X



トップページ将棋・チェス
1002コメント339KB
▲【将棋本】 棋書購入検討・感想スレ139冊目▽
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ cf81-ycE0)
垢版 |
2018/04/18(水) 22:43:26.29ID:YJBp9bIz0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てるときは本文一行目を『!extend:checked:vvvvv:1000:512』としてください。『』は不要

■将棋関連の出版社■
日本将棋連盟出版物のご案内
http://www.shogi.or.jp/publish/index.html
日本将棋連盟発行書籍一覧
http://www.shogi.or.jp/publish/book.html
マイナビ(旧:毎日コミュニケーション)
http://book.mycom.co.jp/
http://book.mycom.co.jp/user/digipub/shogi.shtml#e4489
浅川書房
http://www.asakawashobo.co.jp/
河出書房新社
http://www.kawade.co.jp/
創元社
http://www.sogensha.co.jp/
木本書店
http://www.kimotoshoten.co.jp/
池田書店
http://www.ikedashoten.co.jp/

※前スレ
▲【将棋本】 棋書購入検討・感想スレ138冊目▽
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1519987964/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0521名無し名人 (ワッチョイ 1304-vxiR)
垢版 |
2018/05/26(土) 18:34:24.47ID:KPNrC9y/0
推測でものを言うと
全国の書店から返本されたやつを研磨して再出荷
もしくは
全国の書店から返本されたやつをB本として尼に売却
0522名無し名人 (ワッチョイ 1920-BJtf)
垢版 |
2018/05/26(土) 18:51:24.79ID:5fTC3d6j0
マイナビ将棋から出版された「端の絶対手筋」を
地元の本屋で探してみましたが見つかりませんでした。
この本を読んだ人がいましたら
この本は対象レベルはどれくらいで
構成はひと目の端攻めと同じかどうかを教えていただけるとありがたいのですが。
0525名無し名人 (ワントンキン MM25-qiUn)
垢版 |
2018/05/26(土) 20:16:40.78ID:XXsVDEfxM
結局将棋は歩からに端攻めはわんさか載ってるよね。
しかも端攻めにいたるまでの、事前準備の細かい手筋(手順)も書いてあるから有益だよ。
0527名無し名人 (ワッチョイ 518a-DqgS)
垢版 |
2018/05/26(土) 22:05:02.06ID:fJdUmgWa0
「棋書の局面図の駒は、文字だけより駒形も表記されている方が
初心者や初級者に優しい」というのは根拠があるのかな?
一度、初心者初級者を集めて検証してみたほうがいいかもね。
0528名無し名人 (ワッチョイ eb46-Ockd)
垢版 |
2018/05/26(土) 22:13:15.42ID:IczELFXl0
意識したことなかったけど今見比べてみて文字だけのほうが見やすいと思った
単純に文字大きく見せられるおかげかな
0529名無し名人 (ワッチョイ 8b81-vFF1)
垢版 |
2018/05/26(土) 22:19:12.01ID:A3vfHeQK0
>>527
>>528
昭和の本は「当時の印刷技術の賜物ね」って許すけど、
今時の本でアマゾンで買ったのが駒形だったりするとまず読まないで積ん読
場合によっては捨てる
0531名無し名人 (ワッチョイ c9b3-vCXJ)
垢版 |
2018/05/27(日) 02:30:37.20ID:ugHOg0Hw0
駒形の件は、成美堂の詰将棋やってたら気にならなくはなってくるから、ある程度慣れはあるんだろうけど

文字を小さくしてまで駒形にこだわるメリットがない。初心者でもすぐに慣れるしな。
むしろ初心者をなめすぎなんじゃないかと思う。百歩譲って子ども用棋書だけでいい
0532名無し名人 (ワッチョイ d123-nI8o)
垢版 |
2018/05/27(日) 03:37:49.12ID:vfSZIUa00
>>519
返本→小口研磨の再出荷本でしょ
0533名無し名人 (ワッチョイ 8be8-1yfc)
垢版 |
2018/05/27(日) 10:19:52.82ID:Xbi+IykW0
よく考えたら、升目の中に駒の形をわざわざ入れる必要ないわな見づらいし
0534名無し名人 (オッペケ Sr05-vCXJ)
垢版 |
2018/05/27(日) 15:57:01.00ID:bXVpOD3mr
>>532
たまにアマゾンで買った本で表紙のカバーより明らかに小さいのあるけど、あれ削ってたんか。
本とカバーのサイズが合わないからカバー潰れやすくて嫌なんだよな。カバーも一緒に削ってくれればいいんだが
0535名無し名人 (ワッチョイ d123-nI8o)
垢版 |
2018/05/27(日) 22:11:52.41ID:vfSZIUa00
>>534
立ち読みで汚れるから研磨して消すんだよね
だから削ってきもち小さくなる
倉庫でカバーだけ掛け替えて再出荷
返本と研磨繰り返しててびっくりするほどぶかぶかなカバーで納品されることがたまにある

