X



トップページ将棋・チェス
1002コメント234KB
谷川九段「悔しくないのかと言いたい」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2018/03/29(木) 22:13:49.52ID:U/ljdWDs
大介「悔しいです!」糸谷ボコー
三浦「悔しいです!」斉藤ボコー
康光「悔しいです!」船江ボコー
久保「悔しいです!」豊島ボコー
羽生「悔しいです!」豊島稲葉ボコー
屋敷「悔しいです!」松尾ボコー
天帝「悔しいです!」戸辺ボコー

慶太「悔しいです!」聡太ボコー
谷川「私も悔しいです!」菅井ボコー大橋ボコー
0608名無し名人
垢版 |
2018/05/02(水) 23:19:48.09ID:48d+eoHA
次のAOはまだ先だけど
とりあえず明日はニコ生で羽生さんとかずきおじさんの対局があるね

おじさんも相当くやしいはずだから、
その思いを炸裂させてほしいね
0609名無し名人
垢版 |
2018/05/03(木) 07:55:07.15ID:aS1auadc
かつて内藤九段が「タイトル大山80期、中原65期というのはその二人が強い、偉いことは
当然だが、まわりにこの二人じゃ仕方ないという空気があったのではないのか」
という趣旨の発言をしたことがある

谷川さんは自分の力が衰えていることを勿論自覚している
A級から陥落した時も局後のインタビューで「ここのところ毎年降級争い
でしたから(覚悟していました)」と苦笑いしていた

