X



トップページ将棋・チェス
1002コメント330KB

第3期 叡王戦 Part44

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し名人 (ワッチョイ e365-n5Zz)
垢版 |
2018/04/14(土) 21:36:48.91ID:r4yr5Emq0
!extend:on:vvvvv:
【第3期叡王戦 決勝七番勝負】
金井恒太 六段−高見泰地 六段

第1局 4月14日(土) 10時開始 先 金井六段 ●−○ 高見六段    愛知県 名古屋城 (持時間各5時間)
第2局 4月28日(土) 10時開始   金井六段 _−_ 高見六段 先 福岡県 宗像大社 (持時間各5時間)
第3局 5月12日(土) 14時開始 先 金井六段 _−_ 高見六段    宮城県 瑞巌寺   (持時間各3時間)
第4局 5月26日(土) 14時開始   金井六段 _−_ 高見六段 先 群馬県 富岡製糸場(持時間各3時間)
第5局 6月03日(日) 14時開始 先 金井六段 _−_ 高見六段    山梨県 常磐ホテル(持時間各1時間)
第6局 6月03日(日) 19時開始   金井六段 _−_ 高見六段 先 山梨県 常磐ホテル(持時間各1時間)
第7局 6月10日(日) 10時開始 振 金井六段 _−_ 高見六段 駒 山形県 ほほえみの宿 滝の湯(持時間各6時間)

公式サイト:http://www.eiou.jp
中継サイト:http://live.shogi.or.jp/eiou/
中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/eiou/
棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/eiou/

第1局棋譜:http://live.shogi.or.jp/eiou/kifu/3/eiou201804140101.kif

※前スレ
第3期 叡王戦 Part43
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1523698945/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0901名無し名人 (ワッチョイ ff26-hnPy)
垢版 |
2018/04/15(日) 23:51:22.06ID:+R9Qgmo40
>>896
八段昇段前にタイトル3期とってもOK
0903名無し名人 (ワッチョイ 0376-E1tv)
垢版 |
2018/04/15(日) 23:51:54.71ID:W4WyjrK00
漢字といえば聞き役の女流さんは綺麗な字を書いてたな。
前夜祭でも大盤解説でもモニタ前でも、色んな人の色紙を見れたのは楽しかった。
0904名無し名人 (ワッチョイ bf9e-Xm4J)
垢版 |
2018/04/15(日) 23:53:01.42ID:lRFt3Ma40
自分もメール出して読まれたときにそんなに難しい言葉使ったつもりなかったのに
(というかたぶん女流さんが読むことを念頭において相当開いたし置き換えた)
それでも漢字読み間違えて解説の棋士がフォローしてたから
女流はそういうもんだと思うほかない
例外は山口絵美菜と竹俣かな
竹俣ニコ生に出てこないけどね
0905名無し名人 (ワッチョイ bf9e-Xm4J)
垢版 |
2018/04/15(日) 23:55:10.99ID:lRFt3Ma40
上意下達はね
室田は語を知らなかったけど、じょういかたつ?と正しく読んで
豊島も自分の語彙じゃなかったのか、そうですかねえ、とそのまま流したんだが
恥ずかしいのはここからだよ
読み方を知らない間違っているげたつだろと匿名どもが大合唱
あほかと
目に一丁字もないのはどっちなんだ
0906名無し名人 (アウアウウー Sae7-3ItH)
垢版 |
2018/04/15(日) 23:56:13.41ID:w+LbKcfHa
>>881
それ、本も新聞も読まない証拠だし。

