X



トップページ将棋・チェス
1002コメント245KB

桐山清澄

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2018/04/13(金) 15:28:28.07ID:28O2mlfR
いい棋士だった
0519名無し名人
垢版 |
2018/12/10(月) 12:29:22.54ID:3znkAOac
興味本位で聞くけど暴力振るうことに関してはなんかソースとか具体的な話はあるの?
0520名無し名人
垢版 |
2018/12/10(月) 12:30:29.66ID:dys4bYRD
今やめれば不戦敗含めて25連敗のタイ記録で止まるのか
0521名無し名人
垢版 |
2018/12/10(月) 12:37:04.44ID:KUVdn8rZ
>>517
それなのに桐山のマルボウについて自慢気に語る奴がいるのもアホやろ
桐山オタ全員がマルボウを肯定する野蛮な人間であると言うレッテルがもう既に貼られてしまっている
0522名無し名人
垢版 |
2018/12/10(月) 12:46:34.91ID:RFVGnJZo
ケチでも暴力的でも結構
桐山の連敗記録の行方以外は何一つ興味ないから
0523名無し名人
垢版 |
2018/12/10(月) 12:54:09.59ID:7oOcaTXb
>>1を見る限り
棺桶に片足を突っ込んでしまってる老人スレと言う意味合いで立てられたスレだからな
楽しもうぜ
0524名無し名人
垢版 |
2018/12/10(月) 13:00:23.64ID:pcjlpF34
小林裕士戦で連敗が止まると予想
藤井にバレバレの八百長で頓死した男だしな
0525名無し名人
垢版 |
2018/12/10(月) 13:15:43.30ID:7Qb0ePWN
それには八百長を仲介するブローカーも要るわな
吝嗇で有名な桐山先生じゃ、八百長した見返りが貰えるかどうか怪しいから引受ける人も警戒するわw
0526名無し名人
垢版 |
2018/12/10(月) 14:32:24.00ID:WjMoqyHG
>>441
> >>439
昇降級1組順位戦(A級順位戦)で塚田正夫元名人を降級させてはいけないと、芹沢博文 大野他みんなわざと負けていたと書いて有った。
近代なら谷川に自分が残留や挑戦者を不意にしてまで、わざと負ける棋士居ないですね〜
屋敷とか空気読めなかったし…
0527名無し名人
垢版 |
2018/12/10(月) 14:40:03.70ID:WjMoqyHG
暴力について詳しく?

>>517
> いくらケチで将棋が弱くても
> 暴力だけは絶対に許しちゃいかんでしょ
0528名無し名人
垢版 |
2018/12/10(月) 14:42:43.00ID:WjMoqyHG
25連敗は誰ですか?詳細宜しくお願いします
0529名無し名人
垢版 |
2018/12/10(月) 23:31:40.23ID:ety4vJtD
くたばれ桐山
0530名無し名人
垢版 |
2018/12/10(月) 23:46:28.09ID:z7Gmqks5
      ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩ 桐山!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  桐山!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |●|    |●|
 └─┘    └─┘
0531名無し名人
垢版 |
2018/12/10(月) 23:58:21.49ID:jYz8X7On
44年ぶりに連敗記録が更新されたら将棋界も盛り上がるぞ
0532名無し名人
垢版 |
2018/12/11(火) 01:06:12.46ID:iLjlV68B
桐山の実力では1局買うのに1本は必要になる
0533名無し名人
垢版 |
2018/12/11(火) 02:51:49.73ID:A5lMHASX
寝て起きたら弱くなる♪