加藤一二三九段は「将棋界一の負けず嫌いは谷川さん」と言っていた
羽生さんに大きく負け越して悔しい気持ちは当然持っていると思う

谷川さんの「君たちは悔しくないのか」発言は、藤井六段の登場で
将棋ブームだけど浮かれていないで、真剣に藤井を倒しに行けという
若手棋士へのエールだと思う 長文失礼
0610名無し名人
垢版 |
2018/05/03(木) 09:32:08.00ID:YHFzSsIV
>>609
その前に羽生と久保をどうにかしろ、20代30代はだろ
0611名無し名人
垢版 |
2018/05/03(木) 10:05:09.46ID:7D9VULZx
タニーには頑張ってほしいんや
0612名無し名人
垢版 |
2018/05/03(木) 19:23:00.31ID:YRmO5He7
一基「悔しいです!」羽生ボコー
0614名無し名人
垢版 |
2018/05/03(木) 20:10:44.16ID:oGcE25FJ
むしろかずきの方が三歳も年下
0615名無し名人
垢版 |
2018/05/04(金) 02:30:05.77ID:YGl3b4B6
悔しくないの?囚人番号304番
0616名無し名人
垢版 |
2018/05/04(金) 20:28:56.19ID:whZQi6BD
高見はほんまに叡王戦で化けそうやなあ。
このまま叡王とったら、特殊ルールも含めて、誰相手でも防衛続けそう。
0617名無し名人
垢版 |
2018/05/04(金) 21:33:35.35ID:60XpA7DZ
谷川も現役なんだから自分の心配だけしとけ
0619名無し名人
垢版 |
2018/05/08(火) 12:13:01.25ID:d2yDk/Xz
「君たチクワ食わないのかぁ!」
0620名無し名人
垢版 |
2018/05/08(火) 14:17:58.21ID:inpKD1qH
神崎「そのスーツはマナー違反!」大橋ボコー
0621名無し名人
垢版 |
2018/05/08(火) 23:17:43.95ID:AISV5Idb
大橋w
0622名無し名人
垢版 |
2018/05/09(水) 03:42:36.43ID:dyXf4Fcp
悔しくニェーンかよテミェリャ!
0623名無し名人
垢版 |
2018/05/09(水) 11:02:03.28ID:iLqhwEwV
山下真司「悔しくないのか」サンウルブズに熱いゲキ
飛び火してる・・・
0624名無し名人
垢版 |
2018/05/09(水) 12:26:01.36ID:g6PVGzxp
>>623
山下さんが元祖なんじゃ?
0625名無し名人
垢版 |
2018/05/09(水) 14:47:10.27ID:NcYXji91
むしろタニーはスクールウォーズ世代
0626名無し名人
垢版 |
2018/05/09(水) 18:27:06.15ID:EMwmRU05
名人になってるだろ、その頃
0627名無し名人
垢版 |
2018/05/09(水) 20:32:26.22ID:rwxrGwAH
羽生「悔しいです!」天彦ボコー
0628名無し名人
垢版 |
2018/05/09(水) 21:53:08.30ID:wsKHyuXB
ナベにボコられて悔しいです
0629名無し名人
垢版 |
2018/05/09(水) 22:06:46.38ID:tJoPLpRE
発言した本人が負けていて草
0630名無し名人
垢版 |
2018/05/09(水) 22:07:21.86ID:mk0nm9Pr
相変わらず投げるのも光速流
内容的にはまだ分からんのに
0631名無し名人
垢版 |
2018/05/09(水) 22:10:11.21ID:JYkH/FtQ
首を差し出したのにナベが寄せ損ねただけだよ
文句はナベに言え
0632名無し名人
垢版 |
2018/05/09(水) 22:24:53.46ID:K1Uu+Iim
途中で飽きてしまったのかな
0633名無し名人
垢版 |
2018/05/09(水) 22:51:51.96ID:uC/WF2on
冤罪禿に負けて悔しくないのか冤罪会長
0634名無し名人
垢版 |
2018/05/09(水) 22:54:29.84ID:aNWS15lA
>>609
谷川、将棋だけじゃなく人間力も衰えてるからなw
0635名無し名人
垢版 |
2018/05/09(水) 23:20:39.44ID:u2Ef9RaI
あんまり早く投げると、また山ちゃんにディスられるぞw
0636名無し名人
垢版 |
2018/05/09(水) 23:22:38.97ID:sVXy2MZe
羽生に七冠された谷川世代は悔しくなかったのかね?
0637名無し名人
垢版 |
2018/05/10(木) 00:17:09.44ID:zWWRZ87B
紛れが残ってるのに投げて悔しくないのかと言いたい
0640名無し名人
垢版 |
2018/05/10(木) 18:45:00.60ID:8yI1HBlm
>>635
すごい選手だから、どんなに速く投げるのだろうか?
という期待を皆が持っているのだよね
0641名無し名人
垢版 |
2018/05/10(木) 21:56:35.86ID:TUH9pE+6
>>639
なのに今の若手の気持ちがわからないのか
0642名無し名人
垢版 |
2018/05/10(木) 22:11:19.00ID:6MpCM2CT
今の若手俺ほど悔しがってなくね?ってことでしょ
谷川は七冠最後の牙城務めたし七冠達成された後もしばらく羽生や羽生世代とガチってたし言う権利はあるさ
0643名無し名人
垢版 |
2018/05/10(木) 22:11:48.90ID:LAMoV8E2
>>641
本来最盛期のはずの20代、30代がロートルの羽生世代すら倒せずチンタラやってる間に下から藤井が来たのに、
悔しいそぶりも見せずに能天気に藤井すげーwって空気で盛り上がってるから喝を入れたんだろ
0644名無し名人
垢版 |
2018/05/10(木) 22:24:58.01ID:SVQiMmNO
悔しいです!
0645名無し名人
垢版 |
2018/05/12(土) 00:40:38.53ID:sFXeuV5M
康光「悔しいです!」永瀬ボコー
0646名無し名人
垢版 |
2018/05/12(土) 01:02:12.84ID:MxTlZCc7
佐藤康-永瀬


