いけど聡太呼びよりはマシかな
0862名無し名人
垢版 |
2018/05/10(木) 09:20:13.05ID:mmZ8klo9
他の棋士は呼び捨てで羽生だけさんづけが気持ち悪い
0863名無し名人
垢版 |
2018/05/10(木) 09:21:15.87ID:cMoLlxYl
>>860
藤井が勝っても得をするのは藤井だけ
それが当たり前だろ
0864名無し名人
垢版 |
2018/05/10(木) 09:29:14.07ID:r/N4jyKl
目標は大山名人の18期超え
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況