桐山清澄 ゴゴンゴーン♪

桐山清澄 ゴゴンゴーン♪
0534名無し名人
垢版 |
2018/12/11(火) 05:23:12.77ID:/da+B+PM
>>2
あの飯島戦でのプルプル事件な
あれでネタキャラとしての地位が確固たるものになった
そして今回の連敗祭り
いい流れだ
0535名無し名人
垢版 |
2018/12/11(火) 05:31:06.54ID:vxsrFe9d
なんまんだーなんまんだ
なまんだーなんまんだ
0536名無し名人
垢版 |
2018/12/11(火) 05:37:07.52ID:THZbSbFB
今日も明日も 連敗街道を歩む人
0537名無し名人
垢版 |
2018/12/13(木) 17:24:41.78ID:cGrM/Pqo
桐山のどちんこ異常
0538名無し名人
垢版 |
2018/12/14(金) 13:13:33.59ID:/haT5piL
12月20日(木曜日)
桐山清澄  池永天志  順位戦C級2組  関西将棋会館
0539名無し名人
垢版 |
2018/12/17(月) 06:06:49.09ID:TkWeCIa5
桐山を全裸にして所持品検査せい
0541名無し名人
垢版 |
2018/12/17(月) 19:50:43.77ID:JVj2ZB0D
>>540
また、桐山九段らによる指導対局も行われた。
飛車と角落ちの桐山九段に勝った高槻市柱本の小学4年、河野哲平君(10)は
「将棋を始めて1年だけど、自信になった」と喜び、父の健一さん(43)は
「高槻が将棋好きの聖地になってくれればいいですね」と話していた。
0542名無し名人
垢版 |
2018/12/18(火) 14:28:23.07ID:yPA/QiRf
さっさと潔く引退すべき
0544名無し名人
垢版 |
2018/12/18(火) 17:58:54.50ID:LMUqpDc2
この銭ゲバじじいは全敗しても引退しないだろ
0546名無し名人
垢版 |
2018/12/18(火) 18:49:46.03ID:3dPhDzYL
内藤先生が
相手が考えてる間に自分の残りの人生が減っていくことが耐えられんぜ
という事であと一年あったのに引退したようですが
桐山先生はどうなのでしょうか?あと1年棋士やって対局料貰っても
もう残りの人生を消費(浪費)するのと釣り合わんと考えてもおかしくなさそうですが?
0547名無し名人
垢版 |
2018/12/18(火) 18:53:48.07ID:3dPhDzYL
勝手に改竄してすいませんでした
内藤先生はC2降級点なしの状態で引退したために最低でもあと3年は出来たわけですか
0548名無し名人
垢版 |
2018/12/19(水) 08:27:11.26ID:hAeoQrAe
即身仏となっても将棋を指しつづける桐山さん乙
0549名無し名人
垢版 |
2018/12/19(水) 10:30:14.60ID:4/c3aOmu
早く引退しろや
0550名無し名人
垢版 |
2018/12/19(水) 11:10:45.05ID:9ltl0Wdd
将棋界の暁照夫
0551名無し名人
垢版 |
2018/12/19(水) 12:23:12.33ID:Db3fCHUj
加藤さんが現役最年長記録作りたがってたけど
このままじゃ1個上の自分が記録作ってしまうので自分から身を引いたらしい
0552名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 08:09:27.97ID:1c31H9NU
>>551
それは内藤さんのはなし?
0553名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 12:37:29.39ID:PDlNY8FZ
そうだよ
0554名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 14:10:03.91ID:tsNMUK4k
近年の東和男の勝率もかなりやばい

近3年で3勝30敗
0555名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 20:43:47.45ID:ERnz6dsP
桐山先生ついに今期初勝利?
0556名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 22:05:05.27ID:qQPSCTtn
>>553
加藤ってほんと好きになれないわ
内藤の大いなる皮肉じゃね?それ
0557名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 22:19:36.94ID:WbgmrwjB
このスレでは厳しい意見も多いけど1000勝達成して欲しいし、とよしーが名人になるまで現役でいて欲しい。
0558名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 22:50:30.30ID:uPf475Ho
桐山先生がんばって!
0559名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 22:58:59.79ID:HDWcKTuK
+3000→+1000→+400・・・
0561名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 00:01:46.34ID:vvkjHeUp
20連敗!よっしゃあああ!
0562名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 01:26:05.97ID:0Qt3qTjb
連敗マニアの皆様もこれでよい正月が迎えられそうですね
来年も元気よく頑張りましょう
0563名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 01:41:54.14ID:qtFBZjMK
今年度残り7局

順位戦4(1/10阿部光、2/1佐藤和、3/7島本)

竜王戦1(都成)

棋王戦1(小林裕)

王将戦1(?)

NHK1(?)