2手 △8四歩
残 ▲1:00 △2:48

35手 ▲7五歩
残 ▲0:37 △2:34

69手 ▲2一成香
残 ▲0:02 △1:32

108手 △5四歩
残 ▲0:02 △0:01
0647名無し名人
垢版 |
2018/05/12(土) 01:20:55.51ID:dTrKCVhZ
会長が変態すぎて嬉しい
0648名無し名人
垢版 |
2018/05/12(土) 03:44:26.82ID:irUQgp9w
前会長が不調になったと思ったら現会長が輝きだした
0649名無し名人
垢版 |
2018/05/13(日) 01:15:25.93ID:43l7Qjly
ちぐはぐな手を指して悔しくないのか
0651名無し名人
垢版 |
2018/05/13(日) 20:08:00.53ID:rerGo3Oh
桃子「悔しいです!」及川ボコー
0652名無し名人
垢版 |
2018/05/13(日) 21:34:56.96ID:NS1UXs2j
谷川「及川六段には、女流に負けて悔しくないのか、と言いたい気持ちもあります」
0653名無し名人
垢版 |
2018/05/13(日) 22:35:37.22ID:2In2Njg+
地味に弟弟子もdisるタニー…
0654名無し名人
垢版 |
2018/05/14(月) 11:17:54.15ID:qkEjaQ/z
井上慶太「君も負けたか!」
0655名無し名人
垢版 |
2018/05/17(木) 18:34:55.55ID:hA2Ok9X1
近藤は憧れのタニーとの初対局で悔しくないのかされてしまったか
0656名無し名人
垢版 |
2018/05/17(木) 18:42:02.00ID:BPu2iErQ
羽生「悔しいです!」松尾ボコー
0658名無し名人
垢版 |
2018/05/17(木) 18:52:47.86ID:BPu2iErQ
>>657
2002年10月4日 ○ 羽生善治

松尾歩 ● 第21回朝日オープン 本戦 1回戦
2003年12月12日 ○ 羽生善治

松尾歩 ● 第22回朝日オープン 本戦 2回戦
2008年2月15日 ○ 羽生善治 後 先 松尾歩 ● 第49期王位戦 紅組 1回戦
2014年7月29日 ● 羽生善治 後 先 松尾歩 ○ 第22期銀河戦 決勝T 準決勝
2017年5月15日 ● 羽生善治 先 後 松尾歩 ○ 第30期竜王戦 1組 ランキング戦 決勝
2017年8月14日 ○ 羽生善治 先 後 松尾歩 ● 第30期竜王戦 挑戦者決定戦 第1局
2017年8月25日 ● 羽生善治 後 先 松尾歩 ○ 第30期竜王戦 挑戦者決定戦 第2局
2017年9月8日 ○ 羽生善治 後 先 松尾歩 ● 第30期竜王戦 挑戦者決定戦 第3局
2018年5月17日 ○ 羽生善治 先 後 松尾歩 ● 第59期王位戦 紅組 5回戦
6-3でも駄目なのか?
0659名無し名人
垢版 |
2018/05/17(木) 20:29:47.43ID:BPu2iErQ
一基「悔しいです!」慈明ボコー
0661名無し名人
垢版 |
2018/05/17(木) 21:17:30.84ID:bEhF4CBC
かずき最初の悔しくないのかの波に乗れなかったけど調子出て来たな
悔しかったんだな
0662名無し名人
垢版 |
2018/05/17(木) 21:26:00.98ID:OjvFFtFs
藤井7段の誕生で段位抜かされる若手、中堅が明日続出する可能性が濃厚
0663名無し名人
垢版 |
2018/05/17(木) 21:36:24.44ID:60a6g796
藤井「犯罪者に話題とられるとか悔しいです!」
0664名無し名人
垢版 |
2018/05/17(木) 21:36:24.96ID:LF3Qw9dW
みんな「悔しいです!」藤井六段ボコー
していけば大丈夫だから…
0665名無し名人
垢版 |
2018/05/17(木) 21:42:33.63ID:9gvneX7k
それができればこんなに早く昇段してないんじゃねw
0666名無し名人
垢版 |
2018/05/17(木) 21:43:09.77ID:/WKWKWsM
船江は負けたら、永久に下座だな。まあ、気合入れて指すことだ!
0668名無し名人
垢版 |
2018/05/17(木) 21:49:18.05ID:60a6g796
高見「一瞬で追い越されて悔しくないのかね?」
0669名無し名人
垢版 |
2018/05/17(木) 21:54:32.60ID:Xs0jSFEE
やっぱさあ、前みたいに昇段は順位戦でクラス上抜けだけの方がいいんでは?
低段でタイトル取ればそれで実力はわかるし混乱するよ。
0670名無し名人
垢版 |
2018/05/17(木) 22:02:42.74ID:peXdaoVb
>>669
囲碁の昇段がぬるくて、囲碁棋士と将棋棋士が集まる時などに
将棋の強豪有名棋士が、無名の囲碁棋士の下座に座らされることが頻発したため
七段までは簡単に昇段できるようにしたって聞くし
今更、厳しい昇段規定には戻さないし戻せないよ
0671名無し名人
垢版 |
2018/05/17(木) 22:08:20.33ID:OjvFFtFs
囲碁の昇段者が続出する大手合システムは廃止されたけどな
ただ、まあ昇段を厳しくしても得するのは藤井クラスとはいわずとも自力で高段に上がれる連中だけ
賛成者があまり出ないのでは
0672名無し名人
垢版 |
2018/05/17(木) 22:19:20.10ID:1ymGF0yh
竜王戦のクラスも順位戦並みの扱いをしないといけないからだろ
上に上がることにプレミアつけないと
0673名無し名人
垢版 |
2018/05/17(木) 22:31:08.18ID:CMf+WQRT
プレミアがついていない代わりに、最高速でも2年で1段昇段と順位戦の半分だけどねw