大切にしたい本は実店舗で(真の意味での)新品を買うようにしている
0538名無し名人 (ガラプー KKcd-+CMa)
垢版 |
2018/05/27(日) 23:52:38.37ID:FvH6o0QUK
>>491
…矢倉は終わったから…

(´;ω;`)
0542名無し名人 (ガラプー KK75-9x9M)
垢版 |
2018/05/28(月) 20:20:04.75ID:YQN23GCPK
>>540
ジュンク堂で研磨本がよく置かれてて、
店員にジュンク堂で研磨してるのか、出版社が研磨してるのかどっちですかと聞いたら、
はっきりと「出版社です」と言ったんだけど。
0544名無し名人 (ワッチョイ 51ab-ULna)
垢版 |
2018/05/28(月) 22:14:11.59ID:RDw46YrM0
>>541
マイナビブックスのサイトにも在庫ナシと出るんだけど
これpdf版出してくれないのかな?
どっかからリクエストできる?
0545名無し名人 (ワッチョイ b30d-uZjp)
垢版 |
2018/05/28(月) 23:41:12.65ID:Hwm9ThqB0
本屋で田丸の終盤本を見かけた
古今の実戦譜からの出題
初段+α程度の腕だけど、そこそこの手応えで興味深い本だった
0546名無し名人 (ワッチョイ d123-nI8o)
垢版 |
2018/05/29(火) 01:06:30.03ID:V7nV/oV80
研磨するのは出版社(の倉庫)だよ
新刊書店ではそんなことしない

ブックオフみたいなのは客に見えるとこでやってて萎えるが
0549名無し名人 (ササクッテロラ Sp05-F45l)
垢版 |
2018/05/30(水) 13:56:31.45ID:JbSqhr4Mp
>>507
ゴミとしか思えない。
0550名無し名人 (ワッチョイ e99f-Bk6d)
垢版 |
2018/05/30(水) 16:18:35.76ID:3sz4XTf50
>>507
いつから師弟になったんだ?
米長門下の兄弟弟子だろ。
0551名無し名人 (ワッチョイ 3980-HBii)
垢版 |
2018/05/30(水) 21:09:17.43ID:7iGslTgS0
【数量限定でサイン本発送&棋譜ファイル付き】これだけで勝てる 将棋 序・中盤のコツ

ttps://book.mynavi.jp/shogi/products/detail/id=91053

マイナビで買ったら棋譜ファイルついてくるけど、送料負担してもかなりお得なのかなぁ?

マイナビで買って棋譜ファイルもらったことある人、感想お願いします。
0552名無し名人 (ササクッテロロ Sp05-J/Tg)
垢版 |
2018/05/30(水) 21:27:35.82ID:iqexio0wp
大平のサインほしいとか変わり者かな
0557名無し名人 (ワッチョイ d580-9Pia)
垢版 |
2018/06/02(土) 18:35:15.31ID:gVb1XVMp0
>>556
やっぱり自分で棋譜入力したほうが良さげですね。

ということはマイナビ直で買うのはサイン本が欲しい時のみですなぁ・・・
0558名無し名人 (ワッチョイ d681-vYad)
垢版 |
2018/06/02(土) 18:48:35.53ID:MNyeVX/b0
棋譜入力なんてするんか、ソフト持ってないから想像もできんが、
脳内将棋盤で全部だと死ぬけど、10数手ごとに図があるんだからそれでええやん
細かい変化手順よりもその一手の目的を解説してくれてるんだから
0559名無し名人 (アウアウカー Sa5d-GpK3)
垢版 |
2018/06/02(土) 19:13:04.45ID:lenndJfxa
俺もそう思うなー
入力作業よりも自分自身のスペックを上げてくほうがいいよ

