X



トップページ将棋・チェス
1002コメント398KB

藤井聡太応援スレ part351

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (スフッ Sd9f-WQxK)
垢版 |
2018/05/01(火) 21:38:10.06ID:J0tXgs0Od
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
【連絡】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい
(一行は見えなくなるため)

藤井聡太六段を応援するスレです。

公式プロフィール
ttps://www.shogi.or.jp/player/pro/307.html

データサイト
ttp://shogi.gutas.net/player/307

レーティング
ttp://kishi.a.la9.jp/ranking2.html

年度ランキング
ttps://www.shogi.or.jp/game/record/year_ranking.html

昇段規定
ttps://www.shogi.or.jp/match/dan_provisions/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0084名無し名人 (ワッチョイ d1d2-Og3X)
垢版 |
2018/05/02(水) 10:49:42.58ID:2FF+lJPl0
日本限定
0085名無し名人 (ワイエディ MM6b-AAMF)
垢版 |
2018/05/02(水) 10:52:18.96ID:KW1LHfBiM
>>82
そのお金も払うのが困難な家も、特に最近だと少なくない。
その点を解消する手立てを地方在住棋士に丸投げせず、
ある程度は連盟主導で動かないとまずいと思うよ。
0086名無し名人 (ワッチョイ 1337-VZ/W)
垢版 |
2018/05/02(水) 10:58:51.79ID:Av3taLPc0
高校生3年間で順調にいけば税抜き4億円くらい稼ぎそうな勢い
0090名無し名人 (ワッチョイ 938a-qxIz)
垢版 |
2018/05/02(水) 11:11:15.56ID:SG6In6tJ0
金がないからピアノの天才が能力を伸ばせない。なんてことは世の中いくらでもある
成功者は常に幸運に恵まれた人たちなんだよ
0091名無し名人 (ワッチョイ a1e3-QEWO)
垢版 |
2018/05/02(水) 11:14:23.94ID:8wBhAdTt0
“老活のススメ”スペシャル対談「弘兼憲史×加藤一二三」(1)対局時の食事は40年間うな重
https://www.asagei.com/103335
“老活のススメ”スペシャル対談「弘兼憲史×加藤一二三」(2)藤井聡太には欠点がない!
https://www.asagei.com/103337

天才テリー伊藤対談「加藤一二三」(1)ガリガリ君が好きでも我慢して‥‥
https://www.asagei.com/90160
天才テリー伊藤対談「加藤一二三」(2)升田八段が小6の才能を認めたの!?
https://www.asagei.com/90162
天才テリー伊藤対談「加藤一二三」(3)藤井四段は今後が勝負どころとなる
https://www.asagei.com/90164
天才テリー伊藤対談「加藤一二三」(4)「王将」みたいな詞を書いてほしい
https://www.asagei.com/90166
0092名無し名人 (ワッチョイ c1f2-so8B)
垢版 |
2018/05/02(水) 11:25:47.94ID:wenlw82i0
>>90 日本なら頭が良ければ難関大学卒業でもすればあとは割とうまくいく可能性高いけど
アフリカの貧民に生れたなら大天才でも世に出るのは難しいだろうね。
0094名無し名人 (ワッチョイ d98a-MWGT)
垢版 |
2018/05/02(水) 11:34:33.32ID:6N56vrdE0
テリー伊藤って、全共闘やったり北朝鮮いったり、わしゃ好かん
読む気にならん
0097名無し名人 (ワッチョイ dbe7-c97c)
垢版 |
2018/05/02(水) 12:00:25.65ID:tSVHHu6W0
>>92
何の大天才かによるが、グーグルやマイクロソフトなどの先進企業は、
天才を世界中から集めているから、アピールして認められれば、才能の取り合いになるだろう。
0098名無し名人 (ワッチョイ 399f-luqG)
垢版 |
2018/05/02(水) 12:14:18.46ID:MmLsGm0Q0
>>42
はげどー。
GW中最低公式戦3局は組めよ>将棋連盟
視聴率は伸びるし、藤井君は学校休まなくて良いし。
マジ無能。
0099名無し名人 (スプッッ Sdf3-z5O2)
垢版 |
2018/05/02(水) 12:19:32.49ID:Ak0JUnj0d
親を皮切りにしてどこへ行っても愛情注がれまくった人生だよね藤井くん
天才はあらゆるものに恵まれて産まれるんだ
0101名無し名人 (アウアウウー Sa45-R0DR)
垢版 |
2018/05/02(水) 12:24:54.09ID:Bpw4uYaXa
でもスーパースター聡太に負けは許されない
勝って勝って勝ち続けなければならない宿命
0102名無し名人 (ワッチョイ b3f2-BVW8)
垢版 |
2018/05/02(水) 12:25:57.88ID:X/HqKoPA0
>>100
昼に高いランチ食って喋りまくって、ヨガやって、旦那の晩ご飯はスーパーの半額の惣菜を皿に移し変えて出すだけ。

