X



トップページ将棋・チェス
1002コメント341KB

藤井聡太応援スレ part344

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (スフッ Sd1f-Vt+p)
垢版 |
2018/04/18(水) 23:04:43.52ID:6nkjuQI2d
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
【連絡】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい
(一行は見えなくなるため)

藤井聡太六段を応援するスレです。

公式プロフィール
ttps://www.shogi.or.jp/player/pro/307.html

データサイト
ttp://shogi.gutas.net/player/307

レーティング
ttp://kishi.a.la9.jp/ranking2.html

年度ランキング
ttps://www.shogi.or.jp/game/record/year_ranking.html

昇段規定
ttps://www.shogi.or.jp/match/dan_provisions/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0188名無し名人 (ワッチョイ e313-Nlus)
垢版 |
2018/04/19(木) 12:32:16.73ID:Qf5POCtY0
>>177
カド番に追い込まれてから半ばヤケクソ気味に
飛車を振ったのが功を奏したようだ
0189名無し名人 (ワッチョイ e3b3-3hIJ)
垢版 |
2018/04/19(木) 12:37:22.21ID:o0VkeQIL0
>>180
ありがとう。自分も調べてきました。
将棋プレミアムで9戦目からやってたのは知らなかった。
0190名無し名人 (ワッチョイ 5a77-Mp6C)
垢版 |
2018/04/19(木) 12:41:52.53ID:dIrdUaad0
わざわざ調べてくれてありがとうございます
abemaとニコ生の印象だけだとだいぶ連勝記録進んでから中継始まったかと思いましたが
将棋プレミアムがかなり早くから中継始めてたんですね
0191名無し名人 (ワッチョイ e3b3-3hIJ)
垢版 |
2018/04/19(木) 12:45:54.01ID:o0VkeQIL0
>>186
それと加古川清流戦で井出に負けたので2敗。
0192名無し名人 (ワッチョイ 83e6-2WsW)
垢版 |
2018/04/19(木) 12:46:22.01ID:Y4oQMnk/0
藤井「振り飛車は亜流」「居飛車のほうが有利になりやすい要素がいっぱいある」
  「棋力があがってくれば誰でもわかること」
0193名無し名人 (ササクッテロル Sp3b-m5QP)
垢版 |
2018/04/19(木) 12:50:17.32ID:lYsorB5Pp
藤井くんが積雪量チェックするらしいけど、
俺も時々九州電力が公表してる太陽光発電の発電量を見てるんだよなぁ
現在初夏の晴天に恵まれた九州では太陽光発電が電力需要の74パーセントに瞬間的になってるんだが
こういうの見るとたしかに少しワクワクするんだよね
0194名無し名人 (ササクッテロラ Sp3b-m5QP)
垢版 |
2018/04/19(木) 12:55:42.31ID:wq45IIpJp
>>184
トッププロの定義は何なんだ?

仮にB1以上がトッププロと仮定して持ち時間5時間以上の戦績1-0、3〜5時間では0-3とかだから長時間の戦いが本当に藤井君に適しているのか微妙なところだと思うんだよな

個人的にはあの圧倒的な詰将棋力はやっぱり持ち時間短い棋戦でこそ力を発揮すると思う
0196名無し名人 (ワッチョイ e3b3-Nlus)
垢版 |
2018/04/19(木) 12:57:25.26ID:dbIiV9rE0
>>188
四間飛車・中飛車だったと思うが、内容的には作戦負け気味だったようだ
中原十六世名人は自分には振り飛車は合わないと感じたのだろう
0197名無し名人 (アウアウカー Sa43-8ROt)
垢版 |
2018/04/19(木) 12:57:30.82ID:Ux7jdiW6a
素人考えだと、飛車を振ることで戦術的なメリットが見えにくいなら、一手損してまで飛車を振らなくてもというのがシンプルな発想。そんなに単純ではないと思うけど、以外とそういう単純発想が現代将棋では大事とも思う。
0198名無し名人 (スップ Sd5a-nSRR)
垢版 |
2018/04/19(木) 13:02:48.22ID:aTSXuroCd
>>194
トッププロの定義はともかく、藤井君の棋力は現役トップ10には入ってると思うよ
人によって賛否はあるだろうけど、個人的には確信してる
もちろん、それでも屋敷は簡単な相手でないことは間違いない
0200名無し名人 (スップ Sd5a-nSRR)
垢版 |
2018/04/19(木) 13:12:56.28ID:aTSXuroCd
>>199
あの時の南九段は、終盤に入るまで(ソフト解析しても)ほぼ完璧な指し回しだったからね
実績があるベテランはたまに往年の力を発揮するようなので、本当に怖いと思った
0201名無し名人 (ササクッテロラ Sp3b-m5QP)
垢版 |
2018/04/19(木) 13:22:54.22ID:wq45IIpJp
>>198
まぁ、上位に来ることは間違いないだろうね

