X



トップページ将棋・チェス
1002コメント335KB

食事・おやつ総合スレ バナナはレーション83個目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0776名無し名人 (ワッチョイ ca9e-tDiG)
垢版 |
2018/04/20(金) 21:43:38.75ID:aXmFgCEO0
小僧の神様ってのはあれは大正の話なのかね
前のオリンピックの前まではそういう屋台がけっこうあったというのは祖母からきいたことがある
屋台か、仕出しのみの寿司屋か、昔はどちらかだったって
0777名無し名人 (ワッチョイ 9a9f-Mp6C)
垢版 |
2018/04/20(金) 21:57:35.54ID:JGwVc5Q90
富山の白エビのかき揚げは玉ねぎばっかりであんまりうまくないよ
白エビのカラも邪魔だし、正直なにあれって感じ
0779名無し名人 (スッップ Sdba-X6nN)
垢版 |
2018/04/20(金) 22:06:00.80ID:j28ztF8Dd
白海老バーガーが話題になったころに
たまたま富山駅のイベントでたべることができたが
主役の白海老かき揚げもうまいんだろうけど、
恐らくフレッシュネスを真似たバンズと、マヨ主体のソースに持ってかれてる感あったなあ
かき揚げにマヨは意外と悪くないと知ったのは収穫だった
0785名無し名人 (ワッチョイ 0bb3-CQjY)
垢版 |
2018/04/21(土) 02:24:08.95ID:ptb52M/30
こういうのって棋士は「ご当地の名産を」とか意識して頼んでるのかな?
0786名無し名人 (ワッチョイ b777-B8Oq)
垢版 |
2018/04/21(土) 07:05:47.65ID:5wBHbTFv0
羽生くらいタイトル戦常連になれば絶対考えてる
でも森内とか丸ちゃんとか食べたいものを好きに食べてる人もいるよね
0788名無し名人 (ワッチョイ 4ece-F1Uk)
垢版 |
2018/04/21(土) 08:53:42.38ID:+uAz4uUr0
バス旅でいうとテレビ的にご当地グルメを食す太川が羽生
好きなモノを食べる蛭子が森内丸山ってとこか
0791名無し名人 (ワッチョイ 0bb3-9jjH)
垢版 |
2018/04/21(土) 10:12:49.62ID:TFe9Ztu/0
羽生が五目系を頼むのは将棋会館での対局だろう
タイトル戦で五目やきそばを食べている印象は全く無い
0792名無し名人 (ワッチョイ ca9e-tDiG)
垢版 |
2018/04/21(土) 10:24:52.10ID:dXguPWg10
森内のカレーははずれがないからという消極的な理由じゃなかったか
○はタイトル戦の食事楽しんでるね
0793名無し名人 (ワッチョイ 5ab3-cevE)
垢版 |
2018/04/21(土) 10:47:51.78ID:t7v7VFws0
森内は二日目にカレーであって毎食カレー食べてるわけじゃないんだがなあ
羽生がご当地麺頼んでるとするなら
森内はご当地カレー頼んでる
0794名無し名人 (ワッチョイ 8ae0-9jjH)
垢版 |
2018/04/21(土) 11:15:45.75ID:PUk0mtXQ0
蕎麦屋のカレー http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/04/26/img_6916.jpg
とんかつ屋のカレー http://blog-imgs-114.fc2.com/m/a/l/maleeme/201709112013490be.jpg
中華屋のカレー http://blog-imgs-57.fc2.com/m/a/l/maleeme/R0027546.jpg
都心のホテルのカレー http://www.asahi.com/culture/shougi/gallery/meijinsen_syoku/images/07lunch02.jpeg
老舗旅館の特製カレー http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2011/08/30/20110830.jpg
0798名無し名人 (ワッチョイ 5ab3-cevE)
垢版 |
2018/04/21(土) 13:27:37.74ID:t7v7VFws0
喜多方ラーメンプリンを採用した森内を
ご当地の名産考えてないみたいな印象操作には無理があるよねー
0802名無し名人 (ワッチョイ 0bb3-9jjH)
垢版 |
2018/04/21(土) 16:21:47.29ID:K3U5uwp90
カレーがさらさらしてるのが納得行かない人がおおいんじゃないw
カレー風味のスープだと思えばいけるけどカレーだとは思いたくない…
0803名無し名人
垢版 |
2018/04/21(土) 16:23:38.97ID:9Qm8ZNMy0
カッペか?
東京神奈川のスープカレー屋の乱立具合知らんの?
0804名無し名人 (ワイエディ MM86-pa6j)
垢版 |
2018/04/21(土) 16:31:44.92ID:NaB2S4+EM
>>801
ルー使ったカレーよりも使える野菜のバリエーションが広がるから
スープカレーいいと思うがなあ。
キャベツなんてもったりしたルーに合わないだろ。
0806名無し名人 (ワッチョイ ffd2-LBY+)
垢版 |
2018/04/21(土) 16:41:08.18ID:a38ITbXf0
スープカレーはご飯がバラバラになるから、ひとさじ掬ってカレーに浸して食べる訳だが、あれやるとスープが濁るような気がする。
スープカレー単体で楽しみながら口直し的にターメリックライスを食べる方が好き
(なのでそんなに辛口にはできない)
0808名無し名人 (アウアウカー Sa43-tXOV)
垢版 |
2018/04/21(土) 17:24:50.34ID:PCasigCAa
東京はスープカレーの店は比較的少ないぞ
多いのは本格的なインド人とかネパール人のカレー屋だな
筍のごとく増殖している最中だ
0810名無し名人
垢版 |
2018/04/21(土) 17:58:58.08ID:9Qm8ZNMy0
>>807
まあ実は俺も長野住みのカッペでスープカレーなんて一度も食べた事ないけどな
カレーはREEが最強だわ
0812名無し名人 (スップ Sd5a-LBY+)
垢版 |
2018/04/21(土) 19:32:08.78ID:Sg2vpXHEd
>>809
最近の流行はしらんけど、マジックスパイスとか話題になって本店が北海道と知ったクチだからな。
ピカンティは旨かった
0813名無し名人 (スップ Sd5a-X6nN)
垢版 |
2018/04/21(土) 20:09:44.64ID:1dy7M3ZGd
>>797
体長27センチの大海老フライカレー
森内はこれを二日とも昼食に注文したなあ