全部負けたら新記録達成の26連敗!
0564名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 01:45:47.53ID:Xlq7es8y
2019年度も全敗なら48連敗まで伸びる可能性もある
そして2020年の引退リーチ対局も負けてちまえば49連敗で現役終了になる
0565名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 01:56:51.30ID:W47pfIij
1 2月15日 ● 不 竹内雄悟 第68回NHK杯戦 予選 決勝
2 2月27日 ● 先 杉本晶隆 第44期棋王戦 予選 2回戦
3 3月15日 ● 後 村中秀史 第76期順位戦 C級2組 10回戦
4 3月23日 ● 後 船江恒平 第68期王将戦 一次予選 2回戦
5 4月23日 ● 先 矢倉規広 C2 4組 第31期竜王戦 4組 昇級者決定戦 1回戦
6 6月22日 ● 後 竹内雄悟 C2 5組 第77期順位戦 C級2組 1回戦
7 7月22日 ● 不 大橋貴洸 C2 5組 第27期銀河戦 予選 決勝
8 7月26日 ● 先 高野智史 C2 6組 第77期順位戦 C級2組 2回戦
9 8月9日 ● 先 豊川孝弘 C1 6組 第12回朝日杯 一次予選 2回戦
10 8月21日 ● 先 森下卓 C1 4組 第4期叡王戦 九段戦 1回戦
11 8月30日 ● 後 西川和宏 C2 2組 第77期順位戦 C級2組 3回戦
12 9月5日 ● 後 大石直嗣 B2 3組 第60期王位戦 予選 2回戦
13 9月20日 ● 先 佐藤紳哉 C2 3組 第77期順位戦 C級2組 4回戦
14 9月27日 ● 先 山本真也 FC 4組 第67期王座戦 一次予選 2回戦
15 10月11日 ● 後 畠山鎮 B1 3組 第90期棋聖戦 二次予選 1回戦
16 11月8日 ● 先 上村亘 C2 5組 第77期順位戦 C級2組 6回戦
17 11月15日 ● 後 黒沢怜生 C2 4組 第31期竜王戦 4組 残留決定戦 決勝
18 11月29日 ● 後 南芳一 C2 5組 第77期順位戦 C級2組 7回戦
19 12月20日 ● 先 池永天志 C2 6組 第77期順位戦 C級2組 8回戦
0566名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 02:17:20.17ID:+GhuMsKG
26連敗までまだまだ先は長い
とにかく一局一局の積み重ねだ
まずは次の相手阿部光瑠を全力で応援しようぜ
0567名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 02:19:07.85ID:aHGHZuFI
よえー
0568名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 02:33:22.75ID:5w+s/wOY
さっさと引退しろや恥さらし
0569名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 02:49:23.03ID:Vc/PEfxg
>>563
王将戦とNHK予選のドロー次第か
0570名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 03:00:31.06ID:HFlb6lTI
盛り上がって参りました!
0571名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 03:02:01.65ID:TOmf1phm
アマチュアの県代表レベルも怪しい
これ以上はさすがに見苦しい
0572名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 03:11:48.21ID:95qBZEf0
桐山に負けたら一生叩かれる
みんな必死よ
0573名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 03:29:37.06ID:IbC+ypW7
>>566
私達は歴史の目撃者になれるかもしれない

