X



トップページ将棋・チェス
1002コメント249KB

第59期王位戦 Part7

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0811名無し名人 (ワッチョイ 0ab3-iCuI)
垢版 |
2018/04/08(日) 05:07:16.15ID:Mfv10KuB0
>>801
菅井の前年度成績31勝16敗
羽生より成績断然良いんですけどw
羽生はタイトルホルダーとしてふさわしくないってことかな?
0817名無し名人 (ワッチョイ fe9f-xe21)
垢版 |
2018/04/08(日) 06:01:30.47ID:8rXnsJ250
最強なら他の棋戦でも勝てよ
0819名無し名人 (ワッチョイ 5de5-0Xll)
垢版 |
2018/04/08(日) 06:36:22.34ID:EMCO4yN20
>>811
そのうち王位戦がリーグ戦合わせて9勝だから今年はどうなるかね
あと最近の対局見たら谷川に2敗してるけど相性なのかな
0823名無し名人 (ワッチョイ a9fe-bHOB)
垢版 |
2018/04/08(日) 08:13:01.36ID:L7sSqqnt0
豊島挑戦奪取を望む
豊島は今まで羽生久保とベテランとの対戦だったので、同世代の菅井ならタイトル取れるかも
0825名無し名人 (ワッチョイ 25b3-DwpU)
垢版 |
2018/04/08(日) 08:32:56.66ID:XC3Uynf30
菅井はいまだにNHK杯での時間責め
失敗の印象があるな

まあ王位戦での研究披露はすっごい楽しみ
他の棋戦勝てなくても異筋をここで
見せてくれて羽生がその場で対応に苦しむ
っていうさまが見たい
0828名無し名人 (ワッチョイ 15eb-iCuI)
垢版 |
2018/04/08(日) 10:59:16.43ID:gpy5MxPg0
菅井は通算勝率は0.72と圧倒的に高い
だが全棋士参加棋戦での戦績は微妙、王位以外のタイトルもハッキリ言って微妙
竜王戦は4組という…
少なくとも「最強」からはかけ離れているだろうなw
やはり全てを並行出来るのは羽生ぐらいなのか
0829名無し名人 (スフッ Sdea-VCGe)
垢版 |
2018/04/08(日) 11:19:50.29ID:RY9Xeo/zd
菅井全部微妙なのにむしろどこで星稼いでんのか
実は豊島以上に肝心な所で負けるタイプな気もする。王位は取れたけど
0830名無し名人 (ラクッペ MM9d-WE2b)
垢版 |
2018/04/08(日) 11:21:29.62ID:GOJFfekLM
むしろトナメ式は早々と落として順位戦で稼いでたタイプじゃない今までは
0838名無し名人 (アウアウカー Sa05-ldLo)
垢版 |
2018/04/08(日) 12:21:51.54ID:l/Muvcsda
菅井は電王戦リベンジマッチで相矢倉の歩を損する珍しい攻め筋採用して
研究かと思ったら、初めて指しましたとか悪びれずに言うような奴だからなあ
そこまで考えてるようには思えない
0840名無し名人 (アウアウエー Sab2-YZ+D)
垢版 |
2018/04/08(日) 12:55:34.54ID:C073otsAa
まぁ、菅井が防衛しようが誰かが奪取しようが来年は藤井君が王位になるわけだからねぇ
今年がどうなろうが世間的にはどうでもいいことだよなぁ
0842名無し名人 (ワッチョイ 15eb-iCuI)
垢版 |
2018/04/08(日) 13:10:05.45ID:gpy5MxPg0
王位戦と順位戦以外での実績がズタボロだからなあ…
羽生以外の棋士には普通に力戦で完敗したりしてるわけで
まあどうせ覇権は羽生から藤井に引き継がれるんだろうから
誰かが奪取しても割とすぐに藤井王位になる気はするがw
0843名無し名人 (ワッチョイ a9fe-bHOB)
垢版 |
2018/04/08(日) 13:12:53.38ID:L7sSqqnt0
羽生が取り返すのも目新しさがないから、豊島に初タイトル取ってもらって、翌年聡太と中京決戦が盛り上がりそう
0844名無し名人 (ワッチョイ 4d26-vJpg)
垢版 |
2018/04/08(日) 13:20:12.29ID:vU3BQWWJ0
去年の将棋もロリ棋戦ってなんのことかと
0852名無し名人 (ワッチョイ 8606-Phkn)
垢版 |
2018/04/08(日) 13:53:37.56ID:N0ZInMe90
ロリ棋戦で草
0854名無し名人 (アウアウウー Sa11-Q0pp)
垢版 |
2018/04/08(日) 14:53:51.80ID:OI0qofwUa
将棋では努力すれば誰でも森内や渡辺になれるけど羽生や藤井にはなれない
才能とはそういうもの
菅井にはその才能はあるかね
0861名無し名人 (ワッチョイ 0ab3-iCuI)
垢版 |
2018/04/08(日) 16:03:59.27ID:Mfv10KuB0
菅井は去年暑いのに後援会が仕立ててくれた冬用の和服を律儀に着用して対局したり
普段から対局前に盤駒を磨いたりと非常に好感がもてる
こういった対局時の心構えは井上門下で厳しく躾けられ谷川研究会でも教わっていることだろう
0862名無し名人 (ワッチョイ 25b3-f7/7)
垢版 |
2018/04/08(日) 16:09:49.20ID:/qa8uMN70
特定の棋戦に絞るやり方だとナベや森内のように凋落するのが早くなる
羽生みたいに勝敗よりも将棋の真理を追求するタイプのほうが長持ちするんだよね
菅井のやり方は危険だな
永世王位を取るだけで棋士人生を終えることになりかねない
0871名無し名人 (ササクッテロロ Sped-xe21)
垢版 |
2018/04/08(日) 17:30:36.51ID:2n3SpFEZp
>>862
ナベは凋落が早いって、14年連続タイトル保持は十分長持ちしてるだろw
0873名無し名人 (JP 0H8e-ldLo)
垢版 |
2018/04/08(日) 17:40:46.47ID:1Q2mtJn5H
羽生は雲の上の存在でレベルが違うんだから
特定棋戦特化型と色んな棋戦頑張る型の比較なら、実績の近い佐藤康光と森内を比べるべき
0874名無し名人 (JP 0H8e-ldLo)
垢版 |
2018/04/08(日) 17:42:11.17ID:1Q2mtJn5H
丸山や藤井も特定棋戦特化型だから長持ちしなかった
郷田はいろんな棋戦で全力だったから長持ちした
という意見ならまだ説得力ある
0879名無し名人 (ワッチョイ 5d8e-vJpg)
垢版 |
2018/04/08(日) 17:53:08.90ID:jesZMMrl0
>>875
番勝負4回 A級、殆どの棋戦シード、の羽生
番勝負1回、B1、殆ど予選からの菅井