ちゃんと受験勉強した人なら嫌でも読めちゃうよ。
二世とはいえ大臣としてお粗末すぎだから失笑されてるの。
0907名無し名人 (ワッチョイ ff26-hnPy)
垢版 |
2018/04/15(日) 23:56:54.07ID:+R9Qgmo40
>>902
龍馬は龍なの?桂馬なの?
0908名無し名人 (ワッチョイ ffb3-wnac)
垢版 |
2018/04/15(日) 23:57:41.73ID:APGJqG8L0
>>889
俺も豊島より前に漢検2級取ってるけど上意下達という漢字は勉強しなかったと思う
確か漢検2級の範囲は高校生までに習う漢字で新聞にふり仮名が付かない漢字
漢検2級問題で頻出する「懇ろ」なんかは読める人少ないんじゃないか?
0909名無し名人 (ワッチョイ a3d2-RdoA)
垢版 |
2018/04/15(日) 23:58:20.97ID:8rzdF0hu0
>>902
軍隊では「ほへい」
でも将棋では「ふひょう」と読むというのは
つい最近知りました
だから略称「ふ」なんですね
0916名無し名人 (アウアウエー Sadf-6AF5)
垢版 |
2018/04/16(月) 00:10:22.68ID:h6I46Gs9a
面倒くせえからメールの漢字には全部ルビつけてやれよ
それは本来失礼なんだけど、ニコ生に限ったら優しさなんじゃないかな
0917名無し名人 (ワッチョイ cf10-x9ai)
垢版 |
2018/04/16(月) 00:10:47.72ID:XD9K+aOK0
豊島と室田だから期待したけどダメなコンビだったな
豊島はえりこみたいなおしゃべりな奴じゃねーと素材がいきねーわ

あと室田は放送向きじゃねーことがよくわかったわ
現地解説だけでいいわ
0919名無し名人 (ワッチョイ a3d2-RdoA)
垢版 |
2018/04/16(月) 00:12:51.44ID:aw5Qps230
>>905
「いっていじ」も個・箇の意味の「个 (か) 」の篆書 (てんしょ) を誤って「丁」と書いたもの
字の読み書きをできないことで人の人格を攻撃しようとする態度はアメリカでも最も嫌われる
だからできるだけ誰にもわかる文字を使おうと筆記体を用いない
日本人の方がアルファベットの筆記体を使う
0923名無し名人 (ワッチョイ bf9e-Xm4J)
垢版 |
2018/04/16(月) 00:31:58.52ID:RsSc0CGp0
まあ手で書かないと忘れるよ
そういや高見は立教の史学科なんだってな
タイトル戦の舞台を満喫してるようでなによりだった
金井は負けた後というのもあるけどなんだかちょっと硬かったな
0924名無し名人 (ワッチョイ a3b3-LJHW)
垢版 |
2018/04/16(月) 00:44:03.05ID:rhYZHHzG0
実家の住所、市町村合併統合してから初めて手で書く機会だったからなぁ
そんな難しい漢字じゃないんだけど、普段使ってなくてPCやスマホに頼るクセがついてしまうと漢字忘れてくな
読めるけど書けないってのがどんどん増えていく
しかし何のスレだここw
0925名無し名人 (ワッチョイ cf76-NIuB)
垢版 |
2018/04/16(月) 00:44:51.01ID:OmdvdJcG0
いい加減八段の条件にタイトル二期を入れてほしい

そうすれば細かい議論もいらなくなる
0926名無し名人 (ドコグロ MMdf-6HQ5)
垢版 |
2018/04/16(月) 00:46:39.39ID:9FPeQ/ujM
とりあえず叡王の叡は書けない。

せめて目じゃなく口で谷なら覚えやすいんだが

ウじゃなくて、なにその横ちょん

おまけに蓋つき
0930名無し名人 (ワッチョイ ffd2-3ItH)
垢版 |
2018/04/16(月) 00:59:03.85ID:OUg/pwoo0
クイズ王で