という考え方もある。
0674名無し名人
垢版 |
2018/05/18(金) 01:14:26.21ID:ExfNCpjI
谷川「私も悔しかったんで」近藤ボコー
0675名無し名人
垢版 |
2018/05/18(金) 01:35:47.38ID:kiPxYb0m
まあ7段までなんだし、賑やかしとして見れば良いんじゃないか
0676名無し名人
垢版 |
2018/05/18(金) 01:38:41.94ID:JF49PRKw
一気に序列3位まで駆け上がる高見叡王
0677名無し名人
垢版 |
2018/05/18(金) 02:32:14.04ID:kiPxYb0m
八段も九段もあれだけ沢山いるのに、叡王が決まったら七段のタイトルホルダーが3人になるのか

「君たち、悔しくないのか」
0678名無し名人
垢版 |
2018/05/18(金) 03:20:22.93ID:ldPZRMIi
九段が5冠で七段が3冠だろ
何も問題ない
0679名無し名人
垢版 |
2018/05/18(金) 08:19:48.83ID:9M5VE91D
八段はタイトル獲得よりもA級昇級というイメージ。
0680名無し名人
垢版 |
2018/05/18(金) 19:22:12.17ID:yIJ9kIme
>>641
わかるわけないじゃん
谷川は1時代を築く寸前までいったのだが
今の若手は1つタイトル取るのでやっと
0681名無し名人
垢版 |
2018/05/18(金) 19:25:53.08ID:lElr6f1B
栄光が見えたところから叩き落とされた谷川
最初から栄光を掴む機会のない若手
0682名無し名人
垢版 |
2018/05/18(金) 21:05:32.36ID:xINl9mGi
そーた「悔しいです!」井上一門ボコー
0683名無し名人
垢版 |
2018/05/18(金) 21:10:23.12ID:eAebJ3/m
「七段取られて悔しくないのかと言いたい」
0684名無し名人
垢版 |
2018/05/18(金) 21:14:34.70ID:xINl9mGi
「杉本は段位追いつかれて悔しくないのかと言いたい」
0685名無し名人
垢版 |
2018/05/18(金) 21:17:53.35ID:485bplmO
杉本「弟子の段位が突き放されて悔しくないのかとい言いたい」
0686名無し名人
垢版 |
2018/05/18(金) 21:35:41.00ID:6cB9NSEr
>>684