条件が違い過ぎで比較にならん
0880名無し名人 (ワッチョイ a1c6-FkAT)
垢版 |
2018/04/08(日) 18:35:44.32ID:v6naYgnL0
羽生さんの凄いところって横綱相撲が棋風だってことだよね
臆することなく相手の研究に乗っていく
少なくとも序盤は相手の好きにさせる

普通は相手の嫌がることを徹底して優勢を築こうとするのに
0881名無し名人 (ワッチョイ 6db3-GkYa)
垢版 |
2018/04/08(日) 18:49:34.14ID:l60LD8Tj0
羽生さん最近膝だか腰だか痛そうだし、その辺影響あるんじゃないかな
菅井はその辺まで研究して突いてきそう
羽生さんが離席するまで時間使って、離席したらすぐ指したり
あとアリキックとか
0882名無し名人 (スップ Sdea-WSxf)
垢版 |
2018/04/08(日) 19:16:27.31ID:DSFd5aFXd
>>880
それでいて序盤に離されない、中盤は現代ソフトも認める構想力と腕力でポイントを稼ぐ、終盤は自分より弱いから時間さえ残せば相手は粘れない
大抵の棋士はこのパターンだけで負かされてるよな
0885名無し名人 (ワッチョイ 5d8e-vJpg)
垢版 |
2018/04/08(日) 19:28:08.81ID:jesZMMrl0
第30期竜王戦1局目以降だと
21戦15勝6敗 勝率 .714

好調だべ
0886名無し名人 (ワッチョイ ca54-Pcij)
垢版 |
2018/04/08(日) 19:30:10.21ID:+RZzraZB0
広瀬との初対戦で広瀬得意の四間飛車穴熊をやられて完敗したり、永瀬相手に
ガチガチの定跡勝負を挑んで連敗したり、最近だと菅井の得意形でやったり、
まあ最初は探りを入れる感じなんだろうなw