そういう生活望んでいる20代が多い。
0104名無し名人 (ワッチョイ c1f2-Zmkj)
垢版 |
2018/05/02(水) 12:27:18.33ID:wenlw82i0
>>97 日本では義務教育があってある程度以上の頭脳の持ち主なら
活躍できる可能性が高い。
野口秀世とかあるいはノーベル賞(自然科学・医学)を取ったような人が
もしもアフリカとかで貧民に生まれたら能力はあっても世に出るのは激難しいだろう。
よほどの超天才なら可能かも知れないが。
0105名無し名人 (ワッチョイ 4b09-OocU)
垢版 |
2018/05/02(水) 12:28:06.03ID:vfCG/VAj0
>>100
こういうの見るたびに一月の食費に換算して比較しろよって思うは
たまーに贅沢してるのか毎日贅沢してるのかで全然違うやろ
0107名無し名人 (ワッチョイ b3f2-BVW8)
垢版 |
2018/05/02(水) 12:29:22.14ID:X/HqKoPA0
>>103
そういう意見いう棋士いるけど、現実問題、土日祝日は将棋会館は一般向けの将棋大会等で部屋埋まってて対局出来ない。

将棋会館建て替えの時は寄付お願いしますね。
0108名無し名人 (ワッチョイ f9c6-luqG)
垢版 |
2018/05/02(水) 12:36:40.29ID:W/2MtVY+0
会館建て替えの際には代わりの対局場の確保が必要になる
そこで東海将棋会館の建設案が浮上すると妄想
0109名無し名人 (ワッチョイ 137f-Mk12)
垢版 |
2018/05/02(水) 12:43:40.31ID:3P3ZmEkr0
>>108
建蔽率かなんかで
現在と同規模以上の建物は今の場所には建てられなくて
スペースを広く取るには移転しかないんじゃなかった?
0112名無し名人 (ワッチョイ c1f2-Zmkj)
垢版 |
2018/05/02(水) 12:48:56.70ID:wenlw82i0
東京とか大阪だから地価が高くて建蔽率の事もあって部屋に余裕がないので
新幹線駅の近くでもっと地価の安いところに大きく立替たら。
新山口とか岡山とか米原とか静岡とか。
0115名無し名人 (ワッチョイ c1f2-Zmkj)
垢版 |
2018/05/02(水) 12:51:29.20ID:wenlw82i0
東京将棋会館は新横浜に移転したらどうかね。
0117名無し名人 (アウアウカー Sadd-OXiP)
垢版 |
2018/05/02(水) 12:55:54.60ID:H8TxyIOfa
>>99
逆に、幼少期に愛に飢えてた人は、殺人犯になったり、おかしな詐欺に引っ掛かって破滅したり、フーゾクにハマって深入りしたりするのか
0119名無し名人 (ワッチョイ c1f2-Zmkj)
垢版 |
2018/05/02(水) 12:58:05.19ID:wenlw82i0
町田ならリニアにも近いし小田急沿線で新横浜にも比較的近くていいかも。
0120名無し名人 (ワッチョイ c1f2-Zmkj)
垢版 |
2018/05/02(水) 13:23:54.86ID:wenlw82i0
5/3 プラザ横浜将棋まつり ってのがあるね。
【出演棋士】
中村 太地王座、森内 俊之九段、中村 修九段、永瀬 拓矢七段、上野 裕和五段、
加藤 桃子マイナビ女王、斎田 晴子五段、
甲斐 智美五段、飯野 愛初段、頼本 奈菜一級
アドレス貼り付けははじかれた。
0122名無し名人 (ササクッテロ Sp0d-8VfH)
垢版 |
2018/05/02(水) 14:09:13.15ID:2F/GBbQCp
独立採算でやれれば、将棋会館なんて全都道府県にあって良いんじゃないの?
東京や大阪に通えないから、プロ諦めた才能は多いと思う。
初段までは、監視付きネット対戦でも良いんじゃないか?
0124名無し名人 (スプッッ Sdb3-GTuS)
垢版 |
2018/05/02(水) 14:27:23.64ID:c8TOSY4td
>>71
聡太がまだ子どもなのに、こどもの日に労働か。
可哀想だな。
0129名無し名人 (ワッチョイ 41f7-w3Zm)
垢版 |
2018/05/02(水) 14:51:16.48ID:1O2I15uZ0
弱いものは全力で叩く、攻撃性が強いのが藤井オタの特徴
0132名無し名人 (アウアウウー Sa45-rtvS)
垢版 |
2018/05/02(水) 14:53:33.16ID:d6WPzGbna
モノマネはしてもいいけど
やるなら投了場面はちょっと…と思うよね