このときは前夜祭に愛知県知事も名古屋市長も出席し挨拶してワッフルワッフル状態だった
この頃藤井六段は奨励会に入ったか入ってないか俺の記憶ではビミョーな時期
詰将棋選手権の天才少年ではすでに会ったかな
0817名無し名人 (アウアウカー Sa43-0bcs)
垢版 |
2018/04/22(日) 09:56:25.07ID:L0GSG5bAa
>>652
イレブンは普通に美味しい
サービスランチしか食べた事ないけど
0818名無し名人 (アウアウカー Sa43-0bcs)
垢版 |
2018/04/22(日) 10:19:09.47ID:L0GSG5bAa
>>810
俺も九州のカッペだが、それはLEEじゃないのか
0820名無し名人 (スッップ Sdba-rakB)
垢版 |
2018/04/22(日) 22:27:25.03ID:hDLNOirpd
バナナはローション
0824名無し名人 (ワッチョイ b3fb-Ujwa)
垢版 |
2018/04/23(月) 13:12:51.01ID:LbSTDl480
昼食にカツカレー2人前と海老カレーを注文、夕食にカツカレーとカレー南蛮そばを注文
くらいになれば、森内先生は加藤先生の領域に達するのではないか?
0830名無し名人 (ワッチョイ 0bb3-9jjH)
垢版 |
2018/04/23(月) 16:59:51.52ID:ncof8/Y20
ハッシーの年齢じゃもうしちゃいけない食い方や
紫シャツ金リーゼントの頃は結構細身だったのにな
そろそろ見た目云々より健康が心配になるレベル
0833名無し名人 (ワッチョイ 4e11-vEnN)
垢版 |
2018/04/23(月) 19:37:29.17ID:kvOHtcuH0
4/23 昼食

桐山九段 おろしそば
矢倉七段 玉子丼セット(冷たいそば)
広瀬八段 チキンカツ定食(ふじもと)
稲葉八段 中華そば(ほそ島や)
三浦九段 五目やきそば(紫金飯店)
小林七段 冷やし担々麺(紫金飯店)
深浦九段 かもせいろそば(ほそ島や)
橋本八段 冷やし山かけそば、親子丼(ほそ島や)