今度の名人戦の結果次第では天彦との通算成績も勝ち越しに転じる
渡辺も攻略したっぽいし、いよいよ苦手プレイヤーがいなくなりつつあるな

藤井くんとの第2局が楽しみ
序盤の五局、十局でどういう星取りになるか、羽生が大山ばりの長期政権を
築くためには重要になるだろうね
0887名無し名人 (ワッチョイ 355d-/feT)
垢版 |
2018/04/08(日) 19:31:02.95ID:18fiz7FA0
まだ長期政権ではなかったのか
0888名無し名人 (スップ Sdea-WSxf)
垢版 |
2018/04/08(日) 19:34:20.03ID:DSFd5aFXd
>>883
一見そう思われるけど、実際にソフト片手に観戦してる限りでは序盤嵌め殺しを食らうのは極めて稀で、むしろ明らかな相手の研究形でも評価値的には若干のリードを取ることすら見られた
羽生衰えたと囁かれていた2016年度〜2017年度前半でさえ、序盤は互角の範囲内で乗り切るも中盤に落手を指すパターンで負けていた。まあ王位戦は多少例外的だったが
直近の完成度については言うまでもないね、しかし終盤の見落とし頻度は確かに否めない
0891名無し名人 (JP 0H8e-ldLo)
垢版 |
2018/04/08(日) 19:38:14.15ID:1Q2mtJn5H
羽生の序盤は大局観が圧倒的だから昔からハメられる事は少ないよね
以前は決まり決まった定跡形の中での新手出されて負けてた(昔の渡辺戦や森内戦)けど、最近は若手の研究も力戦形っぽいので羽生の土俵
王位戦は菅井ワールドに連れてかれたからしゃあない
0892名無し名人 (ササクッテロル Sped-qsTR)
垢版 |
2018/04/08(日) 19:39:37.99ID:jV1fuNXgp
>>862
羽生を基準にしたらあかん。300人以上いる歴代棋士の中で
2桁タイトル持ってるのはたった8人。現役で5人。
森内と渡辺はその中に含まれる超一流やぞ
全部の棋戦で勝ち抜くなんて荒業が許されるのは羽生大山クラスの選ばれた大名人だけだ
0895名無し名人 (スップ Sdca-YCko)
垢版 |
2018/04/08(日) 20:14:03.97ID:EQdkXGfzd
菅井の早指しは、なぜかイラッとする
0898名無し名人 (スプッッ Sdea-xe21)
垢版 |
2018/04/08(日) 20:42:20.70ID:22ep0NL1d
>>897
羽生王位挑戦だと、今度はマジで初日でほぼ終局というロクでもない展開になりそう
0899名無し名人 (ワッチョイ 5d8e-vJpg)
垢版 |
2018/04/08(日) 20:47:51.61ID:jesZMMrl0
年内に 羽生5冠ってなってるかもな
0900名無し名人 (ワッチョイ 6db3-E1XG)
垢版 |
2018/04/08(日) 20:51:38.84ID:tGmJ10At0
>>899
>年内に 羽生5冠ってなってるかもな

夢見過ぎ。竜王戦は予選を含めて衰えまくったロートルやハゲ。今回の名人戦も棚ぼたで疲れ果てた豊島をうまくかわしただけで、成績的には全盛期より明らかな衰え。昨年王座・王位を若手に取られた事実をすっかりオタは忘れてやがる。
羽生オタとして実に嘆かわしいわ。

今年は竜王防衛に全力だけで十分と祈るのが冷静な判断。五冠とかアホか、来年羽生九段になっている確率の方がはるかに高いわ
0902名無し名人 (ワッチョイ 4ad2-e53O)
垢版 |
2018/04/08(日) 20:59:18.43ID:OcbPI9Rv0
>>897
分かる
その点、竜王戦第5局で2日目の朝の時点でほとんど望みなしだったのに
「興行的にはなんとか夕方近くまで引っ張らないと」
と考えて、辛い時間を引き延ばしてた渡辺はなんだかんだで偉いわ
0903名無し名人 (ワッチョイ 15e7-/feT)
垢版 |
2018/04/08(日) 21:04:14.63ID:6AX5dXmc0
なかなか衰えないから悔しくて仕方ないんだね
0905名無し名人 (JP 0H8e-ldLo)
垢版 |
2018/04/08(日) 21:12:58.55ID:1Q2mtJn5H
羽生か強すぎるせいで
羽生オタがとりあえず思考停止で羽生は凄いって言っとけば羽生オタアンチに勝利出来るというね
0906名無し名人 (アウアウカー Sa05-xe21)
垢版 |
2018/04/08(日) 21:46:01.49ID:yKhqA1oWa
稲葉って衰えまくったロートルだったのか
0907名無し名人 (ワッチョイ fe98-vJpg)
垢版 |
2018/04/08(日) 21:57:49.31ID:LH9/uYSM0
タイトル戦は毎年あるから誰でも全部負けたら無冠になるはずなんだけど
ずっとタイトル持ってるんだから不思議なもんだ

いくら強いったって好不調の偏りはあるはずなのに
0908名無し名人 (ワッチョイ ca54-Pcij)
垢版 |
2018/04/08(日) 22:09:49.64ID:+RZzraZB0
主だったライバルとの通算成績、ダブルスコア、トリプルスコアもザラだからな
期待勝率がコンスタントに6〜7割あるから番勝負だと地力で最後勝つ、みたいなのが
20数年続いてるんでしょ

森内に3つ続けて取られて一冠に落ちた時が一番のピンチだったんだな
渡辺がタイトル戦連続で出てこれる体力があれば羽生にももっと危機的局面が出来していただろうけどね
0909名無し名人 (ブーイモ MM2e-LZkC)
垢版 |
2018/04/08(日) 22:10:11.04ID:O43Sb5DmM
>>861
後援会とか付いてるのか、しかし得てしてそういうものは重荷になる
羽生さんの凄いところはそういうしがらみに囚われない所
0910名無し名人 (ワッチョイ 25b3-vJpg)
垢版 |
2018/04/08(日) 22:12:45.63ID:zNza7VmV0
菅井がいかに地元岡山に感謝して将棋を指してるのか知らんのによくこいう事が言えるわw
人にはそれぞれの思いがあるんだよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況