ト ワ 一 ハ ハ 目

って言ってた
0932名無し名人 (ワッチョイ a3b3-LJHW)
垢版 |
2018/04/16(月) 01:05:53.59ID:rhYZHHzG0
>>917
この2人互いのことよく知ってるからシュールな素の面が出て面白いな
下手したら室田の結婚前には何か関係あった2人なのかもな
・・みたいな下世話な観点で楽しめるが、確かに視聴者が局面よりもそっちに気が取られるほどに馴れ合ってたなw
ただ、Q山口などは何気に気遣いできる子なので、豊島のダークな面が出なかったろうな
将棋の解説としてはQ山口相手のほうがキッチリまとまったろうね
0933名無し名人 (ワッチョイ 43b3-ycE0)
垢版 |
2018/04/16(月) 01:15:25.92ID:GuEoHRTd0
>>928
室田が専業主婦できないタイプでいつも家を空けていて井山が帰ってきてもすれ違い生活だったって噂だよな
そりゃ別れてからすっきりして7冠取るわ
0935名無し名人 (ワッチョイ a3b3-zmT2)
垢版 |
2018/04/16(月) 01:33:39.14ID:mQ4dE7hV0
子供の頃に1人でどんどん大人向けの本を読んでしまう秀才の子が
自己流の漢字の読み方が治らないことはたまにある
知人で日本最難関の大学出て教授になった人が「破綻(はたん)」をいつも「はじょう」と読んでたりとか
0937名無し名人 (ワッチョイ 6fe7-xg8r)
垢版 |
2018/04/16(月) 01:39:16.59ID:cugXkKLs0
持ち時間1時間で一日で二局ぶんの星が付くのは色々と勿体ないから、
持ち時間1時間の三番勝負を一日3回やって、勝ち越し側を長時間側の1勝と等価に扱えば良いのではないか。
棋士にとっては6時間対局1回やるのとどっちが大変なんだろ。
0938名無し名人 (ワッチョイ a3b3-LJHW)
垢版 |
2018/04/16(月) 02:03:11.78ID:rhYZHHzG0
>>417>>418
ttp://live.ニコvideo.jp/watch/lv312121123
簡単にまとめ

その場面は6:16:40〜
2〜3分前か、あるいは5:40:00〜の棋譜並べあたりから観賞をお勧めしたい
運営のニコ様1号の棋士や将棋愛と、福崎九段が素になって実感がこもっていく流れがジワる

後半の7:12:00〜からの休憩トーク
7:20:50〜企画がダークソウルに決まった経緯や
7:24:15〜羽生さんに対してなどや藁人形の話なども面白い

最終盤のトークは8:55:00〜
9:02:20〜の最後のメールなどもグッとくる

なぜ今ドワンゴ主催のタイトル戦が新たに設立できたのかが、わかる人にはわかると思います
0940名無し名人 (ワッチョイ ffd2-s85b)
垢版 |
2018/04/16(月) 02:44:26.59ID:CQuD/jEi0
>>740
九段優遇と言われてるけど、低段の本戦枠が確保されてる叡王戦はむしろ低段優遇

と誰かが検証で明らかにしてたな
0943名無し名人 (アウアウカー Sa47-8dBZ)
垢版 |
2018/04/16(月) 02:56:28.09ID:3xIvgaHqa
段位予選より全棋士シード無しとかの方が良かったかも?
0950名無し名人 (ワッチョイ 43b3-x9ai)
垢版 |
2018/04/16(月) 03:16:26.00ID:GCJ+iP9Q0
棋戦ごとにバリエーションあるのはおもしろいけどな
0957名無し名人 (ワッチョイ bf9e-Xm4J)
垢版 |
2018/04/16(月) 03:36:29.68ID:RsSc0CGp0
>>938