一回戦屋敷は比較的恵まれたと思うけど、それでも厳しい相手だしトーナメント勝ち抜くのは本当に大変だよなぁ
0202名無し名人 (ワッチョイ 5a37-rcHW)
垢版 |
2018/04/19(木) 13:25:45.61ID:YI2s0WsU0
藤井六段は王座を獲って初めてトッププロの認識だろうな
0203名無し名人 (ワッチョイ 1a2b-Jtac)
垢版 |
2018/04/19(木) 13:34:53.03ID:aOK3Ee9d0
>>182
それソフトの欠陥だから
コンピューターとソフトが進化したら3年後には振り尾車全盛になってるよ
0205名無し名人 (ワッチョイ 5fec-F1Uk)
垢版 |
2018/04/19(木) 13:53:33.77ID:PycEfGD+0
>>204
多分六段だと思うけど。
叡王戦の公式サイトで、去年は「4/1時点での段位」って書いてあったので今年も同じなら。
0210名無し名人 (ワッチョイ 0bb3-ZMpP)
垢版 |
2018/04/19(木) 14:02:06.46ID:xTiPW62h0
郷田みたいに生粋の居飛車党なのに対振り飛車党相手に不意をついて相振りして勝ち切るような展開はかっこいい
0211名無し名人 (スッップ Sdba-bAc8)
垢版 |
2018/04/19(木) 14:27:11.46ID:R/th6vDmd
プロがよくやるオープン振り飛車ってここで飛車先つかれたらどうするんだ?っていうのばっかだよな
ノーマルはほぼ絶滅したし
0213名無し名人 (ワッチョイ fff7-Jtac)
垢版 |
2018/04/19(木) 14:34:39.34ID:ZmZvyezj0
初手 7八金みたいに、居飛車党に振り飛車させようと挑発する作戦もあるね。
これやられたら藤井くんがどう対応するか、見てみたい気がする。
モテ会長が居飛車一筋の頃にこれをやられて、飛車を振ったのは覚えてる。
0215名無し名人 (ワッチョイ e3b3-Nlus)
垢版 |
2018/04/19(木) 14:44:35.21ID:dbIiV9rE0
振り飛車を否定しているわけではない
三枚堂六段だったと思うが曰く、藤井くんが奨励会時代振り飛車も指していたと
が、藤井くんが振り飛車の捌き方がよくわからないという趣旨の発言をしていたようなので
まあ当分の間は振り飛車も相振り飛車も指すことはない
0217名無し名人 (アウアウカー Sa43-5RNM)
垢版 |
2018/04/19(木) 14:51:39.18ID:I7jaHgUva
>>47
俺は髪に選ばれなかった(´;ω;`)
0218名無し名人 (ササクッテロレ Sp3b-m5QP)
垢版 |
2018/04/19(木) 14:53:33.31ID:1sb2keYIp
>>134
ほんまに病院いけ
0221名無し名人 (スッップ Sdba-bAc8)
垢版 |
2018/04/19(木) 15:00:31.50ID:R/th6vDmd
>>214
飛車ぶつけで有利になるとはとても思えん
0223名無し名人 (ワッチョイ e3b3-3hIJ)
垢版 |
2018/04/19(木) 15:12:29.61ID:o0VkeQIL0
ーーー板谷一門は振り飛車がご法度、
振り飛車は損な戦法、将棋はまっすぐ攻めて勝つもの、
という板谷四郎九段の教えを、ひ孫弟子の藤井の将棋は受け継いでいる。ーーー
と、杉本師匠の本にある。
杉本師匠自身は居飛車で勝てなくなって振り飛車に転向したくちだから、
藤井には本格派居飛車でどこまでも行って欲しいのだろう。
藤井自身にそういう思いがあるのかはわからないが。
0225名無し名人 (スプッッ Sdba-KDzb)
垢版 |
2018/04/19(木) 15:13:10.16ID:UdylBHTmd
怖いんやろなぁ〜姉弟子。
怖いと言えないほどだから。
0226名無し名人 (ワッチョイ 5a06-uLIN)
垢版 |
2018/04/19(木) 15:20:09.12ID:34ZycsAX0
ものすごい才能だとは思う
でも実際にタイトルとるまでは一歩引いて見とくべきじゃないかなあ
タイトル挑戦まで行って運悪く取れない天才が何人も何人もいたんだから
0227名無し名人 (スププ Sdba-Bf+8)
垢版 |
2018/04/19(木) 15:21:08.83ID:VXjqrcsvd
名人戦5局目の記録係は宮田
杉本は朝日側の副立会人
0229名無し名人 (アウアウウー Sa47-m5QP)
垢版 |
2018/04/19(木) 15:28:25.89ID://vjolvra
>>216
その貴重な瞬間を目撃したのだな
女帝室田恐るべし
0230名無し名人 (スプッッ Sd5a-nSRR)
垢版 |
2018/04/19(木) 15:31:18.34ID:Bi+eTXixd
>>226
具体的に、その天才って誰のこと?
その人たちは、新人の頃に藤井君ほどの活躍を見せてたわけ?
0234名無し名人 (ササクッテロラ Sp3b-w1dA)
垢版 |
2018/04/19(木) 15:40:41.49ID:SrZnoN+rp
>>224
いおたん
0235名無し名人 (アウアウエー Sa52-PiH2)
垢版 |
2018/04/19(木) 15:42:40.01ID:Lki/aD7na
>>122
写真や映像で見ても非常にかっこいい先生、と言ってたから、ルックスも込みなのでは?
藤井くんがそういうことを言うのは新鮮だったな
0236名無し名人 (アウアウカー Sa43-DgGM)
垢版 |
2018/04/19(木) 15:51:05.92ID:dxxTIbASa
藤井君の今年の目標