タイ記録になる25連敗までマジック6

そして新記録の26連敗までマジック7
0574名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 04:00:41.70ID:4HrBiCVZ
25連敗が記録された昭和40年代の記録を見ていると
ロートル棋士の実力が今よりも格段に低いのがよくわかる
0575名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 04:42:06.54ID:iKV+2h7u
>>574
通算勝率が0.400未満の棋士は歴代55人いるのに
そのうち現役棋士は1人だけだからな
0577名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 05:02:28.40ID:7W7BmSyK
そんな事もわからない人は専門板は合わないのでは?
芸スポでも行けばいい
0579名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 05:30:38.37ID:yauuD0Xk
>>575
その歴代55人の中で羽生さんに勝った経験ある人の名前もチラホラ見かける
昭和末期〜平成初期ですら今よりもレベル低いロートル棋士は結構いたんだなと
0580名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 05:45:28.08ID:B3JxUnS4
熊坂学 通算123勝156敗 勝率0.4409
0581名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 06:16:01.08ID:ALTwrLtX
>>571
怪しいっていうかロートルプロ棋士は最新形でこられたらことごとく負けると思う
0582名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 06:16:34.71ID:wSxKzlcf
痴呆棋士
0583名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 06:20:34.41ID:tcHDOY+e
>>565
女流や野本虎の黒星全盛期みたいなボーナスステージが無いから仕方なくね?
0584名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 06:21:34.58ID:gOX0q1U7
>>581
さすがになめすぎ
桐山は順位戦でプロ相手に中終盤まで優勢に戦うことも多いのだし、たかがアマの県代表クラスが対処できるはずねーだろ
0585名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 06:26:17.50ID:oQxtCooN
>>580
熊坂は通算勝率ではワースト100位圏外だな
0586名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 06:36:37.72ID:z0PT483C
そうか。
1000勝は厳しい風向きだが、最後まで頑張ってほしい。俺は桐山八段(当時)のミニ本で将棋を覚えた。
0587名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 06:36:59.28ID:gOX0q1U7
>>585
熊坂は順位戦で星に恵まれなかったが、イメージほどは弱くなかったと思う
0588名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 06:42:00.02ID:jAGhBM8i
芸スポレベルの人間の個人的な感想はいらない
0589名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 06:47:45.94ID:gOX0q1U7
>>588
さっきからID変えて、何で粘着してるの?
キチガイかな?
0590名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 07:56:07.24ID:rVQqJfAL
清澄といえば宮永咲と原村和
0592名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 10:12:59.15ID:IqLjngLD
一番嫌いな棋士
0593名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 10:16:12.58ID:wzsAG7ie
>>565
×上村亘
○上村旦
0594名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 10:20:47.59ID:F8oK1yCP
>>575
ワースト100まで門戸開放すると現役の底辺棋士もチラホラ顔を出すが
そいつらも既に対局数多くて率下がりにくいから3割台到達は非常に難易度が高い
0595名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 10:23:58.37ID:PZJl1gFJ
>>575
あんたも竜王戦第7局の最中タイムリーなネタぶちこんでくるな
0596名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 10:26:13.51ID:oKOwUTp5
いま一番晩節を汚してる棋士
0597名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 10:28:41.34ID:r98qTm0f
栄光のはち
0598名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 10:32:11.33ID:/c0elVCI
>>563
都成がやらかしそうで怖い
脇にもやらかしてるしアマチュアにもドロドロの泥試合であわやの一局があった
注目されたらされるほど滅法弱くなるメンタルも不安すぎる
0599名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 10:46:26.25ID:RNiLWeQg
昨日の順位戦スレでの桐山オタの傍若無人な立ち振舞いはひどかったな
あれで一気に嫌われたんじゃないかな?
0600名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 10:52:43.99ID:MbSl8viv
それ!地獄に堕ちろ!桐山清澄!
0601名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 10:54:36.05ID:54+59P83
年齢別勝率PB
1 藤井聡太 0.96875 31 01 14歳
2 中原 誠 0.86967 40 06 19歳
3 羽生善治 0.83333 70 14 18歳
4 森内俊之 0.83099 59 12 20歳
5 中村太地 0.82692 43 09 23歳
6 近藤正和 0.82609 38 08 33歳
7 大山康晴 0.82352 28 06 37歳
8 桐山清澄 0.80952 34 08 20歳
9 丸山忠久 0.80701 46 11 24歳
10 久保利明 0.80000 40 10 19歳
10 青嶋未来 0.80000 44 11 21歳
10 菅井竜也 0.80000 44 11 22歳

年度別勝率PB
1 中原 誠 0.85455 47 08 1967
2 中村太地 0.85106 40 07 2011
3 大山康晴 0.84375 27 05 1941
4 羽生善治 0.83636 46 09 1995
5 藤井聡太 0.83561 61 12 2017
5 木村一基 0.83561 61 12 2001
7 桐山清澄 0.82609 38 08 1968
8 近藤正和 0.82222 37 08 2004
9 大内延介 0.81818 27 06 1966
10 久保利明 0.80952 34 08 1994
11 芹沢博文 0.80645 25 06 1960
12 深浦康市 0.80000 44 11 1994
0602名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 11:02:09.76ID:y7g73L5w
認知障害
記憶障害
見当識障害
学習障害
注意障害
視空間認知障害
問題解決能力の障害
被害妄想
幻覚
幻視
暴言
暴力
徘徊
不潔行為
0603名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 11:28:18.40ID:fSG7rS8l
自販機の前で「○○君すまんがちょっと小銭を貸してくれんか」

絶対に返してくれないけど断るわけにもいかないし・・・
0604名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 12:38:26.64ID:p57SO0uB
面白いではないか 全盛期にタイトル持ってた棋士が恥を晒して力尽きるまで指す
なかなか見れるものではない
0605名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 12:51:06.13ID:cogC3Lp5
桐山清澄は目標26連敗で現在19連敗

これ大相撲に例えたら目標15連敗で現在11連敗の終盤の入り口やな
ここまで来たら残り四日最後まで負け続けろと思うけどどっかで勝つねん
雅山しかり豊真将しかり嘉風しかり
佐田の海や板井みたいな奇跡的な事はなかなかおきない

