X



トップページ将棋・チェス
1002コメント222KB

まいにち詰将棋を毎日解くスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0683名無し名人
垢版 |
2018/06/12(火) 06:29:25.74ID:biyq7OSk
同玉でなんでもないと思うけど
0686名無し名人
垢版 |
2018/06/12(火) 10:29:04.82ID:UgxC+5Dy
30秒
0687名無し名人
垢版 |
2018/06/12(火) 10:37:02.21ID:cF275wsW
一瞬三手詰めかと思いきや
0688名無し名人
垢版 |
2018/06/12(火) 13:13:59.46ID:Mln/BKz1
>>485
難しかった
4分52秒wwww
0689名無し名人
垢版 |
2018/06/12(火) 14:22:26.06ID:vIIACDnv
>>687
これ
0690名無し名人
垢版 |
2018/06/12(火) 17:23:29.81ID:cF275wsW
>>688
>>481が4分52秒で解けたとするとかなりの棋力だと思うよ。
0691名無し名人
垢版 |
2018/06/12(火) 20:11:36.01ID:biyq7OSk
>>685
24十級1分30秒
手数書いてくれなかったら間違えてたと思う
0694名無し名人
垢版 |
2018/06/13(水) 03:19:08.76ID:cVk0NrQm
最近ひと目ばっかでつまらん
わたくしが進化しすぎたか
0697名無し名人
垢版 |
2018/06/13(水) 11:02:45.24ID:ReeySByF
一瞬五手詰めかと、受け方の問題だな。
0698名無し名人
垢版 |
2018/06/13(水) 13:26:22.74ID:sRlNyN4V
あれ五手詰?、でうんうんいってた
0699名無し名人
垢版 |
2018/06/13(水) 13:58:33.75ID:z4D5wFpi
最善の受けを考える方が難しいな
0701名無し名人
垢版 |
2018/06/13(水) 18:01:10.47ID:C3fVRwIr
>>695
24十級4分
7手詰めと書いてなければ間違えてました
0702名無し名人
垢版 |
2018/06/13(水) 20:13:24.01ID:OlwPjBOs
>>695
12分考えて答えを見る
4手目までは合ってるよなーというところで答えの再生を止める
そこからの3手詰めを1分かけて解いた
これはもう13分で解けたことにしていいよね?wwww
0703名無し名人
垢版 |
2018/06/13(水) 20:14:48.82ID:OlwPjBOs
ていうかおまえらの「ひと目」は何秒なんだ
ストップウォッチ押す暇すらもったいない1秒未満のこと言ってるのかと思ったら
30秒もひと目のうちに入るのかよ!
みたいなwwww
0704名無し名人
垢版 |
2018/06/13(水) 20:32:08.25ID:DjD3FN9F
>>703
初手がすぐわかって詰め上がりまでスラスラ出て早詰めも読まなくても詰んでるってわかる
要するに時間計るのが面倒くさいくらいすぐ解けた時
0705名無し名人
垢版 |
2018/06/13(水) 21:15:02.21ID:OlwPjBOs
え?読まなくても詰んでるってわかれば解けたことにしていいんだ?
そっかー
0706名無し名人
垢版 |
2018/06/13(水) 21:27:45.34ID:iaRTJiGh
まあ第一感を自然に進めていったら自然に詰んだって感じなら一目って感じだけどね。
0707名無し名人
垢版 |
2018/06/13(水) 22:13:41.70ID:KU2r2+4i
3手目まではわりとすぐ見えて5手目も候補としては浮かんだのに
最終型で詰んでるのなかなかわからずかなり悩んでしまった
0708名無し名人
垢版 |
2018/06/13(水) 22:46:42.16ID:cVk0NrQm
ひと目はひと目だよ。見た瞬間にわかる。
7手だと読みを確かめるに時間かかるじゃん。
0709名無し名人
垢版 |
2018/06/13(水) 22:48:53.23ID:cVk0NrQm
>>705
それはだめだろw
ちゃんと詰んでるかどうか確認がいる。
そこで間違えていたら当然ながらひと目ではない。
あってたらひと目。
7手ならば詰みを確認するのに多少時間はかかる
0710名無し名人
垢版 |
2018/06/13(水) 22:59:49.22ID:piLn3MRz
子どもの頃からやってるからかそんな厳密な事考えたことないな
0712名無し名人
垢版 |
2018/06/13(水) 23:06:20.27ID:z4D5wFpi
短手数だとまあこういうのはこう指すもんだっていう手筋一発みたいな問題も多いしね
一応確かめるけど
0713名無し名人
垢版 |
2018/06/13(水) 23:18:58.57ID:Xp/l0n4Y
筋ひとめはわりと多い
精査で時間をとられるからカキコ時間は遅めだな
0716名無し名人
垢版 |
2018/06/14(木) 12:07:39.01ID:bA78zv8W
15秒
0718名無し名人
垢版 |
2018/06/14(木) 19:23:25.08ID:zSv+cN2v
解答が一つしかないのが腑に落ちない
0719名無し名人
垢版 |
2018/06/14(木) 20:16:52.79ID:wblKfzvy
>>714
40秒で解けたと思ったら同玉の変化で間違えてた
0720名無し名人
垢版 |
2018/06/14(木) 22:10:48.85ID:t9yDfRvs
香車がある意味を考えれば初手は必然的一手、あとは簡単。
0721名無し名人
垢版 |
2018/06/14(木) 22:15:03.05ID:bA78zv8W
>>718
玉方が最善を尽くすという前提があるから、持ち駒が多い=最善になるのだろうね
あまり良い問題とは思えないけど
0722名無し名人
垢版 |
2018/06/14(木) 22:56:17.11ID:hJwh8dX5
>>714
ひとめ
3秒
0724名無し名人
垢版 |
2018/06/15(金) 11:19:52.14ID:mMdue1+0
30秒
0725名無し名人
垢版 |
2018/06/15(金) 11:23:22.23ID:9Y6KPZVk
1分未満でした。24で7級。
0726名無し名人
垢版 |
2018/06/15(金) 11:36:04.91ID:fbIQnNGe
初っ端、ヒント出さなくていいから
0727名無し名人
垢版 |
2018/06/15(金) 11:43:07.47ID:mMdue1+0
ほんとにね
0728名無し名人
垢版 |
2018/06/15(金) 12:10:24.43ID:Daj+lv3a
ヒントが欲しい人はクリックで出せるんだから
URL貼るときにはヒント書かない方がいいだろうね
(クリックで出るヒントと違うんだし…)

