>>356
形より手数を考えてるんだろうね。
藤井システムは、▲4八玉、▲3八玉、▲2八玉、▲3八銀の四手より
▲1六歩、▲1五歩、▲3六歩、▲3七桂の方が価値がある、という主張から生まれてる。
居玉を避ける一手を攻めに回す、という指し方。

ひふみんも、対振り飛車で「この形では▲9六歩はぬるい」として橋歩を突いてない将棋があるから、
藤井猛九段の棺桶美濃も「▲1六歩に価値が無い」、という主張なんだろう。
端攻めするのに△1四歩、△1五と二手使ってくれるならその分先行できるはず、という感じかな。

藤井九段「考えるんじゃない、感じるんだ」


>>358
漢字が読めない朝鮮人に将棋は理解出来ないから、馬鹿が無理するな。