「こんなやつ(上村)にー!」という自虐まじりだとしても
気持ちよい笑いではないんだけど

でも、一生持ちネタになるんだろうな
目くじらたてなくてもいいかと思う
0133名無し名人 (ワッチョイ 2b98-c97c)
垢版 |
2018/05/02(水) 15:12:54.13ID:bI2XQAzg0
モノマネは面白いしだからこそ芸として廃れないからね
ただやる側も人品とか性根とかを観られてるよってこと
0135名無し名人 (ワッチョイ 39c3-jNs5)
垢版 |
2018/05/02(水) 15:24:40.39ID:j22J2C8U0
>>120
斉田さん、懐かしい
俺も定年退職したから、斉田さんも
おばさんだろうな
0139名無し名人 (ワッチョイ 39c3-jNs5)
垢版 |
2018/05/02(水) 15:28:05.78ID:j22J2C8U0
>>106
生活保護家庭って勉強なんて
興味ないもんね

勉強したくなる環境は必要だよね
0140名無し名人 (ワッチョイ 131d-GHdW)
垢版 |
2018/05/02(水) 15:28:28.71ID:hsoMX9+K0
>>122
>独立採算でやれれば、将棋会館なんて
独立採算+企業寄付で成り立つのは、ギリギリ名古屋まで。
福岡は可能かも。仙台・札幌は寄付できる大企業がない。
名古屋なら、利益が兆円の企業がある。
1 東京都 1,791社
2 大阪府 439社
3 愛知県 222社
4 神奈川県 173社
5 兵庫県 112社
6 福岡県 80社
7 埼玉県 66社
8 京都府 64社
9 静岡県 51社
10 千葉県 46社
10 広島県 46社
12 北海道 41社
0141名無し名人 (ワッチョイ 89fc-TsVf)
垢版 |
2018/05/02(水) 15:31:18.99ID:ZI7zVA2p0
羽生、森内、モテ、渡辺クラスの大物と
怒らなくても怖そうな阿部隆とかの投了も物真似するなら評価出来るかもしれない
北島三郎や五木ひろしの大御所怖がってたら物真似芸人と言えないわけで
0142名無し名人 (ガラプー KK6b-d6+8)
垢版 |
2018/05/02(水) 15:40:30.35ID:6+ydaDNIK
>>135
弟さん元気かな。
川上先生も将棋教室で見かけてお元気でした
0143名無し名人 (ワッチョイ 41f7-w3Zm)
垢版 |
2018/05/02(水) 15:51:22.30ID:1O2I15uZ0
自分がされたわけでもないモノマネで発狂する藤井オタさん
0146名無し名人 (ワッチョイ d1a5-patk)
垢版 |
2018/05/02(水) 16:17:07.70ID:5DZXMi1U0
石田五段

5組決勝で、藤井‘七段‘と対戦するのが私の生きがいなので、今日の伊奈六段との竜王戦を頑張ります。
0148名無し名人 (ワッチョイ 115d-cUH7)
垢版 |
2018/05/02(水) 16:34:17.03ID:rG7gDbn40
>>147
将棋に専念させてくれっ。
宿題なんか手がつかない。やりたくないっ
 が藤井君の反抗期だったらしい。
反抗期エネルギーを将棋に全投入したから、あれだけの戦果が出せたわけなんだけど。
0153名無し名人 (ワッチョイ 897f-Mk12)
垢版 |
2018/05/02(水) 16:55:04.90ID:d25nwmAu0
>>151
5/5 福岡なんだから
5/7じゃなくても
5/3でも
5/8でも
5/9でも
5/10でも
5/11でも
いいのにね

