X



トップページ将棋・チェス
1002コメント308KB

第3期叡王戦 Part49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 8365-9c8S)
垢版 |
2018/04/29(日) 17:16:57.11ID:wQ5Tm11c0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
【第3期叡王戦 決勝七番勝負】
金井恒太 六段−高見泰地 六段

第1局 4月14日(土) 10時開始 先 金井六段 ●−○ 高見六段    愛知県 名古屋城 (持時間各5時間)
第2局 4月28日(土) 10時開始   金井六段 ●−○ 高見六段 先 福岡県 宗像大社 (持時間各5時間)
第3局 5月12日(土) 14時開始 先 金井六段 _−_ 高見六段    宮城県 瑞巌寺   (持時間各3時間)
第4局 5月26日(土) 14時開始   金井六段 _−_ 高見六段 先 群馬県 富岡製糸場(持時間各3時間)
第5局 6月03日(日) 14時開始 先 金井六段 _−_ 高見六段    山梨県 常磐ホテル(持時間各1時間)
第6局 6月03日(日) 19時開始   金井六段 _−_ 高見六段 先 山梨県 常磐ホテル(持時間各1時間)
第7局 6月10日(日) 10時開始 振 金井六段 _−_ 高見六段 駒 山形県 ほほえみの宿 滝の湯(持時間各6時間)

公式サイト:http://www.eiou.jp
中継サイト:http://live.shogi.or.jp/eiou/
中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/eiou/
棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/eiou/

第1局棋譜:http://live.shogi.or.jp/eiou/kifu/3/eiou201804140101.kif
第2局棋譜:http://live.shogi.or.jp/eiou/kifu/3/eiou201804280101.kif

※前スレ
第3期叡王戦 Part48
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1524919640/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0597翔太 (ワッチョイ 7fdc-q4HA)
垢版 |
2018/05/08(火) 01:14:48.68ID:DO4xZPJ40
>>594
疑惑の久保戦で村山と一緒にソフト指しを揶揄する観戦記を書いたらしい。
0598名無し名人 (ワッチョイ abd2-BcsC)
垢版 |
2018/05/08(火) 02:21:40.86ID:BioH1vC30
大川かー
今月の将棋世界の棋聖戦のページでもベスト4の三浦やこーるを無視して丸々1ページ使って負けた渡辺のこと書いてた大川かー
この人は観戦記者に向いてないよ。公平な視点が欠けてる
0599名無し名人 (ワッチョイ 3a9e-sQbF)
垢版 |
2018/05/08(火) 03:49:04.83ID:z6RJnHJi0
>>580
NHKのシードはA級やB1だけでなく
・新人王戦優勝者
・B2以下の成績優秀者若干名
これをシードすることで安定的に若手強豪が本戦入りすることになってる
よくできてるよ
0600名無し名人 (オッペケ Sr23-Mbu0)
垢版 |
2018/05/08(火) 04:46:27.64ID:Bi0qlvOXr
大川は一方へ肩入れしすぎる悪癖があるんだよなぁ
大概その部分だけ日本語がぐちゃぐちゃになってて読みにくい

本戦の丸山藤井戦の観戦記は普通に良かったとは思うけど
あんな感じで頼む
0601名無し名人 (ワッチョイ 0bb3-HSUF)
垢版 |
2018/05/08(火) 05:56:12.79ID:ejGF4vwe0
今若手No.1は大橋かな。(藤井除く)
勇気に続くと思われていた増田は全然ダメでもう高見と比較するレベルでもない。
ただ4連勝ではマスコミの注目度がダダ下がりだから次は金井に勝ってほしいね。
0608名無し名人 (ワッチョイ 46d2-pRpi)
垢版 |
2018/05/08(火) 13:35:36.92ID:IsYM6mue0
>>605
高見はA級とは言わんが
せめてB級まではいってほしいな
できれば修羅の組と言われるB級1組までいけばタイトルホルダーとして恥じない実力は証明されたことになるでしょ
0610名無し名人 (ワッチョイ 1fb3-pRpi)
垢版 |
2018/05/08(火) 14:17:05.57ID:uOGMogNm0
YUIMETALとMOAMETALほど見分けがつかわないわけでもないだろう
0612名無し名人 (ワッチョイ 8a54-M/KG)
垢版 |
2018/05/08(火) 17:01:36.35ID:p8qQqFXj0
大川の文章から滲み出る独特の存在感と筆力
たしかに同業者からすればイラっとするものがあるかもしれない
たしかに棋士を選り好みする癖はあると思うが、終局後ここまで踏み込んで
対局者やその周辺の棋士にインタビューできるライターも稀有だしね
独特の存在感をさらに極めていってほしいぞ
0615名無し名人 (ワッチョイ de9e-j75q)
垢版 |
2018/05/08(火) 17:30:30.24ID:LUOJ5K6S0
金井は順位戦と叡王戦しか予定がないのか
中村王座はさらに暇だけど
全棋戦を予選で敗退すると3〜5月は何も無くなっちゃうんだな
0617名無し名人 (ワッチョイ 8ab7-T7RH)
垢版 |
2018/05/08(火) 19:42:10.32ID:IL+oRH3W0
予選で早々に敗退してしまうと対局減っちゃうね
順位戦に絞ってれば面目は立つのか
0621名無し名人 (ワッチョイ 3a9e-sQbF)
垢版 |
2018/05/08(火) 21:07:30.26ID:z6RJnHJi0
>>600
それはあなたが猛ファンだからそう思うんじゃね?
大川は基本戦術のゴーストもやってるくらいで猛には好意的
逆にあれ○ファンが読んだら猛に寄り過ぎるって不満をもつんじゃないだろうか
0622名無し名人 (ワッチョイ 53b3-DWYR)
垢版 |
2018/05/08(火) 21:15:25.49ID:SbYWqkw10
>>612
犬川を無碍には出来ないわな一般棋士は
ナベ一派に目を付けられたら何されるか分からんもの
正々堂々悪口言われるだけじゃなく棋士生命奪われかねんもんね
0623名無し名人 (ワッチョイ 8a54-M/KG)
垢版 |
2018/05/08(火) 21:23:02.97ID:p8qQqFXj0
>>622
まあ黒鳥よりはましだと思うけどね俺は
0626名無し名人 (ワッチョイ ca05-XJxX)
垢版 |
2018/05/09(水) 19:32:20.58ID:Ee8pr+f/0
【第3期叡王戦 決勝七番勝負】4/28(土)に行われた金井恒太六段 vs.高見泰地六段の
第2局の観戦エッセイ 第1譜『後悔』(著者:鈴木大四郎氏)を公開しました。
第2局の観戦エッセイは全2回、第2譜は明日公開予定です。