本でもヒント付のは嫌われるよね
(完全に初心者対象ならヒントはヤムナシだろうが…)
0729名無し名人
垢版 |
2018/06/15(金) 13:34:47.74ID:4ajaLTCl
月曜日から金曜日までは初心者向けだろ。
>>723のはヒントになっていないけど。
0730名無し名人
垢版 |
2018/06/15(金) 18:33:39.59ID:bG7UQf4x
確かにヒントはやめてほしい
url貼ってくれるのはありがたいけど

駒余りになってしまった
0732名無し名人
垢版 |
2018/06/15(金) 19:16:43.69ID:CFG5F8Oe
>>723
なんかややこしい問題だったねぇ
確認作業を3回位入れちゃうからどうしてもタイムは遅くなっちゃうねぇ
2分6秒wwww
0735名無し名人
垢版 |
2018/06/15(金) 21:23:33.11ID:gOq5T9Lu
>>723
はい、ひとめっと。
0737名無し名人
垢版 |
2018/06/16(土) 10:50:56.05ID:ssYPB+ZB
もう一捻り欲しいな
7手詰じゃそれも難しいんだろうけど
0740名無し名人
垢版 |
2018/06/16(土) 19:36:20.77ID:UGrooT9s
2分
0742名無し名人
垢版 |
2018/06/16(土) 21:51:00.21ID:+umUXKQl
>>736
ああっクッソ、最後馬で歩を取っての駒余りが
見えんかったーーー
0745名無し名人
垢版 |
2018/06/17(日) 10:12:15.39ID:KJQZ10rd
>>743
30秒
0746名無し名人
垢版 |
2018/06/17(日) 10:23:32.10ID:KJQZ10rd
>>744
時間切れ
妙手は見えたが仕込みが見えず‥無念。
0748名無し名人
垢版 |
2018/06/17(日) 12:59:10.79ID:yyU1fR+M
24七級。2分でギブアップ。
0750名無し名人
垢版 |
2018/06/17(日) 19:59:04.20ID:4DY8KLTB
>>743
名前ありのくせに2日連続で簡単すぎだろ
0752名無し名人
垢版 |
2018/06/18(月) 10:26:26.43ID:rvkHvKof
>>743
24六級1分半
0753名無し名人
垢版 |
2018/06/18(月) 10:36:53.20ID:m5Sl8pMr
15秒
0754名無し名人
垢版 |
2018/06/18(月) 17:26:59.37ID:ifA3EVro
24七級1分
0755名無し名人
垢版 |
2018/06/18(月) 19:31:59.90ID:dQP2X8X5
>>751
23飛成 41玉 32金 の別解あるじゃーん!って一人で憤ってたわ
43にいるの香車だったわwwww
0757名無し名人
垢版 |
2018/06/18(月) 21:14:10.34ID:VapCsYPf
金を逆から打って失敗した。
0760名無し名人
垢版 |
2018/06/19(火) 11:34:53.25ID:2SPsx+aH
30秒
0761名無し名人
垢版 |
2018/06/19(火) 11:47:42.60ID:Q3ad8lwr
駒余りルートから先に読んで「ん?」ってなって1分弱
0763名無し名人
垢版 |
2018/06/19(火) 18:44:41.79ID:vrefDPpd
角打ちが見えたのにそのあとが分からなかった。
0764名無し名人
垢版 |
2018/06/19(火) 19:40:30.40ID:bUrJ9ZTI
>>759
久しぶりに解けたわ
打ち歩詰め回避問題って好き?嫌い?
46秒wwww
0766名無し名人
垢版 |
2018/06/19(火) 21:27:46.41ID:pAKcUOu7
24七級40秒
