X



トップページ将棋・チェス
1002コメント267KB

【西の】斎藤慎太郎 七段★6【新王子】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (アウアウウー Sa4f-Oj+E)
垢版 |
2018/03/28(水) 05:42:07.77ID:EPfOo1Aua
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

昨年タイトル初挑戦。A級昇級と初タイトル獲得を目指して驀進中の、斎藤慎太郎先生を応援しましょう。

※ 前スレ

【観光】斎藤慎太郎★4【連勝】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1482925698/

【西の】斎藤慎太郎 七段★5【新王子】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1499981956/

次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512 」を
三行重ねて立てて下さい(一行は見えなくなるため)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無し名人 (アウアウウー Sac7-Oj+E)
垢版 |
2018/03/28(水) 05:43:07.98ID:EPfOo1Aua
斎藤慎太郎

畠山鎮七段門下。棋士番号は286。奈良県奈良市出身。
居飛車党でじっくりした将棋、持ち時間が長い棋戦で才能を発揮する。
詰将棋が得意。
0003名無し名人 (ワッチョイ db21-AVil)
垢版 |
2018/03/28(水) 20:49:04.44ID:pcDK/rd90
>いち乙
棋聖戦は残念だったけど、王座戦、竜王戦3組と大事な勝負が続く
頑張れ慎太郎ヽ(・∀・)ノ

3組:[(斎藤慎-西川和)-(北浜-佐々木勇)]−[飯塚-(鈴木-千葉)]
0004名無し名人 (ワッチョイ 1a34-vfU4)
垢版 |
2018/03/28(水) 22:34:20.82ID:GGWBsFmP0
>>1
おつです
0005名無し名人 (アウアウウー Sa45-IcGO)
垢版 |
2018/03/30(金) 14:56:14.68ID:kkyiodZka
斎藤先生は右肩上がりになだらかに伸びていくタイプではなくて、横ばい状態が続いた後、一気に伸びて、また横ばい状態が続いて一気に伸びる、というタイプかもしれませんね。

今は横ばいで状態で、力を蓄えている時期かも。
0006名無し名人 (ワッチョイ 2b98-uwws)
垢版 |
2018/03/30(金) 15:25:25.89ID:ZOaUuQSF0
本人も好局ふり返りで棋士として
再スタート、改めて力をしっかりと
つける時期って発言してたね
14歳で三段、24歳5年でB1
タイトルにも挑戦してるのに
よく勝負師として尖ったところがなく
優しすぎるって言われているけど
内面は芯がしっかりして冷静に自分を
考えてる人だと思う
これからも楽しみに長い目で
応援するぞ!
0009ホマ自慰 ◆tbWymftu56 (スップ Sdf3-bIB9)
垢版 |
2018/03/31(土) 08:05:36.16ID:Flykqltid
( ^^ω)ここはマンコさんが勃てたスレホマね
0011名無し名人 (アウアウウー Sa45-IcGO)
垢版 |
2018/03/31(土) 20:03:36.79ID:Oqa0Vee+a
4月6日に竜王戦3組の北浜八段と佐々木勇気六段の対局が組まれているから、斎藤先生の竜王戦登場は、その翌週くらいかな?

待ち遠しい。
0014名無し名人 (ワッチョイ 2b98-uwws)
垢版 |
2018/04/01(日) 23:04:12.54ID:MrHk0iPL0
>>13
池永四段の誕生日1993年4月20日
斎藤七段の誕生日1993年4月21日
0016名無し名人 (スップ Sdf3-5Gty)
垢版 |
2018/04/02(月) 10:38:20.07ID:RqINIkHPd
気が合いそうな棋士仲間が増えて慎太郎も嬉しいだろうね
研究会とかも一緒にやってそうだね
0018名無し名人 (ワッチョイ 2b98-NUPa)
垢版 |
2018/04/04(水) 10:34:59.43ID:kdtO1cSe0
4月10日(火)竜王戦3組
西川和宏六段戦 関西将棋会館
携帯中継あり
今年度初、久しぶりの対局ですね
0020名無し名人 (ワンミングク MMd3-NUPa)
垢版 |
2018/04/04(水) 16:27:02.68ID:MDJPaAJPM
2018年4月28日の15時より斎藤慎太郎七段をお招きして、講座
「詰将棋作品の美しさと魅力について」を開催いたします!

日時:4月28日(土)15:00-16:30
対象:級位者(1手詰が解ける方)〜有段者
定員:48名
受講料:4000円
会場:東京都新宿区四谷4-14 東昭ビル 1.2階 RoomA(MAP)
※今回の会場はねこまど将棋教室ではございませんのでご注意ください

内容:
大の詰将棋好きとしても知られている斎藤慎太郎七段が、
様々な詰将棋作品の紹介を通して、詰将棋の様々な観点
からの楽しみ方を分かりやすく紹介します。
級位者の方や詰将棋が苦手だと思っている方にこそぜひ
受講いただきたい講座です。
0021名無し名人 (ワンミングク MMd3-NUPa)
垢版 |
2018/04/04(水) 16:27:23.26ID:MDJPaAJPM
<講師からのメッセージ>
「皆さまこんにちは。今回は詰将棋講座ということで、
力が入ってしまいそうです。
どんな棋力の方でも詰将棋の魅力を感じられるような内容を
準備して参りますので、よろしくお願い致します」

<サイン会>
サイン用の色紙(2000円)と白扇(10000円)を受付にて販売いたします。
お持ち込みの書籍にサインをご希望の場合は、揮毫料2000円をいただきます。
色紙、白扇のお持ち込みはお断りしております。ご了承ください。

◆会場
東京都新宿区四谷4-14 東昭ビル 1.2階 RoomA(MAP)
東京メトロ丸ノ内線 四谷三丁目駅 2番出口 徒歩4分
都営新宿線 曙橋駅 A1出口 徒歩7分

◆お申し込み方法
こちらのフォーム
https://goo.gl/forms/b69gDv8J3imxtUNJ3)より
必要事項を入力、送信してください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況