第1譜『後悔』 金井恒太六段―高見泰地六段:第3期叡王戦 決勝七番勝負 第2局 観戦エッセイ
http://originalnews.nico/97892

https://pbs.twimg.com/media/Dcv4u_EV0AAOthX.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dcv4v5iVQAAH_zL.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dcv4xRsVMAENlDg.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dcv4yPdU8AY9VeN.jpg
https://twitter.com/nico2shogi/status/994162665902632960
0633名無し名人 (ワッチョイ 7fdc-q4HA)
垢版 |
2018/05/09(水) 21:56:27.28ID:6IV+dgUa0
白鳥さんの観戦記面白かった。飯野愛女流のところは、りゅうおうのおしごと!読んだばかりでちょっと良かった、漫画村だけど。高見六段も金井六段もどっちも勝って欲しいと思ったよ。
0634名無し名人 (ワッチョイ 6a2a-UBB+)
垢版 |
2018/05/09(水) 21:58:01.41ID:5W3k5zFG0
あかん、もう普通の観戦記では我慢できないカラダになりそうw
一般人に将棋を広めるなら、絶対にこういう観戦記がいいので、
新聞こそこういう観戦記を書けばいいんじゃないかと思う
0639名無し名人 (ワッチョイ c5ea-YWar)
垢版 |
2018/05/10(木) 00:28:09.12ID:QZvcGjNu0
観戦エッセイ、カラーイラスト沢山でスゴイな
第1局の観戦記もだけど、明らかにギャラ以上の仕事してるわ
0643名無し名人 (ワッチョイ e32a-P7e1)
垢版 |
2018/05/10(木) 06:23:25.96ID:E8iE/rnZ0
観戦記だけで出版できるレベル
0644名無し名人 (ワッチョイ 2506-om8U)
垢版 |
2018/05/10(木) 08:08:58.68ID:dIxOj0OJ0
一番盛り上がるのはここから金井が連勝して6月3日を迎えて金井が第5局を勝って王手をかけるも続く第6局で高見が勝って第7局にもつれるパターン
0651名無し名人 (JP 0H2b-bFqk)
垢版 |
2018/05/10(木) 10:15:37.31ID:qeqv2bjxH
ナベが高見君は先手なら矢倉でしょというのは年が近いし分かるけど
フカーラも気付いてたのは意外だった、対戦無くて棋譜チェックしてるのね
0655名無し名人 (ラクッペ MM01-RhzA)
垢版 |
2018/05/10(木) 11:41:39.90ID:mmS9kPeTM
本来観戦記って面白いもので、これだけで新聞取れるくらいのもの
時代にあわせた変化も必要だろうけど
観戦記にスポットが当たるのいいねえ
0656名無し名人 (スップ Sd43-lhzE)
垢版 |
2018/05/10(木) 12:15:20.99ID:UFOerJIHd
>>654
それって女流として標準レベルだからな
棋譜まで確認して聞き手に臨む千葉さんとかはほんと貴重
0658名無し名人 (アウアウカー Sa11-obfm)
垢版 |
2018/05/10(木) 12:34:32.52ID:Z9N4HapQa
女流叡王戦作ってくれないかなと思ってたけど予選とか低レベル過ぎて見てられない事になるのかな
ただ対局者記録係解説聞き手全員女性ってのが見たい
0660名無し名人 (スップ Sd03-TKlZ)
垢版 |
2018/05/10(木) 13:03:51.21ID:Q0R0/h1rd
あのクチビルオバQすら下調べしてるからな
0662名無し名人 (アウアウアー Sa2b-27Jw)
垢版 |
2018/05/10(木) 13:53:42.09ID:MSbA+Oy3a
>>642
安食を里崎呼ばわりとかひどすぎるw
0663名無し名人 (ワッチョイ cb61-Ca5/)
垢版 |
2018/05/10(木) 14:35:56.36ID:gndZW9Ck0
羽生や藤井聡太は相手の棋譜を一々チェックしない