・七段昇段
・C1一期抜け
・王座戦のタイトル獲得
・NHK杯優勝
・新人王戦優勝
・対局数、勝利数、勝率、連勝の四冠
・とりあえず留年しない

彼女…は、まだいいな
0238名無し名人 (ワッチョイ 9ae3-bBNo)
垢版 |
2018/04/19(木) 15:55:07.40ID:5xzg1I6c0
「魔除け、厄除け、敗戦除け」のテンプレとして↓貼っておきます。

[朗報]藤井聡太六段今年度、笑って、笑って後83勝。
(竜王戦で七段まで後1勝、八段まで後13連勝、九段まで後3タイトル)

新人王18年10月 05勝○○○決勝○○
王座戦18年10月 07勝本戦○○○○タイトル○○○
竜王戦18年11月 13勝○○本戦○○○○○挑決○○タイトル○○○○(-1,○)
朝日杯19年02月 04勝本戦○○○○
順位戦19年03月 10勝○○○○○○○○○○
棋王戦19年03月 11勝○○本戦○○○○○挑決○タイトル○○○(-1,○)
NHK杯19年03月 06勝○○○○○○
叡王戦19年05月 08勝○○○○本戦○○○○タイトル戦は2019年度
棋聖戦19年07月 07勝○○○○二次○○本戦○以降は2019年度
王位戦19年08月 07勝○○○○○リーグ○○以降は2019年度
銀河戦19年08月 05勝○本戦○○○○(本戦途中まで)
合計 83勝