ここって若い人多いのかな
自分もいうほど年くってないけど、同じく段位別予選制だった天王戦で
決勝の対局はそれなり強豪が揃ってたこと考えるとそんなに奇天烈な結果に毎回なることは考えにくいと思うんだがな
まあ自分も高見金井ってのは予想できなかったけど
0958名無し名人 (ワッチョイ bf9e-Xm4J)
垢版 |
2018/04/16(月) 03:38:46.58ID:RsSc0CGp0
>>943
全日プロがそうじゃなかったかな
そして歴代優勝者は穏当な顔ぶれにしかならない
決勝進出者は櫛田とか森内とかその時点では誰それってのもあったが
櫛田はあとでNHK杯とったし森内はご存知の通りで何十年かたって振り返れば穏当だと思うよ
0959名無し名人 (ワッチョイ 43b3-ycE0)
垢版 |
2018/04/16(月) 03:41:56.97ID:GuEoHRTd0
予選1時間本戦3時間のチェスクロック方式ってのも番狂わせ起きやすい要因ではある
名人戦とか竜王戦みたいに持ち時間長くて最高峰の戦いを見せることに趣きおいてるのに対して叡王戦はエンタメ重視で視聴者が配信見やすいように設定してるってのも色が違って悪くはないと思うけど
0961名無し名人 (JP 0Hff-N3QL)
垢版 |
2018/04/16(月) 04:27:31.93ID:NZ2gK0VVH
一時間とかで物理的に少ないと感じるのはごもっともだけど、長けりゃ長いだけ良くて偉いんだぞってのはあまり思いたくはないかな
0963名無し名人 (ワッチョイ cfe8-ycE0)
垢版 |
2018/04/16(月) 05:07:32.94ID:N7XvMlSX0
叡王戦は低段低クラスにもチャンスあるよね
高見とか6勝で番勝負進出
下位棋士が6連勝でタイトル戦出られるとか他にないでしょ
高段優遇とかいってる奴はアホ
0964名無し名人 (ワッチョイ cf8a-RryW)
垢版 |
2018/04/16(月) 06:21:56.48ID:wZ8bJpLM0
人類破滅みたいな映画も2時間ちょっとで決着つくんやし、1局張り付いて見られる将棋が増えてくれるのはええなあと思うw
0965名無し名人 (ワッチョイ 43b3-4Oun)
垢版 |
2018/04/16(月) 06:28:16.62ID:hjZtgDID0
殆どの将棋ファンが最初に見た棋戦ってNHK杯だろうしね
普通にテレビでスポーツを見る感覚で見終えることが出来るタイトルがあってもいいと思う
0968名無し名人 (ワッチョイ c399-KW/0)
垢版 |
2018/04/16(月) 07:28:13.01ID:kSkSb1gv0
二日制は長すぎるとは思うが一時間も短いかなと思ったが会長がどんな持ち時間でも対応出来る人がーって聞いたら納得した
0969名無し名人 (ワッチョイ c399-KW/0)
垢版 |
2018/04/16(月) 07:36:03.04ID:kSkSb1gv0
付き合うなら室田だけど結婚するなら中澤みたいなタイプがいい
ガハハ中澤より室田の方が毎日朝から晩一緒にいると疲れそう
0971名無し名人 (ガラプー KKff-qhRS)
垢版 |
2018/04/16(月) 08:07:11.71ID:J1OPkVPoK
一昨日は少しかしこまった感じだったな
前にニコ生で野月八段の聞き手で見たときはもっとくだけた印象だったが
0972名無し名人 (ワッチョイ cf76-NIuB)
垢版 |
2018/04/16(月) 08:11:18.99ID:OmdvdJcG0
第3期と比べてタイトルが二つ七段に移動したから枠がどうなるか気になるんだよね

あと、タイトルホルダーの人数で考えるのか、タイトルの数で考えるのか、今回は無関係だけど予選に関係ない叡王のタイトルも考慮されるのか。

タイトルホルダーの人数だと九段に羽生、久保、渡辺、天彦。七段に菅井、中村。
タイトル数だと九段に竜王、棋聖、王将、棋王、名人。七段に王位、王座。

あと、タイトル数を考えない基本枠はいくつなんだろうか?