俺達の願いを叶えて26連敗しろ桐山清澄
0606名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 13:11:23.35ID:LLsoJmXP
>>593
ワロタ
0608名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 19:03:40.89ID:y01cytvp
>>563
今引退すれば不戦敗5で24連敗で済む
さっさと決断しろ
0609名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 19:23:01.71ID:fa+V6dyZ
貫天院殿連敗刔大居士
0611名無し名人
垢版 |
2018/12/22(土) 01:26:25.49ID:B3uyorTD
>>609
戒名か?
0613名無し名人
垢版 |
2018/12/22(土) 01:34:03.73ID:NIw/jNji
>>604
恥ではないぞ
考え方は人それぞれ。晩節を汚さぬよう、って考えもあるけど
燃え尽きるまでやる、ってのも一つだ。
40代でフリクラに逃げた森内なんかより立派だろう
0614名無し名人
垢版 |
2018/12/22(土) 01:42:50.04ID:yW61O7dS
どうでもいいから次も負けろ
0615名無し名人
垢版 |
2018/12/22(土) 04:06:44.18ID:I1HVSLZe
1 2月15日 ● 不 竹内雄悟 第68回NHK杯戦 予選 決勝
2 2月27日 ● 先 杉本晶隆 第44期棋王戦 予選 2回戦
3 3月15日 ● 後 村中秀史 第76期順位戦 C級2組 10回戦
4 3月23日 ● 後 船江恒平 第68期王将戦 一次予選 2回戦
5 4月23日 ● 先 矢倉規広 C2 4組 第31期竜王戦 4組 昇級者決定戦 1回戦
6 6月22日 ● 後 竹内雄悟 C2 5組 第77期順位戦 C級2組 1回戦
7 7月22日 ● 不 大橋貴洸 C2 5組 第27期銀河戦 予選 決勝
8 7月26日 ● 先 高野智史 C2 6組 第77期順位戦 C級2組 2回戦
9 8月9日 ● 先 豊川孝弘 C1 6組 第12回朝日杯 一次予選 2回戦
10 8月21日 ● 先 森下卓 C1 4組 第4期叡王戦 九段戦 1回戦
11 8月30日 ● 後 西川和宏 C2 2組 第77期順位戦 C級2組 3回戦
12 9月5日 ● 後 大石直嗣 B2 3組 第60期王位戦 予選 2回戦
13 9月20日 ● 先 佐藤紳哉 C2 3組 第77期順位戦 C級2組 4回戦
14 9月27日 ● 先 山本真也 FC 4組 第67期王座戦 一次予選 2回戦
15 10月11日 ● 後 畠山鎮 B1 3組 第90期棋聖戦 二次予選 1回戦
16 11月8日 ● 先 上村亘 C2 5組 第77期順位戦 C級2組 6回戦
17 11月15日 ● 後 黒沢怜生 C2 4組 第31期竜王戦 4組 残留決定戦 決勝
18 11月29日 ● 後 南芳一 C2 5組 第77期順位戦 C級2組 7回戦
19 12月20日 ● 先 池永天志 C2 6組 第77期順位戦 C級2組 8回戦


今年度残り7局
棋王戦1(12/27小林裕)
順位戦4(1/10阿部光、2/1佐藤和、3/7島本)
竜王戦1(都成)
王将戦1(?)
NHK1(?)

全部負けたら新記録達成の26連敗!
0616名無し名人
垢版 |
2018/12/22(土) 04:18:05.76ID:mEGDdM0M
評価値が+2000あっても普通に負けてまうのが最高に笑える
0617名無し名人
垢版 |
2018/12/22(土) 04:27:46.40ID:9hiD4GZh
駒落ちの評価値
以下が駒落ちの初期配置におけるelmoの評価値です。
一般的に、棋士同士の対局だと+300点で作戦勝ち、+1000点で優勢、+2000点を超えると投了級だと言われています。

手合い 評価値
香落ち +200
角落ち +950
飛車落ち +1050
飛車香落ち +1100
2枚落ち +2200
4枚落ち +2600
6枚落ち +3200
8枚落ち +4700

角落ちから飛車香落ちまでに殆ど差がないことは、人間の感覚だと納得しかねる採点ですなので、あくまで参考程度にとらえるべきでしょうか。
一方、香落ちと角落ち、そして飛車香落ちと2枚落ちとの間に大きな差があることは間違いないでしょう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況