さて、この全勝予想テンプレをいつまで貼り続けられるか?
0239名無し名人 (ササクッテロラ Sp3b-w1dA)
垢版 |
2018/04/19(木) 15:57:01.88ID:SrZnoN+rp
六段棋士の中で最も知名度が高いと言っても過言ではない?
0240名無し名人 (ワッチョイ 9ae3-bBNo)
垢版 |
2018/04/19(木) 15:58:10.43ID:5xzg1I6c0
>>239
羽生さんより一般人には知名度が高いかと・・・。
0242名無し名人 (ワッチョイ 3b5d-8E8L)
垢版 |
2018/04/19(木) 16:00:41.63ID:i9G03qS80
>>239
現役棋士の中では1,2を争うレベルだろう・・・
 藤井君以外の六段棋士ってなると、
佐々木勇気、澤田真吾、あたり?
0243名無し名人 (ワッチョイ 3b5d-8E8L)
垢版 |
2018/04/19(木) 16:03:45.51ID:i9G03qS80
>>241
七段昇段を賭けた竜王戦5組準決勝、vs船江恒平は、
5月第一週に編成される見通しです。
(5月中に5組決勝まで行わないといけないため)
0244名無し名人 (ワッチョイ 9ae3-bBNo)
垢版 |
2018/04/19(木) 16:04:25.06ID:5xzg1I6c0
公式戦 藤井くんの12敗局を完敗、接戦負け、逆転負けと分類してみました。

完敗:
2017.07/02 相掛かり (佐々木勇気六段) 後手
2017.08/04 ゴキゲン中飛車 (菅井王位) 後手
2017.08/24 角換わり腰掛け銀 (豊島八段) 後手
2017.11/23 横歩取り (上村亘四段) 先手
2017.11/29 横歩取り (大橋四段) 先手
2018.01/06 横歩取り (大橋四段) 先手

接戦負け:
2017.09/07 相掛かり (佐々木大地四段) 後手
2017.12/10 相掛かり (稲葉八段) 後手
2018.03/28 矢倉 (井上九段) 後手

逆転負け:
2017.07/21 角換わり腰掛け銀 (三枚堂六段) 後手
2017.09/02 三間飛車 (井出四段) 後手
2017.12/23 その他の戦型 (深浦八段) 先手