謎がいろいろ
0973名無し名人 (ワンミングク MM9f-UAiO)
垢版 |
2018/04/16(月) 08:15:26.16ID:dXNiuQM8M
>>944
名前あげたメンバーに何の問題があるのかわからない。全員B1経験者だから驚きが少ないとかなら理解できるけどまさかタイトル戦未経験だからとかじゃないよね?
0979名無し名人 (ワッチョイ 7f0c-b4Ef)
垢版 |
2018/04/16(月) 09:07:51.80ID:25aXXvjU0
それはいえん
0981名無し名人 (ワッチョイ 738a-eTet)
垢版 |
2018/04/16(月) 09:33:11.61ID:sgJ0RUTv0
若い人でも肺炎球菌ワクチンは
受けれるから受けたほうがいいね
0983名無し名人 (ワッチョイ cf81-VOeh)
垢版 |
2018/04/16(月) 09:48:10.23ID:PRcTw5TV0
ニコ生のスタジオ解説コンビは悪手だったなぁ
豊島の口が重いのは想定済みだったけど、伊緒があんな辛気臭いとは思わなかった
0985名無し名人 (ワッチョイ bf9e-Xm4J)
垢版 |
2018/04/16(月) 09:54:39.50ID:RsSc0CGp0
>>975
福崎は名古屋に地縁あるわけじゃないし、仙台で郷田はありえるんじゃないの
中原先生に立会人やっていただくのはたぶん無理だし他の宮城出身者で九段いないし
0987名無し名人 (ワッチョイ 2326-ycE0)
垢版 |
2018/04/16(月) 10:02:25.99ID:la80XhOc0
>>976
山形からアベケン呼ぼう
0988名無し名人 (ワッチョイ 83a9-sLS2)
垢版 |
2018/04/16(月) 10:03:50.62ID:sfTvpWp90
>>925
タイトル一期で七段、二期で八段、三期で九段だとわかりやくていいよね
なぜか八段だけ竜王以外のタイトルに関する昇段規定がないせいでややこしくなってると思う
昇段規定も昔とはずいぶん変わって七段までは昇段しやすくなってるのに
いま七段のタイトルホルダーが何人かいるから、彼らが八段になれないままタイトル三期になったらいろいろはっきりするだろう
A級にあがったり七段昇段後の勝ち数規定を満たすよりもタイトル三期とるほうが難しいから、めったに達成する人がいなくて問題にならないんだろうけど
0989名無し名人 (ワッチョイ 43b3-ycE0)
垢版 |
2018/04/16(月) 10:05:38.84ID:GuEoHRTd0
良くも悪くもニコ生のゆるいノリってあるよね
せっかく豊島や藤井君よんで視聴者も聞きたいことたくさんあるのに丸投げで進行して活かせなかったり
対局メインだし他の棋戦の話もしにくいのはわかるけど
0990名無し名人 (ワッチョイ 636e-ycE0)
垢版 |
2018/04/16(月) 10:09:44.59ID:qG9Ehty40
>>984
豊島にしてはよくやべったよく頑張ったと言えるが
解説者として番組を盛り上げられたかと言うと疑問手
ましてや34年ぶりの新タイトルの開幕戦にふさわしかったかと言うと
悪手としか思えない
0991名無し名人 (アウアウカー Sa47-v3Te)
垢版 |
2018/04/16(月) 10:11:09.27ID:paU0dUjaa
>>988
名人と竜王は別格ってだけだな
ややこしいことなんてどこにもない
それより勝ち星昇段は八段まで
でいい
囲碁に対抗する必要ないし
0992名無し名人 (ラクッペ MM87-DkSS)
垢版 |
2018/04/16(月) 10:11:27.28ID:z3K7ahZPM
あんなもんだろ
藤井の初解説だってどこもやってほしいところを、名古屋開催と新タイトル御祝儀でゲットしたんだろうから欲張っちゃいけないよ
0993名無し名人 (ワッチョイ e38a-S6fZ)
垢版 |
2018/04/16(月) 10:19:58.94ID:2G0n7MBB0
豊島解説良かったじゃん
所々に人間味が見えて
視聴者はああいうの求めてるんじゃないかね
あんま接点無い同士で電話だけだと事故るから
0995名無し名人 (ワッチョイ c399-KW/0)
垢版 |
2018/04/16(月) 10:27:14.41ID:kSkSb1gv0
豊島が圧力、忖度ってコメント拾ってて笑ったわ
前夜祭でもコメントガン見してる所映されたけどけっこう気になるタイプなんだな
0996名無し名人 (ワッチョイ 83a9-sLS2)
垢版 |
2018/04/16(月) 10:31:15.45ID:sfTvpWp90
>>991
いっそ九段は名人戦竜王戦以外でどれだけ活躍してもなれませんっていうんだったらわかりやすくていいと思うよ
中途半端にタイトル三期という七段でも達成可能な条件が入ってるからややこしいって話
0998名無し名人 (ワッチョイ 13e5-3ItH)
垢版 |
2018/04/16(月) 10:43:36.12ID:qqPZJiYU0
コール肺炎再発とか、藤井解説とかなんの話?
0999名無し名人 (ラクッペ MM87-DkSS)
垢版 |
2018/04/16(月) 10:53:09.89ID:z3K7ahZPM
七段がタイトル3期で九段になるか問題は書き方がややこしいだけでしょ
文面上ハッキリさせればいいだけの話
別に改めて昇段条件変える必要もない
1000名無し名人 (ワッチョイ c399-KW/0)
垢版 |
2018/04/16(月) 10:56:03.66ID:kSkSb1gv0
>>998
11月の終わりごろ肺炎再発したってコール本人がツイッターで言ってる
最近対局した窪田がコールの体調は相変わらず悪そうともツイートしてるからまだ完治してないと思う
藤井解説は叡王戦のティロフォンで少し豊島と一緒に解説してたよ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況