ところで角換わり名局集は谷川以降を並べようと思ってるんだけど、どうかな?古いのはとりあえずいいよね
0561名無し名人 (アウアウウー Sa09-GpK3)
垢版 |
2018/06/02(土) 19:39:06.93ID:waqVRtQZa
>>560
最初から始めて角換わりの変遷を楽しむってのはとても楽しいとは思うんだけどさ
平日は仕事終わってビール飲んだら眠くてとても並べる気力が湧いてこないくち
休日の午前中にちょっとずつやろうかなーくらいなんで、第二部からで許してもらおうかと…
0562名無し名人 (ワッチョイ aa0c-667V)
垢版 |
2018/06/02(土) 19:42:10.29ID:NpE9LjeU0
角換わり名局集 解説はいいけど選局がタイトル戦に偏りすぎてないか?
いや名局なのはわかってるけどもっと拾うべき棋譜あったんじゃないのかって思っちゃう
0571名無し名人 (ワッチョイ 4520-9z6f)
垢版 |
2018/06/03(日) 22:31:53.18ID:gSG3w+nV0
将棋基本手筋コレクション432は
最初の方は簡単だったけど途中から難しくて解けない
基本とか言っているけどほとんど解ける人は上級者〜初段くらいじゃないの?
0576名無し名人 (ササクッテロラ Sp05-NMfW)
垢版 |
2018/06/04(月) 13:42:22.30ID:oqAnfWBUp
終盤以外の本は読む価値なし。ゴミプロの検討よりもソフトの検討モードの方が参考になる。
0577名無し名人 (ワッチョイ 41e1-AQ7t)
垢版 |
2018/06/04(月) 15:56:12.36ID:8WMRWOEZ0
何でもいいけど買ったら読め
0578名無し名人 (ワッチョイ b11e-3n9u)
垢版 |
2018/06/04(月) 18:44:54.92ID:Eyq6PHcR0
>>571
ほとんど解ける人はもう少し難易度高いの読めばいいから
途中から解けないなら丁度いいんでは?
0579名無し名人 (スップ Sd9a-5on+)
垢版 |
2018/06/04(月) 19:48:08.60ID:f3Mtnjc3d
プロが書けない将棋界
指導対局を受けるアマチュア目線からの記事で、竹部、室田、香川の章が面白かったな。
0580名無し名人 (ブーイモ MMf1-C64s)
垢版 |
2018/06/05(火) 17:23:43.53ID:7YW7gouuM
suimonさんの本はR2150以上推奨とのこと
雑魚は買わないように

