X



トップページ将棋・チェス
1002コメント245KB

第76期名人戦 Part24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 7e09-wlRc)
垢版 |
2018/04/20(金) 10:42:48.42ID:Shdygvq90
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
【第76期名人戦七番勝負】
佐藤天彦 名人 − 挑戦者 羽生善治 竜王   各日午前9時開始  持ち時間 各9時間

第1局 4月11・12日(水・木)   佐藤名人 ●−○ 羽生竜王 先 東京都文京区「ホテル椿山荘東京」
第2局 4月19・20日(木・金) 先 佐藤名人 _−_ 羽生竜王    石川県小松市「辻のや花乃庄」
第3局 5月08・09日(火・水)    佐藤名人 _−_ 羽生竜王 先 奈良県奈良市「興福寺」
第4局 5月19・20日(土・日) 先 佐藤名人 _−_ 羽生竜王    福岡県福岡市「アゴーラ福岡山の上ホテル&スパ」
第5局 5月29・30日(火・水)    佐藤名人 _−_ 羽生竜王 先 愛知県名古屋市「万松寺」
第6局 6月19・20日(火・水) 先 佐藤名人 _−_ 羽生竜王    山形県天童市「天童ホテル」
第7局 6月26・27日(火・水) 振 佐藤名人 _−_ 羽生竜王 駒 山梨県甲府市「常磐ホテル」

名人戦 棋戦情報 http://www.shogi.or.jp/match/junni/
朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
毎日新聞社将棋欄 http://mainichi.jp/feature/shougi/meijinsen/
名人戦棋譜速報(有料) http://www.meijinsen.jp/

※前スレ
第76期名人戦 Part23
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1524130912/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0151名無し名人 (JP 0H06-Mp6C)
垢版 |
2018/04/20(金) 11:17:06.27ID:M65hMyhVH
なんか面白画像でも上がってるんかなと開くと
全部PC検討画像だった悲しさ
0153名無し名人 (ワッチョイ 4e80-9jjH)
垢版 |
2018/04/20(金) 11:17:37.08ID:/ja5y7380
1局目は鬼ノードで後手1600ぐらいから羽生勝ったからな
600そこそこじゃまだまだこれからよ
0158名無し名人 (アークセー Sx3b-9jjH)
垢版 |
2018/04/20(金) 11:18:40.17ID:RpvRmvEjx
>>150
だからそれ微妙じゃん
0159名無し名人 (ワッチョイ 7649-HDkP)
垢版 |
2018/04/20(金) 11:19:15.06ID:dPSR+MMA0
このレベルのソフトなら評価はかなり参考になると思うけど
実戦的にはまだまだこれからだと思うけどね
0163名無し名人 (ワッチョイ 1aeb-Mp6C)
垢版 |
2018/04/20(金) 11:20:06.95ID:+Umgpl570
今日はいつもに増して頭のおかしい人が沸いてるな
0168名無し名人 (ワッチョイ 5f8a-Mp6C)
垢版 |
2018/04/20(金) 11:20:58.70ID:COZ2BuiD0
お前らまだ第7世代i7程度なんぞがはじき出す評価値を全力盲信して衰えただの悪手だの言ってるのか?wwwww
0169名無し名人 (ブーイモ MMff-5sHH)
垢版 |
2018/04/20(金) 11:21:00.79ID:YJf4cpaAM
結局は間違えない前提だからなぁ
中盤の中盤辺りだから、まだまだ紛れる可能性はいくらでもある
それが人が指す将棋の面白さの一つでもあるのだから
0173名無し名人 (ワッチョイ b6a7-ohkv)
垢版 |
2018/04/20(金) 11:22:02.34ID:BFek6Onq0
55銀を示された後だと65歩はどうかな?と思ったが、66の角が完全に安定してるし人間ならやっぱりこっちの順だよなあ
0176名無し名人 (ワッチョイ dba9-9jjH)
垢版 |
2018/04/20(金) 11:22:32.12ID:57qM0iee0
>>145
単純にabemaの参入&藤井くんブームで放送が増えて解説の仕事が増えた結果じゃない?
ニコ生だと一放送で棋士1人だけどabemaは2〜3人呼ぶからかなりのペースで解説できる棋士が消費されるし
その二人は話術や人気や格的にも呼ばれやすいだろう
0180名無し名人 (アークセー Sx3b-9jjH)
垢版 |
2018/04/20(金) 11:23:02.16ID:RpvRmvEjx
>>160
600ってのは体感だと1手勝ちレベル
今中盤だけとこのまま終盤突入すれば体感でもかなりの差に感じてくる
理解してれば正しく評価できるが局面を見ず数字だけで判断すると正しく評価できないってだけ