4/23 夕食

深浦九段 ネギトロ巻(千寿司)
橋本八段 サンドイッチなどの買い出し
広瀬八段 山菜そば(ほそ島や)
稲葉八段 ロースカツ定食・ライト、みそ汁(ふじもと)
桐山九段 きつね丼
矢倉七段 にゅうめん
0838名無し名人 (スップ Sd5a-X6nN)
垢版 |
2018/04/23(月) 22:04:30.79ID:D4tiNyywd
>>837
サブウェイのお使いて緊張しそう
バンズも具材もソースもバリエーション多いから
メモに書いてもらわなきゃとても覚えられない
「あ、今アボカド切らしてしまいまして」て店員に言われた日には代わりをどうしようて悩むだろ
好き嫌いの全くない棋士で、「あなたの一番好きな組み合わせで買ってきて」ならかっこよいけど。
0845名無し名人 (ワッチョイ caf7-LeAu)
垢版 |
2018/04/24(火) 08:23:21.55ID:Yu27dcrb0
>>844
油揚げと卵は相性良さそうだね
0848名無し名人 (アウアウカー Sa43-1YWB)
垢版 |
2018/04/24(火) 08:41:53.57ID:Hf1AEeypa
きつね丼があればたぬき丼もあるのかな?
0849名無し名人 (ワッチョイ 0e8a-mC67)
垢版 |
2018/04/24(火) 08:58:00.81ID:wFeYlBa90
>>848
たぬき丼は天カスを卵でとじてる
0854名無し名人 (ワッチョイ 0bb3-9jjH)
垢版 |
2018/04/24(火) 10:13:19.20ID:OQwwbsJs0
たぬき丼にしろ玉子丼にしろ金無いときの貧乏メシって感じだから外で頼むのは微妙だなぁ
それぞれ天丼か親子丼でいいじゃんって思っちゃう
0857名無し名人 (ワッチョイ 9ac4-rqGh)
垢版 |
2018/04/24(火) 11:08:50.95ID:pA5Zs6rX0
大石七段 親子丼セット冷たいそば(やまがそば )
藤井聡太六段 イレブンサービスランチハンバーグと海老フライ
0864名無し名人 (ワッチョイ 9ac4-rqGh)
垢版 |
2018/04/24(火) 12:34:56.34ID:pA5Zs6rX0
大介のほそ島や冷やし磯とろそばは初見
他店の写真だと冷たいつゆをかけたそばの上に刻み昆布、葱、とろろ、山葵が載っていたりするが
0865名無し名人 (JP 0H06-Mp6C)
垢版 |
2018/04/24(火) 12:39:46.71ID:EyZWvVP4H
4/24 昼食
佐々木四段 注文なし
千田六段 肉豆腐定食(餅一つ追加・肉多め・ご飯大盛) (みろく庵)
高見六段 チキンカツ定食 (ふじもと)
鈴木九段 冷やし磯とろそば (ほそ島や)
野月八段 鶏せいろそば (ほそ島や)
阿久津八段 豚と茄子の味噌炒め丼 (紫金飯店)
八代六段 肉じゃが定食 (みろく庵)
佐々木慎六段 豚と茄子の味噌炒め丼 (紫金飯店)
青嶋五段 ちらし・並 (千寿司)
都成五段 うな重セット・赤だし (ふじもと)
0866名無し名人 (ワッチョイ 136e-4yNb)
垢版 |
2018/04/24(火) 12:44:33.08ID:HgbS0m6G0
>>853
別に関西に限らず全国にあるだろ
みろく庵にもあるし
0871名無し名人 (スップ Sd5a-X6nN)
垢版 |
2018/04/24(火) 13:11:14.77ID:Gwe/SfYBd
産経が記事にしてる

1 ばーど ★ 2018/04/24(火) 12:34:30.26 ID:CAP_USER9
藤井聡太六段の昼食は、関西将棋会館1階にあるレストランイレブンの「サービスランチ(ハンバーグ&海老フライ)」=24日、大阪市福島区
https://www.sankei.com/images/news/180424/wst1804240055-p1.jpg
将棋の最年少プロ、藤井聡太六段(15)と大石直嗣(ただし)七段(28)の
棋王戦予選準決勝が24日、大阪市福島区の関西将棋会館で行われている。
先手の藤井六段は飛車先の歩を突き、後手の大石七段は角道を開けると、早々と角交換に。
互いに駒組みを進めており、まだ本格的な戦いには至っていない。
 正午の昼食休憩で藤井六段が注文したのは、関西将棋会館1階の洋食店「レストランイレブン」から、
「サービスランチ(ハンバーグ&海老フライ)」で、ハンバーグもエビフライも入った欲張りで
お得なメニュー。ご飯もみそ汁も付き、藤井六段は今日もがっつりと栄養をつけて午後からの対局に臨む。
大石七段は、関西将棋会館近くの「やまがそば福島店」から、親子丼と冷たいそばのセットを注文した。
柔らかい鶏肉にだしのきいたふんわり卵がからみ、ご飯との相性は抜群だ。
 対局は午後0時40分に再開される。

2018.4.24 12:20
産経WEST
http://www.sankei.com/west/news/180424/wst1804240055-n1.html
0874名無し名人 (ワッチョイ 0bb3-9jjH)
垢版 |
2018/04/24(火) 13:30:10.86ID:el7qGpBO0
> 柔らかい鶏肉にだしのきいたふんわり卵がからみ、ご飯との相性は抜群だ。

あまりにもありふれたフレーズに笑ってしまった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況