>>872
あれそんな雰囲気だっけ?
奨励会員(の代表)としてはそれは負けられない、というプレッシャーはあったにせよ
そして実は天彦三段は順当に行けば久保九段の次に勝つだろう人だったにせよ
瀬川さんはプロに勝ち越していて、三段が負けても恥ではない雰囲気だったような気がするんだけど
勝つ気でいる本人たちにとってはもうちょっと違う勝負だったのかなあ
コーヤンと米長会長の間の話はむしろあれ、正式な対局料の話じゃなくて「賭け」でしょ
負けたら50万!なんて持ちかけるのはアレだけど、相手があのコーヤンだから言ったんだと思う