http://www.fgfan7.com/entry/2017/05/31/124935


>コンピュータ将棋を取り入れることについて
>最近はフリーソフトも充実してきて、コンピュータ将棋ソフトを普段の研究に取り入れる人も増えてきたと思います。

>ただ、その使い方が難しいという話もよく聞きます。

>特にフリーソフトはかなり強いですが、それを使いこなすのは思いのほか難しいです。

>最強のフリーソフトを研究に取り入れるのはもう少しレートが上昇してからでもいいと私は思います。

>(目安としては2150点以上)
0583名無し名人 (ワッチョイ 4520-9z6f)
垢版 |
2018/06/05(火) 18:31:33.79ID:0dS4X11F0
私は四間飛車をものにするために
「よくわかる四間飛車」を終えた後に
「ホントに勝てる四間飛車」、「四間飛車上達法」と「四間飛車名局集」を揃えました。
あと何かおススメがあったら教えてください。
0585名無し名人 (ササクッテロル Sp05-Iwzm)
垢版 |
2018/06/05(火) 19:13:05.97ID:rw2Ri0pFp
イビアナに苦労するだけなのに
現代は角交換四間だろ
0586名無し名人 (ワッチョイ 21b3-667V)
垢版 |
2018/06/05(火) 19:52:58.85ID:xdy0rafo0
不利な戦法を勉強する酔狂な人
0587名無し名人 (ワッチョイ 211b-fogW)
垢版 |
2018/06/05(火) 19:56:38.31ID:kOEnrwVg0
将棋を指す人はどこかでマイナー戦法使って有名になって自分の名前でもつかねぇかなって夢があるんだよ
0590名無し名人 (アウアウエー Sa22-NLsb)
垢版 |
2018/06/05(火) 21:28:37.78ID:YNXRDVUGa
>>583
終えたのは「よくわかる〜」だけであとの3冊はまだ揃えただけだよね?
ならその3冊をきっちり終わらせることをまず目指そう
名局集をすべて並べるだけでもそうとうかかるよ、でも全部並べたらかなり得るものあるよ
自分は半分しか並べてないけどさ
0591名無し名人 (ワッチョイ 5db3-XWOY)
垢版 |
2018/06/05(火) 21:41:05.02ID:HIqVSOeT0
何冊も読もうとしないで一冊を暗記するくらい読んで何度も並べろよ。そうしないと身に付いたつもりでも身に付いてないぞ。
0593名無し名人 (ワッチョイ 5db3-+jCq)
垢版 |
2018/06/05(火) 22:12:03.37ID:u0Uoyu1N0
>>591
これ、すごい分かるんだけど毎日5時起きで23時過ぎまで働いてる身としては、休日使うくらいしかないからすぐ忘れちゃうんだよな
仕方ないから、すぐ思い出せるように棋譜打ち込んだりノートにポイント書いたり工夫はしてるが…
将棋って社会人には厳しい趣味だよな、楽しいけど。仕事でも頭使うし、趣味は頭使わない楽器とかの方がホントはいいんだろうなぁ
0594名無し名人 (ワッチョイ d511-8csB)
垢版 |
2018/06/05(火) 22:24:14.17ID:bnfsv2JR0
仕事で平日は忙しいから
平日は空いた時間に詰将棋解くだけにして、
週末でまとめて定跡書や棋譜並べ、時々対局って感じにしてる
0596名無し名人 (ワンミングク MM8a-8njK)
垢版 |
2018/06/05(火) 22:29:36.81ID:cUK0GT6OM
>>593
定年するまでの数十年詰将棋と必死だけって手もあるよ。定跡は上野本を読むような感覚で教養として読む程度。覚えることはしない。
これなら仕事と両立出来るよ。
俺はそんな感じで将棋と付き合ってる
0598583 (ワッチョイ 4520-9z6f)
垢版 |
2018/06/05(火) 22:55:04.77ID:0dS4X11F0
>>589
>>590
>>591
ご親切なアドバイスどうもありがとうございます。
やはり広げるよりも1冊をボロボロになるまでやるのが重要だというのは分かりますが
私はいろいろな本を集めてしまいます。
詰将棋本だけでも10冊もあります
0602名無し名人 (ワッチョイ 5db3-+jCq)
垢版 |
2018/06/05(火) 23:09:07.82ID:u0Uoyu1N0
>>596
さんきゅー、確かに詰将棋とか次の一手メインでやってくのがいいのかもな。
将棋って他の趣味と違って強くなりたい欲求がついてまわるし、生活に組み込んで時間をかけていかないと強くもなれないから、ストイックな趣味だよなあ。
負けると趣味なのにリラックスどころか逆効果のときもある。
0603名無し名人 (ワッチョイ faaf-msj4)
垢版 |
2018/06/06(水) 01:20:30.84ID:MaTecNIw0
詰将棋本とか必至本みたいな問題集系は何冊あってもいいんだよ
参考書は1つのジャンルに1冊だけでいい
このスレ的にはマイナー戦法本を何冊も揃えるのが正解だけど
0604名無し名人 (ワッチョイ 7a7c-oZU7)
垢版 |
2018/06/06(水) 04:53:44.88ID:hhQTvcjW0
>>598
読む将の鑑
0605名無し名人 (スプッッ Sd9a-rKRw)
垢版 |
2018/06/06(水) 05:09:57.79ID:WC5uOAEYd
>>593
楽器はやめとけ
どうしてもやりたいなら5万くらいの楽器買って3ヶ月くらいやってみる
そしてセンスがないと思ったらきっぱりやめること

音楽はセンスと才能
0606名無し名人 (ワッチョイ 65b3-Iwzm)
垢版 |
2018/06/06(水) 08:13:36.02ID:yCrOz2zX0
将棋もセンスと才能だけどな
0611名無し名人 (アウアウウー Sa09-3n9u)
垢版 |
2018/06/06(水) 19:23:07.17ID:ertU4KHga
>>610
来週出る「コンピュータ発!現代将棋新定跡」って本で最新形について割かれてるらしい。
アマが書いた本だけど自分は予約したから暇があったらレビューしまふ。
0613名無し名人 (ワッチョイ faaf-msj4)
垢版 |
2018/06/06(水) 19:58:12.54ID:MaTecNIw0
>>611
あーそれか
R2000以上推奨とか言ってたからすっかり忘れてたわw
でもアマの書く本も美馬さんとかアジ夫本みたいに良書もあるから侮れないんだよなあ
そもそも金子タカシもアマだし
0614名無し名人 (ワッチョイ 1120-diRp)
垢版 |
2018/06/07(木) 15:10:39.23ID:pZzQC51k0
浦野真彦氏は詰将棋ハンドブックなど良本を世に送り出してきたが
初段になるための将棋勉強法は悪本以外何物でもない。
この本は絶版にすべきだ。
誰でも初段になれるとか言って多くの者が騙された。
才能もセンスもない人間が初段になんかなれるわけがない。
あくまでもこれは著者の主観であって万人に当てはまるものではない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況