意味はわかるよな?
0667名無し名人 (ワッチョイ 9599-TbpP)
垢版 |
2018/05/10(木) 16:52:52.45ID:x9TIlemA0
>>658
見てないんだがアベマが正月にやった女流対局はかなり酷かったって言われてるからな
解説の高見よりなぜかレベルが同じ山口の方が手が見えてたらしい
0672名無し名人 (ワッチョイ 2375-aamV)
垢版 |
2018/05/10(木) 17:58:23.82ID:gBEUnPQ90
叡王を取るとして、いきなり序列二位か、
三位を経て二位になるか、
そもそも二位にはなれず三位止まりか。
0676名無し名人 (ワッチョイ c526-k37M)
垢版 |
2018/05/10(木) 18:24:39.83ID:QQshPWeY0
大川だと全く関係ない渡辺の話を挟みそう
2局の解説に絡めてくるかな
0677名無し名人 (ワッチョイ a323-A5aB)
垢版 |
2018/05/10(木) 18:32:21.38ID:wSIEmEGf0
>>659
和田さんもそうですか
彼女の胆の据わった感じが好きです
和田さんなら藤田さんの後任としてNHK杯の聞き手にぴったり
>>661
山口が聞き手の準備をしっかりやるのは知っていましたが棋譜
も見ていたとは。嬉しいですね。
千葉、和田、山口さんの聞き手は好きですわ
0678名無し名人 (ブーイモ MM43-SRaN)
垢版 |
2018/05/10(木) 18:37:22.71ID:7bx0xyPMM
>>673
格で言うなら未だに名人が1番だよ
ただ所謂序列はスポンサーへの気遣いから賞金順になってるので、
AOが2番目の賞金額になれば当然序列2位
0679名無し名人 (ワッチョイ abe3-bFqk)
垢版 |
2018/05/10(木) 18:45:52.77ID:Tkpkc11v0
>>677
自分もその3人好き
和田あきは若いのに初々しさがなさすぎる安定感だよね
山口恵梨子は馴れ馴れしいのが難だけど
なんだかんだで棋士の話し引き出してくれる
千葉さんは言葉のチョイスが素晴らしい
佐々木勇気と千葉さんは組ませたらいいと思うんだよなぁ
0683名無し名人 (ワッチョイ 23cc-dpm6)
垢版 |
2018/05/10(木) 19:11:35.36ID:8Z6/Y+hx0
森内が名人戦でなく竜王戦に全フリしてたらナベが羽生を退け続けて永世名人になってたんだろうか
0684名無し名人 (バットンキン MM59-def8)
垢版 |
2018/05/10(木) 19:18:49.67ID:4Wssyh6BM
>>668
ナベ子分
0685名無し名人 (ワッチョイ 23d2-8Gls)
垢版 |
2018/05/10(木) 19:19:09.67ID:ERuXhD2q0
>>683
そもそも名人を取るどころか1回も名人挑戦すら出来てない渡辺が
なんで羽生を退け続けて永世名人って話になるのか
森内が竜王に全振りという仮定がどう関係するのか、さっぱりわからん
0686名無し名人 (ワッチョイ 85b3-816E)
垢版 |
2018/05/10(木) 19:28:52.20ID:8Mrpx/bm0
高見叡王か
0688名無し名人 (ワッチョイ ada6-UCrI)
垢版 |
2018/05/10(木) 19:37:33.56ID:WRaTfKS10
竜王戦名人戦以外が金積んできたらどうするんだろうな
名人戦がそのままで3位に落ちたら免状に4人目出てきたりするんだろうか
0689名無し名人 (ワッチョイ cdd2-3TCk)
垢版 |
2018/05/10(木) 19:47:10.32ID:1wvp09Py0
叡王戦の順位戦に女流2名アマチュア1名奨励会員3名参加とかは無理なのかな?
選考基準が女流2名はタイトルホルダーもしくは今期の勝率一位
アマチュアは実績と勝率を考慮して主催者が推薦
奨励会員は三段限定で入会時から現在までの勝率で主催者が推薦
後奨励会員は本選に出場したら特例で4段に昇格していいと思う
三段リーグがあまりにも厳しすぎるから実力があっても埋もれてる人絶対にいるだろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況