いや、ソフト指しと同一回線から接続があったということは
ソフト指しと同一人物である可能性がある (別人の証明が出来ない)ことと
その消されたHNでソフト指しがログインする可能性が0じゃない (0である証明が出来ない)

反論できるとしたら、公共の回線からの接続であったと主張するか
準公共(ネカフェ、将棋部、PC部の部室など)の回線であって他に大勢使ってると主張するか
それで突破できなかったら純粋な巻き込まれ削除になっちゃうから
ソフト指し氏を民事で訴えてみるというのが面白いかもしれない

まあAの自力指し用HNと思われてるってのが自然だし
それで消されてるのを復活は証明不能の部分が多過ぎてダメだろうなあ