 師匠の杉本昌隆七段の話 「今年に入って3回目の昇段には感服します。結果を出し続ける強い棋士に対して敬意を表します。弟子に同じ段位に追いつかれることは、師匠として大きな喜び。複雑な気持ちなどみじんもありません。」
0687名無し名人
垢版 |
2018/05/18(金) 21:53:45.85ID:qAXjEUAQ
谷川「なぜ誰も私にコメントを聞きにこないのか?私は悔しい」
0688名無し名人
垢版 |
2018/05/18(金) 22:09:21.02ID:TV6hegHE
タニーのコメントを読みたかった
0689名無し名人
垢版 |
2018/05/18(金) 22:12:15.20ID:nDY5J0Ub
また悔しくないのかみたいなこと言ったりしてw
0690名無し名人
垢版 |
2018/05/18(金) 23:05:16.42ID:nSyaZDK5
5組決勝進出で悔しくないかって言われても
0691名無し名人
垢版 |
2018/05/19(土) 00:55:14.58ID:E7m3itl4
たかが5組かも知れんが
あっという間に続々と下座に
挙げ句に関東棋士は関西に呼びつけられるというw
0692名無し名人
垢版 |
2018/05/19(土) 01:16:32.50ID:8c4DLr23
谷川「上座を譲ることになる20代30代の若手中堅棋士には、悔しくないのかと言いたい気持ちもあります」
0693名無し名人
垢版 |
2018/05/19(土) 01:17:51.41ID:c1Mi2mUb
呼ばれる対戦って
順位戦、竜王戦、叡王戦 と その他のタイトルは 二次予選以降かな?
0694名無し名人
垢版 |
2018/05/19(土) 01:23:47.20ID:c1Mi2mUb
>>692
こうすればいいのか?

都成「悔しいです!」聡太ボコー タニーボコー(竜王戦決勝)
0697名無し名人
垢版 |
2018/05/19(土) 01:44:53.96ID:rmuVT0YS
>>691
羽生研の面々が居なくなったら酷いことになるぞ
0698名無し名人
垢版 |
2018/05/19(土) 01:47:45.42ID:9tnLQChy
>>696
都成「僕はまだ言ってもらえるレベルにすらない」
0699名無し名人
垢版 |
2018/05/19(土) 01:54:45.24ID:oxtqRaly
谷川は21で名人だもんなぁ、ヤバイなしかし
0700名無し名人
垢版 |
2018/05/19(土) 01:57:42.42ID:DXE3hCej
谷川「苦々しさ解き放つ 棋士はおらんのか」
0701名無し名人
垢版 |
2018/05/19(土) 01:59:35.74ID:E7m3itl4
>>698
いやいや、あれから十分に奮起したと思うぞ
昇級もしたし師匠様々だよ
0702名無し名人
垢版 |
2018/05/19(土) 02:31:33.54ID:sB2fh7C5
>>699
本当の天才だよね
後から人外が現れたせいで忘れられがちだけど
0703名無し名人
垢版 |
2018/05/19(土) 02:35:55.57ID:0g0zny8s
>>676
タイトル鴨序列1位になるから
若手やおっさんが必死に狙い定めてくるで
もちろん藤井聡太七段も
0704名無し名人
垢版 |
2018/05/19(土) 03:41:33.26ID:ocDfoNap
上座下座の厳密なルールってどうなっているんだろう。
例えばA級順位戦で3位の八段は、9位の九段の上座で
いいのかな?それとも段位優先?

他の棋戦、トーナメント戦ではどうなんだろう。

昔の羽生四冠(当時)の上座事件では、規則上順位戦で
羽生さんが谷川(当時王将)と中原(前名人)の下座に
座らなければならなかったとか。なんかよくルールが
分からない…。詳しい人、もしよかったら教えてください。
0706名無し名人
垢版 |
2018/05/19(土) 14:04:52.22ID:hrFH0Wb7
途中で書いちゃった

糸谷と羽生さんの譲り合い思い出した。
0707名無し名人
垢版 |
2018/05/20(日) 03:32:03.31ID:ymQI+L8u
>>704
↓序列については、ここの一番下の方が正確だと思う。
ttps://shogipenclublog.com/blog/2016/03/28/tanigawa-20/
連盟のサイトでは見つけられなかったわ(探し方が悪いだけかもしれない)。

ただ、段位その他の条件が全て同じ場合は棋士番号が若い方が上座ってのはどこかで見た。
(本来は先に昇段した方が上座だけど、長いことやってると忘れるケースがあったとか)

今は対局室フロアのボードで、どっちが上座か分かるようになってる模様。
ttp://shogi-daichan.com/2018/03/24/%E5%B8%AD%E6%AC%A1%E3%81%AE%E8%A9%B1%E3%81%A8%E3%80%81%E6%9D%B1%E8%A5%BF%E3%81%AE%E9%81%95%E3%81%84/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況