馬鹿はその評価できないからソフトがーとなるってだけ
0184名無し名人 (ワッチョイ 4ecc-P/zR)
垢版 |
2018/04/20(金) 11:23:42.57ID:vSwYlRU30
ふわあ〜角換わりおもしろくねーな
0186名無し名人 (ワッチョイ 7ad2-+3cQ)
垢版 |
2018/04/20(金) 11:23:54.92ID:WIdI9Loq0
序盤で微妙に優勢になり、中盤で差を拡大し、終盤その差を生かして読み切って勝つのは難しい
中原名人でさえ「中原誠勝局集」でタイトル戦で内藤九段相手に詰めろをかけたつもりで詰めろじゃ
なかった将棋を取り上げている。相手の詰将棋の名手内藤九段も気が付かなかった。
今ならネット中継で騒ぎになる
0187名無し名人 (アークセー Sx3b-9jjH)
垢版 |
2018/04/20(金) 11:24:03.30ID:RpvRmvEjx
>>161
そうなんだ?
ググって調べたら微妙だったからまさか最強だとは思わなかったわw
0192名無し名人 (ワッチョイ 4e80-9jjH)
垢版 |
2018/04/20(金) 11:25:04.28ID:/ja5y7380
深く読ませていくとちょっとずつ先手リードが減っていくっていう状態か
0193名無し名人 (アウアウカー Sa43-Bf+8)
垢版 |
2018/04/20(金) 11:25:05.77ID:2h7Y2VfMa
>>179
棋士の脳内再生余裕シリーズって結構多そうだよなw
0198名無し名人 (アウアウカー Sa43-qwf9)
垢版 |
2018/04/20(金) 11:26:20.42ID:CUE2pq04a
竜王だった頃のナベはソフトで600も有利だったらそのまま勝ってた印象その時のソフトなんて今と比べたらクソみたいなもんだろうけど
0199名無し名人 (ワッチョイ 7649-HDkP)
垢版 |
2018/04/20(金) 11:26:25.46ID:dPSR+MMA0
AWSだと冷やかしじゃなく極めて本気だからな
そういう人には敬意は払うよ
だからといってもう天彦勝ちかっていうとそういう話じゃないけどね
0202名無し名人 (ワッチョイ 9a2b-Szuh)
垢版 |
2018/04/20(金) 11:26:39.05ID:xDUd9gQR0
本当の最善は詰みまで読んでからしか出せないものだからAWSでも最善手とは言えないよ
まあAWSなら名人レベルの棋士に近いとは言えるかもしれないが
0205名無し名人 (アウアウウー Sa47-v5xT)
垢版 |
2018/04/20(金) 11:27:06.61ID:fruY/MDha
100億ノードって1手あたりの候補なん手くらいなのかな
0206名無し名人 (アウアウカー Sa43-Vuvc)
垢版 |
2018/04/20(金) 11:27:31.12ID:IQiIj9isa
羽生が+500だとウッキウキレスで埋まるのに
アマピコ可哀想😞
0208名無し名人 (ワッチョイ 4e80-9jjH)
垢版 |
2018/04/20(金) 11:27:35.42ID:/ja5y7380
今日の羽生はソフトの候補にない手ばっかりだな
0209名無し名人 (スフッ Sdba-m5QP)
垢版 |
2018/04/20(金) 11:27:39.30ID:frQWzTngd
先に打った方がいいんか
0214名無し名人 (ワッチョイ 767f-+9xc)
垢版 |
2018/04/20(金) 11:28:19.56ID:512E5/mg0
流れ的に一貫するなら手堅く67銀かなぁ
0218名無し名人 (ブーイモ MMff-5sHH)
垢版 |
2018/04/20(金) 11:30:51.38ID:YJf4cpaAM
一局目取ったし、本局は踏み込みまくりだな
これが読みを超える「羽生のみが見える大局観」なのか、単なる凡手なのか
0220名無し名人 (ワッチョイ 1ad2-pNYX)
垢版 |
2018/04/20(金) 11:30:54.49ID:hb44vhvm0
これまでの先手の指し筋からしたら、手堅く引くだろうよね。
ここで85銀とかするなら、55or65銀でぶつけてるはずだ。
0222名無し名人 (ワッチョイ b356-bwhg)
垢版 |
2018/04/20(金) 11:31:16.51ID:IaE3hYT30
一、ニ年前の天彦みてたら雑魚とか簡単に言えるのがおかしいんだよなあ
0225名無し名人 (ワッチョイ 578a-m5QP)
垢版 |
2018/04/20(金) 11:31:30.57ID:obdrKJ530
>>201
四神将棋の構成作家が
谷口だけど、ただの偶然だろな
0228名無し名人 (ワッチョイ b380-pECp)
垢版 |
2018/04/20(金) 11:32:55.77ID:XBd6y8Y30
天彦は一貫して穏やかな将棋を目指してるのに対し、羽生は一貫して攻め合いを望んでるな
まあそりゃあんな第1局やられたらな
0231名無し名人 (スププ Sdba-m5QP)
垢版 |
2018/04/20(金) 11:33:04.48ID:8X6kRgmmd
今、どっちがいい感じですか?
0233名無し名人 (アウアウカー Sa43-Vuvc)
垢版 |
2018/04/20(金) 11:33:43.40ID:IQiIj9isa
>>231
アマピコ
0235名無し名人 (スップ Sd5a-XvMi)
垢版 |
2018/04/20(金) 11:33:50.27ID:sonm4/DZd
△7五歩はやねうら王推奨手。