負けるときは案外、完敗が多く、逆転負けも3局あります。
取りあえず、このリストに直近の大石、船江、今泉、八代とかが
入って来ないことを祈りつつ…
0245名無し名人 (ワントンキン MM8a-iqNU)
垢版 |
2018/04/19(木) 16:05:01.64ID:mEP9ioALM
>>236
>・七段昇段 = 竜王予選次戦勝つ できたら 4組昇格
>・C1一期抜け 順位戦全勝
この2つが別格では?
確かに、タイトルは一つあると非常に有利かつ、対局数効率化で学業への影響減るので取りたいところ。
タイトル有るなら大学進学だってokかも
0248名無し名人 (スプッッ Sdba-KDzb)
垢版 |
2018/04/19(木) 16:21:40.61ID:UdylBHTmd
>>247
ヘタうま絵なのにすごいそっくり。
プロの描き手はすごい。
0249名無し名人 (ワッチョイ 3b5d-8E8L)
垢版 |
2018/04/19(木) 16:22:05.62ID:i9G03qS80
・C級1組 1期抜け
・竜王戦4組昇級
この2つは本人の中でも非常に重要視してる目標かと。
というのか、本人の中では絶対成し遂げなければならない目標だと思ってそう。
0251名無し名人 (スプッッ Sd5a-+z0E)
垢版 |
2018/04/19(木) 16:25:06.36ID:W05maSpId
>>248
これはヘタうま絵ではないだろ
0253名無し名人 (ワッチョイ 0bb3-rcHW)
垢版 |
2018/04/19(木) 16:30:20.75ID:1ISFc43w0
>>236
部分的にはハードル高いな
まあ藤井君のペースでねらえそうなものをねらっていけばいいと思う
前年度よりさらに進化が見られるといいね
0255名無し名人 (ワッチョイ 0bb3-rcHW)
垢版 |
2018/04/19(木) 16:36:44.20ID:1ISFc43w0
>>247
似てるね 上手だな
ただ詳しくない人が見ると眼鏡かけてる人が同じ顔に見えるかも
0261名無し名人 (ワンミングク MM8a-egYR)
垢版 |
2018/04/19(木) 16:45:27.03ID:mt6KE+IdM
>>150
幼少からソフトと指した方が良いんじゃないかとおもう
言葉と一緒でさ
何もわからなくても局面だけでソフト的評価を下せ次の最善手が指せるようになるんじゃ無いかな
勿論接したソフトの癖で
詰みとかも見え無くても結局選んだ最善手が詰みへ向かってるとかになるんじゃ無いかな
理屈じゃないんだよ言葉と一緒で
そんな気がする
0262名無し名人 (ワッチョイ 0bb3-rcHW)
垢版 |
2018/04/19(木) 16:50:32.66ID:1ISFc43w0
>>232
本心で恐れてたら口に出さないのでは
小さい頃から接してるし、年の離れたお姉ちゃんといった感じで甘えてるかもね
0263名無し名人 (ワッチョイ 0bb3-C4b+)
垢版 |
2018/04/19(木) 16:52:38.52ID:kJmodA070
どっちが知名度ある?みたいなのも決して他の棋士をばかにはしてないかもしれないけど
あんまり良い気分ではないんじゃないかな
確かに藤井くんは知名度は抜群だけど
やはり実績ではまだ足元にも及んでない
いくら藤井くんが謙虚でもファンがそういうの言うのは
マイナスにしかならないと思うよ
基本比較するのはあんまり良い結果を生まないし
0265名無し名人 (ワッチョイ 9ae3-bBNo)
垢版 |
2018/04/19(木) 16:55:29.10ID:5xzg1I6c0
>>261
確かにソフトのソータンとか呟きながら、2〜3歳児が将棋指してるのは
怖いよね。そんなのが中学生ぐらいになって藤井くんの前に登場すれば…
0266名無し名人 (アウアウカー Sa43-3Yog)
垢版 |
2018/04/19(木) 17:00:03.25ID:f/UAkZQUa
女性ファンなら
藤井君、知っている
羽生さん?
はにゅうさんだよね…は少しいるかも
0269名無し名人 (ワッチョイ ca9e-6WiD)
垢版 |
2018/04/19(木) 17:04:29.36ID:BooPnETw0
>>263
プロ棋士はある意味見られること自体が仕事なんだから、比較されたり勝手な評価をされるのも仕事のうちなのではないかな。色んな見方したい人がいると思うし。
極端に貶めるのはもちろんいい気分しないけど、他の競技の選手やタレントもファンは好き放題言ってる。
0270名無し名人 (ワッチョイ 9ae3-bBNo)
垢版 |
2018/04/19(木) 17:07:57.26ID:5xzg1I6c0
>>267
出口若武三段!恐怖の井上一門だからさぁ。
0274名無し名人 (スプッッ Sd5a-+z0E)
垢版 |
2018/04/19(木) 17:14:29.86ID:W05maSpId
>>267
三段上位勢なら澤田クラスが相手でも3〜4回に1回くらいは勝てるだろうし、そんなに不思議なことではない
0276名無し名人 (スプッッ Sd5a-+z0E)
垢版 |
2018/04/19(木) 17:15:50.48ID:W05maSpId
>>273
それな
三段上位勢は並のプロくらいの棋力はある
0278名無し名人 (スプッッ Sdba-KDzb)
垢版 |
2018/04/19(木) 17:21:03.29ID:UdylBHTmd
>>258
それ「詰まされ将棋」
0279sage (ワッチョイ 73da-LeAu)
垢版 |
2018/04/19(木) 17:22:52.34ID:aURoqT2I0
限定300個が即完売…人気の藤井六段マグネットに新作
https://www.asahi.com/articles/ASL4L4T3ML4LPTFC00F.html

限定とか言わずにたくさん作ればいいのに
すぐに七段になる可能性を考えてのかもしれないけど
300なんて少なすぎでしょ
0282名無し名人 (ワッチョイ 1a5d-Mp6C)
垢版 |
2018/04/19(木) 17:28:45.69ID:nW21PArk0
カレンダーが出ないのが不思議でしょうがない
人気者のカレンダーって一番ポピュラーなグッズだろうに
0283名無し名人 (ワッチョイ 4e06-5RNM)
垢版 |
2018/04/19(木) 17:29:32.20ID:gTZke+wi0
0284名無し名人 (ワッチョイ e3b3-3hIJ)
垢版 |
2018/04/19(木) 17:30:28.80ID:o0VkeQIL0
>>279
ありがとう!
注文した
0286名無し名人 (ワッチョイ 0bb3-rcHW)
垢版 |
2018/04/19(木) 17:31:54.48ID:1ISFc43w0
>>226
同意
前年度実績で言うといくつか本戦まで進んでるが、挑戦者決定戦のいくつか手前で止まっている
タイトル獲得となると、この実績を大きく越えなければならないな

一年でその飛躍がかなうかどうかは分からない
でも強豪を何人か撃破してる点から可能性はあるだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況