0768名無し名人
垢版 |
2018/06/20(水) 12:18:47.33ID:KGJHghU2
3分
0769名無し名人
垢版 |
2018/06/20(水) 12:46:30.10ID:l1f4M3YT
24七級10分ギブアップ
0770名無し名人
垢版 |
2018/06/20(水) 17:55:09.10ID:EswSO6Ve
今日のは2分ちょっと
0772名無し名人
垢版 |
2018/06/20(水) 22:09:45.01ID:dZ1r0YvR
将棋を誰でもマスターできる方法は、「古川ゴメスの将棋マスターガイド」というブログで見られるらしいよ。ネットで調べると見られるらしいです。

1BFMD
0773名無し名人
垢版 |
2018/06/20(水) 23:34:47.59ID:l2Pz1+xz
>>767
まんまと13香の筋しか読んでなかったよ
ひと目はその筋なんだけどなぁ
やられた
0774名無し名人
垢版 |
2018/06/21(木) 01:01:43.97ID:+RXPvmo5
13香を読んでいけば詰まない事がわかるのでは
0775名無し名人
垢版 |
2018/06/21(木) 09:56:00.07ID:CiXXVScz
24七級1分
0777名無し名人
垢版 |
2018/06/21(木) 10:48:47.46ID:QpqnvsLP
1分
0778名無し名人
垢版 |
2018/06/21(木) 11:33:00.24ID:T4NtrGaK
変化の方が難しいね
0779名無し名人
垢版 |
2018/06/21(木) 12:49:01.46ID:QjdG6/9D
後手の持駒:飛 金二 銀二 桂三 香三 歩十三 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|一
| ・ ・ ・ ・ ・ 角 ・ ・v歩|二
| ・ ・ ・ ・ ・v銀 ・ ・ ・|三
| ・ ・ ・ ・v歩v歩v歩 ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v玉 ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ 歩 ・v金 ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ 金v銀 ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ 桂 ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:飛 角 
手数=0 まで
0780名無し名人
垢版 |
2018/06/21(木) 19:22:14.61ID:u3N8x7te
>>776
12竜 14玉 24角成 のときに14歩と合駒されて詰まないじゃん?
って混乱してた
14には玉がいるのに14に合駒するとはいったい・・・・うごごご・・・
いつの間にか玉が15にワープしてたわ
脳内将棋盤の精度が雑すぎてワロタwwwワロタ・・・
0782名無し名人
垢版 |
2018/06/21(木) 22:39:54.59ID:+RXPvmo5
>>780>>778と同じ人?
詰将棋のスレで手順を書き込むべきじゃないと思うが、
24角成は同玉で問題はない。
変化手順は駒あまりになる。
0783名無し名人
垢版 |
2018/06/22(金) 07:08:39.26ID:+PNhW3YT
>>782
的外れ
みんな今日の問題を解いてからこのスレに来るからネタバレとか関係ないし
>>780の脳内将棋盤は腐ってるからいつの間にか14の玉が15にワープしてて14合駒で詰まない状態になってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況