△7五歩
やねうら王評価値、先手+573点

【読み筋】
▲8五銀△同銀▲同桂△4六銀▲7三歩
0237名無し名人 (ワッチョイ 1a33-fUnx)
垢版 |
2018/04/20(金) 11:33:59.24ID:0gGGKPOi0
>>211
AWS利用してる人の異次元ノード数の候補手にはないだけで数十億ならあるぞ
一局目平均200億以上の異次元ノード数での一致率89%がそれこそ異常だっただけで
どちらかと言えば数十億の方で見る方が人対人では現実的に思えるがね
0238名無し名人 (ワッチョイ dba9-9jjH)
垢版 |
2018/04/20(金) 11:34:03.64ID:57qM0iee0
>>225
アマの人とか色々候補が上がってたみたいだけど
本人曰く将棋は将棋は全然弱い門外漢の人らしいからな
まぁ特定されたくなくて言ってるって可能性もあるけど
0239名無し名人 (スププ Sdba-m5QP)
垢版 |
2018/04/20(金) 11:34:31.40ID:8X6kRgmmd
>>233
どうもありがとう!
0241名無し名人 (アークセー Sx3b-9jjH)
垢版 |
2018/04/20(金) 11:35:12.06ID:RpvRmvEjx
>>161
やっぱり微妙だぞ
2017年最強将棋ソフト「apery-qhapaq(aperypaq)」が公開される。ダウンロード方法や強さを紹介
http://www.mikunimaru.com/entry/2017/11/30/015500

最強だといいながら

その棋力はなんとAperyに対して勝率58%!!

コンピューター選手権12位のソフトに4%勝ち越し程度の能力だからな
https://ja.wikipedia.org/wiki/Apery
0242名無し名人 (ブーイモ MMff-5sHH)
垢版 |
2018/04/20(金) 11:35:15.51ID:YJf4cpaAM
>>222
横歩取りの鬼から、よくわからんファッションおたくに転落しかけてるからな
負けたけど一局目で力あるとこ見せたから名人戦自体は楽しめそうだけど、ナベみたいに棋風改造中というか、流行に乱されてるのかな?
0243名無し名人 (スププ Sdba-bz7Q)
垢版 |
2018/04/20(金) 11:36:15.67ID:b5N2hzP1d
佐天さんがんがれ^〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況