嫌がらせかな?
0155名無し名人 (ワッチョイ 115d-cUH7)
垢版 |
2018/05/02(水) 16:58:13.04ID:rG7gDbn40
>>153
藤井君の高校の合宿が5/9-11あたりで入っている可能性が高いからかと。
(ソースはないけど、例年その時期に入っている)
ちなみに、その時期に中2と高1以外は遠足に行くとか。
(去年は対局が込み合っていて遠足行けなかったらしい)
0157名無し名人 (ワッチョイ 115d-cUH7)
垢版 |
2018/05/02(水) 17:16:26.90ID:rG7gDbn40
>>156
去年までは中学生でしたよ。ええ。
 さすがに今年は考査日程と対局が重ならないように
配慮してくれているはず・・・(去年はいくばくか重なってそう)
0159名無し名人 (アウアウウー Sa45-rtvS)
垢版 |
2018/05/02(水) 17:19:53.69ID:d6WPzGbna
>>156
遠足ってきくと
あらためて子供なんだと思い出すね

遠足は行かせてあげたい
本人が今は「めんどくせ〜」と思っていたとしても
0162名無し名人 (ワッチョイ 2b80-Zmkj)
垢版 |
2018/05/02(水) 17:38:19.23ID:mB5cKb1E0
>>140
独立採算云々はともかくとして、
普及面を考えたら、会館新設するんなら東京と大阪の間じゃなくて、もっと東かもっと西に行くべきなんだよね。
札幌や仙台とか、広島や福岡とか。

いまは藤井聡太の活躍で名古屋の方に注目が集まってるけど・・・
0164名無し名人 (ワイエディ MM6b-s8TH)
垢版 |
2018/05/02(水) 17:40:32.47ID:rEvkyCCqM
>>162
東海地区で拠点になりうるのが名古屋しかないからな。
新幹線でのぞみが必ず止まるの名古屋駅しかないし、遠方から出張してくる
棋士の交通の便も考慮しないといけない。
0166名無し名人 (ワッチョイ 2b80-Zmkj)
垢版 |
2018/05/02(水) 17:56:01.30ID:mB5cKb1E0
>>165
扇子何万本作るつもりなんだw
在庫の山抱えて、経営のセンスがないって言われるぞ。
0167名無し名人 (ワッチョイ 939f-luqG)
垢版 |
2018/05/02(水) 17:57:01.36ID:ZwLf4fAs0
>>122
県庁や市役所の空き部屋を使わせてもらえると良いんだけどね。
採算取れるくらいに活発になったら独立するってことで。

最初から見栄を張ってまともな会館の建物を立てようとか思うから話がぜんぜん進まないんだな。
0170名無し名人 (ワッチョイ b3f2-BVW8)
垢版 |
2018/05/02(水) 17:59:30.43ID:X/HqKoPA0
>>140
昔のように企業がポンッと大金出してくれるのかな?

今も大企業の会長や社長との太いパイプがある棋士っているのかな?
0173名無し名人 (ワッチョイ d111-patk)
垢版 |
2018/05/02(水) 18:07:38.09ID:q1vsNBAw0
>>169
んなこたぁない
0177名無し名人 (ワッチョイ 115d-cUH7)
垢版 |
2018/05/02(水) 18:31:40.07ID:rG7gDbn40
>>176
その前に藤井君は屋敷さんを、羽生さんは深浦さんを負かせないといけないけど()
 案外早かった。
羽生先生は藤井君が竜王に挑戦してくるまで、竜王を保持できるのかしら?
0179名無し名人 (アウアウエー Sa23-ao95)
垢版 |
2018/05/02(水) 18:34:05.38ID:Av3MRVVda
>>145
狂信者は、さっぽろ雪まつりにも文句言ってたしな
0180名無し名人 (ワッチョイ 1337-VZ/W)
垢版 |
2018/05/02(水) 18:37:42.14ID:Av3taLPc0
高1で約3千万円稼ぐんだから
担任の先生の5倍は稼ぐな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況